2022年1月24日のブックマーク (2件)

  • アメリカでいま「一夫一妻」ではない「複数婚(ポリアモリー)」が広がるワケ(橋爪 大三郎) @moneygendai

    全米で初めての試み「ポリアモリー家族」 「ポリアモリー」家族を知っていますか? 三人以上が夫婦のように、家族として暮らすことです。 アメリカ・マサチューセッツ州のサマビル市が、2020年6月29日、条例を制定し、ポリアモリーpolyamory家族の登録を開始した。伝統的な家族の枠に収まらないで暮らしている人びとに、法の保護を与えましょう、というものだ。 これは、全米で初めての試みとして、注目を集めた。 えっ、それって重婚じゃないの? 犯罪じゃないの? 不倫じゃないの? 浮気じゃないの? と思うかもしれない。そう思うひとは、伝統的な家族をやっていればよろしい。 でもアメリカには、ポリアモリーなど、伝統的な核家族とは違った生き方をしている人びとが、一定の人数いる。 それは、知っておいてもいい。

    アメリカでいま「一夫一妻」ではない「複数婚(ポリアモリー)」が広がるワケ(橋爪 大三郎) @moneygendai
  • 「九州男児の実際、知りたい」 国内版ジェンダー格差指数作ってみた:朝日新聞デジタル

    政治や経済分野など国内のジェンダーギャップ(男女格差)を「見える化」する指数が発表された。全国を11の地域に分けたランキングでは、格差の小ささで沖縄がトップに。作ったのは九州経済連合会。経団連の九州版のような組織で、会長副会長14人は全員男性だ。「九州男児」という言葉もあるほど男性優位の地域だからこそ、足元の格差を見つめてみようと考えたという。 例年、国別のジェンダーギャップランキングを発表している世界経済フォーラムと同様に、経済、教育、健康、政治の4分野に着目し、「理系学部生の男女比」など独自の項目も加えて、計15項目のデータ(2020年までの最新)を用いた。全国を11の地域に分けて、それぞれの指数と順位を出した。 指数は、1に近いほど男女格差が小さい状態を示す。ただ格差が小さく順位が高くても、男女ともに水準が低いケースもある。 「政治」は100点満点に換算するとわずか5点 4分野を総合

    「九州男児の実際、知りたい」 国内版ジェンダー格差指数作ってみた:朝日新聞デジタル