2024年3月28日のブックマーク (315件)

  • ついつい観察しちゃう猫のお手入れシーン - メインクーンのオリーとレムち

    アザラ氏の添い寝で へそ天昼寝中のオリー。 アザラ氏は見張りでもしてくれているのかな。 険しい顔しているけど。 おかげでオリーは ぐっすりぐっすり〜。 アザラ氏の下敷きにされている サメ太郎も 頑張ってオリーの護衛をしてくれていました。 みんなでお昼寝平和だな〜。 お昼ご飯をべ終わった後、 最近のお気に入りスポットの ソファの上でぺろぺろタイムです。 お股のお手入れしているところは 見られたくないみたい。 デリケートなところだもんね。 内腿の毛は特に長くて 細い毛がふわふわしているので お手入れ大変。 ざーりざーりと舐めては ぺっ!ぺっ! 舌に毛が絡まっちゃうみたいですね。 手伝ってあげたいわ。 あ、怒った。 ごめんよ、オリー。 真剣にお手入れしていると ついつい見る方も集中しちゃって( ´∀`) オリーは忙しそうだから レムちに構ってもらおうと思ったら レムちもお手入れ中でした。 レム

    ついつい観察しちゃう猫のお手入れシーン - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • コラボ第2弾!ちいかわちろるちょこBOXはやっぱりかわいい - みんなたのしくすごせたら

    今年もちいかわとチロルチョコのコラボ、ちいかわちろるちょこBOXをゲットできました。 昨年はファミリーマートのむちゃうマーケット限定で発売されていたのです。 blog.sapico.net こちらが昨年のちいかわちろるちょこ。 今年は4種類です。 この表情がなんともいえないちいかわ。 ニコニコしているハチワレ。 ハァ?と聞こえてきそうなうさぎ。 そして仲良し3人組! ちいかわとチロルのコラボ、毎年作ってほしいです。 今回の個包装の種類はなんと30種類!! ランダムのようなので30種類全部を揃えられるかどうかはわかりません。 お味は前回は7種類でしたが今回は3種類! メロンパン、ビス、プリンです。 パッケージの裏には味がわかるようなイラストが書かれています。 さて、今回はちいかわパッケージを開封してみました。 キメラが3個とちいかわ1種類が2個で3個ダブりました。 1箱で12種類! はたして

    コラボ第2弾!ちいかわちろるちょこBOXはやっぱりかわいい - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • thinkTANK StreetWalker Pro V2.0についてちょろっと書いてみる - カメラと酒、時々クルマ

    thinkTANK StreetWalker Pro V2.0を購入したのは2023年5月20日のことでした。 それから約10ヶ月、全力で使ってきたと思うので簡単に書いてみようと思う。 元々はf.64のRKMを愛用していたのですが、リュック紐の細さや長期間使用してきたことによる劣化が否めなかったので新調しようと思っていたのが約1年前ですね(笑) そこからどこのメーカーにしようかなーと考えていて行きついた先がStreetWalker Pro V2.0でした。 他の候補としてはStreetWalker V2.0でしたが、そちらは見送りました。 Proの方はバッテリーグリップ付きが入るとしっかり記載されていたので、バッテリーグリップ付きD750も余裕で入るって判断からでした。 サーキット場に行った際はサイドの心許ないポケットにはフェイスタオルやペットボトル何かを突っ込んでいます。 背中は蒸れない

    thinkTANK StreetWalker Pro V2.0についてちょろっと書いてみる - カメラと酒、時々クルマ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 山奥の料理旅館へ - K’s Jazz Days

    山奥の料理旅館へ。3回め。 尺岩魚を3持ち込み: これは虹鱒 豆乳茶碗蒸し・ふきのとう餡掛け 虹鱒 尺岩魚 骨酒 山のおつくり、岩魚と虹鱒(だったか) おつまみ 猪鍋 野菜の天麩羅 菜の花と鹿の酢の物 おじや 朝

    山奥の料理旅館へ - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 「デンドロビウム ギンギアナム さくらひらひら」 - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/

    No.1512 今、部屋の中で元気良く「ラン」が咲いています。 思い返して記事を遡ったら・・・2019/5  に、すでに花が終わってしまった鉢を 購入したのでした。(懐かしい!😅) 「胃がん」の手術をし、仕事も辞めて自宅療養中の部屋は何だか殺風景で何か花が欲し くなり、きっと手入れが難しいんだろうなぁ・・・と過去に何鉢もダメにしている私な のでかなり躊躇したものでした。 もうざっと6年も経とうとしています。 これが購入して間も無い頃の写真です。 どうやら混み入った鉢だったので株分けをして いたようです。買ったものの・・・再び咲くのは「一年後」です🥲 【ギンギアナム】という蘭は、オーストラリアなどの高原に自生する「デンドロビウム」 の仲間で、どうやら「樹上:じゅじょう」に自生する蘭とのことです。 そのギンギアナムの「交配種」の「さくらひらひら」は、他のものよりも寒暖の差に 強くて私のよう

    「デンドロビウム ギンギアナム さくらひらひら」 - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ゼブラ ドラフィックス(DM5-300) - ステーショナリー研究室日報

    私の記憶が確かならば・・・ ゼブラのドラフィックスは私が初めて買ったシャープペンシルです。高校に入るまでは鉛筆しか使ったことなくて、高校に入った頃、これを手に入れました。大学に入ってスマッシュと出会うまでずっと使っていました。10年くらい前までは家にあったのですが、いつの間にかなくしてしまいました。 これまで何度か店頭で見かけたことがありますが、普段見かけることはほとんどありません。 今日、たまたま入った駅前の書店にあったので買ってきました。 以前、逆輸入品の白いドラフィックスを買いました。スタイリッシュなのはいいのですが、なんか違うなぁとずっと思っていました。 改めてドラフィックスの基仕様を見てみます。 重量は8.5 g、グリップの太さはφ8.9 mm、重心は上の写真の矢印あたりです。グリップは樹脂です。グリップには横方向に小さな溝が刻まれています。ローレットほどではないものの、程よい

    ゼブラ ドラフィックス(DM5-300) - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 気持ちに余裕がある日は気分も良いね。 - ネコオフィス

    それ以上は近寄らないで!(ミーさん) ミーさんにはこれくらいまでしか近寄れません・・・ 撫でたいなぁ。 ママクックのドライササミ ルンバとブラーバ コタ爺の仏壇に ママクックのドライササミ 僕にもドライササミください!(ムーさん) 今日は日差しもポカポカだったので、ムーさんは干してある座布団に寝ていました。 家の中でみんにゃにママクックのドライササミをあげていたら、窓越しに催促してきたムーさん。 生身の鶏肉べているだろうに、ドライササミも好きなのね。 ってか、生身の鳥を捕まえるほど俊敏じゃないか( ゚∀゚)アハハ ママクック フリーズドライのササミ 用 150g ママクック Amazon 他のメーカーのドライササミも買ったことがあるのだけど、みんにゃべなかったのですよ。ママクックのは美味しいみたい。 ちょっと高いんだけどね。 昨年の虎春の誕生日にはこれを5袋買ってあげたのですが、他の

    気持ちに余裕がある日は気分も良いね。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 「胴の骨」と「肩や腕の骨」がどうつながってるか、知ってますか? - もみじの備忘録

    今日は「肩甲骨」のことを書きます。 どこぞからか「マエケン(マツケン?)体操」とか「背中で合掌」なんてことが聞えてきたので、ならば自分も肩甲骨の不思議さについて書いちゃうよ ってお話しです。 コレが肩甲骨だよ 数年来の弱点が肩 肩甲骨 挙上、下制、外転、内転、上方回旋、下方回旋 数年来の弱点が肩 自分の弱点は右肩です。 以下の3つの故障を経て、今では右肩、使い物になりません。 1) 肩鎖関節亜脱臼(肩鎖靭帯の半分が断裂) 2) 頚椎症性神経根症(右腕に伸びる神経が圧迫され、眠れない程の腕の痺れ) 3) 五十肩 昔はハンドボール投げ45メートル、自慢の強肩だったのに・・・ もう右ではヘロヘロの球しか投げれません。ボウリングが左投げなのもそのせいです。 特に、肩鎖靭帯の断裂はもう復旧できないらしく、今でも鎖骨の端が半分脱臼した状態でポコンと出っ張ったままです。 お医者さんからは「靭帯は戻らない

    「胴の骨」と「肩や腕の骨」がどうつながってるか、知ってますか? - もみじの備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 猫壱の爪とぎ「バリバリパッド」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ハナさんのために新しい爪とぎを購入しました。 長女が買ってくれた爪とぎをとても気に入っているので、もうひとつ買ってあげたくなったのです。 www.betty0918.biz 最近、ハナさんの爪を切るのも大変だし。 どんどん爪をといで欲しいのです。 「何、これ。」 今度は丸い形の爪とぎですよ。 おもちゃのボールもセットされてるんですから! リンク しかし、ハナさんは新しい爪とぎではたいして遊びもせず、廃棄処分決定しているペットベッドの中で寛いでいるのでした。 それ、捨てるの決定してるからね! にほんブログ村 グッズを買うのは、気に入ってもらえるかどうかの博打です。

    猫壱の爪とぎ「バリバリパッド」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • カルシウムとたんぱく質 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今日、久しぶりにジムで会った妙齢の方に「お酒飲んだ時に転倒して、出血するわ、顔は紫色のあざができるわ、おまけに骨折してるわ、大変だったの。しばらくジムを休んでいたけど、復帰できてよかったわ。」と聞かされました。 そしてまた、今日たまたま道ですれ違った方の目の周りが紫色でした。きっと転倒されたのでしょうね。 私は母を介護している時、母の転倒などを何度か目の当たりにしてきて、カルシウムの大切さを痛感しています。 www.betty0918.biz 骨の構成に欠かせないカルシウムを補うために小魚の摂取が有効的なことはよく知られています。 頭から尻尾までべられるため、身と骨の栄養をすべて摂取できて効果的なんです。 和漢由来の薬膳では「一物全体(いちぶつぜんたい)」といい、命ごとべられる・もらえると考えられています。 私が常備しているおやつです しかし、母の栄養について相談した時、お医者様に「転

    カルシウムとたんぱく質 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【実録】ケアンズ空港でプライオリティパスは使えない? オーストラリア・ケアンズ空港を利用した体験談紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナ後にオーストラリア・ケアンズ旅行を計画している人 海外旅行では現地の空港ラウンジでくつろぎたい人 プライオリティパスを所有している人 【実録】ケアンズ空港でプライオリティパスは使えない? オーストラリア・ケアンズ空港を利用した体験談紹介 【実録】ケアンズ空港でプライオリティパスは使えない? オーストラリア・ケアンズ空港を利用した体験談紹介 【はじめに】①オーストラリア・ケアンズ国際空港とは? オーストラリア・ケアンズ国際空港とは? 【参考】羽田-ケアンズ往復フライト搭乗記 ケアンズの魅力 アクセスの便利さ 【オーストラリア・ケアンズ空港プライオリティパス体験談】②ケアンズ国際空港のターミナルは? ケアンズ国際空港のターミナルは? 【オーストラリア・ケアンズ空港プライオリティパス体験談】③ケアンズ国際空港で入れるプライオリティパスラウンジは? ケア

    【実録】ケアンズ空港でプライオリティパスは使えない? オーストラリア・ケアンズ空港を利用した体験談紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 第2644列車 「 菜の花畑で板チキ米原訓練を狙う 2024・3月 東近江まったり遠征その4 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 菜の花畑へ布陣致しました我々一行、これまで 日常ネタを撮影して参りましたが実はちゃんと お目当てがございました。 それが板チキ2両をDD51が牽引する訓練列車で ございます。 5087レを撮影した後は立ち位置を変え上りの 訓練列車を狙うべく待つ事に致しました。 2024-03-17 1054列車 EF210-154が牽く、ランテックの爽やかな柄が 編成のアクセントになった貨物列車を 前座として狙います。 コンテナ貨物は20両以上の編成ですから、中々 この構図ではお尻まで構図に収めるのが困難で 尻切れ感があるのですが… 幸いな事に木々と菜の花で散らされ、フェイド アウトしてくれました。 ブツ切りだと格好悪くて掲載を見送る所ですが こんな感じだとあまり気になりません。 例えるなら、うんこ座りしているミニスカ女性 のデルタゾーンを見ようとしたもの

    第2644列車 「 菜の花畑で板チキ米原訓練を狙う 2024・3月 東近江まったり遠征その4 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 「デンドロビウム ギンギアナム さくらひらひら」 - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/

    No.1512 今、部屋の中で元気良く「ラン」が咲いています。 思い返して記事を遡ったら・・・2019/5  に、すでに花が終わってしまった鉢を 購入したのでした。(懐かしい!😅) 「胃がん」の手術をし、仕事も辞めて自宅療養中の部屋は何だか殺風景で何か花が欲し くなり、きっと手入れが難しいんだろうなぁ・・・と過去に何鉢もダメにしている私な のでかなり躊躇したものでした。 もうざっと6年も経とうとしています。 これが購入して間も無い頃の写真です。 どうやら混み入った鉢だったので株分けをして いたようです。買ったものの・・・再び咲くのは「一年後」です🥲 【ギンギアナム】という蘭は、オーストラリアなどの高原に自生する「デンドロビウム」 の仲間で、どうやら「樹上:じゅじょう」に自生する蘭とのことです。 そのギンギアナムの「交配種」の「さくらひらひら」は、他のものよりも寒暖の差に 強くて私のよう

    「デンドロビウム ギンギアナム さくらひらひら」 - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ゼブラ ドラフィックス(DM5-300) - ステーショナリー研究室日報

    私の記憶が確かならば・・・ ゼブラのドラフィックスは私が初めて買ったシャープペンシルです。高校に入るまでは鉛筆しか使ったことなくて、高校に入った頃、これを手に入れました。大学に入ってスマッシュと出会うまでずっと使っていました。10年くらい前までは家にあったのですが、いつの間にかなくしてしまいました。 これまで何度か店頭で見かけたことがありますが、普段見かけることはほとんどありません。 今日、たまたま入った駅前の書店にあったので買ってきました。 以前、逆輸入品の白いドラフィックスを買いました。スタイリッシュなのはいいのですが、なんか違うなぁとずっと思っていました。 改めてドラフィックスの基仕様を見てみます。 重量は8.5 g、グリップの太さはφ8.9 mm、重心は上の写真の矢印あたりです。グリップは樹脂です。グリップには横方向に小さな溝が刻まれています。ローレットほどではないものの、程よい

    ゼブラ ドラフィックス(DM5-300) - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • アウトドアがおやじの趣味に戻ってしまったら、ほんの少しだけ困ること - In&Outdoor

    どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。 昨年ぐらいからキャンプブームが陰りをみせはじめ、「でも、好きな人にとっては特に問題ないのではないか」的なことを書いてきましたが、ここに来てほんの少しだけ個人的に困ることが出てきました。 アウトドアがおやじの趣味に戻ってしまうことが関係しています。 おやじの趣味に戻ってなにが困るのか 一昔前までアウトドアはファミリー層とオッサン中心のレジャーでした。 近年のキャンプブームのおかげでキャンプ女子や若者達がどんどん新規参入しました。 しかしキャンプブーム終了により、今度はその若者達が離れて行きます。 そうなるとアウトドアという趣味自体が元のおやじ主体の趣味に戻ってしまうわけです。 リンク まあキャンプ女子がいてもいなくても、そもそもキャンプ場で他人と会話があるわけでわないですし、 新規参入の若者が減り、スノーピークの売り上げが下がりまくって非上

    アウトドアがおやじの趣味に戻ってしまったら、ほんの少しだけ困ること - In&Outdoor
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 耽美… shinya写真教室 初音さん その6 ─ 2024.1.13 京都古民家 鶏 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 1枚1枚、違う構図で撮る、というのが、ここではできているでしょうか。 それが、また、難しかったです (^^) 現在のファイル利用量 76%。 https://twitter.com/hachaaan0511?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor https://twitter.com/s_photoclass

    耽美… shinya写真教室 初音さん その6 ─ 2024.1.13 京都古民家 鶏 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 「ゆいたび」発売記念特典ブロマイドサイン会の公式レポート(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    #小倉唯 さん最新写真集「#ゆいたび」発売記念特典ブロマイドサイン会の公式レポートが到着! シンガポールで撮影した作の見どころを語る(写真3枚)https://t.co/T8DFVyV9xS pic.twitter.com/aFNiBGf7CU— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) 2024年3月13日 ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 藤が丘駅で地下鉄東山線からリニモに乗り換える【愛知県】 - 東京フォト鉄道

    ◆この記事にはPRが含まれています。 2022年11月1日に愛知県長久手市でジブリパーク(愛・地球博記念公園内)が開園した。 そこに鉄道で行く多くの人は、藤が丘駅で地下鉄東山線からリニモに乗り換える必要がある。 今回は藤が丘駅で名古屋市営地下鉄「東山線」から「リニモ」(愛知高速交通「東部丘陵線」)に乗り換える方法をまとめてみたいと思う。 ※記事の最終更新日: 2024年3月28日 東山線の何番乗降口に乗ればよいか 藤が丘駅で東山線からリニモに行くルート 乗り換え時間はどれくらいかかるか? 愛・地球博記念公園の周辺地図 関連動画 関連記事 東山線の何番乗降口に乗ればよいか 藤が丘駅のホームのエスカレーターや階段の近くで降りたい場合には、東山線の8番か16番乗降口で降りるとよい。 藤が丘駅で東山線からリニモに行くルート ※画像引用元: 名古屋市交通局 ホームからエスカレーターまたは階段で下に降

    藤が丘駅で地下鉄東山線からリニモに乗り換える【愛知県】 - 東京フォト鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【お弁当】安心ないつもと同じような献立(#^^#) - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【お弁当】安心ないつもと同じような献立(#^^#) 昨日のブログでアトリエ系放課後等デイサービスに行った時のお弁当(#^^#) 我が家の卵焼き(卵豆腐入り) ひじき煮 鶏の竜田揚げ エビシュウマイ チーズウインナー 茹でブロッコリー プチトマト ロウカット玄米ご飯 実家の甘いデコポン 息子のジャグちゃん(名前の由来)の春休みお弁当が続きます。 今日は3品市販のおかずです(笑) 見た目もほぼ変わりません(笑) 以前、お弁当ブログで『代り映えのないお弁当(;'∀')』と少し悲観した内容の事を書いていいたら、どなたかのコメントで 『代り映えのないお弁当の方が安心なんじゃないかな?』 と言うようなお言葉を頂き、 『なーるほど(#^^#)』 そうかもしれない! ママが作ったお弁当だ!と思ってくれるジャグちゃんがいるんだ(^^♪ 安心してべてくれてるんだ! と、思うと代

