多忙だからというわけではないんですが、「息抜き」で羽田空港によく行きます。2、3分おきに離着陸するヒコーキをみていると、時がたつのを忘れるんですね。いいなあ、と思って。 2025年3月25日、中国のゴビ砂漠からの黄砂が降り注ぐなか、マスクをしてママチャリで出かけました。 羽田空港第3ターミナルビル。国際線の到着ロビーと出発ロビーは、ここです。 5階の展望デッキ。無料。目の前はA滑走路と駐機場です。 駐機場の左端のスポットに、大韓航空がいました。韓国ですね。 コンパクトデジカメでシャッターを切った30分後、大韓航空はトーイングカーという特殊な車に前輪を押されて、エプロン(駐機場)の広い場所に出てきました。飛行機は自力でバックできませんから。出発です。 やがてソウルに向かって飛んでいきました。 派手な絵が描かれているのはアシアナ航空。韓国。 整備士ら地上スタッフに見送られて出発しました。 エバ
