タグ

ブックマーク / www.yagine.work (235)

  • そば処 角弥の生蕎麦パスタをお取り寄せした感想【群馬県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    そば処 角弥 生蕎麦パスタ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 私はパスタが大好き。 常時ダイエット中ゆえ、あまり頻繁にはべれないのですが、家族用の夕飯は週に2回くらいのペースでパスタです。 だいたいたらこパスタか、ナポリタンか、ペペロンチーノっていう手抜きコースなんですけども(ノ´∀`*) 普段はドラッグストアでお買い得なパスタ(500gで150円以下)を購入しているのですが、今回、ちょっと違うものがべてみたいなとネットでお取り寄せしてみました。 それがこちら。 そば処角弥 楽天市場店さんの生蕎麦パスタ 老舗そば屋さんがそば粉を使って作ったパスタなんですって。 ちょっと変わってて気になるじゃないの(*´ω`*) お値段は送料無料で1000円(税込)でした。 4人前入りなので、1人前あたり250円ですね。 我が家は基的に2人前のパスタを4人で分けるスタイルなので(

    そば処 角弥の生蕎麦パスタをお取り寄せした感想【群馬県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/14
    そばパスタって面白いですね!そんなに高くないし食べてみたくなりました♪
  • こも豆腐(こもどうふ)を紹介するよ【岐阜県の飛騨地方の郷土食】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    こも豆腐(こもどうふ) こんにちは、岐阜県民ヤギネでございます(・ω´・+) 私の職は岐阜県の特産品を扱う販売員、かつ観光案内もしております。 たまには我が岐阜県のことをアピールしようではないですか。 今回紹介しますのは、岐阜県飛騨地方近辺の郷土「 こも豆腐 」 我が岐阜県らしい地味な郷土よ(`・ω・´) 普通のお豆腐とちょっとべ方が違うので、よくお客さんにも聞かれるんです。 説明の手間を省くためにも、もっとこも豆腐のことを世の中に知らしめていかねばなりません。 あ、ちなみにこのお豆腐はスーパーで買ってきたやつなので、自分の店で扱っている商品を宣伝しているわけではないですよ(´∀`) こも豆腐(こもどうふ) こも豆腐とは こも豆腐の味は? こも豆腐とは こも豆腐は、豆腐をワラなどで包んで茹でたり煮たり蒸したりされたお豆腐です。 包まれることでぎゅっと圧縮されるので、表面に模様がつい

    こも豆腐(こもどうふ)を紹介するよ【岐阜県の飛騨地方の郷土食】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/13
    味が染み染みで美味しそ~です。こもどうふはじめて知りました(^^♪
  • 韓国のスイカ味のチョコパイを食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    スイカチョコパイ こんにちは、カルディ大好き熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 田舎在住のため2か月に一度くらいしか行く機会がなく、立ち寄ったときはまとめ買いをしてます(`・ω・´) で、だいぶ前になりますが、前回カルディに行ったとき購入してまいりました。 韓国のお菓子、スイカチョコパイ。 これねー、去年見かけて以来、気になってたんですよ。 なんかスイカフレーバー系のお菓子、プチ流行してたじゃないですか? ヴィレヴァンとかにもスイカ味のお菓子いろいろ置いてあったし。 ブームにのり遅れましたが、べてみようと思います(`・ω・´) スイカチョコパイ スイカチョコパイについて 原材料 どんな見た目? どんな味? スイカチョコパイについて こちらのお菓子は、カルディ価格で213円(税込) 1箱に4個入っております。 その名の通り、スイカ味のチョコパイでございます。 チョコパイは、チョコでコーテ