    【お弁当】安心ないつもと同じような献立(#^^#) - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 友達に会いに小田原へ  feat.くろ忍耐の時間 - すももも桃もモモだよね。

    ふたり仲良くひとつ屋根の下でひとつ椅子の上。 写真を撮ったら、玉三郎が自分も写真に写りたいと方向を変えました。 玉三郎のお尻と並ぶのはいいけど、顔と並ぶのはちょっとあれなので、、 くろちゃん忍耐の時間。 隣の家でもらったスイートポテトがとても美味しかったので、 調べてみたら、府中で人気のケーキ屋さんのものでした〜 ケーキがすごく美味しそうだったので、お土産でこっちを買うことに! 全部美味しそうで選ぶのに悩みました>< お店の名前は、パティスリーウルソン 府中店 お土産をもって、小田原に住んでいる友達の家へゴーゴー! せっかくの遠出なのに、お天気がどんより極まりない。 雨が降ってきました。 週末だから道が混んでて3時間半くらいかかりました^^; 友達の家に着いたら、豪華な海鮮丼の用意をしてくれたのが目に入って。。 隣に赤ちゃんがいたのに気づかず、こっちに先に反応してしまった!あかん。 赤ちゃ

    友達に会いに小田原へ  feat.くろ忍耐の時間 - すももも桃もモモだよね。
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 梅魚眼 2024 - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。もうすぐ関東ではソメイヨシノが開花するようです。ここで載せないと今年撮影した梅の写真を載せる機会は二度となさそうですから、まとめてアップします ( ̄▽ ̄;) Z6Ⅱ + AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED, ISO 200, F 8.0, SS 1/400 sec 今年は魚眼レンズで思いっきり寄って撮影してみました! Z6Ⅱ + AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED, ISO 200, F 8.0, SS 1/400 sec 実際の撮影時にはレンズ先端が花にぶつかるくらい近接して撮影します。なので、手ブレや被写体ブレに細心の注意が、実は必要だったりします。 (`・ω・´) < それで微妙にISO感度上げてます Z6Ⅱ + AF-S Fishey

    梅魚眼 2024 - Circulation - Camera
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 「ちいかわ×阪急電車」2024年3月28日ついにフィナーレ! - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ちいかわ×阪急電車」 2024年3月28日(木)ついにフィナーレ! "Chiikawa × Hankyu Train" Finally Finale on March 28, 2024! 2023年8月4日(金)から開催され、大好評を博した「ちいかわ×阪急電車」のコラボキャンペーンですが、日2024年3月28日(木)、ついに惜しまれつつフィナーレを迎えました。フィナーレを記念して、過去記事より抜粋して振り返りたいと思います。 旅の感動と思い出をありがとうございました。 www.hankyu.co.jp 哀愁を帯びたうさぎの背中とともに・・・また会える日まで。 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。

    「ちいかわ×阪急電車」2024年3月28日ついにフィナーレ! - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • しかしなんだな。からはじまる文章。事務仕事と万年筆と手元不如意(てもとふにょい) - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

    しかしなんだな。からはじまる文章。事務仕事と万年筆と手元不如意(てもとふにょい) - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【千葉県・印旛郡】古民家を改装したボタニカルカフェ『オールド ヒッコリー』で旅ともとランチ - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 少し前に、旅とものみいちゃんから「良さそうなお店情報をゲットしたので行きませんか!?」とお誘いがあって、旅ともみんなと素敵な古民家カフェでランチをしてきました。 これが当に素敵なお店でした♪(^∇^*) アクセス ボタニカルカフェ オールドヒッコリー 店内 メニュー アクセス みいちゃんが車を出してみんなを乗せていってくれました。 カフェは通りか奥に入った所にあり、入口にカフェの旗が立っているので見逃さないようにしないと通りすぎます。 入口にはお寺さんの駐車場があるので、間違えないようにして更に奥へ進みます。 「え?ここであってる?(;・∀・)」って不安になるような場所です。 一瞬、「どの建物がカフェ?」って迷う(笑) 舗装されてない駐車場、洗濯物がいっぱい干してある物干し、昔は井戸か手水舎だったらしき建物、手桶と柄杓の棚等が目に飛び込んでき

    【千葉県・印旛郡】古民家を改装したボタニカルカフェ『オールド ヒッコリー』で旅ともとランチ - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 花手水(はなちょうず)とフローティングフラワー - まつこの庭

    3月ももうすぐ終わるというのに、なかなか春らしい日が続きません。未だに桜の開花宣言は出ていないようです。この調子では桜の開花は4月になりそうですね。 まつこの庭に咲いているクリスマスローズも、いよいよ終盤を迎えたので、花を切って水に浮かべ飾ってみました。 俯いて咲くクリスマスローズの表情は顔をあげて見ないと、よく分かりませんが、こうして水の上に浮かべてあげるとクリスマスローズの花の1つ1つの表情がよく分かります。クリスマスローズの花を楽しむのにはこれが一番良い方法かもしれません。親戚の人や花友が来るることがあらかじめ分かっている時は、私は玄関前にその時々の季節の花を使って、ウエルカムフラワーとしてこれをよく飾ります。 これは直径50㎝ぐらいある水鉢で、以前メダカを飼っていた時に使ったものです。今回はクリスマスローズの花が50個ぐらい浮かんでいます。他にも簡単にするときには、ガラスの灰皿を使

    花手水(はなちょうず)とフローティングフラワー - まつこの庭
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • バニラは難しい/春はたのし/業スーの瓶詰め - 雨 ときどき晴れ☀

    3/27 バニラの生育について 残念なことに、3つあったバニラのうち2つが枯れてしまいました。 花屋のご主人に鉢を見て頂いたところ、根元の茎もだめになっているから、だめだねぇ、と。根っこも枯れていました😓 原因を聞かれました😔 ○水をやりすぎなかったか? (←少なめにしたつもりだったが、そうかもしれない) ○鉢が大きすぎでは? (←そうかもしれないが、1鉢は無事みたい) ○室温が低くなかったか? などなど。 最後の、室温については、低かったものの、発芽用の温熱シートを敷いていました、と話すと、 「この植物にとっては、下から温めても意味がないからね。」と言われました。 「むしろ、下は分厚いのを3枚履いて、上半身はハダカで外にいる状態だよ🥶」 わー。なんてこった。😓 暖房を切る時は、ビニール袋を被せるなどすると、3℃は違うということでした。 15℃くらいの室温だといいということですが

    バニラは難しい/春はたのし/業スーの瓶詰め - 雨 ときどき晴れ☀
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 年度末 - 写真日和

    年度末の業務を無事に終了した。 RICOH GR IIIの新機種?が発表された。現行の受注停止はこのためだったのか。 新機種が出たということはGR Ⅳはまだまだ先のようですね。 ランキング参加中写真・カメラ

    年度末 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【日常記録】2024.3.27(水) - みのむしランニングクラブ

    2024.3.27(水)のラン🏃 記録 トピックス 2日間ランオフ後のジョグ🏃 股関節痛がなかなかしぶとく、まだ走り出しから痛みを感じてしまうためスピードを上げた走りができない状況が続いています。 とりあえず体力と接地感覚だけは維持できるようそこそこのペースでのジョグ15kmとしました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 白神フルーツ黒にんにく「極みの黒」。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    秋田の道の駅で購入した「極みの黒」。 黒ビールです。 白神フルーツ黒にんにくという名称も初めて目にしました。 糖度の高い黒にんにくを使用しているようです。 にんいくの入ったビール。 開けてみると黒ビールです。 にんにくの匂いがかすかにします。 甘めのコクのある黒ビールです。 あまり黒ビールを飲まないのでわかりませんが、 飲みやすかったです。 お値段はちょっと高めでしたが、白神山地のフルーツ黒にんにくを味わえた気がします。 ご馳走様でした。

    白神フルーツ黒にんにく「極みの黒」。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 北のれん 濃厚味噌ラーメン - Ramen a go go

    北のれん 濃厚味噌ラーメン 750円 昨年お店が火事になって長い間休業していた。 最近再オープンして賑わっている。行ったことがなかったので今回訪ねてみる。下の写真に外観があるけど、そこに書かれているのは「濃厚味噌ラーメン」と「鍋振りまくり製法」 とくに鍋振りまくり製法の言葉の強さで肝心のお店の名前は全然知らなかった。国道から見えるところにお店の名前は書かれていない。今回調べて名前を知ったくらい。 野菜たっぷりの味噌ラーメンはきっと鍋振りまくりで作られたもの。麺が黄麺で少し硬めの茹で加減。特に気に入ったのはスープの味が濃すぎないこと、さらっとしているし濃厚だけど濃すぎないところはいい。 ランチサービスは麺大盛または小ライスが無料。餃子や唐揚げのセットメニューもある。 今回はシンプルな味噌、辛いメニューが気になる。 お店の裏手に10台ほどの駐車場あり。大体いつも混んでいる。 北のれん 関連ラン

    北のれん 濃厚味噌ラーメン - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 満開の黄河黒岗口の桜とちょっと残念な桜園☆3月26日春の中国河南省開封市の様子 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 17時現在の開封市、気温25℃ 湿度29%です。 今朝は霧が出て数メートル先も見えないほど真っ白でしたが、 霧が晴れた後は良い天気になりました。 さてさて、 今日は黄河黒岗口の桜とちょっと残念な桜園について 書きたいと思います。 黄河黒岗口 黒岗口の桜 満開🌸 新庄村の入り口付近の桜並木 ちょっと残念な桜園 黄河黒岗口 黒岗口は黄河から開封市内へ水を送るための水路の入り口になっている場所で、 黄河を眺めるための景勝地にもなっています。 開封市中心部から黄河方面に向かって進んだ場合、左上の方にあります。 3月26日 サイクリングロード开封沿黄生态廊道を通って、 黒岗口に行ってきました。 3月26日の开封沿黄生态廊道の様子についてはこちらもどうぞ ↓ tpakira.hatenablog.com 観光バスが停まっていました。 記念撮影中 こちらでも みんなで記念撮影中🍀 とて

    満開の黄河黒岗口の桜とちょっと残念な桜園☆3月26日春の中国河南省開封市の様子 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ステムを55mmに戻した2980円ママチャリ改700cピストで、雨上がりの峠へ・・・。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 yusagi-tourerv.hatenablog.com 今年の2月ぐらいに70mmにステムを伸ばしてから.... ずっと気になってたのが、ダンシングがしんどくなった・・・? なんだろう、55mmのときのほうが体重をうまく乗せて... ダンシング(立ちこぎ)ができて楽に登れてた気がするんだよなぁ・・・と。 .... そんなわけで・・・ ステムを55mmに戻して、なおかつ高さも全下げに戻しました。 ... あと、雨上がりに走ると背中がやっぱり汚れちゃうんで.... 昔、この荷台(ミノウラのMT800)にいっときつけてた.... プラ板の泥除けを引っ張り出してきて、そこに取り外しできる(再利用できる)... 結束バンドを通して、取り外しできる泥除けを取り付けてみました。 ...ちなみにこれ、かなり効果があって全然背中が汚れなかったので.... 荷台はつけてるけど、しかも荷台自体に天

    ステムを55mmに戻した2980円ママチャリ改700cピストで、雨上がりの峠へ・・・。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【冬の山小屋泊持ち物リスト】PDFチェックリスト付き - 今、山に行きたいんです。

    冬の山小屋泊の持ち物リスト! 自分メモも兼ねて、持ち物リスト作成しました。これで、次回は安心して、雪山登山の山小屋泊に望めます。 [目次] 冬の山小屋泊 持ち物を確認する前に。 ウェア 装備 PDF版チェックリスト 以前の記事 ◎必須 ◯あれば安心 △どちらでも 冬の山小屋泊 今回は、厳冬期向けの持ち物リストをシンプルにまとめてみました。 厳冬期赤岳登山時の赤岳鉱泉泊に持ってった持ち物を山行に作成しました。 持ち物を確認する前に。 あくまで私の持ち物リストです。 夏山でも同様に、人によって持ち物は違いますが、ぜひ山行にしてみてください❗ 書き忘れがあったら、すみません。 ※冬の山は、天候によって寒さや雪の状況がかなり変わりますので。必ず山に行く前に現地の情報をチェックしてください。ここの情報はあくまで参考までに! ウェア 赤岳登山時に実際の服装は、赤岳の記事に載せてます。 △どちらでも 上

    【冬の山小屋泊持ち物リスト】PDFチェックリスト付き - 今、山に行きたいんです。
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【Mac】今、Macを使って気になってること - Archetype++

    iPhone8 Plus 1333日目。仕事の日。 連日のMacの話。最近macOSが14.4から14.4.1にアップデートして使うようになったんだけど、まだまだ問題のところがあって困っている。で、検索でもう引っかからなくなってきたブログだけど、どこかの誰かが読むかもしれないと思って症状だけメモしておく。 ○文字化けがひどい 思いついたことをGmailの下書きで書いて、それをメモにコピペした状態がこのスクショの状態。見事に文字化けしてくれた。以前はそんなことなく普通に日語で表示されたんだけど、Sonomaになってから様子がおかしいことが増えた。文字化けとか表示崩れとか、そういうの。文字コードの問題かなと思っているんだけど、そんなに詳しくないし、それが直接的な原因か分からないので取りあえず症状だけ。 なので、Wordにコピペしてそこで書式を全て消して、またそこからコピペでメモへ。そうする

    【Mac】今、Macを使って気になってること - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 静寂な長野総合車両センター廃車置場 - ガタゴト日誌

    タイトルは、このブログのAIに考えてもらいました。通常は、「長野総合車両センター廃車置場周辺(3/28)」のタイトルになります。 日(3/28)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて車両の動きは無いようです。解体線は完全に作業を行っていません。年度末なのか他に理由があるのか・・・。 工場側に車両の姿は見えません。また、午後のE217系移動に備えてクモヤ143 52が出てきました。 基地側には昨日配給されたE217系Y-22編成の姿が見えます。 午前中は私が居られた時間に動きはありませんでした。 続いて午後(13時15分頃)の様子です。午前と同様動きはありませんでした。(私が居られた14時15分まで) 工場側では入場中のE353系の編成組成が行われました。やはり午後は違い動きがあります。ダイヤ改正後も動きを見るなら午後がお勧めです。 その他の動きは別記事にま

    静寂な長野総合車両センター廃車置場 - ガタゴト日誌
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • バニラは難しい/春はたのし/業スーの瓶詰め - 雨 ときどき晴れ☀

    3/27 バニラの生育について 残念なことに、3つあったバニラのうち2つが枯れてしまいました。 花屋のご主人に鉢を見て頂いたところ、根元の茎もだめになっているから、だめだねぇ、と。根っこも枯れていました😓 原因を聞かれました😔 ○水をやりすぎなかったか? (←少なめにしたつもりだったが、そうかもしれない) ○鉢が大きすぎでは? (←そうかもしれないが、1鉢は無事みたい) ○室温が低くなかったか? などなど。 最後の、室温については、低かったものの、発芽用の温熱シートを敷いていました、と話すと、 「この植物にとっては、下から温めても意味がないからね。」と言われました。 「むしろ、下は分厚いのを3枚履いて、上半身はハダカで外にいる状態だよ🥶」 わー。なんてこった。😓 暖房を切る時は、ビニール袋を被せるなどすると、3℃は違うということでした。 15℃くらいの室温だといいということですが

    バニラは難しい/春はたのし/業スーの瓶詰め - 雨 ときどき晴れ☀
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 年度末 - 写真日和

    年度末の業務を無事に終了した。 RICOH GR IIIの新機種?が発表された。現行の受注停止はこのためだったのか。 新機種が出たということはGR Ⅳはまだまだ先のようですね。 ランキング参加中写真・カメラ

    年度末 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • Ordinary life #107 - An Ordinary Moment

    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • あらぐすくそば 語れー小ー  首里のDNAを受け継ぐ沖縄そば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 今回は、昔ながらの沖縄そばの麺をべられる貴重なお店を訪問しました。 那覇市首里寒川町にある『あらぐすくそば 語れー小ー』。 「語れー小ー」は、「かたれーぐゎー」と呼んで、沖縄の方言で語らいといった意味です。 割烹を営んでいたご主人が、お店でゆっくりと語らってほしい、そんな想いで付けたんだそう。 個人的に店には思い出があって、以前、首里の儀保にあった際によくお店の前を通ったんです。 店は、割烹からはじめて、南風原町や、都ホテル前、首里儀保などを経て2014年から現在の場所に。 割烹時代から沖縄そばを提供し、もう40年以上になるんだそう。 場所は、「観音堂」の近く。 首里高から坂下へ下っていく途中。 ノボテル沖縄那覇の手前の信号から、観音堂へ行くように左折します。 左折後は、すぐに路地へ右折。 路地を入っていくと右手にお店が見えます。 お店の前、他に駐車場が、4台分ぐら

    あらぐすくそば 語れー小ー  首里のDNAを受け継ぐ沖縄そば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • CCDはCOMよりも青の出が良いそうで… - 雑食カメラマンの雑感記

    K10DとK20D、とりあえずの撮り比べです ほゞほゞ同じボディでセンサーが違うカメラを手に入れたので撮り比べてみました。 先般からしつこく書いてるPENTAXのK10DとK20Dです。 blog.kobephotomic.work どうもCCDは青の発色が素晴らしいとよく聞きますので、折角の晴れ間を利用して神戸空港横の砂浜でテスト撮影と洒落込みます。 記し忘れてましたが、レンズはK10Dが純正のSMC PENTAX-DA18-55㎜F3.5-5.6AL、K20Dは同じくそれのⅡ型。 まあ、同じようなもんでしょうからレンズ交換の手間を省いてます。 とりあえずは砂浜と青い海って感じで適当に撮ってみました。 上がK10D,下がK20Dです あれ? チョット画角が違う… まあ、代替の感じで違いが分かれば… と思ったんですが、思ったよりも差異が少ないです。 何となく肩透かしをらった感。 背面の液

    CCDはCOMよりも青の出が良いそうで… - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 岡本太郎記念館 2 - Fast Color

