2023年9月24日のブックマーク (7件)

  • 日本に来てよかった…外国人が日本人に対して誤解していたこと - ページ 3 / 3 - TRiP EDiTOR

    にきてよかったと思うこと image by:Faina Gurevich/Shutterstock.com 文化や習慣の異なる国で暮らすのは、カルチャーショックを受けて当然。わたしたち日人も、海外に出たら同じように思うことがあるでしょう。 ですが、みなさん日にきてよかったと思ってくれている部分もあるようです。 夜道を女性一人で歩けるほど治安がいい 「夜になっても女性が一人で街を歩けるぐらい治安のいい国であること。ホテルのフロントなどに荷物を無造作に置いても取られることがないことに驚いた」(イギリス出身・男性/日在住歴7年目) 公共施設やお店のサービスに満足 「あちこちに無料で使えるトイレがあるのがありがたい。ペルーは公共トイレ自体あまりないし、あっても有料だったり便座がなかったりする。無料でキレイなトイレが使える日最高」(ペルー出身・女性/日在住歴23年目) 「レストランを予

    日本に来てよかった…外国人が日本人に対して誤解していたこと - ページ 3 / 3 - TRiP EDiTOR
  • まるで生きてる小人さん。フィギュアボックスのなかで動く3Dアバターが5,500円

    まるで生きてる小人さん。フィギュアボックスのなかで動く3Dアバターが5,500円2023.09.14 14:008,811 武者良太 いつか、AIが入って話しかけて応えてくれるとこまで進化しそう。 好きなキャラクターと一緒に暮らせるバーチャルホームロボットを作ってきたGateboxが、新たにデジタルフィギュア/3Dアバター専用ディスプレイ「デジタルフィギュアボックス」の予約販売を開始しました。 ご覧のように市販フィギュアの外箱を模した箱の中にディスプレイが入り、デジタルフィギュア/3Dアバターを表示できるという仕組み。驚くべきはお値段です。なんとたったの5,500円! 箱のデザインをオーダーメイドするとしてもデザイン対応費+3万円ほどですって! とはいってもがで購入できるのは内箱と外箱と、部品まで。ディスプレイ部は内部に固定するスマートフォンで肩代わりさせます。まあでも、皆様のお手元には使

    まるで生きてる小人さん。フィギュアボックスのなかで動く3Dアバターが5,500円
  • 最高の教師:「私たち友達だよね?」“江波”本田仁美のせりふに2通りの解釈 視聴者「脚本家すごすぎ」「深いなぁ」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    第9話では、鵜久森(芦田愛菜さん)の死の真相が明らかになった。鵜久森の死に関わった西野(茅島みずきさん)、金澤(田鍋梨々花さん)、野辺(田牧そらさん)の3人が、警察に事情を説明しにいこうと廊下を歩いていると、そこに江波が駆け付ける。 江波は「3人にどうしても聞きたいことがあったの」と切り出すと、涙を浮かべながら「私たち、何があってもずっと……友達だよね?」と問いかけた。すると3人は、無言のまま涙を流すのだった。 このせりふに視聴者が反応。第4話で、江波が3人に同じ質問をした場面があったが、3人は、ばかにしたように大笑い。西野は「友達なんて『そうだよね』って確認しようとした時点で既に破綻してんじゃない」と返していた。 SNSでは「一見どんなことしてても私たちは友達だよ! ってシーンに見えるけど、西野は『友達だよねって聞く時点で友情は破綻している』って言ってたことがあるから、許されないことをし

    最高の教師:「私たち友達だよね?」“江波”本田仁美のせりふに2通りの解釈 視聴者「脚本家すごすぎ」「深いなぁ」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • たった1頭のオオカミが島全体の生態系を復活させる : カラパイア

    近親交配で島のオオカミが減少 ミシガン州に位置するロイヤル島は、豊かな生物多様性で知られているが、ロイヤル島に最初のオオカミ集団が到着したのは、1940年代後半のことだ。 彼らのおもな獲物はヘラジカだった。 その後、捕者と獲物のシステムに関する世界最長の研究が始まった。 だが、犬パルボウイルス感染症の発生で、1980年代までにオオカミの数が最高の50頭から12頭前後まで減少してしまった。 最終的にウイルスは消滅したが、オオカミの数はすぐには回復しなかった。 その理由は、深刻な近親交配のせいだ。純血種の犬によくみられる、脊椎変形といった健康の悪化だけでなく、繁殖力の低下など、種の存続に深刻な問題を引き起こしていたのだ。 もしあなたが、野生のオオカミだったとして、自分の体の8倍もあるムースのような獲物を倒さなくてはならない場合、仲間の数が減ってしまったら、生きていくのは相当厳しいものになるで

    たった1頭のオオカミが島全体の生態系を復活させる : カラパイア
  • 婚活市場から撤退し、精子提供を受けることにした。

    私は今年28歳になる女だ。 就活に失敗してとんでもないブラック企業で足掻くこと3年、運良く大手の会社に転職できたため、婚活をはじめてみた。遅い年齢であることは分かっていたが、やはり年齢的に同世代のいわゆるハイスペ男は市場から撤退した後だったことに薄々気づきはじめた。 私はそこまで可愛くなく、愛嬌も無い。男に媚を売るのも嫌いである。おまけにコミュ障で、そんなに洒落っ気もない。そんな28のフツメンババアなど婚活市場ではまあ無価値だ。 だが、私は子供が好きだ。大学では高校の教員免許を取り、仕事もずっと教育関係の仕事をしてきた。いつか自分の子供を持ちたいとずっと夢見てきた。それだけは、どうしても諦めたくない。私のエゴであることは分かっている。 ならば適当な男でいいじゃないか、と思うかもしれないが、先行き不透明な時代を生きる子供のことを考えると、せめて容姿とIQだけはいい物を授けてあげたい。 それが

    婚活市場から撤退し、精子提供を受けることにした。
  • 少子化と人口減少を直視し 楽観論より〝ありたい姿〟を描け(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース

  • 【少子化社会データ詳説】日本の未婚化を正しく解釈する-若者の希望と違った応援議論はなぜおこるのか

    ■要旨 基礎研レポート7月24日の「【少子化社会データ詳説】日の人口減を正しく読み解く-合計特殊出生率への誤解が招く止まらぬ少子化」において、日の人口減少の主たる要因は出生激減を招いた婚姻数の激減であり、夫婦間の子どもの数の影響は軽微であることを解説した。 「少子化対策といえば、子育て支援の方が大切ではないのか」といった疑問を持つ読者は、上記レポートをレポートを読まれる前に確認頂きたい。 未婚化が日少子化、すなわち「カップルの成立なくして、出生なし」であると解説すると「結婚応援はハラスメントにならないか」といった経営者や人事部門の方の共通の悩みをお聞きすることが少なくない。 未婚割合が急増する中で、それが人の結婚意志とどう関係しているのか、という科学的説明(エビデンス)がないままに「ハラスメントだ」とされるならば、それは「一見、人の気持ちに寄り添っている意見のように見えても、

    【少子化社会データ詳説】日本の未婚化を正しく解釈する-若者の希望と違った応援議論はなぜおこるのか