    韓国のスイカ味のチョコパイを食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/12
    カルディはいっぱい面白いものあるから大好きです🌸職場のそばで行き過ぎ注意です( ˊᵕˋ ;)💦もしネタがかぶった時はすみません。ヤギネさんみたいに上手に食レポ出来てしませんが( ;´꒳`;)
  • 「情熱大福」ってふざけた名前の大福がガチで美味しかった件【石川県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    杉森菓子舗 情熱大福 こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、私が旅に出ているあいだに両親もミャンマー人と一緒に石川県に旅行に行っていました。 で、お土産をいろいろ買ってきてくれたので、順番に紹介していきたいと思います。 日、第一弾として紹介しますのはこちら。 その名も「 情熱大福 」 葉加瀬太郎さんのあの曲が聴こえてきそうです(´∀`) さりげなく書かれた「 PASSION SAIFUKU 」という文字もシュールですね。 第一印象としては「 名前がふざけているだけの、よくある土産物菓子かな 」と思い興味をあまり持てずにいたのですが、なにげなく手に取ってみると箱の包装がどう見ても大量生産品のそれじゃありません。 人の手によって1つ1つ丁寧に包まれているじゃないですかΣ(・ω・ とたん、興味がむくむくと湧き出しました。 これはぜひべねば(`・ω・´) 杉森菓子舗 情

    「情熱大福」ってふざけた名前の大福がガチで美味しかった件【石川県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/10
    美味しそうです!葉加瀬太郎さん大好きです🌸♪
  • 旅から戻りました+明日から仕事復帰します - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    帰宅! こんにちは、ヤギネでございます(・ω´・+) 3泊4日の旅から帰ってまいりました。 そして、現在、その疲れから完全にバテておりますヽ(´ー`)ノ 明日から仕事復帰だというのになんてことだ。 ちょっとまだ体力不足が否めないですね。 旅行中もほとんど出歩いたりせず、屋内に引きこもってまったり過ごしておりました。 なので旅先のネタも特になかったり(´・ω・`) 旅の間の記録 とりあえず、3泊4日の間にタピオカミルクティーは合計7杯飲みましたよ! 3店舗くらいまわったのですが、何一つまともな写真が撮れていなかったので、代わりに全然関係のないコーヒーの写真を載せておきます。 コーヒーは4杯くらい飲んだかな(`・ω・´) 旅の間、ほぼ水分のみで過ごしていたような気がします。 旅先でべたもの 外をした回数は5回。 知人と一緒にいた2回は写真を撮っていないので、一人で行った3回分だけ紹介します

    旅から戻りました+明日から仕事復帰します - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/10
    おかえりなさ~い!私も客商売なので体力的にきついです。パートなのに帰ってきて赤ちゃんの隣で赤ちゃんよりも爆睡です(笑)ありきたりだけど健康第一でいきたいですね。
  • 石巻ほや茶漬けを食べた感想【宮城県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    石巻ほや茶漬け こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 私ね、ホヤを美味しいと思ったことがないんです。 「 美味しくホヤがべたい! 」と思って、ホヤ製品を見かけたらちょいちょいチャレンジしているんですけども、なかなか難しい。 だいたいどれも「 むっちゃしょっぱくて、むっちゃ潮臭い 」ってイメージ。 でも、今度こそ美味しくホヤがべられることを信じて、こんな商品を買ってきました。 じゃん。 「 石巻ほや茶漬け 」 お茶漬けならホヤの味が緩和されて、美味しくべられるのではないでしょうか。 これは期待です(`・ω・´) 石巻ほや茶漬け ホヤとは 石巻ほや茶漬けについて 原材料 中身は? 石巻ほや茶漬けを作る どんな味? ホヤとは そもそもホヤってなんなのでしょうか? 私が初めてホヤという生き物を知ったのは高校のときの生物の授業です。 あいつ、ちょっと特殊な部門に所属してるから

    石巻ほや茶漬けを食べた感想【宮城県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/08
    ホヤって食べたことがないんですけど塩辛や色んな食品があるんですね(^^♪
  • 加賀彩のかりんとうまんじゅう2種を食べ比べたよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    加賀彩 かりんとうまんじゅう こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、加賀彩さんのかりんとうまんじゅう(こし餡)のレポを書きました。 で、気に入った父が「 もっとたくさん取り寄せろ 」とうるさいので、追加注文することにしたんですよ。 改めて購入しようとしたところ、「 4種類から好きなもの3パックで送料無料2000円 」ってセットを見つけたのです。 前回買ったのは1パック(送料無料)で1000円だったから、その2倍の金額で3倍の量が注文できるなんてむっちゃお得!(*´ω`*) 「 こし餡 」は前回べたので、「 ミルク餡 」「 チョコ餡 」「 五郎島金時餡 」の3種を注文したかったのですが、 「 こし餡は絶対譲れない。チョコ餡は必要ない 」 と母・みえ子が強固に反対したため、今回は「 こし餡 」「 ミルク餡 」「 五郎島金時 」の3種類をチョイス。 で、実際に届いたも