    岡本太郎記念館 2 - Fast Color
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 近江鉄道 2024 3/28-29 - 気ままな 汽車好き

    3月一杯の「市町PR-HM」と 乗務員扉横の「がちゃこんステッカー」の短期間コラボ *運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 ※ 資料提供:よしやす氏  (PC起動3時間・・・再起動10分対応中) *Topics 勝手にリンク new!(赤字) ※▲印はガチャのるっ!企画 ’23.10/13-ガチャもり通信:Vol.18 発行 24.2/22-第5回滋賀地域交通ビジョン策定に向けた懇話会 資料公開 03/16-桜川駅新通路 利用開始 03/16-近江鉄道ダイヤ改正 03/19-『東おうみ周遊応援!』 HM取付(105F) 03/23-がちゃれぽ:2024春号 発行確認 03/23-春休みこども10円1デイパス 初日(~4/7) 03/24-鉄道ヘッドマーク優秀作品 展示確認(近江鉄道ミュージアム) 03/24-沿線市町を結ぶ臨時電車 申込〆 ⇒ 追加募集

    近江鉄道 2024 3/28-29 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 11時前に 午後も頑張るぞ - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    3月17日(日)のことです。 薪割りをどんどんするぞ~って思っていて、朝一番から動き出すつもりでいたのですが、薪割り機を準備できた頃には11時前になってしまっていました。そして、この日は曇り空、雨も降りそうな天気予報、 この日のメインは薪割りにしていて、 雨が降り出す前に少しでも沢山割って 目的を達成したいと考えていました。 ー薪割り機の準備完了ー 薪割り小屋から運び出します。 玉切りを運び出したら 最初は屑薪から割って行きます。 割った屑薪は屑薪入れにおいて 続いて薪棚サイズを割りました。 薪棚に積んでおきます。 この時点で丁度お昼になったので 雨降りを心配したので ブルーシートを掛けておいて 午前の部終了としました。 (午後も頑張るぞ、との思いを込めておりました)

    11時前に 午後も頑張るぞ - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • HDF - chito photo

    RICOH GR Ⅲ 生産が追いつかず一時受注を中止しているとかいう話だったGR Ⅲですが、突然HDFモデルを発表しました。ハイライト周辺が滲む情緒的な表現ができるらしい。メーカーのモノクロの作例を見てなるほどと。Ⅳの噂もちらほらありましたが意外な特別仕様の発表でしたね。

    HDF - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 11時前に 午後も頑張るぞ - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    3月17日(日)のことです。 薪割りをどんどんするぞ~って思っていて、朝一番から動き出すつもりでいたのですが、薪割り機を準備できた頃には11時前になってしまっていました。そして、この日は曇り空、雨も降りそうな天気予報、 この日のメインは薪割りにしていて、 雨が降り出す前に少しでも沢山割って 目的を達成したいと考えていました。 ー薪割り機の準備完了ー 薪割り小屋から運び出します。 玉切りを運び出したら 最初は屑薪から割って行きます。 割った屑薪は屑薪入れにおいて 続いて薪棚サイズを割りました。 薪棚に積んでおきます。 この時点で丁度お昼になったので 雨降りを心配したので ブルーシートを掛けておいて 午前の部終了としました。 (午後も頑張るぞ、との思いを込めておりました)

    11時前に 午後も頑張るぞ - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 楽しく選ぶ!ぼくが選んだZf周辺機器の紹介!! - ふぉとの輪

    みなさんこんにちは。Zfを購入しウハウハのちゅうです。 さて、Zfを購入したと言いましたがカメラを購入した際には他の周辺機器も必要になります。 そこで今回は、ぼくがZfに合わせて購入した周辺機器を紹介していきます。 周辺機器を悩むのもなかなか楽しかったりしませんか?! Nikon Zfと同時に購入した周辺機器の紹介!! レンズ:Nikon NIKKOR Z 40mm f/2 SDカード:ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD 128GB microSD:SAMSUNG microSDカード 128GB EVO Plus 背面モニター用保護フィルム:ガラスフィルム カメラストラップ:ROBERU(ロベル)ROBERUオイルレザーカメラストラップ(アンティークグレー) カメラは体だけでは終われない。だがそれがいい!! Nikon Zfと同時に購入した周辺機

    楽しく選ぶ!ぼくが選んだZf周辺機器の紹介!! - ふぉとの輪
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • HDF - chito photo

    RICOH GR Ⅲ 生産が追いつかず一時受注を中止しているとかいう話だったGR Ⅲですが、突然HDFモデルを発表しました。ハイライト周辺が滲む情緒的な表現ができるらしい。メーカーのモノクロの作例を見てなるほどと。Ⅳの噂もちらほらありましたが意外な特別仕様の発表でしたね。

    HDF - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • HDF - chito photo

    RICOH GR Ⅲ 生産が追いつかず一時受注を中止しているとかいう話だったGR Ⅲですが、突然HDFモデルを発表しました。ハイライト周辺が滲む情緒的な表現ができるらしい。メーカーのモノクロの作例を見てなるほどと。Ⅳの噂もちらほらありましたが意外な特別仕様の発表でしたね。

    HDF - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • X100VI エラいことになってますね - 写真を撮る日々

    日、3月28日はフジフイルムX100VIの発売日。私は事前の抽選全てハズしたので購入を諦めましたが今日は公式のフジフイルムモールで10時から発売開始という事で興味位で10時にサイトを見に行ったらサーバーダウンで見れず。時間をおいて何回か試してみましたがまったく繋がらず・・・これで当に買えた人いるのかな? そしてメルカリを見たらX100VIが大量に出品されている・・・しかも価格は30万円後半から40万円前半ながらチラホラ売れてる。いろんな意味で人気のカメラになりましたね。私が今40万円出すならレンズは別に買わないといけないとしてもライカM8、もう少し頑張ってM9を買うかな。 以前、ヨドバシカメラで実機を触って試写してじっくり考えて購入できたX100Fのころが懐かしい。 今夜からYouTubeでもたくさんの開封動画やレビュー動画がアップされるんでしょうね。 私の場合はすでに購入意欲がゼロ

    X100VI エラいことになってますね - 写真を撮る日々
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • tochikoな山歩き 春の嵐 -        猿板

    彼岸の中日は 雀始巣(すずめはじめてすくう) 繁殖期を迎えた雀が 巣を作り始める候 忙しそうに飛んできたのは コゲラでした。 「ここはまだ穏やかやき 上から逃げて来たがやね」 峠から見る石鎚山系は 雪煙に巻かれているようで霞んでいます。 空を舞ってヤマシキミに落ちた粉雪は 白い花が咲いているようでした。 三辻山にも春の嵐が訪れました。 「これはこの春最後の雪かもしれんね」 強い風で 四国山地を越えてきた粉雪が 絶え間なく風に動いていましたが 春への準備を確かに感じる かよう道でした。 今ここに春の嵐の中を来て  成瀬正とし

    tochikoな山歩き 春の嵐 -        猿板
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 西の空だけ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの夕方、阪堺電車の今池駅付近を走るチン電 きのうは朝からずっと好天に恵まれた。 と思いきや、仕事を終えて帰り道を歩きながら西の空を見たら、そこだけ雲が広がっていた。 それでも、その雲が染まるのではと思い、阪堺電車の今池駅に近いいつもの場所へ行った。 しかし、結果は惨たんたるもので、「まあこんな日もあるよ」と自分を慰めるしかなかった。 空は染まらず、夜がやって来た

    西の空だけ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 西の空だけ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの夕方、阪堺電車の今池駅付近を走るチン電 きのうは朝からずっと好天に恵まれた。 と思いきや、仕事を終えて帰り道を歩きながら西の空を見たら、そこだけ雲が広がっていた。 それでも、その雲が染まるのではと思い、阪堺電車の今池駅に近いいつもの場所へ行った。 しかし、結果は惨たんたるもので、「まあこんな日もあるよ」と自分を慰めるしかなかった。 空は染まらず、夜がやって来た

    西の空だけ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • No.1127 - Bulletin board

    月に一度の健診 FUJIFILM X-H1 & Zoom-NIKKOR Auto 43-86mm F3.5 まる三年通院して、ようやく全ての項目で適正値の平均になるというね…

    No.1127 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【日本橋】東京キモノショーの思い出【着物イベント】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    2024年3月28日…審神者の日(適当) 全国の審神者のお姉さまたちの日、たぶん。 刀剣乱舞花丸と活撃アニメ勢ですが去年は渋谷のとうらぶショップの日記を書きましたねえ… mori-soba1868.hatenablog.com 刀剣男士たちもいい感じの和装が多いですよね。 加州清光のワインレッド的なお色みが大変よろしかったです。 そんな着物繋がりで(強引) 明日29日~31日の3日間、東京の日橋において… 東京キモノショー2024が開催されます👘 tokyokimonoshow.com ということでざっと概要をば。 日程 2024年3月29日(金)~31日(日) 10:00~18:00 会場 東京都中央区日人形町問屋街界隈にて メイン会場4会場・サテライト会場16会場 合計20会場で同時開催 チケット 東京キモノショー主要4会場への入場は入場券が必要になります。 サテライト会場につ

    【日本橋】東京キモノショーの思い出【着物イベント】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • №1,848 心理学は摩訶不思議109 “ 隠れ欲望診断 ⓬ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶    編 隠れ欲望診断 ⓬ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議109 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議109 のご紹介をします 隠れ欲望診断 ⓬ です! (

    №1,848 心理学は摩訶不思議109 “ 隠れ欲望診断 ⓬ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 人気ストリーマー・釈迦さんの新しい配信部屋がすごすぎたので、部屋にあったデバイスや機材などを調べてみました【SHAKA】 - 私の好きな場所

    夢ありますね。しえるです。 レッドブルさんの協力によって完成した釈迦さんの新しい配信部屋がすごすぎてビックリし、ふだんデバイスにそこまで興味がない私でもどんな物があるのだろう?と気になってしまったので、素人なりにわかる範囲で調べてみました。 人気ストリーマー・釈迦さんの新しい配信部屋がすごすぎたので、部屋にあったデバイスや機材などを調べてみました【SHAKA】 人気ストリーマー・釈迦さんの新しい配信部屋がすごすぎたので、部屋にあったデバイスや機材などを調べてみました【SHAKA】 新しい釈迦さんの配信部屋の紹介動画 ゲーミングデバイスまわり マウス マウスパッド キーボード モニター モニターアーム イヤホン デスクトップパソコン アケコン 配信機材まわり マイク カメラ イス Stream Deck(ストリームデック) 映像ミキサー サウンドミキサー ゲーム機 Nintendo Swit

    人気ストリーマー・釈迦さんの新しい配信部屋がすごすぎたので、部屋にあったデバイスや機材などを調べてみました【SHAKA】 - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 中井精也氏 「1⽇1鉄!」20周年記念写真展 - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    鉄道写真家・中井精也さんの公式ブログ「1⽇1鉄!」20周年記念した写真展に行きました。場所は、有楽町・ビッグカメラはす向かいのエプサイトギャラリーへ行きました。 会場内では、中井精也氏?がお出迎え。 展示されている“ゆる鉄”作品の数々。 ゆるでは無いですが、中井氏が世に広めた第二五之町踏切の真ん中に花火が打ちあがる1枚など鳥肌ものでした。 車輛そのものだけでなく、周辺風景や人々の生活、乗車時のワクワク感など鉄道写真の幅を広げてくれた中井氏の功績は素晴らしいですね。 4月10日まで。 簡単な手続きで中井氏のマスキングテープをもらえますよ^^ 鉄道ランキング

    中井精也氏 「1⽇1鉄!」20周年記念写真展 - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • No.1127 - Bulletin board

    月に一度の健診 FUJIFILM X-H1 & Zoom-NIKKOR Auto 43-86mm F3.5 まる三年通院して、ようやく全ての項目で適正値の平均になるというね…

    No.1127 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ふい〜〜〜危なかった。40越えてやらかすとこだった。ちょっとのことが原因だろう。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 いや〜 危ない危ない! 45歳になって 漏らすところでしたよ。 まだ40代になってからは漏らしてないですからね。 エッヘン。 って当たり前なのか? 10代、20代、30代と数々漏らしてきた私ですからね。 私は皆さんも漏らしたことあると勝手ながらに思ってますからね 言わないだけでしょ(笑) こちらを見て下さいね。包み隠さず報告してます ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp 40代こそは 漏らさないこと! ちょっとした目標ですからね(笑) 朝がヤバかったんですよ〜。 なぜなんだろう?いきなりなんですよ。 会社に車を停車した瞬間なんです。 あ〜漏れる〜。 いきなりの肛◯のドアをノックしてきました。 例えるとするならば TVでよく見る怖い人達の取り立て位の勢いですね。 ドンドンドン おいコラ 早く出せや〜って そう言わ

    ふい〜〜〜危なかった。40越えてやらかすとこだった。ちょっとのことが原因だろう。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 今日の親水公園野鳥の島の状況 - fukagawa1953’s diary

    今日の親水公園野鳥の島の状況 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 志摩旅行 2 - おもいつかない

    はビュッフェ。ここでもアルコール飲み放題。ワインで攻めるぞ。 左上から 鶏肝の紹興酒煮、握りはサバイカエビ バケット、ペンネグラタン、エビフライ、四角い黄色の忘れた 別皿は野菜のテリーヌ、カプレーゼ、湯葉、ブイヤベース 右上 天ぷらは海老、キス、筍、南瓜 ポテトサラダ、クリームコロッケ、焼売、ワカメサラダ 左下 パスタはアラビアータとカルボナーラ、ローストビーフ、ピザは忘れたが濃厚チーズのやつ 右下 マンゴーの紅茶なんちゃら、一口ケーキ2種、日蕎麦、野菜のテリーヌ、棒棒鶏 お酒は赤ワイン1、白ワイン3。ご馳走様。ったった。 部屋に戻って太田胃散。 20時半には寝て4時半頃起きて大浴場。さすがに朝は酒飲まないよ。 朝は少なめにと思いながらも サワラ?、明太子、焼き鯖と焼き鮭 じゃこおろし、ひじき、切り干し大根 プチトマトと胡瓜、ワカメサラダ、湯豆腐、ご飯に味噌汁 追加で自分で盛り

    志摩旅行 2 - おもいつかない
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ディープな津軽旅は五所川原市金木桜まつりや太宰治記念館「斜陽館」がおすすめ - つがる時空間

    走れメロス号と桜並木 青森の民俗や歴史を知ることができるディープな津軽旅なら、五所川原市や旧金木町がおススメです。 立佞武多(たちねぶた)の館や太宰治記念館「斜陽館」、霊場 賽の河原川倉地蔵堂に、津軽三味線会館があるので、ご紹介します。 スポンサーリンク 金木桜まつり 斜陽館 賽の河原 川倉地蔵尊 黄泉の祝言 津軽三味線 金木桜まつり 芦野公園 金木桜まつり 五所川原市金木には、湖を有する芦野公園があります。 広々とした公園では、金木桜まつりが開催される予定。 花の見ごろは弘前公園よりやや遅め。 画像は、7年くらい前の5月1日に撮影しました。 山桜が美しい。 五所川原駅から津軽鉄道に乗り換えて「芦野公園」で降りると、すぐ喫茶「駅舎」があります。 馬肉カレー 津軽半島は奥津軽とも言われ、かつては馬の飼育がさかん。 津軽鉄道が敷かれる前は、馬橇(ばそり)に乗って、人々が移動したのでしょう。 津

    ディープな津軽旅は五所川原市金木桜まつりや太宰治記念館「斜陽館」がおすすめ - つがる時空間
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 大肚腩 - インタプリタかなくぎ流

    旅行における楽しみは人それぞれだと思いますが、私の場合はべ歩きです。いえ「でした」と言うべきでしょうか。年を取って、若いときのように片っ端からおいしいもの、めずらしいものをべてまわるということができなくなりました。ほんの少しべただけでお腹いっぱいになってしまうのです。 これでも筋トレなどしていますから(旅行中もゲスト利用できるジムを探して行っています)、同年代の方に比べればまだべるほうかもしれません。それでもせっかく見知らぬ土地へきたのだから朝ご飯はこれ、昼ご飯にはこちらへ行って、夕飯はこんな感じで、あと甘いものもあれこれ……と考えていても、その半分も達成できないという体たらくです。 雲田はるこ氏と福田里香氏の『R先生のおやつ』というマンガ兼レシピがあって、そのなかに初老のR先生の助手であるKくんという二十歳の学生が出てきます。この二人は最終章で材を仕入れに台北まで出かけるので

    大肚腩 - インタプリタかなくぎ流
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • のんびりな朝 - 北区王子でジャイロトニック教えています

    おはようございます😊 娘たちは春休みなので、わたくしの両親のセカンドハンスに行っております。 昨日新幹線で送り出して、朝はゆっくりのんびり。31日までは夫と二人の生活です。 いってらっしゃい 今日は夫が有給休暇を取ったので、GYOROTONIC®レッスンの合間にランチに行ってきます🍴 何べようかな~🎵 ではでは皆様、素敵な一日をお過ごしください🥰

    のんびりな朝 - 北区王子でジャイロトニック教えています
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 住吉大社の厄除祈願体験 - Tomiyama Blog_とみやまブログ

    お疲れ様です。とみやまです。皆様、いかがお過ごしでしょうか? さーて、日は先日住吉大社に厄除祈願に行かせていただいたので、その情報をシェアさせていただきます。 とみやま、厄年にびくびくしている為、とりあえず、お祓いだけちゃんとしておこうという気概で訪れました。 住吉大社も初めてだったので、雰囲気も楽しみながらのお祓いでした。 それではLet's get started!! まずは住吉大社とは211年に建てられて、海の守護神として信仰されたみたいです。国の重要文化財にも指定されており、国宝✨です。 初詣には多くの方がお参りに来るそうです。 次に厄除祈願について!ここではポイントだけお話しますね ■事前予約は不可 当日、9時~16時の間に現地に行って申し込み用紙を書いて、お願いする感じです。祈願料は5,000円です。 ■待ち時間 私が訪れたのが雨だったっていうのもあったのもあって、 日曜日の

    住吉大社の厄除祈願体験 - Tomiyama Blog_とみやまブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 日本で唯一の建築様式をもつ「香椎宮」 - オババのトラベルジャーナル

