ブックマーク / hideoku.hatenablog.jp (2)

  • 学校に学ぶチーム環境づくり - I'm still growin' up ...

    きのうは情報処理技術者試験でしたが、試験会場が私立高校でした。 いつも研修センター、専門学校、大学だったので、高校というのは新鮮でした。 いつもの職場では感じられない雰囲気というか環境だったので、試験そっちのけで気づきが多かったのでまとめてみます。 かっこいい基方針が目に入る 教室の黒板の上に、おそらく創業者の言葉であろう基方針が飾っていました。 よくある「少年よ、大志を抱け」系のことばでした。いい感じだったので写真撮ろうと思いましたが、さすがに試験会場なので自粛しました。 校門入ってすぐの所にも石碑があって、そこにも書いてました。 そういや、うちの高校もそんな感じで飾ってました。 チームの基方針やルール、約束がすぐ目につくところにあって、事あるごとに確認できるようになっている、判断の基準になっているということは重要です。どこかで取捨選択、トレードオフを迫られた時にチームで納得のでき

    学校に学ぶチーム環境づくり - I'm still growin' up ...
    k-i-t
    k-i-t 2017/02/13
  • タスクボードが腐りました - I'm still growin' up ...

    うちのチームでは、タスクボードを使っています。 TODO・Doing・Done と区分けして、ふせんを貼り付けてタスクを管理しています。 アジャイル開発、スクラムといったところではよく使われる手法です。 進捗の見える化だけでなく、チームコミュニケーションの始点・取っ掛かりとしても非常に有効です。 どんどん、ふせんがDoneの方に遷移していく状態になると、チームとして活気が出てきて「今日中に終わらせるぞ」みたいな雰囲気になります。 そのタスクボードですが、先週あたりから腐り始めました。 腐るといっても どういうことかと言いますと、 まったくタスクボードが使われなくなりました。ふせんもそのまま。 チーム内の数人が更新しなくなったというのではなく、全員です。 それも自然と暗黙的にタスクボードが機能しなくなりました。 チームを取り巻く状況が変わったからです。 状況の変化 これまでは2週間単位のイテ

    タスクボードが腐りました - I'm still growin' up ...
    k-i-t
    k-i-t 2017/02/13
    トラブる→至急緊急最優先が無計画に降って来る→なしくずし→タスクボード腐る、という状況 から何を学ぶか、的な。
  • 1