    加賀彩のかりんとうまんじゅう2種を食べ比べたよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/06
    かりんとうまんじゅう、香ばしいから大好きです🌸おまけもまた美味しそうですね~!
  • 4月5日~8日の日程で旅にでます。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    不在のお知らせ こんにちは、3月9日から休職中のヤギネでございます(・ω´・+) 手術の傷も癒えたので、来週から仕事復帰をします。 術前から止めていた飲み薬のホルモン療法を先週から再開し、最初はちょっと体調不良になっていたのですが今は落ち着きました。 万全とは言い難いですが、観光系販売業で、地獄のゴールデンウィーク10連休が待ち構えているので、そろそろ復帰して対策を練らなくちゃいけません。 私の仕事は、ご当地のべ物をお客さんに紹介して販売すること。 作り手の人達が一生懸命作った商品を、それをべたいという人に届けて、喜んでもらうのが好きです。 ただ、ずっと立ちっぱなしの仕事で週休の1.5日しかなく、ホルモン療法を始めて以降、ちょっと体力的にきついなぁと思っています。 そんな感じの接客業なので、基、土日祝日に休みがとれません。 休みが自由にとれるのは休職している今のうちだけ。 めったにな

    4月5日~8日の日程で旅にでます。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/05
    行ってらっしゃい!最後の一言に吹き出しました( *´艸`)また楽しいレポ楽しみにしてますよ(^^♪
  • 【カルディ】コーレン イベリコ豚のレバーパテを食べた感想【KALDI】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    コーレン イベリコ豚レバーパテ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) レバーというと、好き嫌いが分かれる材ですが、私は大好き! 鶏でも豚でも牛でも、煮ても焼いても揚げても好きです(´∀`) 先日カルディに行ったとき、イベリコ豚のレバーパテがセールになっていたので思わず購入してしまいました。 上品なパッケージ(*´ω`*) 赤ワインにむっちゃ合いそうですね。 通常価格は388円 (税込)でした。 コーレン イベリコ豚レバーパテ イベリコ豚とは コーレン イベリコ豚レバーパテについて どんな見た目? どんな味? イベリコ豚レバーパテをアレンジ イベリコ豚とは ところで「 イベリコ豚 」って、いったいどんな豚なんでしょうか? よく耳にはするものの、詳しいことは知らなかったので調べてみました。 イベリコ豚はスペインの豚の品種の1つ。 肉質がよくて甘味がある脂身が特徴。 「 どん

    【カルディ】コーレン イベリコ豚のレバーパテを食べた感想【KALDI】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/04
    レバー食べられないからな~!ハチミツと合うんですね、ビックリ💦
  • ピータンを2種とシエンタン2種を食べ比べてみた! - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ピータン2種とシェンタン2種をべ比べ ※訂正:画像の文字ではピータン4種となっていますが、うち2種類はシエンタンでした。 こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、父がまたしてもアジア人が経営する輸入材の店に行き、いろいろ買いこんできました。 気になるものはいろいろあったのですが、今回特に目についたのはピータン。 なぜこんなに大量に(゜□゜;; 父は嬉しそうな顔で「 いろいろ味が違うらしいぞ! 」と言っていたけども、なにも一度にこんなに買ってこなくても。 パッケージの原材料を見た母・みえ子が今更ながら 「 ピータンってアヒルの卵なの?! 」と驚いていた。 私、それ前にも説明したことあるやん(´・ω・`) で、それに対して父がドヤ顔で 「 なんだ、お前、そんなことも知らなかったのか。ピータンはガチョウが生むからアヒルの卵なんだぞ 」 とカオスな回答をしていた。 … ま