    久しぶりに神社の投稿です。 昨年末に、福岡市東区にある「香椎宮」に行って来ました。 自宅から車で2〜30分ほどの場所にあるのに、 参拝するのは初めてです。 「香椎宮」には、八幡神と同一とされる「応神天皇」の ご両親の「仲哀天皇」と「神功皇后」が祀られています。 ご夫は、熊襲征伐の時に、香椎に仮宮を置いていたそうです。 神功皇后は、この地で亡くなった仲哀天皇の霊をここに祀り、 その500年後に、皇后の神託で、お二人の「香椎廟」が創建されたのが 香椎宮の始まりだとか。 二の鳥居をくぐるとしょうぶ池があり、 5月には花菖蒲が美しいそうです。 威厳のある楼門。 菊の御紋をくぐると 御神木の綾杉。 はみ出した部分だけでも巨木で、 とても私のカメラでは全体像が写せませんので、HPからお借りしますと、こんな姿です。 少しはスゴサが伝わるかしら。 拝殿に向かいます。 拝殿の先にあるこちらの御殿は、 7

    日本で唯一の建築様式をもつ「香椎宮」 - オババのトラベルジャーナル
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 愛犬の笑顔に癒やされたボルダー - ゴールデンレトリバーと西海岸で暮らす夫婦のブログ

    2024年6月で3歳を迎えるゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日人夫婦です。 今回はGolden(ゴールデン)の街並み散策のあとに行ったBoulder(ボルダー)でのトレイルの話です。 ボルダーは元マラソン選手の高橋尚子さんが高地トレーニングを実施した場所として知られています。 街の中心は大きな大学のキャンパスがあって、学生さんが多くいる街です。 産業としてはIBMのオフィスなんかもあったと記憶しています。 というのも、パパはコロラド大学卒業間近の時にIBMから面接を受けに来て欲しいと言われたことがありました。 その面接に指定された場所がボルダーだったのです。 もしあの時、ボルダーに行って面接を受けていたら、違う人生を歩んでいたかもしれませんね。 パパの20年以上前の話なんて、読者の皆様は興味ないでしょうから、話を戻しましょう。 コロラド=自然

    愛犬の笑顔に癒やされたボルダー - ゴールデンレトリバーと西海岸で暮らす夫婦のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 〖見どころ〗みたらし団子の由来となった下鴨神社の6種類の御朱印 - 困ったときこそ酒と神様

    下鴨神社として知られる加茂御祖神社では6種類の御朱印を頂けます。紀元前に誕生していたという歴史のある神社で、「みたらし団子」の由来となった境内には数多くの見どころがあります。 御朱印は6種類で直書きが1種類 御朱印所 御朱印 オリジナル御朱印帳 紀元前から存在していた歴史 アクセス 交通 地図 近隣の寺社 境内の見どころと「みたらし団子」 境内図 糺の森 手水舎 南口鳥居 相生社(あいおいのやしろ) 楼門(重要文化財) 舞殿(重要文化財) 神服殿(重要文化財) 解除所 橋殿(重要文化財) 御手洗川と輪橋(そりはし) 細殿御所(重要文化財) 井上社(御手洗社) 御手洗池 国宝の東西殿は見えない 中門(重要文化財) 言社(重要文化財) 摂社河合神社 このブログのイチオシ記事 御朱印は6種類で直書きが1種類 御朱印所 下鴨神社の御朱印は社殿向かって右手の受付所で扱っています。 御朱印は通常御朱

    〖見どころ〗みたらし団子の由来となった下鴨神社の6種類の御朱印 - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 志摩旅行 1 - おもいつかない

    自宅から鳥羽水族館までを2時間と計算して9時半に出発。 しかし、工事渋滞に加え事故渋滞も重なり、名古屋市を出るだけで2時間以上掛かった。VICSを受信したナビが経路を大幅に変えたのを見るのは初めてだったのでバグったかと思ったぞ。 事故現場を過ぎてからは順調だったが、もう水族館は諦めたので途中の御在所SAで昼。 きしめん その後はホテル直行。15時くらいにチェックインして直ぐに大浴場へ。時間も早いのでほぼ貸し切りで広い湯船にのんびり浸かる。 大浴場を出て直ぐ脇のドリンクコーナーで生ビールを自分で注ぐ。宿泊した「TAOYA志摩」さんはアルコール飲み放題なのだ。 このサイズのカップなら一瞬なので、立て続けに3杯飲んだった。従業員の方に注いでもらうのだとね、飲み放題って言われてもやっぱりね、って遠慮も入るが、自分で注ぐならそりゃぁ飲むって。 こういうのを眺めながらグビー。 これによく似た人を知っ

    志摩旅行 1 - おもいつかない
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 三寶 - インタプリタかなくぎ流

    中国語圏で“三寶(三宝)”という言葉が頭についているB級グルメのメニューがあります。三寶飯とか三寶牛肉麵とか、三種類の具材を盛り合わせてご飯や麺の上にのせました的なもので、三種類が一度に味わえるのでとても豪華で(しかしそこはB級グルメなので、お財布にやさしく)幸せな気分になれます。 街で見かける三寶飯は香港式の焼き物を盛り合わせたものが多いようで、たいていは鶏肉(油雞)、豚肉(叉燒)、鴨肉というかアヒル肉(燒鴨)の三種類がのっています。鶏肉が鹽水雞だったり、いずれかのかわりにソーセージ(臘腸)が入っていたりなどバリエーションもあるでしょうか。店頭のショーウインドウに吊るされた褐色に輝く肉たちが大きな包丁でばんばん切られてご飯にのっけられて……うおお、あと私はそこに煮卵(滷蛋)も加えたい。 三寶、つまり「三つの宝」というのはもともと仏教用語で、仏教徒が崇拝すべき三つの要素、仏(ブッダ)と法(

    三寶 - インタプリタかなくぎ流
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【2024春 沖縄旅行②】福助の玉子焼き〜しむじょう〜首里城〜波の上宮〜千日〜タコス屋新都心店 - 47都道府県を制覇した女の一人旅中毒日記

    3月1日(金) 8:00 ☁️ 起床。今日のメインは首里城。 昨日まであんなに蒸し暑かったのに、今朝は曇りで窓を開けるとひんやり風が冷たい。 流石に半袖は寒いので、長袖のTシャツを着た。気温は20度前後だし、上着はホテルに置いて出た。(←このせいで後々痛い目をみる) まずはゆいレールで牧志駅へ🚃 朝のポーたまおにぎり(いわゆるスパムおにぎり)を買いに、国際通りの「福助の玉子焼き」を目指す。大通りを一入った平和通りを進むと、牧志公設市場のすぐ隣に店が見えてくる。 牧志公設市場のすぐ横に、ド派手な黄色の「福助の玉子焼き」が見えてくる。 正面の券売機で注文。出来上がるとモニターに番号が表示される。 朝8時過ぎですでに5〜6組が並んでいた。券売機でポー玉おにぎりとクリームスープ(計600円ほど)のテイクアウトを注文し、10分ほど待つと番号札が表示された。 ポーたまおにぎりとクリームスープ

    【2024春 沖縄旅行②】福助の玉子焼き〜しむじょう〜首里城〜波の上宮〜千日〜タコス屋新都心店 - 47都道府県を制覇した女の一人旅中毒日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【4日目:①乗船編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン

    【4日目:①乗船編】 今回から旅行4日目。 前日は、スペインの「サグラダ・ファミリア」や「モンセラート」を観光しました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com 目次 【4日目:①乗船編】 目次 朝・サンツホテル ★8:20ごろ ホテルで起床・朝の料金 感想 バルセロナ港へ! ★10:00ごろ ホテルをチェックアウト ★10:20ごろ サンツ駅へ ★10:45ごろ 「Drassanes駅」~クルーズバス乗り場へ クルーズバスに乗るときのポイント ★11:10ごろ クルーズバスに乗車 ★11:25ごろ 港に到着 ★11:40ごろ ボーディングブリッジへ 朝・サンツホテル ★8:20ごろ ホテルで起床・朝 この日はちょっとゆっくり起床。そろそろ旅の疲れがたまってきた😞 前日に「メルカドーナ」で買った

    【4日目:①乗船編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ゴルさんのためにあるような街ゴールデンはこんなところ - ゴールデンレトリバーと西海岸で暮らす夫婦のブログ

    2024年6月で3歳を迎えるゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンとアメリカ西海岸で暮らす日人夫婦です。 今日はコロラド旅行記の続き、街の名前がGoldenというまさにゴルさんのためにあるような街に行ったときの話です。 Goldenは人口2万人ほどの小さい街ですが、実はBudweiser と同じぐらい有名なビールCoorsの社があったり、ワンコ飼いなら誰でも一度はお世話になったことがあるであろう、犬のおもちゃ界の重鎮(?)であるKONG社の社もあります。 写真は残念ながら撮っていませんでしたので、気になる方はこちらの動画でチェックしてみてくださいね!! www.youtube.com そしてこの街GoldenではGoldens in Goldenというゴルさんが集まるイベントが2月の第1週に開催されます。 2月第1週なのは、おそらくNational Golden Ret

    ゴルさんのためにあるような街ゴールデンはこんなところ - ゴールデンレトリバーと西海岸で暮らす夫婦のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • スーパーホテル - 48歳からの挑戦

    "最後の永くら”さんにお邪魔したのは、ランチタイム。なんならそのまま帰宅することもできたのですが、せっかく手配しちゃったホテルをキャンセルするのも、なんかさみしいなぁ、と思って特に予定はなかったのですが、そのまま宿泊してきました。 というのも、「月に一度くらいのペースで、ホテルでワーケション」みたいなこともやってみたいなぁ、と思っていたことも理由の一つ。 オフィスにお邪魔する仕事もありますが、在宅での作業も比較的多いので、わざわざお金出してまで外泊しなくても、と言われれば、まぁそうなんだけどぉ、といいつつ(^^) 私がホテルワーケションをやってみたい理由は、 ・気分を変えて集中力を高めること ・いつでも好きなときにお風呂に入れること ・掃除を気にしなくていいこと ・ベッドに寝っ転がりながらテレビが観れること あたりです。 「いつでも好きなときにお風呂に入れること」ってなんだよ、というつっこ

    スーパーホテル - 48歳からの挑戦
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 2024年春:お仕事ついで旅WW千葉編①前夜祭WW~千葉県浦安で焼肉ランチ - F-Garage’s blog

    明日から出張なので、今日は飲むしかありません!!前夜祭ですWW さあ 誰か 毎日飲んでいるだろう!と突っ込みをWWW 色々とありましたが、写真を撮っていたのが茶色い景色だけWW で 朝から松山空港です~★ 今回は安定のANAです🎵 羽田に着いたらポケモンの飛行機がいました~★ 乗ってきた飛行機は鬼滅の刃バージョンだったようです~ 羽田から移動して浦安ですが、今回は新浦の方でランチしました! ラーメンに行きかけましたが、、 肉です!! ハラミの150gにしました~★ さあ パワーランチの後は、、頑張ります!!! 続く 趣味の服屋です♪ auctions.yahoo.co.jp auctions.yahoo.co.jp

    2024年春:お仕事ついで旅WW千葉編①前夜祭WW~千葉県浦安で焼肉ランチ - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • スペイン旅行の最後のホテル メリア バラハスでの至福体験✨ #ホテル - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 南スペインの旅最終日 ホテル メリアバラハス BLT ズッキーニの一皿 南スペインの旅最終日 今回の南スペインの旅は、マドリード入りし、電車でアルハンブラ宮殿のあるグラナダ、そして各地を回ってまたマドリードへ。 アルハンブラ宮殿のグラナダ在住のガイドさんは、日に帰国する時は、電車でマラガまで行って、パリのシャルルドゴール空港経由と言っていました。 今となってはそれもありだったと思う。 楽しい日々はあっという間に過ぎ去り、最後の夜のホテルになってしまった コルドバからマドリードへAveで移動 翌朝のフライトが翌朝7:00なので、空港近くのホテルにしてみた 空港まで重い荷物で、コロコロ引いてバスや電車移動するのが嫌になり、タクシーでホテルへ タクシーはテスラだった😮 ホテル メリアバラハス ホテル正面の写真撮り忘れ 部屋は広くて、ベットも大き

    スペイン旅行の最後のホテル メリア バラハスでの至福体験✨ #ホテル - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ブログさぼってました!すみません!! という近況報告 - 無駄の美学

    春になりそうなのか。 しかし雨が降り続いて、なかなか晴れやかな気持ちにはならない。 気温も、日差しがなかなか感じられない。。。 もうすぐ4月だというのに。 桜の開花は宣言されたそうだが、私の周りではまだその気配はない。 今少し、三寒四温。 こんにちは、こんばんは、おはようございます(´・ω・`) ”そすう”でございます(*^_^*) ブログ投稿をさぼっていました!! すみません!! 理由はあるのです。 一週間前にアメリカから日に帰ってきて、そこでブログ投稿したは良いものの、 そっから、旅行、ゼミ旅行、そして自分の部屋の模様替え。 なかなか忙しかったのです。。。 折角なので、写真での近況報告とでも致しましょうか。 1. 帰国 美しい日の出。 飛行機からグラデーションが美しかった! オレゴンから、サンフランシスコまで2時間。 サンフランシスコから日まで、12時間。 行きも帰りも、飛行機内で

    ブログさぼってました!すみません!! という近況報告 - 無駄の美学
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 結局、海外旅行で必要なものは何なのか - 気まぐれペニシリンアトリエ新聞

    重要度と現地調達が難しい度合いを、独断と偏見で考慮した結果、以下のリストになりました。 パスポート ビザ 現金・・・クレジットカードが使えない場所は何だかんだ多い。現金の汎用性はやっぱ強い。 国際キャッシュカード クレジットカード 海外保険・・・クレジットカード付帯でも何でもいいけど、あったら気が楽。 リュック・・・スーツケースは道が舗装されていない場所は当然として、普通にだるい。リュックでいいと思う。背面ポケットという最強のスリ対策リュックがおススメ。 画像はイメージです 薬 スマホ・・・メインのスマホを持っていくのは非推奨。落としたり壊したりすられたり海外ローミング使ってしまったり等、海外でトラブルは付き物。自分はやっすいsimフリースマホを海外用に使ってます。 oppoやすいからすき 充電器 モバイルバッテリー 海外用電源プラグ変換アダプター やっすいシャツ3枚・・・現地調達した方が

    結局、海外旅行で必要なものは何なのか - 気まぐれペニシリンアトリエ新聞
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 日本100名城「島原城」 - オババのトラベルジャーナル

    天草&島原の旅の最後の投稿になります。 雲仙観光ホテルをチェックアウトして、島原城を経由して、福岡に戻りました。 島原城には何度か訪れたことがありますが、 スタンプを集め始めてからは、初めてです。 「島原城」は、「原城」に入城した松倉氏によって、 7年かけて、雲仙岳の麓に建てられました。 五重五階の天守に、三重櫓が3棟、平櫓が33基もあり、 丸の広さは、名古屋城にも匹敵したとか。 (HPから写真をお借りしました) 石垣も4kmもあったそうで、 とにかく大きなお城だったようです。 明治に入って破壊され、天守は昭和39年に再建されたものですが、 遠くから見ても実に堂々としています。 でも、これだけの大きなお城を建てるために、 そうでなくても、厳しい年貢が取り立てられ、キリシタン弾圧や天災による飢饉で苦しんでいた農民に、 さらに課役されることになり、「島原一揆」が起こったのですよね。 最後には

    日本100名城「島原城」 - オババのトラベルジャーナル
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 癒しを求めて温泉旅行③広大な景色に癒される - いつも心に太陽を

    エメラルドに輝く美しい池を見た後は 広大な自然に触れてみよう!と 子供の頃に行ったことがあるけどかすかな記憶しかない「秋吉台」へ向かいました 秋吉台は日最大級のカルスト台地 鍾乳洞もあるんですけど、これは記憶に残っていて、往復するのに結構な時間がかかるので今回はカルスト台地だけを見に ナビの案内で行っていたら、山道ばかりで え?当にこっち?さっき看板あったけど?? ってナビを疑い若干不安になりながら走って山を抜けた途端 でたーーーーー!! 目の前にカルスト台地が広がって 思わず「うわーっ!」って声が出たほど これはすごい どこかの惑星に降り立ったような気分 ナビ・・・疑ってごめん 今から約3億5千万年前から、長い年月をかけて今の形になったそう 長い年月過ぎてとても想像つかないわ 自然の力ってすごいですね 野焼きをされた後だったので、全体的に茶色だったのが残念 緑の風景も見たかったな こ

    癒しを求めて温泉旅行③広大な景色に癒される - いつも心に太陽を
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【食】鹿港のレトロな建物でケーキを食べる@稻香緣 - まめはな雑記

    先日、鹿港に行った際、おしゃれなケーキ屋さんをみつけた。 「稻香緣」という名前で、鹿港に2店舗を展開しているケーキ屋さんである。 レトロな雰囲気の中、おいしいケーキをべるという至福のひと時を過ごしたので、備忘録がてらブログにまとめたい。 お店の雰囲気 「稻香緣」のお店は2か所あるが、今回立ち寄ったのは中山文化貳店のほうである。 こちらは、鹿港でよくみられる、赤レンガの伝統的な建物をリノベーションしたもので、1階で注文・会計、2階がイートインスペースとなっている。3階まであるが、そこは立ち入り禁止となっていた。 二階のイートインスペース レトロおしゃれな雰囲気 おしゃれな空間 手作りケーキが人気のお店で、実は入店前日(16時ごろ?)お店の前を通ったらケーキが売り切れていた。人気のケーキ屋さんなのだとわかり、翌日10時半ごろ来店。この時間は、テイクアウトはできるがイートインスペースは11時以

    【食】鹿港のレトロな建物でケーキを食べる@稻香緣 - まめはな雑記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 〖慈照寺〗室町幕府8代将軍が建てた銀閣寺の直書き御朱印 - 困ったときこそ酒と神様

    銀閣寺として知られる京都の慈照寺では2種類の御朱印を頂けます。もともとは室町幕府8代将軍足利義政が建てた隠居後の山荘で、アクセスとしては南禅寺から「哲学の道」を歩くのがベストです。 御朱印は2種類で直書きが1種類 御朱印所 御朱印 オリジナル御朱印帳 足利義政が建てた山荘だった アクセスは「哲学の道」がベスト 交通 南禅寺より徒歩 地図 近隣の寺社 境内の見どころ 境内図 総門 方丈 東求堂(国宝) 慈照寺観音殿(国宝) このブログのイチオシ記事 御朱印は2種類で直書きが1種類 御朱印所 銀閣寺の御朱印は拝観ルートの入り口である中門をくぐってすぐ右手にあります。 こちらで一旦御朱印帳を預け、拝観終了後に受け取ります。 こちらでは通常御朱印に加えて季節に応じた限定御朱印の2種類を頂けるようです。通常御朱印のみ直書きです。 受付時間 8:30~17:00 志納金 300円 御朱印 今回は通常御

    〖慈照寺〗室町幕府8代将軍が建てた銀閣寺の直書き御朱印 - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 溜めすぎたストックは借金の始まり(沖縄編最終話) - Be a Diver 〜ひよっこダイバーのかきおき〜

    緊急記者会見 Q.年が明けてしまったが?(それどころかもう3月も終わりだが?) Q.なぜすぐに投稿しなかったのか? Q.今後このブログをどうしていくつもりなのか Q.旅行しておいて日が空くと内容の鮮度が薄れるのでは? 2月11日(講習2日目) 北谷ナンバーワンビーチ テスト こんなんでいいの? その後の沖縄 斎場御嶽 ニライカナイ橋 帰路と振り返り 緊急記者会見 ほんとにごめんなさい Q.年が明けてしまったが?(それどころかもう3月も終わりだが?) A.文面は既に完成していました。あけましておめでとうございます。 ストックが多すぎるのも考えものですね(すっとぼけ) Q.なぜすぐに投稿しなかったのか? A.①日頃頭の中で練っているような文面がなかなか反映できなかったから。 ②記事の作成に2時間以上かけてしまい疲弊してしまった。(長文になりがち) ③アプリ使い勝手悪い Q.今後このブログをどう

    溜めすぎたストックは借金の始まり(沖縄編最終話) - Be a Diver 〜ひよっこダイバーのかきおき〜
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 白馬コルチナスキー場に行ってきた!春の雰囲気でパウダーがない日でも楽しめた - お出かけは良いですよ!

