ブックマーク / memo2022.hatenablog.com (85)

  • 水草を育てよう③ - 気になる多肉植物

    気づけば水草を育て始めて1カ月が過ぎていました。 問題なく育っています 瓶の中は隙間なく緑で埋め尽くされています よく見ると… ところどころにある茶色のつぶつぶが気になりますが… 気にしな~い とりあえず久し振りに霧吹きで水をあげました が、 そろそろたっぷり水をあげていいのかもと思い入れました メダカが泳いでたら絵になりますね さっきの反対側もこんな感じです さらにグングン伸びていくのかな? これからは水替えが必要になってきます 真夏にはサウナ状態になってしまうこの部屋でもうまく育てていけるのか不安です… memo2022.hatenablog.com memo2022.hatenablog.com

    水草を育てよう③ - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/06/23
  • 【気になる多肉植物】エケベリア(メラコ?) - 気になる多肉植物

    キャンドゥでは初めてのこちら、 エケベリアとしかないのですが、 たぶん… メラコ… かなと思っています もうひとつ欲しかったのですがこれしかなかったのでダメにしないよう気を付けて育てたい 最近は元気な100均多肉をあまり見ないですね 徒長してるか傷んで小さくなってるか… しばらくは100均多肉巡りしないかもしれません。 memo2022.hatenablog.com memo2022.hatenablog.com

    【気になる多肉植物】エケベリア(メラコ?) - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/06/22
  • 【気になる多肉植物】箱の中身は何だろな? - 気になる多肉植物

    ピンポ~ン! 待ちに待った箱が届きました いつ届くかわからないので気にしないようにしていたものの、 まだ?とずっと気になっていました Lier.succulentさんのリエール6年生セットです 何が入っているかはわからないので開けてからのお楽しみなんです さてさて、まずは中身を全部出します わくわくしながらひとつずつ開封していきますよ スティールハート ブラッディマリア×ブレイブ ムーランルージュ ホワイトキセス マーブル そして、 鉢5個(A25S)とバッジと1000円OFF券 今回はこのメンバーです せっかくなので鉢に入れてみました いいですね! 過保護にしてしまいそうですが夏をうまく乗り切りこのまま元気に育ってほしいです

    【気になる多肉植物】箱の中身は何だろな? - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/06/04
  • 多肉植物 『舞乙女の記録』 2024.5.15. - 気になる多肉植物

    2024.5.15. カットしたところから可愛い新芽がたくさんでています 小さくてもムチムチできれいな色です memo2022.hatenablog.com

    多肉植物 『舞乙女の記録』 2024.5.15. - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/05/30
  • 水草を育てよう➁ - 気になる多肉植物

    5月14日に育て始めた水草ですが、あれか10日経ちました 数日前から変化があったのですが今はこんな感じです 根が伸びて芽が出て 順調そうです ラップを外して 覗いてみよう このまま育つと雪皓石が埋もれる感じになるのかな? 水は最初にセットしたときに霧吹きでかけただけです それ以降は何もしていません 説明書に発芽後も水の入ってない状態で約3週間程度育成します。 とあるので、まだまだ先は長そうですが毎日観察して変化を楽しもうと思います memo2022.hatenablog.com

    水草を育てよう➁ - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/05/25
  • 【気になる多肉植物】リンバウド・エルサ・アルジェ・グリーンネックレス・雪びな・アルバビューティー・パンダ - 気になる多肉植物

    これらは、 嬉しい値下げコーナーから見つけた多肉です。 リンバウド 広がってはいますが傷みはなし、葉数が多いから葉挿ししようと葉を取ろうとしたのですが三枚続けて失敗したので諦めました。 う~ん 葉挿ししたかったのにな… エルサ 気になったら仲間にいれるしかありませんよね~ だって、可愛くなるんですもん やっぱりやめられない徒長多肉 アルジェ これはもう、、、 頭がだら~んとしてるのでカットして仕立て直ししようと思っていたのですが、このままいってみようか!となり、この状態からの変化を楽しむことにしました グリーンネックレス とうとう仲間に入れてしまいました 避けてきたネックレス系の多肉… ワサワサ増えたらどうしよう?と思いながらカゴに入れてました それにしても、こういうの植えるの難しいですね なんだかいまいちだな… それから、 こっちはいつものお値段です 雪びな 植え替えのため鉢から抜くと子

    【気になる多肉植物】リンバウド・エルサ・アルジェ・グリーンネックレス・雪びな・アルバビューティー・パンダ - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/05/17
  • 今日の多肉事... 徒長した多肉植物を楽しむ ➀ - 気になる多肉植物

