タグ

3さんに関するjyokigen22raのブックマーク (5)

  • 私がよく忘れるものBest5。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 年と共に衰えていく記憶力。 年じゃなくても忙しくてんてこまいの毎日。 一回は覚えてたんだけど、なんか思い出せないんだよねー って時もあると思います。 簡単に言うと『忘れる』という現象。 ここでは、その 『忘れる』と言う現象とはどういうものか? 『忘れる』と言う現象はなぜ起こるのか? 『忘れる』と言う現象は予防できないのか? などというややこしいことは置いといて、 私がよく忘れるものBest5ということで、私個人がよく忘れるものを報告したいと思います。 きっとみなさまの中にも共感していただける方がいらっしゃるかと存じます。 第5位:有名人・芸能人の名前。 第4位:スマホ。 第3位:メガネ。 第2位:ブログのネタ。 第1位:昨日の晩飯のメニュー。 編集後記 第5位:

    私がよく忘れるものBest5。 - おっさんのblogというブログ。
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/11/23
    1位に特に激しく共感です。こういうランキングって面白いですね。
  • 宇宙人は本当にいるのか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)この記事は2018年9月に投稿した記事を、一部加筆修正して再投稿したものです。 私が読者になっているまさき りお (id:ballooon) 様と言う方がおられて、宇宙に関する記事を書かれています。 先日 まさき りお (id:ballooon) 様の記事を読んでいると、宇宙人の事について触れられていました。 rio-masaki.hatenablog.com で自分も宇宙人のこと書いてたなー、とこの記事を思い出して再投稿した次第です。 ===以下、原文まま=== 自分は宇宙学者でも物理学者でもありませんがいきなり宇宙人(=地球外生命体)の話をしたいと思います。 この話は物理のY先生に教わりました。 Y先生はおもむろにグラフを書いた。 Y先生は三角や横

    宇宙人は本当にいるのか? - おっさんのblogというブログ。
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/11/21
    興味深いお話です。最初は直線だけで構成されたグラフで、どう展開がされていくのかと思いましたが分かりやすかったという、素晴らしいグラフでした。
  • 令和元年九州場所(11月場所)北勝富士 中日。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 大相撲九州場所(11月場所)、中日まで終わりました。 今場所も北勝富士に注目しています(北勝富士しか登場しませんw)。 www.sankairenzoku10cm.blue 初日から中日までの動画を貼っています。 中日までの成績。 編集後記 初日から中日までの動画を貼っています。 見る方は音量注意してください。 また例によって、行事待ったなしを表記しています。 来は土俵に立ってから礼が終わるまでが取組みですが、 結構長いので実際に相撲を取る部分を『行事待ったなしは〇分〇秒~』と記載します。 そこから見ていただければすぐに立ち合いから見ることが出来ます。 中日までの成績。 11月10日(日) 対 白鵬(西横綱)● 決まり手ははたき込み 6分30秒、行事待ったなし

    令和元年九州場所(11月場所)北勝富士 中日。 - おっさんのblogというブログ。
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/11/18
    力士さんは姿勢がいいですね。
  • 長年勤めた会社を退職しました。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 私事で恐縮ですが、私は土木設計業界に従事しておりす。 日2019年11月15日付けで退職いたしました。 が、ご安心ください。 今後も再雇用していただけることをお伝えしておきます。 今退職して何もしなかったら2~3年でボケるでしょうw。 ここで一旦ですが、 退職に関して一言申し上げさせていただきます。 延べ数千人以上の係わっていただいた方々、 その皆様方全員に厚く御礼を申し上げます。 私を作ってくれた業界の諸先輩方。 当時は私も若造で当に迷惑をおかけしましたが 暖かい先輩方のご指導のおかげで 一人前に偉そうな口が利けるようになりました。 そして、何よりも一番大切な地域住民のみなさま。 地域の貴重な意見や苦情。 当にありがとうございます。 地域の方々の意見や苦

    長年勤めた会社を退職しました。 - おっさんのblogというブログ。
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/11/17
    お疲れ様でした^^
  • 埼玉県に告ぐ【第38弾】11月前半一挙大公開。(20191103~20191115) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました、第38弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズ(V.S.O.P、うっ!死語か?)です。 まえがき。 11月第2週。 11月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第37弾で2019年10月後半の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は11月前半です。例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 へのへのもへじ (id:i-shizukichi) 様、ジュンペイ (id:junpekun)様、Pちゃん (id:hukunekox)様、dorifamu (id:dorifamu)様、たまパパ (id:tmja)様、KONM

    埼玉県に告ぐ【第38弾】11月前半一挙大公開。(20191103~20191115) - おっさんのblogというブログ。
    jyokigen22ra
    jyokigen22ra 2019/11/17
    おにぎり同士が温め合っている・・素敵な表現ですね~^^
  • 1