    2月の中旬頃に『白馬コルチナスキー場(長野県小谷村)』に行ってきました。 白馬エリアの最北端に位置するスキー場となっていました。 普段はパウダーやツリーランで有名なスキー場ではないでしょうか。天然雪100%の極上パウダーを求めて、多くのお客さんが訪れるみたいですよ。 残念ながら僕が訪れた時はパウダーは一切ありませんでした。 春のような陽気となっていましたが、それでも白馬コルチナスキー場で楽しく滑ることができましたよ。 今回は、そんな『白馬コルチナスキー場』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 長野県の白馬エリアにある『白馬コルチナスキー場』とは? 長野県小谷村にあるスキー場のことです。 白馬エリアの最北端に位置し、パウダーやツリーランで有名なスキー場となっていましたよ。 全部で16コースですがツリーエリア

    白馬コルチナスキー場に行ってきた!春の雰囲気でパウダーがない日でも楽しめた - お出かけは良いですよ!
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • マボロシの時計 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    「大好きな韓国移住して働きたい」って以前から言っていた僕の友人。その念願が叶い、この春から韓国移住して働くことになったそうです。彼は僕よりもずっと歳下の青年なのですが「自分の人生は短い」といつも言っていて、「やるべきこと」よりも「やりたいこと」を優先する人生を送っていました。”人生は選択の連続”って言われますが、彼のような生き方をしていれば、人生最後の死を迎える瞬間でも「あぁ、いい人生だったなぁ…」って思うことができるはずです。僕も後悔しない人生を送ってきたつもりですが、もっと危険な橋を渡ってみても面白かったのでは?とも思います。 韓国といえば、20年くらい前に一度だけ旅行したことがあります。海外旅行は今までの人生で2回しかしたことがありませんが、社会人になったばかりの時に先輩達に誘われて、初めての海外旅行をしたのが韓国でした。 その当時、タクシーに乗っても店でお土産を買っても全て日

    マボロシの時計 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 早春の屋久島2泊3日縦走! 0日目:登山計画 - 思念の滝壺

    はじめに 3/23(土)から3/25(月)にかけて、屋久島を2泊3日で縦走登山してきた。 縄文杉をはじめ世界自然遺産を誇る堂々の森林と、九州最高峰である宮之浦岳の縦走を満喫できた充実の3日間だった。屋久島らしく雨は多かったが、温暖な気候もあって万全の体調で歩きぬくことができた。 その記録をいくつかのエントリに分けて残そうと思う。 最初は0日目として、事前に準備した装備や登山計画について振り返る。同様に宮之浦岳縦走を考えている人への参考になればうれしい。 はじめに 計画材料 3月における屋久島の気候 屋久島へのアクセス 登山口へのアクセス 縦走登山に必要な情報 山小屋事情 ガスボンベの扱い 完成した登山計画 1日目: 3/23(土) 2日目: 3/24(日) 縦走のメイン日 3日目: 3/25(月) 屋久杉や雲水峡の観光日 事前準備したこと 実際に辿ったルート 計画材料 3月における屋久島の

    早春の屋久島2泊3日縦走! 0日目:登山計画 - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 指先の冷え対策に必見!雪山で使えるおすすめグローブ紹介 - やまんば Yamanba

    皆さんこんちは。 最近は桜の開花が各地で報告され、待ちに待った春番の気候がやってきましたね。 一方で、2000m以上の高山でも融雪が進み、雪山シーズンも終盤に差し掛かっています。かくして雪山に登りたくて登山を始めた私は寂しい気もする一方、次の季節で見れるであろう別の景観への期待と物悲しい気持ちが混在する今日この頃。 今季、初の雪山デビューとなった私ですが、様々な経験を積むことができました。 実績としては以下です。 2023年11月:燕岳 2023年12月:硫黄岳(2回内1回は撤退)、焼岳 2024年1月:荒島岳、大日ヶ岳(撤退) 2024年2月:麦草岳、十石山 2024年3月:硫黄岳、上高地、天狗岳 累計歩行距離:113.9km 累計標高差:10,980m まあまあ登りましたね。 早くも冬用下を1足履き潰し、冬もイイ感じに馴染んできました。 各山行の詳細はYAMAPに掲載してますので

    指先の冷え対策に必見!雪山で使えるおすすめグローブ紹介 - やまんば Yamanba
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 両親と、山の雪景色を観て、想う! - Squid_Angler_55’s blog

    これからも時々、誘ってみよう! ここ1週間、好天に恵まれたので、山の雪景色 を撮りたくなって、出掛けることにしました。 秋以来の遠出なので、ワクワクしました。 当は1人旅の方が、時間をかけて、いろんな 場所に行って、好きな景色を撮れるのですが、 両親を留守番させる後ろめたさがありました。 前の日に、両親を誘ってみましたが、行くとも 行かないとも、返事がなかったので、1人旅の 計画を練って、早朝に出掛けるつもりでした。 翌朝、ご飯をべていると、母が『何時に出発 するの?』と…😱  『えっ? 昨日云わなかった じゃない』と、云いたくなりましたが、そこは 我慢し、プランを変更することにしました…😓 撮る場所を3ヶ所に絞り込んで、8時に出発。 道中、白鳥の群れが、北を目指して、たくさん 翔んでいくのを両親は、愉しそうに観ていると 一緒に行くことにして良かったと思いました。 2時間強で、見晴

    両親と、山の雪景色を観て、想う! - Squid_Angler_55’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 春のピクニックを存分に楽しめる!おすすめのアウトドアアイテム3選 - 暮らしのブログ

    春の訪れとともに ピクニックの季節がやってきました! 暖かな陽気と新緑の風景を楽しみながら 友人や家族と素敵な時間を過ごすピクニック。 そんな春のアウトドアタイムをより楽しめる おすすめの商品をご紹介いたします。 それでは、早速はじめましょう! 【RYAKOIM】 使い捨て容器 RYAKOIM 使い捨て容器 テイクアウト容器 使い捨て器 紙器 紙皿 使い捨て弁当箱 50枚セット テイクアウト容器フードパック 品グレード 耐水 耐油 電子レンジ対応 環境にやさしい分解性 エコ テイクアウト ピクニック 家庭用 業務用 (PPカバー,700ml/1つの格子) RYAKOIM Amazon ピクニックといえば手作りのお弁当! お弁当箱を持っていくと、 帰ってきてからの洗い物が大変ですよね。 そんな時に便利なのが使い捨て容器です。 軽量なので持ち運びもラクで、 帰ってきたら捨てるだけでお手軽

    春のピクニックを存分に楽しめる!おすすめのアウトドアアイテム3選 - 暮らしのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 那須岳:人気の二山、茶臼岳と朝日岳を堪能する - 二百名山を気長に登るブログ

    2023年5月4日 百名山の那須岳に登った記録です <牛ヶ首から茶臼岳を見上げる> 栃木県の最北端にある那須連山。毎年、家族で那須に行くたびに登っていますが、山域が広く、ルートが豊富で、高山の雰囲気もたっぷり味わえるので、何度登っても飽きない山です。「那須五岳」と呼ばれる茶臼岳・朝日岳・三槍岳・南月山・黒尾谷山が代表的な山ですが、その中でも特に人気のある茶臼岳と朝日岳に登りました。距離11.2km・累積登り1366mのコースです。 滞在先から、登山口まで車で向かいます。麓から見上げる那須連山。中央に見えるのは黒尾谷山と南月山、右に見えるのは茶臼岳です。 茶臼岳と朝日岳には、ロープウェイ山麓駅や峠の茶屋駐車場から登るのが定番ですが、長距離を歩きたかったため、那須湯から登ることにしました。5時00分、登山開始。温泉神社の境内を歩きます。 眼下には観光スポットの殺生石。 境内を抜けて登山道に

    那須岳:人気の二山、茶臼岳と朝日岳を堪能する - 二百名山を気長に登るブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 2人用テントで1kgを切ってるってマジ? - 30歳過ぎてから始めた登山が好き

    [rakuten:translation-nag:10013588:detail] 詳しいスペックは広告先でみてほしいんですが、モンベルの新型ムーライトテントと大きさが似ていて2人用と言いながら、1人と荷物を置いたらギュウギュウになる大きさだと思います。 ただすごいのが、ダブルウォールテントでこの大きさで1kgを切っているところにあります テントが1kg切るってめちゃくちゃびっくり ちょっとくらい大きさが小っちゃくても、この軽さならしょうがないかなって思っちゃいます 値段自体が、可愛くないんですが、つい欲しくなっちゃう一品です

    2人用テントで1kgを切ってるってマジ? - 30歳過ぎてから始めた登山が好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 立山 はじめての北アルプス&テント泊(後編) - やまのぼブログ

    前編はこちら↓ yamanobojp.hatenablog.com 2日目は4時前には起きてたかな、というかテントが風でバタついてあまり眠れませんでしたけどね。事して外に出ると、山のほうにヘッドライトの灯りがちらほら見えました。 4時55分頃、ほんのりモルゲンロートの剱御前。 右回りにぐるっと一周。 はじめて設営したテント。強い風が吹いてたのか、張り綱やフライシートの文字がブレてます。で、濡れたはまだ逆さにしてます。家から富山までスニーカー履いてきたので、テント場ではそれを履いてました。 しばらくして剱岳にも陽が当たり始めました。 前剱の辺りに人が見えました。もしかしたらもう登頂してる人いるかも。ちなみに滑落事故が一番多いのは前剱からの下りだそうです。 自分もいつかあの頂に立てるのかな?と思いながらしばらく眺めてました。7時に出発予定でしたが、前日のつかれ&寝不足状態なので、奥大日岳の

    立山 はじめての北アルプス&テント泊(後編) - やまのぼブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 今年初のキャンプは「Re CAMP中伊豆」伊豆と言っても中伊豆は山の中 - なるおばさんの旅日記

    今回の「Re CAMP 中伊豆」のキャンプではかなり「雨」に支配されておりました! 天気予報ではずっと何週間も前から雨予報だったので、流石に晴れ女の私でも太刀打ちできませんでした(^^;) 今年初だったのでかなり期待していたのですが、天気の部分はどうしようもなくて、ちょっと残念でした。 まずは行く途中で寄ってランチべたのは「峠の茶屋」でした。 ↑ ここは入口じゃないのです…(^^;) こちらは屋根が藁ぶきで、水車もある昔ながらの雰囲気で、お蕎麦が無くなり次第終了というなかなか立ち寄ってもべられないというお店です。 囲炉裏もあって、は下駄箱に入れて上がるという不思議な感じのお店でした。 時間帯が12時ちょっと過ぎだったのでギリギリなんとか入れました(#^^#) ↑ このモクモクしているのは囲炉裏の煙です ↑ なんとも格的な囲炉裏を間近で見られますが、ここではべれません! ↑ 奥に

    今年初のキャンプは「Re CAMP中伊豆」伊豆と言っても中伊豆は山の中 - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 岡山で一番高いところに立ってきた:シャトルバス利用で美作アルプス縦走【後山1344m】 - 命短し、歩けよたおやめ

    登山口間送迎シャトルバスで縦走しやすくなった美作アルプス 【登った時期】2023年09月下旬 【同行者】1名 富士、銀座、アルプス 共通点は?そう、ご当地○○が各地にあるやつですね。 ○○富士は円錐形の美しい山 ○○銀座はその地で一番賑やかな商店街? 若い人でも○○銀座って言われてもぴんとくるのかな? で、○○アルプス。 富士と銀座はともかくアルプスってどういう基準? ちょこっと調べてみたけど、「景観や雰囲気がアルプスっぽい山々」もあるけれど全くアルプス感のない山もあるようなので、とにかく地元民が「これがうちの○○アルプスだ!」と言い張れば愛称をつけたくなるような山ってことだろうか。 というわけで、岡山県のご当地アルプス:美作アルプスを歩いてきた。 岡山県最高峰の後山、第2位の船木山、3位の駒の尾山をつなぐ稜線は近年【美作アルプス】とよばれている。 岡山県と兵庫県の県境の笹の稜線は標高差も

    岡山で一番高いところに立ってきた:シャトルバス利用で美作アルプス縦走【後山1344m】 - 命短し、歩けよたおやめ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 愛用キャップを狼刺繍でカスタマイズ。山歩きを楽しもう🎵 #ハイキング #ハンドメイド - 鳥と実

    ※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品・サービスの紹介をしています 秋~春シーズンはキャップをよくかぶります。最近は冬でも晴れれば日差しがまぶしく感じることがあるので、低山ハイクやウォーキングの際に気軽に持ち歩けるキャップが便利なんですよね。あと、冬のウェアにはキャップの方がしっくりくる気がしています。 最近、楽天でつばが小さいタイプのキャップを見つけて試してみたら、とてもかぶりやすくて気に入りました。そこで、更に自分の持ち物としてより愛着が湧くように、ワンポイントで刺繍を入れてカスタマイズに挑戦! 使い心地を先代キャップと比べてみました 今回購入したお気に入りのキャップ体はこちら ↓ \POINT 10倍UP!/nakota ナコタ LINEN COOL HIKE MESH CAP リネン 麻 メッシュキャップ 帽子 アンパイアキャップ ツバ短 ショートブリム メンズ レ

    愛用キャップを狼刺繍でカスタマイズ。山歩きを楽しもう🎵 #ハイキング #ハンドメイド - 鳥と実
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 熱中症対策になる色の選び方 - 30歳過ぎてから始めた登山が好き

    weathernews.jp こんな面白い記事を見かけました 内容は、熱中症予防になる色は何かという話です (タイトル通りですが) 簡単にまとめると 白や黄色が温度が低くて、黒や緑が温度が高くなる傾向があり その差は15℃以上 この記事を見るだけで、何色が熱中症対策になるかはっきりとわかるので、興味がある人は一読してみると面白いかもしれないです

    熱中症対策になる色の選び方 - 30歳過ぎてから始めた登山が好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 『じっくり』と愉しむ『私のガーデニング』 (その11) - Squid_Angler_55’s blog

    失敗を怖れず、いろいろなことに挑戦していく! 今年も『ガーデニング』を始めています。 昨年採った『コキア』と、『デルフィニウム』 の種を8日に、トレイに撒きました。 1週間後の15日に、『コキア』が『もやし』 のような芽を出して、24日には、『かいわれ 大根』のような双葉を伸ばしてきました。 今年は、今のところ成功です…😀 昨年も『コキア』の種を植えていたのですが、 何日経っても、発芽しませんでした。 その訳は、種を越冬させなかった(?)からだと 苗屋さんに教えてもらいました…🙏 今回は、種を冷蔵庫で、保管していました…😁 こんな『ゴマ粒』よりも小さな種に、温度履歴 を記憶する『機能』と、機が熟すると、一気に 成長を遂げていく『力』が秘められているとは あらためて、植物の神秘に驚くばかりです…😱 そして24日には、『デルフィニウム』も芽を 出しました。 昨年、『花フェスタ』に行った

    『じっくり』と愉しむ『私のガーデニング』 (その11) - Squid_Angler_55’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 常温で食べられるスーパーで買える非常食!アウトドアやキャンプへの活用にも! - 日常生活災害対策課

    災害時やアウトドア活動では、非常が不可欠です。常温で保存可能な品は、緊急時の栄養源として、またキャンプやハイキングの際の便利な事として役立ちます。 非常は保存が容易で、栄養価が高く、かつ美味しいものを選ぶことが重要です。非常を上手に活用することで、アウトドア活動をより楽しく、安全に過ごすことができます。 この記事では、これらのポイントを詳しく説明し、非常を最大限に活用する方法を提供します。どのような状況でも、適切な非常を備えておくことで、安心して日々の生活やアウトドア活動に臨むことができます。 lifehazard.net 常温で保存・べられる非常の選び方 スーパーで見つける非常 おすすめ商品リスト キャンプでの事準備 非常を活用したレシピ 非常の正しい保管方法と賞味期限の管理 まとめ:非常を上手に活用するコツ 常温で保存・べられる非常の選び方 非常時やアウ

    常温で食べられるスーパーで買える非常食!アウトドアやキャンプへの活用にも! - 日常生活災害対策課
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • いつぶりかのキャンプツーリング的なやつ - がばがばbikeとかブログ〘シーズン3〙