    アレグラ うちに来たときはフサフサ?ペラペラ?でしたが半年たって整ってきました ☝過去写真 徒長から仲間入りした多肉植物の楽しみはこういうところにあるんですよね そして、 よく見てみると 子株が顔を覗かせていました かわいいの~ これからの暑さの中でも頑張ってほしいな

    今日の多肉事... 徒長した多肉植物を楽しむ ➀ - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/05/11
  • 今日の多肉事... 徒長した多肉植物を楽しむ ➁ - 気になる多肉植物

    日2回目の投稿です。 前の記事のアレグラと同じ日にうちに来た徒長した多肉植物の成長記録です。 ☝過去写真 ルシタと白牡丹 ルシタはみるみる小さくなってしまいました 太かった茎の部分が柔らかくなっていたのでカットしたけれど今も危うい状態です... 白牡丹は育てやすいこともあり下葉もまだ残ったまま元気に育っています どっちもかわいい顔になってきています そしてこちら、 ☝ 過去写真 オルビキュラータとクスビタータとティチュバンス うちに来た時から葉は大きく厚さもあったオルビキュラータ 半年で新しい葉も増えました オルビキュラータって、こんな感じ? 情報が少なすぎるクスビタータ とりあえずつぶつぶが増えていってるので順調に成長しているのでしょう この調子でもっとたくさんつぶつぶを増やしてほしいです は~い! ティチュバンスの別名は白牡丹... だったんですよねぇ 後から知ったんですよ... そ

    今日の多肉事... 徒長した多肉植物を楽しむ ➁ - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/05/11
  • 今日の多肉事... ゴルビューの花 - 気になる多肉植物

    今日は朝から気持ちいい天気でした そんな中でボーっと眺めていたら、 あれ? 咲いてる! 火曜日に水やりしたときは咲いてなかったなと思いながらまじまじと見ていました こうやって見ると やっぱり… たこさんウインナーみたいと思ってしまう 右の色づいた蕾ももうすぐ開きそう 見逃さないよう手前の棚に移動しました。 memo2022.hatenablog.com

    今日の多肉事... ゴルビューの花 - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/05/04
  • 小さな多肉事… モッサリ寄せ植えの出来上がり - 気になる多肉植物

    今日は仕立て直しや鉢減らしのためのまとめ植え、そしてちょっと寂しい寄せ植えの隙間にセダムを植えていきます。 ビアーポップ ひょろひょろとしていたのでカットして仕立て直し ペンデンス 少しづつ増やしていきたいから これもカット!カット!カット! 玉つづり 元気なのは頭の方だけ… 期待を込めて カット!カット!カット! ゴルビュー どちらも小さいまま… 今年は大きくするぞ! 銀箋 元気にふっくらになってきました いいぞ! 次はこれ、 名無しやカット苗から仲間入りした多肉たち 全てではありませんがまとめました。 かわいいとこだけ集めて 隙間にはどんどんセダムを詰め込んでいきました。 これもこれもといろんなのを埋めていたらこんなになっていました。 こんな感じの鉢を作ったのは初めてなのでどんなふうに変化していくのか凄く楽しみです。 反対から見てもいい感じ。 次の寄せ植えは… スーパーの産直コーナーか

    小さな多肉事… モッサリ寄せ植えの出来上がり - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/04/27
  • 【気になる多肉植物】虹の玉・ラズベリーアイス・バイオレットクイーン - 気になる多肉植物

    桜が散り始めてきたな~ と、思っていたけれど今日はずっと風が強かったのであっという間に散りそうです。 そんな休日に一緒に帰ってきた多肉たち ダイソーの虹の玉 多肉植物を始めた頃に今回と同じような虹の玉を育て始めました。 これから少しずつ増え・・・ 昨年は紅葉して・・・ 現在はこんな感じで元気に育っています。 最初はこの虹の玉をカットして寄せ植えに入れようとしたのですが、これはこのままで様子を見たいと思い新しく仲間入りした虹の玉をカットすることにしました。 こんなふうにね、 もちろん2024年組です。 そしてこちらにもう一つ仲間入りしたのがこちら、 ラズベリーアイス 同じものですが徒長具合が違います。 左を2024年組へ、右は2合鉢へ植えました。 これがかわいい姿になるのはいつかな~ ラズベリーアイスも前に育てていたのですが、それはうまく育てられずダメにしてしまいました。 なのでこのラズベリ