    ピータンを2種とシエンタン2種を食べ比べてみた! - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/04
    ゆで卵みたいなピータンもあるんですね~!食べられないです(´;ω;`)一口だけ食べて見たいかな(^^♪
  • ハードバイト ポテトチップス アボカド&ライムを食べた感想【コストコ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ハードバイト ポテトチップス アボカド&ライム こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、母・みえ子と二人で出かけた帰り道、コストコに寄ってきました。 4か月ぶりのコストコ。 超大混雑で駐車場に車を停めるのに30分以上かかり、体調も悪かったし正直諦めて帰ろうかと思いましたがなんとか入店できました(;´・ω・) 父が一緒の時は、むやみやたらに商品をカートに突っ込んでくるので散財しがち。 2月に父と母が2人でコストコに行った際には、うち4人家族なのに「 海鮮ちらし寿司 」「 ケサディーヤ 」「 ハワイアンサーモンポキ 」っていう主と刺身がかぶりまくりのものをチョイスしたうえ、さらに帰り道にオークワに寄って太巻きずし(4人分)を買ってくるという暴挙をしでかしてくれて、冷蔵庫の管理担当としては、ちょっとブチ切れそうになりました(´∀`) … もうちょっと考えて買ってきてくれな

    ハードバイト ポテトチップス アボカド&ライムを食べた感想【コストコ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/03
    写真見ていたら絶対にポテトチップ食べたくなりました。今週末デートですね🌸いいな~♡
  • 恵那川上屋のカフェでむっちゃ可愛いケーキ食べたよ【咲久舍カフェ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    恵那川上屋 咲久舍カフェ こんにちは、岐阜県在住の熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 来週、職場復帰(接客業)が決まり、土日が休めるのは今週まで。 土日祝日しか休めない事務員の母・みえ子と一緒に出掛けられるでかけられるチャンスは先週の日曜日が最後でした。 というわけで、二人で一緒に前からずっと行きたかった岐阜県可児市にある恵那川上屋の咲久舍カフェにでかけてきましたよ( ノ・ω・)ノ というか、みえ子と二人で遊びに出かけるなんて、初めてのことかもしれません。 恵那川上屋 咲久舍カフェ 恵那川上屋咲久舍カフェについて 咲久舍カフェの店内 注文したメニュー うさぎケーキをべる! 恵那川上屋咲久舍カフェについて 岐阜県と言えば栗きんとん。 栗きんとんで有名なお店といえば恵那川上屋。 秋になると東京のデパートなんかでも売られているのをみますね。 知名度が高いお菓子やさんでございます。 恵那川上屋

    恵那川上屋のカフェでむっちゃ可愛いケーキ食べたよ【咲久舍カフェ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/02
    うさぎさんの、ケーキ可愛くて食べるのがかわいそうになってしまいますね🐰お母さんとのお出かけまた出来るといいですね。親子で出かけるのもいいもんですよね🌸
  • ちょっと可愛い「ミミイカ」を調理して食べる! - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ミミイカ こんにちは、魚介系料理修行中の熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回も近所のスーパーにて、材を仕入れてきました。 日挑みます魚介類はこちら。 富山県産ミミイカでございます! 350円+税。 ミミイカなんて買ったことないし、そもそも知らない生き物なので、これがお買い得なのかなんなのかさっぱりわかりません! とりあえず料理してみたいと思います(`・ω・´) ミミイカ ミミイカについて ミミイカを煮物にする! ミミイカの煮物をべる ミミイカについて 家に帰ってからさっそく「 ミミイカ 」を検索。 小さくて丸っこいイカで、名前の由来は耳みたいなヒレがついているから。 確かになんか、着け耳みたいでカワイイ(*´ω`*) サイズは個体差がありますが、身体が小さくても触手が長めです。 旬は春。 用の他、釣り餌としても利用されます。 ほとんどが現地で消費されるため市場にはなかなか出回