    こちら、令和最新版ラリィちゃんキャンプツーリング仕様でーす。 そして ここは。数年前にアタシが青森ツーだったかの帰りに遺体を発見して、結構な騒ぎになった、通称デッドマンビーチでーす🙋 はい。たまたま天気良さそうな2連休があり、県外キャンツー行くかぁ! と意気込んでいたんだけどね。マトモに晴れたのは昼過ぎで…そこそこちかくて予約の要らない野営地といえばデッドマンビーチしかないよってことで。 マジで久々すぎてちょっと日和ってた自分も確かにいる。実際不安😰なのでリハビリキャンツーってことで内容は薄めなのです。 しめやかに設営 ヨシ! NEMO (ニーモ) アトム2P (キャニオン) NM-ATM2P-CY Nemo Amazon やっぱアトム2pは良いテントだわ。カッコいいし設営簡単だしコンパクトだし。 Loveyes タープポール カーボン 伸縮 170cm 約240g/ テントポール

    いつぶりかのキャンプツーリング的なやつ - がばがばbikeとかブログ〘シーズン3〙
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 急傾斜地に建てた小さなログハウス 苦労したことや工夫した事! - 趣味を楽しむDIYな暮らし

    こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事では1991年の石積み作業から始めて2000年までの約10年の歳月を掛けて作り上げた小さなログハウス 苦労したことや工夫した事を思い出しながらまとめてみました。 目次 急傾斜地を石積みで整地 積み上がる達成感! 山側に75度の傾斜を付けた 独立基礎作り 構想を立てる毎日 独立基礎に必要な資材集め 基礎工事作業のポイントを教えて貰えた 基礎工事着工(1995年12月) 型枠で重要な水平垂直は水準器と振り下げ 9ヶ所の型枠を組み上げ生コン打設 アンカーボルトを差し込み 木造で土台建築 地元の気候に合う檜材を使用 ビニールシートで養成 防水対策にコーキング材を使用 サンドイッチ方式で角材を組み合わせ ログ体はメーカーに依頼 小さなログハウスが完成 まとめ 急傾斜地を石積みで整地 1991年夏、里山の急傾斜地にネコの額程の土地を購入した。 現地

    急傾斜地に建てた小さなログハウス 苦労したことや工夫した事! - 趣味を楽しむDIYな暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • プチ感想・レビュー#223【ゆるキャン△】16巻 - すみにおけないこと

    ※引用:「ゆるキャン△」16巻より 「ゆるキャン△」16巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.com) 感想 しまりんのしまりんが……まぁ映画であの髪型だったので、そのイベントがマンガで読む事が出来たって事で。 タイトルに、「髪が伸びるその日まで」と含まれていますが、この感じだとこのままの髪型でしょうね。 なでしこ&恵那&絵真の群馬キャンプ……と言うか廃線さんぽと鉄道博物館は読んでいて行ってみたくなりました。 絵真のイマジナリー温泉の再現度が高ければ尚良かった……残念。 今回は絵真が居たからスケジューリングに問題が出ていなかったけれど、なでしこ&恵那の二人旅も読んでみたいな。 どこに辿り着くのか、それとも意外となでしこがちゃんとするのか……。 Amazon ゆるキャン△

    プチ感想・レビュー#223【ゆるキャン△】16巻 - すみにおけないこと
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【デュオキャンプ#15】竜洋海洋公園オートキャンプ場 - はくまい邸の備忘録+

    こんにちは さやっちです(*´∀`*) 2年生1回目のキャンプに行ってきました 今回行ったキャンプ場は 磐田市の『竜洋海洋公園オートキャンプ場』です ここはりんちゃんが年越しキャンプで行ったキャンプ場 そう ゆるキャン△の聖地なんです(*‘ω‘ *) せっかくゆるキャン△聖地の多い静岡県に住んでるのです いつかはゆるキャン△で出てきたキャンプ場に行ってみたいと思ってました それがやっと叶いました めちゃくちゃ楽しみです(*´∀`*) 軽くキャンプ場をご紹介 竜洋海洋公園オートキャンプは静岡県磐田市駒場にあるキャンプ場です ここにはキャンプ場だけでなくスポーツ施設や遊具のある公園・入浴施設など、色々な施設があります ファミリーでここに来れば1日遊べちゃいそうなところです 特に夏にはプールやマリンアクティビティもやってるみたいです 夏は予約取るの大変そうですね これだけ施設が整った公園なのでキ

    【デュオキャンプ#15】竜洋海洋公園オートキャンプ場 - はくまい邸の備忘録+
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【自作露天風呂】ドラム缶風呂を作ってみたよーって話 - AWA‘s NEWS

    皆さんはドラム缶風呂(五右衛門風呂)を体験したことはありますか?? この前テレビを見ていたら キャンプ場でドラム缶風呂に入る番組をやっていて、すごく気になったのでAWAで作ってみることにしました! ところで、 皆さんはドラム缶風呂の始まりを知っていますか? 実は日発祥だそうで、 第二次世界大戦中に入手しやすかった空き缶を使い、戦場でよく作られていたんですって。 その後も、お風呂がない家庭が多かったため、 ドラム缶風呂が一般家庭に普及したそうです。 必要素材はこんな感じ⇩ ・ドラム缶(オイルやペンキなど、人体に有害なものが入っていなかったか注意) →ジモティ―で買うと安いです。1個で4000円(送料がかかる場合があります) ・コンクリートブロック×6個 →ホームセンターで200円くらい ・すのこ →今回は余っている板で自作します(普通に買うと7000円くらい) ・ドラム缶に入るための脚立

    【自作露天風呂】ドラム缶風呂を作ってみたよーって話 - AWA‘s NEWS
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【2024年】キャンプ・アウトドア初心者に!おすすめのライトはこの5つ! - One Access

    キャンプやアウトドアにおすすめのライトを5つご紹介! ベテランキャンパーさんや好きなブランドがある方などは、どんなライトを買ったらいいか自分で判断できますが、初心者の方はなかなかどれがいいか判りませんよね? 筆者が実際におすすめして評判のよかったライトのみをチョイスしたので、ぜひ参考にしてみてください! 【1】お値段もありがたいキャプテンスタッグのオイルランタン 【2】屋外作業にもってこい!1つは欲しい投光器 【3】登山にも大活躍!強力な光を放つハンディライト 【4】不動の人気!ベアボーンズのレイルロードランタン 【5】テント内の照明に最適!コールマンのハンギングライト おわりに 【1】お値段もありがたいキャプテンスタッグのオイルランタン キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ 防災用 ランタン ライト 照明 CS オイルランタン (中) 幅160×奥行120×高さ250

    【2024年】キャンプ・アウトドア初心者に!おすすめのライトはこの5つ! - One Access
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • リザードマンが呉れたもの 上 - 辺境にて

    クドゥムに魔王の仲の良い友人がいる。その奥さんは料理が上手だ。魔王が奥さんからフルの美味しい漬け方を聞いてきた。 早速畑のフルを抜く。1割ほどはまだ植えておいて料理に使いきる。 フルとはニンニクのことである。その塊はフリンガブと言う。抜いたフルはハサミで根を切って捨てる。葉の部分はとっておく。フルの葉は料理に使える。ヒンジャ汁やアバス汁の吸い口に最高だ。 …どちらも林業社長が伐採の休憩中にべさせてくれた物だ。 魔王が私にレシピを教えながらフルの漬物を作る。10日漬ければ完成だそうだ。 次は葉の処理だ。島の人は成長しすぎた葉は捨ててしまう。中に硬い芯ができてべられないからだ。今回は実験で中の芯を取り出し、適当な長さに切った葉を冷凍してみるそうだ。首尾よくいけばこの上等な吸い口が年中べられる。 カッターナイフで葉を縦に切開し、芯を引き出していく。処理の終わった葉を外の机の上に並べて少し乾

    リザードマンが呉れたもの 上 - 辺境にて
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 多摩川とラーメン - A DAY IN THE LIFE

    午後、ツイッタの FF さんとラーメンう。 久しぶりの味噌。しかも海老!旨かった。 何かおごってもらう。ごちそうさまでした(^人^) 店のすぐ側の多摩大橋をスナップ。 もっと八王子の奥寄りかと思っていたけど、対岸は何度も通っていた昭島であった。 それほどサ欲は無かったが、基1日おきのルーティンに従い、帰路に何度も行っている昭島の銭湯(サウナ)へ。 バイクで 10 分程度だった。やっぱり寄って良かった。入って後悔するサウナ無し。 リンク 参加してます 共同で運営する同人誌ブログ。寄稿ライターさん募集してます。 文章メインはこちらでも。 Yahoo! ニュースでサウナ日記も書いてます。 カラーひよこの Amazon ほしい物リスト

    多摩川とラーメン - A DAY IN THE LIFE
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 100均のミックス粉で簡単「塩マドレーヌ」 - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ 100均って日々すごい進化ですよね! お菓子作りグッズも道具から材料まで様々あって子供から大人まで楽しめるようになっています。 そんな100均で売っているミックス粉を使ってマドレーヌを焼きました。 ちょっとアレンジして塩をプラス。 とっても奥の深い美味しいマドレーヌになりました。 材料 作り方 材料 cotta  マドレーヌミックス粉 1袋 無塩バター 70g 卵 1個 レモンの皮(すりおろし) 適宜 フルール・ド・セル 少々 作り方 下準備  ・卵を常温に戻しておきます。 ・バターは溶かしておきます。 ①ボウルに卵を入れよく混ぜます。 ②ミックス粉とフルール・ド・セル、を入れて混ぜ、溶かしたバター、レモンの皮を入れてつやが出るまで混ぜます。 ③ビニール袋に入れ、冷蔵庫で1時間休ませます。オーブンを200度に予熱しておきます。 ④よく揉んで柔らかくしてから型に生地

    100均のミックス粉で簡単「塩マドレーヌ」 - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 今日の親水公園野鳥の島の状況 - fukagawa1953’s diary

    今日の親水公園野鳥の島の状況 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 今日の親水公園野鳥の島の状況 - fukagawa1953’s diary

    今日の親水公園野鳥の島の状況 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 2024年3月4週目 龍巌淵 岩本山などの桜の開花状況 - ふじ楽いず楽

    2024年3月4週目 富士山と桜の写真が撮れる龍巌淵 岩山などの桜の開花状況 松野の妙松寺 夫婦桜 岩山公園 龍巌淵 まとめ 2024年3月4週目 富士山と桜の写真が撮れる龍巌淵 岩山などの桜の開花状況 松野の妙松寺 夫婦桜 妙松寺の桜 こちらの桜はエゾヒガンだったかな? とにかくソメイヨシノよりも一足先に咲くのが通常です。ぼちぼちソメイヨシノの開花の情報が入ってきたのでこちらはかなり進んでいるかと思ったのですが、想像よりも開花は遅れています。例年よりも遅いかもしれません。この日は一分咲きといったところでしょうか。もう少し見られると思っていたので残念でした。 妙松寺の桜2 そしてもちろん? 富士山は見えませんね(泣 いつものことです。 岩山公園 岩山公園の桜 駐車場からまっすぐ正面右側の早めの桜が結構開花が進んでいました。 三分咲きくらいはいってそうですね。この桜が咲いているとい

    2024年3月4週目 龍巌淵 岩本山などの桜の開花状況 - ふじ楽いず楽
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 浅い外食日記 - 愉快的陳家@倫敦

    ここ1-2か月の外日記。ただべたものを羅列するので非常に浅い。 金田家のラーメン 昼はパスタにしようと決めて街を歩いていたのに、あまりの寒さにパスタの口ではなくなってしまい、通りがかったラーメン屋に入った。井之頭五郎だ。 うまかったが、ぬるかった。 アメリカやイギリスでべるラーメンは、ぬるい。熱々をすすってみたい。 そしてラーメンをロンドンでべるときは、決して円換算をしてはいけない (日の約2.5倍)。 記念日ディナー なんと結婚20周年である。家族3人でカジュアルなお祝いディナーに行った。 ブラッドオレンジの季節です、ということでエンダイブと合わせたサラダが良かった。 メインにはシュニッツェルを頼んだ。和のフュージョン風を頑張っているようで、衣には胡麻入りで、サイドに照り焼きソースが付いていた。 普通にとんかつソースじゃあかんのかーい。 かつて100で抹茶にまみれる ポルトガル

    浅い外食日記 - 愉快的陳家@倫敦
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 雨が降ったけど... - PANACHE blog

    行けるんじゃない!? と、日の出のつもりで壇ノ浦 日の出は残念ながら... 気を取り直して桜パトロール 砂子多川 桜は咲き始めていたけど、やっぱり晴れてて欲しいね 電車が来たのでいつもの撮り鉄 下方川砂防ダム公園の桜 ほんの数日で一気に咲きました 足下にムラサキゴケが... 吉見の双龍桜 ココも数日で一気に満開 もぅ1は咲き始めたところ また行ってみます

    雨が降ったけど... - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 妹の手料理♡ - けーこ日記

    妹の手料理♡ 私のリクエストでクラムチャウダー🥣 このパン🍞 妹の旦那さんが買ってきてくれました そのままが美味しそうだったので 焼かないでべました😋😘😋美味しい❣️ ↓  妹んちの畑で採れたて玉ねぎ🧅 (o^^o)v

    妹の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ほし氏の花見は四季問わず -12- - 口から出まかせ日記【表】

    こないだまで花粉症でブシャブシャのドロドロでひどかったのですが、この数日間で急にラクになりました。花粉症の薬を飲まなくてもなんとかなる。てことはだ。スギ花粉飛散量のピークをもう過ぎたのかもしれない。花粉症の薬代もバカにならないから助かる。 www.allegra.jp ちなみにですが、こっち(福島県福島市)の開花状況的なことをお知らせすると、このブログを書いている時点でソメイヨシノの開花はまだです。が、早咲きの桜や梅の花、他にも色々と咲いていて見るからにハッピーな感じです。ソメイヨシノ一色になってしまうより、今の時期の方が多様性があって好きかもです。ということでお花見を済ませてきましたので今月もご報告させて頂こうかと思います。 star-watch0705.hatenablog.com ↑前回の記事。 まずは黄梅(オウバイ)。住んでいるのかいないのかよくわからない、廃屋っぽい家の外壁全体を

    ほし氏の花見は四季問わず -12- - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ボクの好きなショット/台風クラブ - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    すごく好きというわけではないが 相米の代表作ともいわれ めっぽう評価の高い作 だからなのか<台風クラブ>は何度か観返している 『なんでボクは夢中になれないのか?』と考えながら、 が、 ところどころ好きなシーンがあるのは否定できない このシーンもそんなひとつ よくできた配置で構図 絵画のよう 何があっても事件のような年頃 それがどんな事件であろうと 何かが起きてほしいと願う年頃 ランキング参加中映画 ランキング参加中雑談

    ボクの好きなショット/台風クラブ - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 防犯カメラは見た!自宅前の自転車がパクられるのを - 43号線を西へ東へ

    今朝、自転車の盗難被害に遭いました。 基的には性善説で日々をすごしたい私ではありますが、一定数は人様に迷惑をかける人がいるのがこの世の中の常です。 毎日のように駐車スペースにたばこの吸い殻をボイ捨てされています。近辺では数年に一度は忍び込みや車上荒らしが起こります。 実害もあります。車のワイパーをぐにゃりと曲げられたこともあります。また、数年前に空き巣にはいられた経験もある我が家です。小市民の我が家は盗むものの無かったので数万円の被害ですみましたが、心理的な被害は計り知れません。 そういう経験から、家の前を通る人の1%は人でなしだと思っています。なので数年前に防犯カメラを設置したのですが、設置位置の関係か、今回は抑止力にはならなかったようです。きっちり自転車をパクられてしまいました。 おまわりさん、こいつです カメラをかなり上の方に設置しているので、撮影されているのに気付かなかったのかも

    防犯カメラは見た!自宅前の自転車がパクられるのを - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【読書感想】「新しい文章力の教室」読まれる文章を書こう! - 33老後セミリタイア

    今週のお題「練習していること」 唐木元さんの 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング を紹介します。 要約:文章は構造を考えてから書く 感想1:読みやすい文章が書ける人・書けない人の違いに気付いた 感想2:書き手位では通用しない さいごに:読みやすいは伝わりやすい 要約:文章は構造を考えてから書く 書きたいことを順序や整合性は気にせず箇条書きで書き出す(パーツを集める) 箇条書きした項目を5W1Hに沿って揃える 書く前に主眼と骨子を考える 主眼:テーマ、その文章の目的 骨子:「何を」「どれから」「どれくらい」話すか 箇条書きした項目から主眼・テーマを設定する 箇条書きした項目の骨子、「何を」「どれから」を設定する 箇条書きした項目の骨子、「どれくらい」をA・B・Cの3段階で設定する 設定した主眼、骨子を元に、言葉を肉付けして文章を書く 感想1:読みやすい文章が書ける

    【読書感想】「新しい文章力の教室」読まれる文章を書こう! - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 「このブログについて」を更新しました。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 「このブログについて」を更新しました! ここです。 こんにちは。ぱなしのお玲です。 我が家の簡単なプロフィールです。 【私】 ・フルタイム正社員 ・発達障害でストラテラ服用中 ・うつ病で10ヶ月休職 ⇒ 2023年3月復職済 ・精神障害者手帳3級持ってます(就労はクローズド) 【夫】 ・フルタイム正社員 ・5人家族で唯一の✨定型発達✨ 【子供たち】 ・長女(小6)長男(小4)次男(小1)の3人 ・3人とも発達障害診断済み ・長男は特別支援学級(情緒クラス)在籍 ・長男はコンサータ服用中 ・長男は特別児童扶養手当受給中 我が家のスペックはこんな感じ。 まったくキラキラしていない日常をつづっています。 こんな感じにしました。 なんだろう、当にキラキラしていませんね。もっとこう、 「趣味海外旅行」とか 「子供は幼稚舎」とか 「週末はお寿司をべに北海道に行って

    「このブログについて」を更新しました。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【オススメ本】障がいのある子と親のための小学校就学サポートBOOK - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 が購入して役に立ったオススメをご紹介します。 障がいのある子と親のための小学校就学サポートBOOK 知識編 (PART1) 実践編 (PART2) 準備編 (PART3) おすすめポイント 実際に遭遇しそうなキャラクターたち ネットから入手できる各種シート まとめ 障がいのある子と親のための小学校就学サポートBOOK 小学校就学サポートBOOK posted with ヨメレバ issue+design/高橋真 issue+design 2023年12月10日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 『障がいのある子と親のための小学校就学サポートBOOK』は、障がいのある子どもが小学校に就学する際に役立つ情報を提供しています。このは以下の3つのパートで構成されています。 知識編 (PART1) 基的な用語やスケジュールについて学ぶセクシ

