ブックマーク / tagomoris.hatenablog.com (1)

  • mrbgemをビルドしてテストを手元で走らせる(2017年版) - たごもりすメモ

    mrubyを使っていたところ、あるmrbgemが思った通りに動かなかったとする。あなたはまず真っ先に自分のコードを疑い、次にmrbgemの挙動を疑うであろう。 しかしmrbgemにはテストが十分に書かれていないかもしれない。ので、自分でテストケースを追加して手元で走らせ、様子を見たいと思うのが人として自然な成り行きである。 ところでmrbgemのリポジトリなどを見てもどのようにビルドしテストを実行させているのかが全く不明なケースが多く、なにこれどうやるの? という疑問を当然のように持つと思うので、そのような人のためのメモがこのエントリ。 ちょっと調べると以下のようなエントリがひっかかりますが、これは2年前のもので、この通りに build_config.rb を書いて上書きして走らせてもmrbgemのテストは実行されません。注意。 mrubyのモジュールmrbgemを開発した際に簡単にTra

    mrbgemをビルドしてテストを手元で走らせる(2017年版) - たごもりすメモ
    k-motoyan888
    k-motoyan888 2017/11/01
    辛み(曖昧さの排除という意味ではいいと思う)> assertの挙動変更
  • 1