タグ

scienceとネタに関するjunta1999のブックマーク (5)

  • http://antlabo.jp/html5/visualstory_star/

    junta1999
    junta1999 2012/06/11
    テラヤバすw
  • 1=2 - アンサイクロペディア

    困惑した科学者たち[編集] 1=2の謎は千年に渡って科学者、数学者を困惑させた。事態は至って単純で、単に「2は1であり、1は2である」というだけである。しかし何人かの科学者は彼らのママが2の存在を信じていることから、ママのためにこの謎について論争をしている。 2は西暦102年に発見された。これはそもそも西暦103年を迎えるためだったと考えられている(それまでどのように新年を迎えてきたのか、という質問はしないでほしい)が、それからというもの、人間はエイリアンの企みによって弄ばれる羽目となる。 1=2問題の解決[編集] 1960年代後半、イギリスの数学者アレレー・バーによって「1=2」の命題が肯定的に解決されるまで、「1=2」が正しいか否かは数世紀に渡って数学界最大の謎とされてきた。それまでの数学者たちは皆、1と2が等しいことに経験則として気付いていたが、それを数学的に証明するすべを持たなかっ

    1=2 - アンサイクロペディア
  • やる夫で学ぶ相対性理論:ハムスター速報 2ろぐ

    スレ主さんからの投稿より。 1 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 23:57:24.46 ID:DxFjSi2L0      ____      /      \       /  ─    ─\   はぁ…ひまだお…おっ! /    (●)  (●) \  有希ちゃんがいるお! |       (__人__)    |  何のを読んでるんだお… /     ∩ノ ⊃  /    (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  |   4 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/20(金) 00:00:06.60 ID:DxFjSi2L0                    -─――- 、__                 '´             `丶、              /                  ヽ

  • 情報処理から見た錯視・東北大学情報科学研究科にて・2008年

    情報処理から見た錯視 東北大学情報科学研究科・2008年1月9(水)10:30-12:00 坪川宏先生ご企画 北岡 明佳(立命館大学 文学部 心理学専攻) email 2008/1/5より 錯視(visual illusion)とは視覚性の錯覚のことであり、錯覚(illusion)とは実在する対象の真の特性とは異なる知覚のことである。 このように、錯視の定義は簡単なのだが・・・ 日のメニュー 顔ガクガク錯視 視線方向の錯視 顔の幾何学的錯視 顔ガクガク錯視 「『顔ガクガク錯視』はさかさま顔では弱い」 左図を見ると、4つ目で口が2つの女性というよりは、観察者の目が落ちつかないかのように、図がガクガクして見える。 すみませーん、この錯視、名前はありますか? 知っている方は文献を教えて下さい。 →北岡にメールする  この「顔ガクガク」錯視は、さかさま顔では弱い(右図)ので、顔特有の錯視であろう

  • 覚えておきたい、ニセ科学リスト - 妄想科學日報

    「予備知識のない状態でニセ科学を見分けるのは難しい」という指摘があったので、予め警戒しておくべきニセ科学をリストアップしてみる。 量が多くて一度には書ききれないので順次追加。説明だけでなく項目自体増やしていくので、抜けを思い付いた方、間違いを見付けた方は御一報頂ければ幸甚。 広い意味で「間違った情報が信じられている」ものとしては歴史・経済・政治分野などにも多く存在すると思うが、この辺りは厳密な検証が困難であり泥沼化しやすいので割愛する。 また「かつて支持されていたが棄却された仮説」は科学的にニセだったわけではないので取り上げない。「科学の原則に則っていないニセ科学」と「科学に則してはいたが誤りだった仮説」は別物なので注意。 医学系 医学は勿論科学を元に発達した学問だが、多分に経験的である(=効く理由は判らないが効くことは実証されるような状態)ために似非理論が排除し難いのか、或いは患者への説

    覚えておきたい、ニセ科学リスト - 妄想科學日報
  • 1