    【オススメ本】障がいのある子と親のための小学校就学サポートBOOK - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【簡単】冷凍タコ使用で「シンプル」ペペロンチーノの作り方 - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ こんにちは「節約夫婦」です。今日も見にきてくださりありがとうございます。 冷凍タコを購入 簡単なタコとキャベツのペペロンチーノ タコとキャベツのペペロンチーノの作り方 ペペロンチーノを実 冷凍タコを購入 みなさんはお家でたこ焼き作られますか?「節約夫婦」はたまーに作ります。 タコは高級品ですので、スーパーで見ても買い渋ってしまうんです。そんな時、業務スーパーでタコのぶつ切りの冷凍を見つけて購入しました。値段の割にたくさん入っています。 今日はたこ焼きを作った後、余った冷凍タコの使用方法をご紹介します。 簡単なタコとキャベツのペペロンチーノ 簡単に作れる=下準備がシンプル ということも含まれますよね。 お野菜なら、皮むき、下茹でなんかは、できれば、ない方がありがたい^ ^と思うものです。 その点、万能野菜のキャベツならサ

    【簡単】冷凍タコ使用で「シンプル」ペペロンチーノの作り方 - おいしい節約料理のススメ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ■ - bluesky-15’s diary

    ( 2023.3 鳥海山山麓にて )

    ■ - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 背中で合掌練習中!涸沢小屋の思い出 #登山 #ストレッチ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題「練習していること」 背中で合掌 背中で合掌が出来るように練習中 yogajournal.jp もう少しなんだけど、その5センチが届かない😳 背脂が多いからか? 2021年、涸沢カールの紅葉を見に涸沢小屋に泊まり、穂高に登ることなく下山。 あとで、なんで穂高に登らなかったのとみんなに言われたけど😅 早朝、今から奥穂高か北穂高に登らんとしている女子が、この背中で合掌ポーズのストレッチを、軽々と柔軟にしなやかにやっていたのを見たのが今だに忘れられない😊 これが出来るようになったら私も穂高に登れるかな? 登りたい kajirinhappy.com 鶏そば この日の家のお昼は鶏そば 鶏肉と葱と三つ葉の3種 大好きな卯月製麺のほっそり細そばを使用 前夜の残りの玉子焼きとそら豆と共に やっぱりほっそり細そばは美味ーい ほっそり細そば 20

    背中で合掌練習中!涸沢小屋の思い出 #登山 #ストレッチ - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 生死を揺るがす妄想: 鈴木財務大臣との因縁#政治の闇 - ぐわぐわ団

    昨日の夜から急に左手首がアホほど痛くなって曲げることもできず、私は何かとスマホを左手で持って、左手でスマホを操作することが多いのですが、それが全くできずにひいひい言うておったわけです。これはさすがに矢場とんと思いつつも、どうにかこうにか首の皮一枚でつながって、今はどうにかキーボードを叩けているのですが、首の皮一枚でつながっていても、頸動脈も頚椎もブチ切れているので生きているわけがない。どういうことでしょう。 そんなことはともかく、円安が進んでいるので鈴木財務大臣がちょいちょいテレビに出ています。我が家では鈴木財務大臣がテレビに映ると、お互いに「お、鈴木善幸だ」と言ってしまいます。今の財務大臣は鈴木善幸の息子ですが、当にびっくりするほどそっくりなんです。ですから以前から「鈴木善幸の息子」としか認識しておらず、最近はもはや「鈴木善幸」として認識するようになってしまいました。 ↑こちらで鈴木善

    生死を揺るがす妄想: 鈴木財務大臣との因縁#政治の闇 - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【インド旅行記⑥】ガンジス川で火葬場を眺めるバラナシ編 - あややんの世界放浪記

    【2024.3.1】 初めての寝台夜行列車。アーグラ発は満席だったため、アーグラの中心地から車で1時間程の距離のTUNDLA駅からバラナシへ向かう。20:15発ー翌5:00着。 Uberは宿から離れた場所からしか乗れず、雨も降っていたので宿の人にリクシャ(600ルピー)をお願いした。 雨の中、壊れて動かないワイパー。停車するたびに運転手が降りて素手で窓ガラスを拭いている。途中親子が乗ったバイクと接触(転倒も何もなくただ接触しただけ)。ヒヤヒヤしながらも無事駅に到着。 予約したのは、2Aというエアコン付きの二段ベッドの寝台車。下段は盗難に遭いやすいというのをネットで見たので上段にした。脱いだも下に置きっぱなしにしていると盗られる事があるようなので、ビニール袋に入れて持って上がる。 わたしの予約したシートにおじさんが寝ている。「そこうちのシートや!」と起こしてどいてもらった。おじさんの温もり

    【インド旅行記⑥】ガンジス川で火葬場を眺めるバラナシ編 - あややんの世界放浪記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • <香港>炯記燒味 Gwing Kee Restaurant ~下午茶に気になっていた叉燒煎蛋飯~ - アジアおでかけブログ

    今年1月に炯記に行った時に、隣のおじいさんがべていて超おいしそうだった叉燒煎蛋飯。先月友達と下午茶で利用したときにべてきました!! 炯記燒味 Gwing Kee Restaurant 尖沙咀 Tsim Sha Tsui(チムサーチョイ)にある炯記燒味 Gwing Kee Restaurant(グウィンキー・レストラン)。友達と何度か利用しています。今年1月に利用したときは☟、下午茶の時間帯(14時~)でした。友達は鴛鴦雞撕撈麵、私は燒鵝撈麵をべました。それはそれでおいしかったのですが、その時隣のおじさんが頼んでいた叉燒煎蛋飯がものすごくおいしそうで…今回は叉燒煎蛋飯目当てで行きました🤗 炯記燒味 Gwing Kee Restaurant さてやってきました、炯記燒味。友達は少し遅れるようなので、私が先にテーブルについて注文しました。急いでいてメニューの写真またもや撮り忘れ。アイスの

    <香港>炯記燒味 Gwing Kee Restaurant ~下午茶に気になっていた叉燒煎蛋飯~ - アジアおでかけブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • とうちゃんの認知が戻ってきた - 一般道各駅停車の旅

    日、木曜日は父の施設と母の施設を訪問する日。 最近、私の伝家の宝刀である「笑顔」と「スキンシップ」が 通じなくなってきてしまった父。 認知症と老年性の難聴と車いす生活で、話しかけても反応なし。 多分、目の前にいる私を息子だという認知もちょっと厳しいんでしょう。 べる量も減ってきちゃっているので、そろそろ「覚悟」もしていたんです。 日はランチ時に訪問して事の介助です。 べ物を口に持っていくとべてくれるので、 たくさんべてもらおうと我々3兄弟が代わる代わるランチ時にお邪魔してます。 ケアスタッフさんも頑張って事介助をしてくれるのですが、 やはり全員の入居者に付きっきりって訳にはいきませんので、 ここは家族の出番なのでしょう。 人が一度拒んでも、そこは認知症の患者、 1分前のことも覚えてませんから 「さあ、べよう!」って言ってもう一度口に運ぶと 同じ物でもべてくれるんです。

    とうちゃんの認知が戻ってきた - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • すっかりおそく - 旅芸人の記録

    なっちゃって いやあ きょうの ちりょうの ながいこと っても ずうっと ぐーすーぴー まってる あいだも ぐーすーぴー かえりの クルマの なかだって ワイパー あまおと ささやいて あなたは だんだん ねむくなーる あなたは だんだん ねむくな・・ あなたは だんだん ね・・・・・・・ あなたは だん ・・・・・・・・・・ きが つきゃ ににんが 4ぷん ばっかり じゅくすい できてる じぶんに びっくり そんなこんなで おひるも たべれず コンビニサンド つまみつつ このきじ かいて おりますのよ あ ほら また すいまが やってきた こうなって くると むしろ つうかい トータルで いくと ぜんたいに なんじかん ねている ことでしょね ぎゃくに どんだけ おきてんのか いちんち 24じかんを えんグラフに すると どうなるのやら やりかた ちゃーんと しってますよ Excelに 

    すっかりおそく - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • KYOCERA TORQUE G06の限定背面カバー「スプリット」(赤黒)に変更してみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    私が使用しているスマートフォンですが、KYOCERAの「TORQUE G06」というのを使用しています。 このスマホ、バッテリーを交換できる数少ないスマホなので背面には蓋があり、黒と赤の2種類存在します。 ↓詳細 https://torque.kyocera.co.jp/announcements/1gvon8u9pneamtto この度ですが限定の背面カバーで「スプリット」というカラーリングが発売されました。 値段がカバーなのに5,500円もしたのですが、新しいカラーリングにしてみたいと思い取り寄せて交換してみました。 パッケージは・・・あっさりしたものです。 まあ、ここに力かけられて販売価格がUPしてしまうとこまるので簡易的なものでいいのですが。 でも、箱に入れて配達ではなく、クッション封筒でよかったんじゃないですかね? 中開けると当然ですが交換用の蓋が入ってました。 色的にはこの赤黒

    KYOCERA TORQUE G06の限定背面カバー「スプリット」(赤黒)に変更してみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ムスカリが開花 - Peepooblue’s Sketchbook

    東京は昨日の晴天からまた曇り空に逆戻り。今夜から明日にかけてまた雨になるようだ。 ずっと前からあるムスカリが今年も咲き出した。 3年前に水栽培で咲かせた後、庭に植えた黄色のヒヤシンスもだいぶ殖えた。 ハナニラ。 室内ではブーゲンビリアが満開。 スズメ。 (きょうの1曲)Michel Graillier / Aicha www.youtube.com

    ムスカリが開花 - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 今年最初にじっくり見た桜「江戸彼岸(エドヒガン)」 多摩よこやまの道 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 先週末、とお散歩していると、桜が咲いているのを見つけたので、近寄ってじっくりと見てみました。 江戸彼岸 場所は川崎市麻生区と多摩市、稲城市の境界に沿って伸びているような「よこやまの道」の散策路。 住宅街のすぐそばに、自然豊かな散策路があるのがとてもいいですね。 とは時々この散策路を歩いています。 www.city.tama.lg.jp この桜の名前は「江戸彼岸(エドヒガン)」というようです。 染井吉野(ソメイヨシノ)の原種の一つらしいです。 江戸彼岸(エドヒガン)案内板 そろそろ関東でも染井吉野(ソメイヨシノ)が咲き始めるようですね。 今年も健康で、桜の花が見られてよかったと思っています。 来年も無事、桜の花が見たいな。 *☺☺☺☺☺* 今年最初にじっくり見た桜「江戸彼岸(エドヒガン)」 多摩よこやまの道 dantandho ランキング参加中雑談・日記を書きた

    今年最初にじっくり見た桜「江戸彼岸(エドヒガン)」 多摩よこやまの道 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 「弟の牛若は、四歳までは母とともに暮らしていたが」 義経記 巻第一 常盤都落(みやこおち)の事(五) - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 「義経記」の常盤都落ちの五回目。 常盤は清盛を受け入れます。 そして三人の子らの命を助けます。 ここで、今若、乙若、牛若(義経)三人の生涯が語られます。 今若は、八歳になった春の頃からかんじょう寺(観音寺、醍醐寺か)で学問をさせ、十八の年に受戒し禅師の君と呼ばれるようになった。後に駿河の国、富士の裾野の阿野という山寺で仏法を盛んにしておられたが、そこでは悪禅師殿と称せられるようになっていた。 乙若は八条に住んでいたが、僧ではあっても企みのある恐ろしい人で、加茂、春日、稲荷、祇園の御祭があるごとに平家を狙い、最後は紀伊国(きのくに)にいた叔父新宮十郎行家が反乱を起こした時それに従い、東海道の墨俣川で討たれてしまった。 弟の牛若は、四歳までは母とともに暮らしていたが、世の中の子たちよりも心のあり様や振る舞いが優っていた。清盛はそのことを気がかりに思っていて、「敵の子を

    「弟の牛若は、四歳までは母とともに暮らしていたが」 義経記 巻第一 常盤都落(みやこおち)の事(五) - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 鹿児島市電の魅力満載!ターミナル駅紹介🚃 - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 以前のブログでは鹿児島市電の谷山電停をご紹介しましたが、今回は反対側のターミナル鹿児島電停をご紹介したいと思います。なお訪問したのは昨年となります。 鹿児島市電谷山電停です ↓ coedowalk.hatenablog.com 鹿児島市電 鹿児島電停 鹿児島電停はJR九州鹿児島駅と隣接して設けられています。全面的に屋根でおおわれておりとてもきれいな建物です。 電停の中に入ります。トイレもあるので安心。市電の運賃は車内清算なので当然改札口は有りません。 鹿児島電停は終着点なので線路は頭端式の構造になっています。鹿児島市電のVVVF車が並びました。 次々にやってくる市電。車両の種類も多いので見ていて飽きません。運行数もとんでもなく多いのでとても便利です。 ホーム高が低いので電車への乗り降りがしやす

    鹿児島市電の魅力満載!ターミナル駅紹介🚃 - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【映画】青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない、ランドセルガールの夢を見ない 2本立て観てきました。 (自戒~アニメをタイトルで判断しない) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 劇場公開されたアニメ映画、「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」と「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」の豪華2立てを観てきました。 いやはや。 何と申しますか、申し訳ない。 私はこのアニメの知識がおっそろしく浅いです。 というか、ほぼゼロです。 TVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」というタイトルは勿論目にしていました。 目にしていましたが、タイトルがそんな感じなので、なんというか、軽い学園コメディーものとか、そんなのかと思って全く関心を持たず流していたのです。(青春ブタ野郎シリーズを大切にしていらっしゃる方々、当にすみません、反省しております) そしたら昨年、いつも楽しく読ませて頂いている あみだ くじ代 (id:amidax) さんのブログにこんな記事が投稿されました。 amidax.hateblo.jp その数か月後にもう一

    【映画】青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない、ランドセルガールの夢を見ない 2本立て観てきました。 (自戒~アニメをタイトルで判断しない) - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ゴマフアザラシ - 虫暮れ

    北海道某所の水族館で撮影したゴマフアザラシ。 雪が降る中、外でお昼寝タイム。気温は-5℃ぐらいでしょうか。 寒さ知らずって、いいですね。

    ゴマフアザラシ - 虫暮れ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 『ENZO』 - りあさんの世界

    最近の緑地散策♪ 緑眩しい緑地のトンネルを抜けると。。。 www.youtube.com 小径の端に 可愛らしくちょこんと座ったキジバトが1羽 瞑想中、または陽射しの暖かさに感動中。。。❔ すぐそばの切り株には ルリタテハが日向ぼっこ。 ハマエンドウが咲き ヒメリュウキンカのツヤツヤに光る花びらが 辺りに広がって咲いて。。 なんて静かで心地良い時間。。。。 野草が沢山なので、地面に両肘をついて寝転びたい気分。 寝転んだら、ナズナの群生の中に埋まって 風でハート形の実が揺れる音を聞いて♬。 背の低いタネツケバナを見上げて昼寝。。。。zzzz カシラダカ 「りあさんの寝そべっている下に、私がべる虫が居るんじゃないカシラ?」 シロハラ「ちょっとりあさん、そこを退いてもらえませんか、餌を探すので」 キジバト「僕も起きたんだから、りあさんも起きてよ」 モズ夫婦「りあさん、今日は大潮ですよ!」 りあ

    『ENZO』 - りあさんの世界
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【搭乗記】JTA宮古那覇 うちなーの翼で宮古島から沖縄本島へ! - がーわのたびレポ

    こんにちは。 今回は沖縄の離島路線、宮古空港から那覇空港への搭乗記をお届けします。 沖縄那覇空港を拠点に沖縄県の離島や州各地との間を結んでいる日トランスオーシャン航空、通称JTA。うちなーの翼をコンセプトに沖縄と各地を繋げる大事な役割を担っています。またJALグループの一員として、羽田発着の岡山線や小松線にも就航。その認知度を沖縄県以外でも徐々に高めていっている航空会社です。 今回はそんなJTAの運航するドル箱路線でもある宮古那覇線を利用。JALグループでありながら、沖縄らしさを所々にちりばめたサービスがあり機内から沖縄の雰囲気を感じることができます。沖縄を感じる路線と機材、サービスで沖縄を満喫したフライトを紹介していきたいと思います。 以下目次です。 うちなーの翼JTA 宮古空港からサクラジンベエで JTAならではのサービス 雨の那覇空港に到着 それではスタート!! うちなーの翼JT

    【搭乗記】JTA宮古那覇 うちなーの翼で宮古島から沖縄本島へ! - がーわのたびレポ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 久しぶりの夕日ハンター鵠沼海岸編最後 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    今度は富士山yとサーファーを絡めて撮ってみました かなり暗くなってきまして 気が付いたら6時 ぼちぼち撤収して 18時20分に電車で帰宅しようとしましたが この電車、伊東駅乗り入れる電車だったんですが 接続がない… もうちょっと早く気が付くべきでした

    久しぶりの夕日ハンター鵠沼海岸編最後 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 京急 旧1000形 横浜市立屛風浦小学校 - 横浜鉄道写真館

    紅白帽 見えなかった紅白帽 たいしたものじゃないからと 関係ないよと 触れようともしなかった 丘の上のカップの中にいたのは 混ざり合おうとしない私達 液体に含まれていた酷い臭いの沈殿物 自我というやいばが 帽子を引き裂く姿を シャボンの中から眺めてた でもそれは、いつもの風景 私は帽子を斜めに被ることもせず ただその液の中に浮遊していた 今、切り捨てたはずのおぼろげな過去が 陰な光を降り注ぎながら私を掻き乱す なぜあの帽子を手に取らなかったの なぜあの帽子を捨て去ったの 自分は羽根飾りのついた 紅白帽を被っていたのに 彼女とは、小学校3年生の時に 同じクラスになりました。 でも、その一年間で 話を交わした記憶がありません。 声を掛けたくても 何故かためらって声が出ませんでした。 彼女と遊ぶ級友の姿も記憶がありません。 彼女はいつもうつむいて、 時の経つのをまっていました。 小学校の近くの

    京急 旧1000形 横浜市立屛風浦小学校 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【Photo】繁昌亭 - 天空団地_404