    ちょっと可愛い「ミミイカ」を調理して食べる! - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/04/01
    こういう煮つけって甘辛風にしたほうがおいしいかもですね。いかさんが並んだ写真がユニークでした(^^♪
  • 春限定!ハニーバターチップのチェリーブロッサムを食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ハニーバターチップのチェリーブロッサム こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) みなさんは、韓国のハニーバターチップってお菓子をご存知ですか? 数年前(日で「しあわせバタ~」が流行ってたこと)韓国で大ヒットし、日でも話題になったやつです。 近年は日でも普通に販売しているお店が増え、見慣れてきたのですが、先日ヴィレヴァン系のセレクトショップ(こととや/Home coming)に立ち寄った際、いつもとは違うピンク色のものを発見いたしました。 それがこちら。 春限定、ハニーバターチップ チェリーブロッサム。 むっちゃ春っぽい(*´ω`*) 検索してみると、去年の春も売っていたみたいですね。 この季節だけべられる限定のハニーバターチップです。 気になるかたは見かけたら即買いしたほうがいいかも。 ハニーバターチップのチェリーブロッサム ハニーバターチップについて ハニーバタ

    春限定!ハニーバターチップのチェリーブロッサムを食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/03/30
    パッケージがピンクで可愛いですね!ハチミツ味ってことは甘いのかな?
  • 我が家の冷凍庫に封印されし謎の肉塊を食す!【ジビエ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    冷凍庫の中の謎の肉 こんにちは、お料理修行中の熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 半年くらい前、父が行きつけの郷土料理店(ジビエが売り)で謎の肉塊をもらってきました。 お店の人曰く、「 冷凍庫の奥からでてきた。なんの肉かはわからないけど、たぶん鹿か猪 」とのことです。 少なくとも、牛とか豚とか家畜のものではございません。 ワイルド属性の謎肉です。 しかも1㎏くらいあるし、そんな訳わからないもの大量に調理したくないでしょ(´・ω・`) で、放置し続けていたのですが、もういい加減冷凍庫のスペースを空けたくなったので、しゃーなしに料理することにしました。 もう、父、マジ勘弁。 で、こちらが封印されし謎肉(ワイルド属性)です。 もうね、怪しいにもほどがあるよね。 「 SBBQ A 」とか、いったいなんの暗号なんだろう。 当、このまま封印しておきたかったよね(´・ω・`) 冷凍庫の中の謎の肉 謎

    我が家の冷凍庫に封印されし謎の肉塊を食す!【ジビエ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/03/30
    え!謎肉ってなに!?って本当に寒くなりましたが鹿肉なんですね。とてもワイルドですね(^^♪
  • カズチーを食べた感想【SNSで話題】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    カズチー こんにちは、チーズ大好き熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、病院帰りにカルディに寄ったら、「 SNSで話題!数量限定入荷! 」というPOPと共に、「 カズチー 」なるものが売られていました。 「 SNSで話題 」だとか、「 数量限定 」とかそんなこと言われたら買わない訳にはいかないじゃないですか(`・ω・´) なんか、おじさんのニックネーム的な名前の商品ですね。 うちの職場にもいそうですわ、カズチーさん。 さて、いったいどんな商品なのやら。 カズチー カズチーとは カズチーの見た目 味の感想 カズチーとは カズチーとは、「 燻製数の子+チーズ 」のかずのこ屋さんこだわりのオツマミだそうです。 SNSの口コミで広がり、問い合わせが殺到したんだとか。 公式サイトをみると「 ワインと共に 」って書いてありました。 私は日酒と合わせるつもりだけども、辛口白ワインもよさそうですね

    カズチーを食べた感想【SNSで話題】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/03/29
    カルディで見かけたかも!食べてみたいなあ~( ^)o(^ )
  • 野菜の福袋を取り寄せたので中身を公開するよ【きづファーム】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    きづファームオールスター福袋野菜セット こんにちは、料理修行中の熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 健康と美容のために、久しぶりに野菜セットを取り寄せてみました。 新鮮で美味しい野菜が手に入ると、むっちゃテンション上がって、料理にも気合いが入るのです。 葉野菜なんか包丁で切った時の感触が全然違うんですよね。 で、今回注文しましたのはこちら。 畑からの贈り物きづファームさんのオールスター福袋セット! 農薬 や化学肥料を使わずに育てられた野菜が13品以上入っていて、送料無料2980円! なにがくるかはお楽しみ(*´ω`*) このワクワク感がたまりません♡ で、実際に届いたものがこちらです。 おお!!けっこうなボリューム!!Σ(・ω・ 箱の内側に、ほっこりするイラストのシールが貼ってありました。 手作り感があっていいです(*´ω`*) 説明書もきちんと入っており、中身の野菜のリストも載ってまし

