タグ

考え方に関するk0ma1nuのブックマーク (12)

  • 次女が「正しい仮説の立て方」に悩んでいたので「仮説は間違っていていい」と教えた話。

    皆さんこんにちは、しんざきです。最近はアーマードコア6にハマってまして、バルテウスに勝てる気配がまるでありません。楽しいですよねAC6。 さて、ちょっと面白いなーと思ったことがあったので記事にしてみます。 8月半ば、夏休みもぼちぼち中盤を過ぎた頃のことです。 リモートワークを終えて階下に降りてみますと、リビングの床をごろんごろんと、かなりの距離にわたって勢いよく転がりながら、次女が何やら悩んでいました。 困った時に周囲に分かりやすく発信してくれるのはしんざき家の子どもたちに共通の美点でして、親としては問題解決の為の声掛けがしやすくって助かっております。 いつも通り「何か困ってるの?」と聞いてみたら、「かせつ」という三文字が返ってきました。 ビルの足場でも作るのかなと思ったところ、よく聞いてみると「自由研究で、ちゃんとした仮説の作り方が分からない」というのです。 私「自由研究で仮説立てるの?

    次女が「正しい仮説の立て方」に悩んでいたので「仮説は間違っていていい」と教えた話。
  • 家庭教師の友人に、子どもが宿題で癇癪を起こすと相談したら頭のいい方法を教えてくれた「仕事にも使える」

    もーしゃもーしゃ @willichgirl 家庭教師をしている友人。息子が計算問題の宿題とか難しと癇癪で破ると伝えたら、プリント持ってきてと言われた。プリント渡したらおもむろに破き始めた。20問あるからしんどいんだよ。1問ずつにするとなんとどんどんやる。あの時は驚いたなあ。今は、4問正解したら次のもらえますと進化させた。 pic.twitter.com/ejpmWGvcTk

    家庭教師の友人に、子どもが宿題で癇癪を起こすと相談したら頭のいい方法を教えてくれた「仕事にも使える」
  • 「3+1=5」にマルをつけた数学者が語る、子どもの算数の見守り方 間違いを否定せず、考えた道筋を共有しよう

    数字に興味を持ち始める3歳ごろから、子どもたちは時につまずきながらも、だんだんと数の世界に親しんでいく。算数は正解・不正解が分かりやすいだけに、子どもの間違いや、得意・不得意を気にする保護者も多い。算数の基礎を学ぶ小学校低学年くらいまでの段階で子どもが苦手意識を持たないよう、周りの大人はどうサポートすればいいか。数学の専門家に聞いた。 「5だね」…新たな一歩を大切にしたくて 「3+1=5」。子どもが足し算の問題にこう答えたら、学校の先生も保護者も、普通は「×」を付けるだろう。 ところが、「○」にした数学者がいる。神戸大大学院理学研究科教授の谷口隆(たかし)さん(44)=代数学=だ。当時3~4歳で、足し算を覚えて間もなかった娘に口頭で尋ね、「5」という答えを「そうだね、5だね」と○にした。正解の「4」も教えなかった。 谷口さんは「答えは一応3より大きいし、また7や8のような見当外れの数でもな

    「3+1=5」にマルをつけた数学者が語る、子どもの算数の見守り方 間違いを否定せず、考えた道筋を共有しよう
  • カオスちゃんねる : 引き寄せの法則簡単すぎワロタwwwwwwwww

    2017年01月01日00:00 引き寄せの法則簡単すぎワロタwwwwwwwww 1: 当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 04:01:24.44 ID:Q7K7JUml0 なんか質問あったら答えるぞ 引き寄せ過ぎてるから、他の人と分かち合いたくなった おまいらもはよ願望実現しような 2chなんかおいといて、願いをかなえような やりたいことなんでもできるようになろうな わいは、おまいらの生き生きしてる姿をみたい わいが知ってる方法はもうさんざん語りつくされてきたけど それでもなお、おまいらの願いが叶うようにとこのスレを立てたわけや わいをどんどん活用してくれな そろそろ寝るで? 2: 当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 04:03:14.32 ID:8mRQFm+G0 どうやったらいいのか教えてくれ 3: 当にあった怖い名無

    カオスちゃんねる : 引き寄せの法則簡単すぎワロタwwwwwwwww
  • タイムワープして祖父を殺すと自分が生まれなくなるので殺せないのではないか?というパラドックスを解消できるのか

    By Kevin Trotman 「過去にタイムワープして自分のおじいさんを殺してしまえば自分は生まれないので、過去に行っておじいさんを殺すこともできなくなるのではないか?」という有名なパラドックスとして「Grandfather Paradox(親殺しのパラドックス)」が知られています。ムービー「Solution to the Grandfather Paradox」は、このGrandfather Paradoxはパラドックスではなく解決可能であることを説明しています。 Solution to the Grandfather Paradox - YouTube 私たちが知る限り、「時間」は一方向に進みます。 もしも、どこかの時点で過去にさかのぼることができれば、大きな矛盾が起こると考えられます。 例えば、あなたが過去にさかのぼって自分の祖父を殺したなら…… おじいさんの子ども(つまり、あな

    タイムワープして祖父を殺すと自分が生まれなくなるので殺せないのではないか?というパラドックスを解消できるのか
  • サイト移行のお知らせ · 現役東大院生が教える高校数学の考え方

    現役東大院生が教える高校数学の考え方 サイト移行について(2016/7/9追記) このは以下のページに移行中しました。 元東大生が教える高校数学の考え方 上記リンクから移動してください。