    【気になる多肉植物】虹の玉・ラズベリーアイス・バイオレットクイーン - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/04/20
  • 【気になる多肉植物】かわい子ちゃんたち - 気になる多肉植物

    春は誘惑が多い季節… 多肉事が楽しくなる季節だからズラーッと並んでたら心が弾んじゃいます。 少し遠いホームセンターですが近場のホームセンターにはない多肉植物が並んでることが多いので、月一でドライブがてら行こうかと思うくらい気に入ってる場所から連れてきたかわい子ちゃんたちです。 冬もみじ ホワイトスノー スカイワールド キャンティクル スノーキャンディ コーラルカーペット マジョール どれも可愛くなりそうな多肉ばかりです。 コーラルカーペットやマジョールは元気にモリモリにしたい。 寄せ植えにも使いたい。 今年は怖がらずに水やりしよう! 寄せ植えもしていこう!

    【気になる多肉植物】かわい子ちゃんたち - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/04/15
  • 小さな多肉事… 怪しい多肉たち - 気になる多肉植物

    ようやく室内で管理していた多肉をべランダに移すことができました。 今年で多肉植物を楽しむようになって三年目、棚も大きくなったのでベランダ管理の雨対策にポリカ波板を使用することにしました。 今までより雨風を凌げそうなので安心して育てられそうですが、夏はもう少し工夫しないといけないかな… そんなこんなで、この機会に気になっていた怪しい多肉を見ていきます。 あらら… 葉焼けしたかなと思い室内待機させていたホービット 気づけば黒くなって硬くなってしまいました。 あまり見かけない多肉植物だったので残念です。 それから、 生きているのか枯れているのかわからず気になっていたパンクチュラータ 一度全部抜いて良さそうなところだけ戻しました。 期待できませんが、こんな感じでもまだ期待してしまう… がんばれ! そして、、、 いつからこんなだったのか? 葉が落ちて寂しい姿の胡蝶の舞、日光不足が原因だったかもしれま

    小さな多肉事… 怪しい多肉たち - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/04/12
  • 【気になる多肉植物】コレはなんだろう? - 気になる多肉植物

    今日もダイソー多肉。 持っているものがほとんどですが・・・ この中で初めてのものはこちら、 これはなんでしょう? 細長くて薄い葉の多肉植物。 こういうのはちょっと苦手、うまく育てられるかな… あとはこちら、 ヌダ シルバースター オンスロー デレッセーナ これらを他の100均多肉たちと寄せ植えすることにしました。 次回は、その寄せ植えした記事になります。

    【気になる多肉植物】コレはなんだろう? - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/04/02
  • 小さな多肉事… 100均多肉で楽しむ寄せ植え - 気になる多肉植物

    鉢減らしのために寄せ植えしようと思っても、まとめたことによりダメにしてしまうのではないかという気持ちからどう寄せ植えしたらいいか悩んだ結果… 100均多肉ならもしダメにしても、また同じ多肉を買うことができるかなと思いダイソーやキャンドゥなどの100均多肉をまとめて寄せ植えすることにしました。 今回、寄せ植えできそうなものを集めたのがこちら、 これらを年代別に分けてみました。 多肉植物を始めた2022年 100均多肉の良さを知り探し回るようになった2023年 待ちに待った100均多肉を見かけるようになり、嬉しくて仲間を増やし中の2024年 そして前に100均多肉を集めて植えた鉢はこちらですが、これも混ぜて植え替えしていきます。 さて、 どうなった??? ドドン! 2022年と2023年に仲間入りしたものはこの鉢に寄せ植えしました。 冬のベランダ管理で傷んでしまった多肉たちも入れてます。 それ

    小さな多肉事… 100均多肉で楽しむ寄せ植え - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/04/02
  • 【気になる多肉植物】ベリークリーム - 気になる多肉植物

    先週仲間入りしたダイソーの多肉植物の紹介です。 水を貰ったばかりのベリークリーム ベリークリームで検索するとクリームベリーでいろいろ出てくる。 きっと同じなんだろうな… というか、ほんとはクリームベリーが正しいのかな? 100円ショップの多肉はどんどん変化していくから侮れません。 ダイソーなどの多肉植物が気になっている方は迷わずお迎えしてみてくださ~い。

    【気になる多肉植物】ベリークリーム - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 多肉事を楽しむ日々🌿 冬の多肉鉢を植え替え! #寄せ植え - 気になる多肉植物