    野菜の福袋を取り寄せたので中身を公開するよ【きづファーム】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/03/28
    かき菜って聞いたことはあるんですけど食べたことないんで食べてみたいです(o^^o)
  • 生のエイヒレを料理してみた! - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    生のエイヒレを料理してみた こんにちは、魚料理修行中の熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 最近、スーパーの魚売り場を覗くのが楽しくて仕方なくなってきました。 で、今回用意した材はこちら。 岩手県産の生のエイヒレ。 オツマミ用の乾燥したエイヒレは大好きなんですけども、生のやつは初めて見ました。 賞味期限が当日だったので、352円(税抜)が半額に!! お安い!!( ノ・ω・)ノ 余談ですが、私、父と水族館に一緒に行った際、巨大水槽の前で「 お前の顔、エイの裏側に似ているな 」としみじみ言われたことがあります(´∀`) エイの裏側って、顔じゃないからな!!(゜□゜# 生のエイヒレを料理してみた エイヒレとは エイヒレを煮込む 味の感想 エイヒレとは エイヒレの材料として使われるエイは、主にガンギエイとかアカエイだそうです。 今回買ってきたエイヒレは、魚種まで書かれていないので何エイだかわから

    生のエイヒレを料理してみた! - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/03/27
    煮魚まで上手に出来るなんてすごい!エイひれってごそっと実が取れるんですね(^^♪
  • カルディオリジナルのノンアルコールサングリアを飲んだ感想【KALDI】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    カルディ ノンアルコールサングリア こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 私はサングリアが大好き。 お店に飲みに行った際、メニューにサングリアがあれば、ほぼ確実にそれから頼みます。 先日、病院から退院した時の帰り道、KALDIに寄りました。 禁酒中、たくさんの美味しそうなワインが並び、誘惑だらけの中、なんとか衝動に耐えて私が手に取った商品がこちら。 ノンアルコールサングリア。 これなら禁酒中でも大丈夫!! その隣にあった缶のスパークリングワインも、一度はついうっかりカゴに入れてしまいましたが、レジに並ぶ前に元の棚に戻しました(`・ω・´) カルディ ノンアルコールサングリア ノンアルコールサングリアについて 原材料 見た目は? どんな味? ノンアルコールサングリアについて こちらは、カルディのオリジナル商品。 アルコール分を取り除いた赤ワインにオレンジピールエキスを加え、

    カルディオリジナルのノンアルコールサングリアを飲んだ感想【KALDI】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/03/26
    パッケージが可愛いですね~🌸炭酸で割って飲みたいです(๑′ᴗ‵๑)
  • 宇奈月麦酒 ビールカレーを食べた感想【富山県のご当地カレー】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    宇奈月麦酒 ビールカレー こんにちは、絶賛禁酒中の熟女ヤギネでございます(・ω´・+) ノンアルコールチューハイを飲んで欲求を誤魔化す日々。 まあ、ノンアルコールチューハイって、結局は炭酸ジュースですよね(`・ω・´) いいんです。 気分さえ味わえるならば。 禁酒酒ってことで、もちろんビールもNG。 でもカレービールならノンアルコールってことで、今回はこちらをご用意いたしました。 宇奈月麦酒(うなづきびーる)ビールカレー! 富山県のご当地カレーとなります。 いったいどんなものなんでしょうか? 宇奈月麦酒 ビールカレー 宇奈月麦酒(うなづきびーる)とは 宇奈月麦酒ビールカレーとは 原材料 みためは? どんな味? 宇奈月麦酒(うなづきびーる)とは 宇奈月ビールは名水の里として知られる富山県の黒部市で作られている地ビールです。 黒部の名水と黒部産二条麦を原料に使っています。 また、一般のビールで

    宇奈月麦酒 ビールカレーを食べた感想【富山県のご当地カレー】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2019/03/24
    カレーも美味しそうですがいかが美味しそうですね~(^^♪