ブックマーク / mobile.srad.jp (1)

  • シニア向けスマホはシニアに不人気 | スラド モバイル

    MMD総研による、60~79歳のシニア層男女4244人を対象としたスマートフォン利用に関する調査結果が発表された(MMD総研の発表)。今回の調査ではスマートフォンを利用しているユーザーが従来型携帯電話を利用しているユーザーを超えたことが分かったほか、「シニア向け端末」は人気がないことも明らかになっている(Engadget Japanese)。 所有している携帯電話内訳を見ると、一般向けスマートフォンが46.8%なのに対し、シニア向けスマートフォンは1.4%と大幅に少ない。一般向けの従来型携帯電話は41.6%、シニア向け従来型携帯電話は4.1%と、従来型携帯電話においてもシニア向けは不人気だった。携帯電話を持っていないのは6.1%だった。 また、この調査とは別にスマートフォン利用者723人を対象に所有しているスマートフォンを尋ねた調査では、iPhoneユーザーが45.5%、Androidユー

    シニア向けスマホはシニアに不人気 | スラド モバイル
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/06/27
    『シニアにとっての不便な点(聴力が落ちたとか)をサポートするような物が必要とされているのに』 『機能制限されたモンキーモデル作っとけばでいいやって考えのメーカーが多い』 『それじゃ売れない』
  • 1