2011年6月2日のブックマーク (6件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    juyenmaru
    juyenmaru 2011/06/02
  • 岡田斗司夫さんと記事を書いたParsleyさんのニコ生に関するニュース記事を巡るやりとり

    5/29に放送されたニコニコ生放送「ニコ生岡田斗司夫ゼミ 『原子力とオタク』」に関するニュース記事「核燃料の扱い「ジオン軍と日人は同じ」とオタキング岡田斗司夫氏(http://news.nicovideo.jp/watch/nw70097)」に対する岡田斗司夫さん(@ToshioOkada)と記事を書いたParsleyさん(@parsleymood)とのやりとりです。

    岡田斗司夫さんと記事を書いたParsleyさんのニコ生に関するニュース記事を巡るやりとり
    juyenmaru
    juyenmaru 2011/06/02
    解釈学もここまで行き着いたか(違)
  • 『魔法少女まどか☆マギカ』のセールスポイントは「神アニメ」|やらおん!

    697 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 00:03:47.83 ID:2Skgw1bQ0 「神アニメ」と評判名高い 「魔法少女まどか☆マギカ」のサウンドエッグが登場します http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1677029.jpg 神アニメ認定来たようだね 709 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/02(木) 00:04:46.92 ID:kEkn9dFA0 >>697 これは微妙・・ 716 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 00:05:20.69 ID:Ui4Ti77N0 >>697 自称神アニメww 730 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/06/02

    juyenmaru
    juyenmaru 2011/06/02
    イデオンは神(に滅ぼされる)アニメ、ボトムズは神(を殺す)アニメ。さらば宇宙戦艦ヤマトのテレサもある意味神みたいなもんか。違う意味でたぶんハルヒも。
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
    juyenmaru
    juyenmaru 2011/06/02
  • 認識論者に聞け - 懐疑論、デイヴィドソン、ウィトゲンシュタイン

    at_akada @at_akada 認識論の入門書を買ってみた。Pritchardの"What is this thing called Knowledge?"と"Knowledge" http://www.amazon.co.jp/dp/0415387981/atakada-22/ref=nosim/ 2011-05-25 09:15:59 Masashi Kasaki @kasa12345 @at_akada まあ分析的認識論に関しては、日では言語哲学とは比にならないくらい誤解があふれていますね。下手に専門書読んで誤解するより、こういう学部向けの入門書を読めばいいと思います。向こうの専門家も、結構授業のためにとかで入門書結構読みますからね。 2011-05-25 12:33:50

    認識論者に聞け - 懐疑論、デイヴィドソン、ウィトゲンシュタイン
    juyenmaru
    juyenmaru 2011/06/02
  • 熱源使用「ゼロ」の発電機 大津の男性が発明

    滋賀県大津市の元スカウトマンの男性が、化石燃料など発電に必要な熱源となる物質を全く使わない新しい発電方法を発案し、解析した京都大教授がこのたび学会で発表した。感情をエネルギー源にした簡易な構造だが、誰も試みなかった「魔女の卵」的発想で、今後次世代発電機への応用に期待も高まっている。 この発電機を開発したのは、大津市膳所(ぜぜ)2丁目11-1、隠(なばり)九兵衛さん。化石燃料を用いた発電機は、石炭や石油を燃焼させて生まれた蒸気でタービンを回して電気を発生させるが、燃料として膨大な石炭・石油が必要になるほか、発生する二酸化炭素の処理など問題点も多かった。また二酸化炭素を出さない原子力発電も、先の大震災でその危険性が明白になったのは言うまでもない。 そこで九兵衛さんは、第二次性徴期の少女が抱く希望と絶望の相転移に着目。極限まで高められた希望が、這い上がることさえできない絶望に変わる瞬間、熱力学第

    熱源使用「ゼロ」の発電機 大津の男性が発明
    juyenmaru
    juyenmaru 2011/06/02
    夢の新エネルギーには隠れた弊害があったという皮肉。割を食うのは魔法少女か福島県民か。