  • ビル・ゲイツ絶賛!澤円氏の「結果を出すビジネス会話」6つの極意 - リクナビNEXTジャーナル

    クライアントへのプレゼンや、営業シーンでの会話など、ビジネスにおけるコミュニケーションの場面は数多くあります。そうした中で、「自分の言っていることが伝わっていない」「会話が続かない…」など、悩みを抱えているビジネスパーソンも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、日マイクロソフトでプレゼンテーションを年間100回以上こなし、ビル・ゲイツが卓越した社員にのみ授与する「Chairman’s Award」を受賞した経歴も持つ澤円氏の著書から、「人も結果も引き寄せる会話の技術」をご紹介します。 Point1 「この場・この時間は二度とない」と意識する 澤さんは、「今、この瞬間に目の前にいる人と話をすることは奇跡である」と考えて、プレゼンテーションを行っているのだそうです。こう考えるのは日常の会話でもビジネスにおいても同様。「今、話をしている『この場』『この時間』というのは、もう二度とないんだ」

    ビル・ゲイツ絶賛!澤円氏の「結果を出すビジネス会話」6つの極意 - リクナビNEXTジャーナル
  • 「褒める習慣」を身につけると、いいことばかり - 百合男子ときどき腐男子

    2013-12-18 「褒める習慣」を身につけると、いいことばかり 雑記 オフ会で「ツイッターでいいなと思ったpostを即RTするのに、pixivで観たイラストをいいなと思っても点数も付けなきゃブクマもしない人がいるのは何故か。手間は全く変わらないのに」という話をしたけれど、日人は共有するのは得意でも褒めるのは苦手なのかもしれないねという結論に至った— 星井七億 (@nnnn330) 2013, 12月 17 昨日、こんなことをツイートしました。詳しい意味は割愛するとして、きっかけは「きんどるどうでしょう」さんで更新されたこちらの記事に触発された話の流れです。記事そのものに対する言及ではないのですが。 先述のツイートのようなことは、絵師の方やその他クリエイターのような方と会う度に話題になります。 どうして「他人の作品に触発されたのに評価をできない・したくない人間がいるのか」ということにつ

    k0ma1nu
    k0ma1nu 2013/12/19
    同意!
  • 文芸翻訳者向け キリスト教実践講座

    八木谷涼子 YAGITANI Ryoko  2013/03/01 ver.1.00 このページは、『なんでもわかるキリスト教大事典』(なんテン)の読者のなかで英日翻訳の仕事をされている方、翻訳に関心のある方を対象に、以下の点について、著者の考えをまとめたものです。 ● 文芸翻訳者が常識としてふまえておきたいキリスト教の知識とは何か。それをどうやって身につけるか ● キリスト教用語をどう翻訳するか。翻訳に対する考え方 ● 何の資料が役に立つか。ネットを利用してどう調べたらいいか。具体的にどう訳すか ● 特に、礼拝式文と結婚式文を訳す際に役に立つ資料 【おことわり】 1. このページは拙著『なんでもわかるキリスト教大事典』を読了した方が対象です。キリスト教の教派について基礎知識のある方でないと、役に立ちません。がお手元にない方は、いったんこのページを閉じて、入手してから再度ご訪問く

  • まとめたった2ちゃんねる! : 明日を頑張るために見ておきたいやる気の出る名言

    3:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:59:21 ID:QwYszrlq 昨日の夢は今日の希望であり、明日の現実である。 30:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:56:53 ID:zUEolVWD 明日やれる事を今日やる必要はない ではなく 今日やれる事を明日に延ばす必要はない と思え 18:名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:20:24 ID:eWf5+8TU / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | はあ…俺今まで何やってたんだろうな…。 | 何にもやってこなかったような気がする…。 | 俺の馬鹿!俺の馬鹿!今まで何やってたんだよ…。 \  ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/   ∧_∧ ∧ ∧    (・∀・ ) (; ゚Д゚).__( ⊂  ) (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\

  • 仏教的なあれこれ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/01(土) 15:22:54.18ID:v1JPzw5i0 語りたいんだが 立つかな 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/01(土) 15:23:35.01ID:v1JPzw5i0 ああ立った お前らがなんで悩むか怒るか悲しむか そんなことを話したい 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/01(土) 15:25:40.42ID:v1JPzw5i0 あまり詳しくはないが語るぞ 質問あったらくれ。しかし体系的な仏教理論はできないから感覚で語る まず人間は刺激が好きです 目、耳、鼻、舌、肌、意識 これらから刺激を得ないとどうにもいられません 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/01(土) 15:29:09.61ID:NX+myXUc0

    仏教的なあれこれ : まめ速
  • 上手に反論する方法

    他人と上手くコミュニケーションをとるには、どうしたらよいのだろう?と思い始め、調べているうちにある「考え方」にたどり着きました。 心の動きが手にとるようにわかるNLP理論 とても奥が深い考え方で、ブログの一記事ではとても収まりきりません。今すぐに実践できるものをピックアップしてまとめてみました。 NLPとは、言語学と心理学に基づいた新しい学問です。そして、成功を手に入れるための実践的な方法と技術です。この技術を身につけることで、自分自身の目的とアイデンティティーと、目的が明確になります。さらに、相手との信頼関係を築けるようになり、スムーズなコミュニケーションが築けるようになります。 コミュニケーションが上手い人の考え方、話し方を徹底的に研究して広く一般の人にも応用できるように体系化させたものが「NLP理論」です。まさに私が求めていた知識そのものでした。 Soviet Socialist R

    上手に反論する方法
  • 1