    晴れた休日、朝から多肉事をしてたらあっという間に夕方に… 今日は部屋の中でチマチマと寄せ植えをしていました。 まずはこちらの寄せ植えから、 冬の間ベランダーで管理していた鉢です。 月花美人(左上)秋麗(右上)は冬でも元気、それ以外でも寒さに強い多肉は小さくてもしっかりしています。 この鉢を植え替えして、 葉挿しから成長した小さなものを詰め込みました。 それからこちら、 これは葉挿しから育てていたたくさんの秋麗 この他に朧月や白牡丹、クラプトペタルムなど入れて隙間を埋め込みました。 似たような多肉で埋め尽くされていますが白牡丹は大きくなったらいいアクセントになりそうかなと思い入れました。 さて、どうなるでしょう。 そして前から気になっていた星系の多肉もまとめました。 星の王子×2 星乙女 南十字星 十字星 ルペストリス 小米星と舞乙女は、あとから一緒にするかもしれませんが今はこのままにします

    多肉事を楽しむ日々🌿 冬の多肉鉢を植え替え! #寄せ植え - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/03/18
  • 【気になる多肉植物】そよ風の天使と増え続ける仲間たち - 気になる多肉植物

    前回からの続き (^.^)/ ホーメセンターから仲間入りした多肉植物の紹介です。 この日は、 こんなに買ってしまったんですよ… そよ風の天使 名前に惹かれ手に取ってしまいました。 パープルヘイズに似てますが違うようなのでよかった。 少しだけ大きめの鉢に移して増やそうと思います。 フランチェスカ 桃太郎 メニーナ シャルルローズ ポロックス 白雪姫 ジャシリー そしてかわいいカット苗! 万華鏡セット これは一つの鉢にまとめて植えます。 小さくても可愛いですが、もっと可愛くなるんだろうな~ これからの成長が楽しみです。 今回は、こんな感じに一気に増えちゃいました。 なので少しづつ寄せ植えなどをして置き場所作らないといけないな・・・ memo2022.hatenablog.com

    【気になる多肉植物】そよ風の天使と増え続ける仲間たち - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/03/16
  • 【気になる多肉植物】オリビア・ブリトリス・テトラゴナ・アドルフィー・エケベリア - 気になる多肉植物

    少し遠くのダイソーとホームセンターに行ってきました。 来週行く予定でしたが今日は晴れて気分が良かったので今から行こう!とすぐに出かけました。 ダイソー多肉が気になっていたのもあるんですがね… それで立ち寄ったダイソーは2カ所、仲間入りした多肉植物はこちらです。 1個並べるのを忘れたものがありますが全部で9個です。 では、その並べ忘れたモノから紹介します。 オリビア ブリトリス テトラゴナ アドルフィー これは銘月かなと思いましたがそうでした。 エケベリア なんだろな・・・? 別々のダイソーで買ったのですが同じものなのかな? でも… 違うかな… 雅楽の舞かな? 銀杏木かな? なんなの? エケベリア これもなんだろな? 徒長してますが可愛くなりそうだったので仲間入りです。 今日はダイソー多肉で終了… ホームセンター多肉は後日紹介します。 お楽しみに~

    【気になる多肉植物】オリビア・ブリトリス・テトラゴナ・アドルフィー・エケベリア - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/03/14
  • 【気になる多肉植物】センペルビウム・ギルバ・ブルーサプライズ・シルバースター - 気になる多肉植物

    やっと近くのダイソーに元気な多肉植物が並ぶようになりました。 そして、久しぶりのダイソー多肉が嬉しくてまとめて買ってしまいました。 では、紹介します! センペルビウム 入荷したばかりのようですが既にこんなにも徒長していました。 これから少しずつ変わっていく姿を楽しんでいきます。 ギルバ パンパンなギルバ、多頭苗はお得感がありますね。 これはこのまま植え替えます。 ブルーサプライズ シルバースター 今回は成長点がきれいなので、このままきれいに成長してほしいです。 今日仲間入りしたものは、この鉢に植えようと思います。 この鉢は冬の間ベランダの棚に置いていたものです。 棚はなるべく風の当たらなそうなとこに置きビニールシートで覆っていただけだったので凍ってしまってダメになったものもありますが、ほとんどは寒さに負けず頑張ってくれた多肉たち。 もっときちんとした管理をしていたらきれいな状態を維持できて

    【気になる多肉植物】センペルビウム・ギルバ・ブルーサプライズ・シルバースター - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/03/09