2015年12月17日のブックマーク (6件)

  • 旅行動向予測2016、訪日客数は2割増の2350万人、出国者数は1620万人に -JTB

    ジェイティービーは「2016年の旅行動向見通し」で、2015年の訪日旅行者数を前年比47.3%増の1975万人とする見通しを発表した。 昨年末に予測した13.0%増の1500万人は大幅に上回る見通し。5年前倒しで実現の可能性もあった2000万人は2016年に持ち越しとなるが、その際は19.0%増の2350万人と、2ケタ増を維持しての達成を予測する。為替レートも円安基調で、訪日旅行がしやすい環境も続くなか、2016年は個人旅行の割合も高まり、都市部だけでなく地域を訪れる外国人旅行者が増加すると見ている。 国内旅行者数では、2015年は2.1%増の2億9160万人、2016年は0.7%増の2億9360万人と見込む。国内の経済状況や雇用環境は落ち着きを見せ、消費者アンケートでも2016年の旅行支出について「支出を増やしたい」が1ポイント増の12.9%、「減らしたい」が1.3ポイント減の29.0%

    旅行動向予測2016、訪日客数は2割増の2350万人、出国者数は1620万人に -JTB
    junpeihazama
    junpeihazama 2015/12/17
    前年比47.3%増!!/旅行動向予測2016、訪日客数は2割増の2350万人、出国者数は1620万人に -JTB
  • 日本人のネット利用2015、PC経由1位は「Yahoo!」3900万人、スマホアプリは「LINE」が3年連続トップ ―ニールセン

    HOME ニュース 日人のネット利用2015、PC経由1位は「Yahoo!」3900万人、スマホアプリは「LINE」が3年連続トップ ―ニールセン ニールセンが発表した「2015年 日のインターネットサービス利用者数ランキング」で、パソコンからの利用者数トップは「Yahoo!」(3892万人、前年比5%減)。2位は「Google」(2491万人、同11%減)、3位「FC2」(1986万人、同12%減)となった。 一方、スマートフォン経由の利用者数1位は「Google」(4735万人、同19%増)。2位「Yahoo!」(4446万人、同19%増)、3位「LINE」(3808万人、同25%増)と続いた。昨年の3~4割増と比較するとやや穏やかになったものの、スマホ利用は今年も2桁増で継続。また、スマホアプリは3年連続で「LINE」(3644万人、同23%増)が首位。物品売買をおこなうフリマア

    日本人のネット利用2015、PC経由1位は「Yahoo!」3900万人、スマホアプリは「LINE」が3年連続トップ ―ニールセン
    junpeihazama
    junpeihazama 2015/12/17
    メルカリとインスタの追い上げがすごい。そしてPC経由の順位が意外だった。/日本人のネット利用2015、PC経由1位は「Yahoo!」3900万人、スマホアプリは「LINE」が3年連続トップ ―ニールセン
  • 松浦 シゲキ | MOLTS on Twitter: "明治大学のブランドサイトというか、オウンドメディアか。しらんかったが、結構硬派に作ってるなぁ。 https://t.co/wAwT0snVkx"

    junpeihazama
    junpeihazama 2015/12/17
    大学もオウンドメディアを持つっていいね。現代的。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    junpeihazama
    junpeihazama 2015/12/17
    面白いなあこの対談記事/「真のフォロワー」を増やすためにできること | 「いいね」が終わる日--はあちゅう×&
  • ツイッターが「シェア数表示」を止めた事情

    ジャーナリズムに関するブログメディア「ニーマン・ラボ(Nieman Lab)」は最近、URLが含まれたツイートのなかで、パブリッシャーのサイトにあるシェアボタンによって生成された投稿の割合を確認するために、簡単な実験を行った。 その結果、かなりの幅があったという(「ニューヨーク・タイムズ」紙は、この割合が16%にとどまったが、「ガーディアン」紙は30%近くに達した)。また、「レッド・ステイト(Red State)」や「デイリー・コス(Daily Kos)」のようなイデオロギー色の強い政治関連サイトは、傾向として、シェアボタンから生成されるツイートの割合が高かった。 Facebookはシェア数表示残す ニュース配信が盛んになるにつれ、パブリッシャーは、読者による記事の拡散を重視するようになっていた。シェアボタンはそのひとつの手段だ。それとともに、いかに人々に記事を読んでもらって、ソーシャルネ

    ツイッターが「シェア数表示」を止めた事情
    junpeihazama
    junpeihazama 2015/12/17
    ツイッターが「シェア数表示」を止めた事情 | DIGIDAY[日本版] | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト - via @Nuzzel
  • 米アマゾンが、Prime Nowにレストラン出前サービスを追加

    米アマゾンが、Prime Nowにレストラン出前サービスを追加2015.12.16 14:30 そうこ へい、おまち! 日では、一部エリアだけで利用可能のアマゾンPrime Now。1時間以内に注文した品物がお家に届くすっごくアマゾンなサービスです。そして米アマゾンが、このPrime Nowに出前サービスを追加したと発表しました。すでにサービスは始動しています。 今回、Prime Nowで出前ができるようになったのは、テキサス州オースティン。ブラジル料理カレーラーメン、ピザなどなど! 街のさまざまな人気レストランから自宅まで、1時間以内にお料理を届けてくれます。Prime Now会員のみ利用可能で、いまならデリバリーの追加料金は一切なし。お料理の価格だけで利用できます。現在は、オースティンのダウンタウン周辺を含む15種類の郵便番号の地域のみでサービス提供。数週間のうちに、注文可能なレ

    米アマゾンが、Prime Nowにレストラン出前サービスを追加
    junpeihazama
    junpeihazama 2015/12/17
    プライムナウってもはや出前みたいなもんだよな/米アマゾンが、Prime Nowにレストラン出前サービスを追加