    Pixelの夜景撮影のクオリティ素晴らしい。

    【Photo】繁昌亭 - 天空団地_404
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 奈良 氷室神社の枝垂れ桜と大仏プリン 奈良ツーリング 前編 - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク 奈良へツーリング~まずは喫茶ロードスでモーニングです 午前7時、出発~近畿道を走ります 近畿道は~松原まで渋滞15km(*´Д`)とほほ~車の流れに添ってとろとろ走ります 通常の時間の倍ほどかかり、やっと松原ICから西名阪道へ入ります 休憩は香芝SAで 先へ進んで天理ICで降りて、奈良公園方面へ行きます しばし~進んで喫茶ロードスさん 2回目の訪問になります~お邪魔します 窓際の席へ さて、モーニングはいろいろ有って悩みます・・・ う~ん、今回はピザトーストにしました しばし~待って、ピザトーストのモーニングです ピザトーストは思ってたとは異なりますね いただきます~(≧▽≦)美味い!何だこれは~チーズの下はミートスパの具材みたいな感じです これは~絶品!美味い美味い(≧▽≦) べながら( ゚Д゚)おっ~これは、ふと目に留まったのがこれ↓ハート形ホットケーキ これ

    奈良 氷室神社の枝垂れ桜と大仏プリン 奈良ツーリング 前編 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 倶知安町に続きニセコ町も宿泊税導入 #ニセコ町 #倶知安町 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    今年11月から ニセコ町で 宿泊税導入の話、 北海道テレビで 盛んにやってました。 既に2019年春から 倶知安町は宿泊費の2%宿泊税 12月のヒラフに行った際、現地で 2,125円支払いました。 ところでスキーシーズンに 倶知安町のヒラフ地区で、 ウチが泊まれる宿は「ひらふ亭」1軒のみですね。 殆ど外資系の 高額ホテル になってしまって、 ウチは今シーズンも JALのスキーツアーでしたが、 宿泊税からして「ひらふ亭」1泊 1万7千円くらいでした。 今時のニセコでは 安いですね~素泊まりですが。 海外のホテルだと 1泊 数十万とも聞きますし、 宿泊税で 町は けっこうな税収になるのでは? そしてニセコ町でも 宿泊税が導入すれば、 ヒルトン ヴィレッジ、ノーザン アンヌプリ、いこいの湯いろは、 ワンニセコ、甘露の森、グランドホテル、ニセコ地区ほぼ全部ですね。 英語で用が足りるニセコ地区

    倶知安町に続きニセコ町も宿泊税導入 #ニセコ町 #倶知安町 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • つづら折りを歩く - ジジの戯れ事

    2024.03.28(木) 『人生70年の暇つぶし』を銘として、ちゃらんぽらんに生きてきましたが、日、71歳になってしまいました。 そこで、新たに『老人よ、大志を抱け!』と真面目に生きていこうと、決意いたしました。(ちょっと遅いけど( ^ω^)・・・) とは言うものの、何分にも草臥れ果てた老体。 そして、現役の庭師、ユーチューブ投稿をやってます。 一日の時間に限りがあります。 ブログは不定期の公開になりますが、何卒、ご訪問いただきますよう、 『隅から隅までずずずい〰っと希い上げ奉りまする!』 「再出発なのにふざけてるでしょ・・・(*´σー`)エヘヘ」 【油絵】 《木蓮》 それでは今日はこの辺で。 ご訪問(人''▽`)ありがとう☆

    つづら折りを歩く - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 都営大江戸線・光が丘でモーニング なんと1980年代に流行ったあのお店の新業態でした - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    都営大江戸線の終点。 練馬区北側に位置するここ光が丘。 1983年から入居始まった団地、翌84年からバス運行、91年にこの都営地下鉄大江戸線が開業しました。 名前通りに光ってました~! 樹木も多く、ゆったりしていますね。 駅近くには大きなショッピングパークがあります。 衣生活用品がまとまってあり、便利ですね。 IMAと呼ばれるショッピングパークの2階に喫茶店。 モーニングといきましょう。 オーダーし、待ち札をもらいます。 その札をよく見ると、おおっ! イタリアントマトです。 ボリュームあるケーキなどでバブルの頃に大流行しました。いや~懐かしい^^ その新業態のお店は、写真ありませんが落ち着いた店内で、当時よりシックさが加わっています。 そして、クロックムッシュ登場。 ミルクもガムシロップも不要なマイルドアイスコーヒーとマッチします。 街もお店も、ゆったりしたモーニングタイムでした。 鉄道

    都営大江戸線・光が丘でモーニング なんと1980年代に流行ったあのお店の新業態でした - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 福岡県八女市にある古くから修験道の聖地や縁結びのご利益があると言われている納又滝 【40-32】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

    八女市にある古くから修験道の聖地として知られており、縁結びのご利益があると言われている滝です。 滝の基情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基情報 サイト管理 40-32 滝名 納又滝 NOUMATA FALLS 場所 福岡県八女市 納又天満宮 滝種類 段瀑 18m 滝評価 ★★☆☆☆ ( good 普通) 駐車場有無 無料駐車場 10台 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:初級 (^0^;) 推奨服装 長ズボン・運動: 👖👕👟 動画 youtube youtu.be 地図 コース詳細 駐車場 看板 境内へ 趣のある鳥居 霊場 川沿いの遊歩道 滝前 サイト内リンク 福岡県の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング参加中旅行

    福岡県八女市にある古くから修験道の聖地や縁結びのご利益があると言われている納又滝 【40-32】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 3歳の子連れで富士急ハイランドのトーマスランド!乗ったアトラクションは?料金は?フリーパスは買うべき?オススメの楽しみ方は? - きのみきのまま

    トーマス大好きで、ずっとトーマスランドに行きたがっていた息子の願いを叶えるため、富士急に行ってきました。(2024年2月に行った時の情報です。) 場所 住所 アクセス 電車 車 営業時間・休園日 料金 入園料 フリーパス フリーパスは買うべき? 施設 駐車場~入口 リサとガスパールタウン 富士急ハイランド入園 トーマスランド トーマスのハッピースマイル(400円) ニアとアニマルコースター(400円) トーマスのたからさがし大冒険(500円) いたずらクランキー(400円) みんなでツイスト(400円) うきうきクルーズ(400円) トーマスレストラン ステーションショップ トーマスとパーシーのわくわくライド(500円) しゅっぱつ!ハロルドのスカイパトロール(500円) ホッピング ウィンストン(400円) 立体迷路トーマス・サーカス(400円) GO!GO!バルストロード(400円)

    3歳の子連れで富士急ハイランドのトーマスランド!乗ったアトラクションは?料金は?フリーパスは買うべき?オススメの楽しみ方は? - きのみきのまま
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • あんの甘みとマーガリン 和洋のミスマッチが織りなす絶妙なバランスのランチパックを食す - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに

    ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) ランチパックシリーズ 続編です ランチパック 小倉&マーガリン です www.lunch-pack.jp 小倉とマーガリン 岩手県民が好きな組み合わせ(笑) そう 〇田パンの 〇んバターサンド みたいな感じです あんの甘みとマーガリンの風味 ネット上の言葉を借りると 和洋のミスマッチが織りなす絶妙なバランス この表現すごいな💦 でも この組み合わせは 当に最高ですね これは 何回でもべたくなります! とても美味しかったです ごちそうさま

    あんの甘みとマーガリン 和洋のミスマッチが織りなす絶妙なバランスのランチパックを食す - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • お墓参りも大事です - 70代の真実

    曇りや雨の陶しい日が続きましたが、久々の晴れ間の福井でございます。 今日こそは墓参りに行くと固い決意の家内と共に、足羽山の市営墓地に行ってきました。 前も書きましたが、福井市はアメリカ軍による空襲と戦後すぐの福井大震災の連続パンチで街はすっかり破壊尽くされたのでした。 復興のための都市計画において、街中に点在する寺の墓地が邪魔になったんでしょうね、福井市はその時点の福井市街(現在は当時より広がっています)の寺の墓地を全部足羽山の西側に集めてしまいました。 ちなみに「足羽山の西側」と言うのは西隣という意味ではなく、足羽山の西半分という意味です。 ということで、福井市の墓地はお寺とは切り離されて、福井市営の墓地となったのです。 足羽山は低い山で、車で上まで上がれます。 ただ、今月の末から来月の初めにかけて、要するに桜の季節になりますと、足羽山の東半分は花見で浮かれますから、車で上がるととんで

    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 妻沼聖天山 歓喜院 - 神社仏閣を散歩

    3月23日(土) 霙 www.ksky.ne.jp ランキング参加中神社仏閣巡りランキング参加中全国 寺 神社 パワースポットランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり

    妻沼聖天山 歓喜院 - 神社仏閣を散歩
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 大量の卵/3月27日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月27日 🌦️ 今日は朝から仕事をしました と言ってもあんまりすることがなかったので来月の仕事を進めました そのあとは日語の勉強をしている友達から助けを求められたので、少し手伝いました が、に、を、で、につまずいているらしく、どれを当てはめたらいいのかわからない相談を受けました 自分が喋る時にはこう言ったことは特に気にせずに話しているので説明ができません 間違いを教えたくないので少し時間をもらうことにしましたが、それでもうまく説明できる自信がないです 日語を勉強している別の友達にも話を聞いてみて、それも踏まえつつ説明をしようかなと思います お昼あたりにはBCMに行きました 明日イースターのイベントがあるのでその準備です エッグハントをする予定なので小さな手乗り卵にお菓子やコ

    大量の卵/3月27日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 散歩中の悲劇、犬生何度目のエリザベス? - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    4日間の悪天候の最終日、26日火曜日は昼過ぎからは雨も上がり、夕方4時頃には道も 乾いてきたので、今のうちにお散歩だー! と3日間行けなかった散歩に、 小娘とワンコが出かけたのも束の間・・・ 途中、霧雨が降ってきて、いつもの半分程の時間で帰ってきました⤵ そして晴天の水曜日~(27日)、喜び勇んで出て行った小娘とワンコでした~ が、暫くすると玄関ドアが開く音・・・ん? 早くないかい? 「緊急事態!」と叫ぶ小娘の声に・・・何?! 何が起こった?!と不安な思いで 出迎えると・・・ わんこの左前足が血で赤く染まってるぅぅぅ(◎_◎;) どうやら怪我じゃなく、爪が抜けたようです⤵ 以前にも用水路の鉄板に爪がひっかかり抜けたことがありました その時は「キャン~」の一声あったのですが、 今回はテンションが上がってたせいか・・・痛くもなかったのか・・・ 叫びもなく普通~にワンコが歩いてるので、すぐには気

    散歩中の悲劇、犬生何度目のエリザベス? - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 「適度に役立つ社会の歯車」を目指せばいーじゃない。 - 収納しないブログ

    収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 卒業式に向かうと思われる袴姿の女子集団とすれ違いました。若い人たちの未来に幸あれと願いながら、新入社員だった22歳の自分に贈る気持ちで「社会人ライフを概ね円滑に過ごすための個人的な知見」をまとめてみたよ。 ①「努力のベクトル」を間違えない …地道な努力は大事だよ。謙虚に誠実に真剣に、目の前の仕事に向き合おうね。だけど「努力のベクトル」は意識し続けて欲しいよ。120%で働きすぎて心身の健康を害したとしても、同僚も上司も会社も誰もその損失を補填してはくれないよ。あるいは少額のお金は貰えるかもしれないけれど、失った時間は巻き戻せないよ。だから休め。ちゃんと休んでそれから働いて、適度に社会の役に立つ仕事をしようね。世界の平和は個々人の幸せの集合体でしか実現しないよ。あと健康診断はちゃんと受けてね。 関連記事はこちら▽ yuringo738.haten

    「適度に役立つ社会の歯車」を目指せばいーじゃない。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 発酵あんこ作り! - TH69のときど記ログ

    TH69です。 大豆の発酵あんこ(みたいな感じのモン)をべ切ったので、小豆の発酵あんこを作りました。 大豆の発酵あんこはそれ単体ではやや甘味不足でしたが、甘麹と混ぜてバターを塗ったトーストに塗ってべると絶品の美味しさになりました。朝時に大豆って身体にも良さそうやしね。嫁ハンは「また作ってもエエよ」と言っております。 レシピはこちらです。今回は塩を入れ忘れました。 小豆は水に浸けて戻す必要はないので、いきなり煮始めることができます。というのも、来作る予定だったのは「さつまいもの発酵あんこ」だったのですが、レンジで蒸して切ってみると全て傷んでいたので急遽小豆に変更しました(涙)。 1時間コトコト煮ましたが、まだ硬めです。 さらに30分煮込みました。 結構柔らかくなってきました。 指で簡単に潰れるのでOKです。煮汁が多かったら少し残して別容器に取っておきます。 ここでマッシャーで小豆を潰

    発酵あんこ作り! - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ファイナルファンタジー7 リメイク - 悪魔の尻尾

    ゲーム配信プラットフォームで世界的に展開しているSteamPCゲームをする人が増えましたが、PCゲーマーなら必ずと言っていいほど利用しているサービスだと思います。 このSteamはいつもセールをやっていますが、中でも大型セールは驚くほどの割引率でついつい購入してしまいます。 今回のスプリングセールでは、もうやらないと決めていたつもりのファイナルファンタジー7リメイクを半額につられて購入してしまいました。 以前にも半額のセールがあったのですが、迷った末に「もうやらない」と一度は決めたんですね。 ところがやっぱりポチってしまいました。 その理由は(言い訳)、息子が今FF7をプレイしていて、その話題が結構多くて、刺激を受けたということもあります。 25年くらい前にプレイしたポリゴンでカクカクの初代FF7を今更やる気はしないですし、一応エンディングまでやったのでもういいやって感じだったんです

    ファイナルファンタジー7 リメイク - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ハオルチアをばらす - 妻の多肉と庭いじり

    今日はハオルチアの株分けをしたいと思います。 tumataniku555.hatenablog.com ハオルチアレツーサです。 さすがにこのままだと根詰まりして水も吸えずかわいそうなのでばらすことにしました。 一体何株あるでしょうか。 引っこ抜くとこんな感じ。 10株以上はありそうです。 1つずつばらしていきます。 エケベリアと違ってハオルチアは根が太いですね。 取れそうな分は全部ばらしました。 大小12株の子株が取れました。 こちらはすっきりした親株です。 親株にはまだまだ小さな子株がついています。 取ったあとも大変なのでひとまずはそのままにしておきます。 ぎゅーぎゅーだった苗がスッキリしました。 まだストレスですごい色になってますが、ハオルチアらしい色になったらまた更新したいと思います。 にほんブログ村

    ハオルチアをばらす - 妻の多肉と庭いじり
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 再び安行桜と新玉ねぎで宮のタレと激旨ドレッシング 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    母を誘って安行桜を見に行こうとしていたのですが、毎日強風で寒いっ! で、ようやく再び出掛けようとした少し陽気のいい日は、母はデイサービスだったので誘えませんでした。 そこでまた柴ちゃんと行ってきました♪ 出発が遅くなったので到着は16時過ぎ… 満開は過ぎてしまって若干散っていました 桜だけでなく水仙も一緒に撮れるなんて嬉しいね〜、柴ちゃん 「知ったこっちゃない」って顔してます💦 青い空とピンクの桜、黄色の水仙に茶色の柴ちゃん 茶色の柴犬は「赤柴」と呼ぶんですよ〜 ちょっと角度を変えて 桜並木の外側から見てみる 今度は来た道を振り返った角度で 随分と歩いて来ました〜 2kmの桜並木の終点付近 なのであまり人はいません 地面に伸びている枝も多くて 雰囲気があります〜(頭上に注意) 帰りは土手の上を歩いて帰ってきました この日は外国人の方々(多分近所に住んでいる人)がめっちゃたくさんと、ウエデ

    再び安行桜と新玉ねぎで宮のタレと激旨ドレッシング 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • いちご - ムーン☘️ステラ

    いちごの花がたくさん出てきた 3月28日撮影

    いちご - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 斎藤一人さん 世の中は嫌でも高齢化社会になっていく - コンクラーベ

    健康は生涯現役のためのインフラと思いましょう 世の中は嫌でも高齢化社会になっていく 痴呆になるのが怖くて仕方がありません 世の中は嫌でも高齢化社会になっていく これからお年寄りは大事にされるのかといえば、はっきり言って「NO!!」でしょう。 お年寄りは増えていきます。 世の中でたくさんあるもので大事にされるものはないからです。 これは残念ながら経済の絶対的な法則なんですよね。 反対に子供はどんどん少なくなるのだから、大切にされるのに決まっています。 大切にされればされるほど、甘ったれで、わがままで、ろくに仕事のできない若者が増えるのは必至です。 でも、そういう流れはできてしまっています。 数が少ない上にあまり役立たない子供が増えて、一方で、大事にしてもらえないお年寄りが増えるということはどういう時代がやってくるのでしょうか。 要するに、お年寄りが自立して自活していくしかない時代がやってくる

    斎藤一人さん 世の中は嫌でも高齢化社会になっていく - コンクラーベ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 20240327鶏の唐揚げ弁当【プラス学童弁当】 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    今日はいつもの醤油味の唐揚げ(竜田揚げ?)ではなく、オールスパイスとクレイジーソルトを使った塩味の唐揚げにしてみました~。 日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー 鶏の唐揚げ ポークビッツとピーマンとエリンギのケチャップ炒め 味玉(大人) 玉子焼き(子ども) キャベツサラダミックス ミニトマト(ナナ以外) 菜飯ふりかけご飯 こんにゃくゼリー(子ども) 今朝のお弁当作り 鶏もも肉は昨夜のうちにカットして塩+胡椒+オールスパイス+牛乳につけておきました。 今朝は小麦粉+片栗粉+オールスパイス+クレイジーソルトを混ぜた衣をつけて揚げました。 揚がるのを待つ間に隣のコンロで玉子焼き焼きました。 玉子焼き焼いた後の玉子焼き器でピーマン+エリンギ+ポークビッツを炒めました。 味付けはケチャップ。 子どもにはピーマン+ポークビッツ、大人はピーマン+エリンギを詰め

    20240327鶏の唐揚げ弁当【プラス学童弁当】 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 3月28日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 すきやきうどん ぎゅうにく 新玉 白菜 まいたけ たまご 冷蔵庫の野菜が底をついてきました。 すきやき味のうどんですけど、とても美味しいのですが見栄えが悪い。 緑色を入れたかったのですが冷凍のグリーンピースしかありませんでした。 温泉卵風ですけど、レンジで温泉卵を作ると必ず失敗するので今日は沸騰したお湯のなかに卵を割り入れてつくった温泉卵風ポーチドエッグです。 なかもいい感じに半熟になってます。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    3月28日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 南京オートショーの電気自動車が突然発進し、多数の人を負傷させる事故が発生 - 黄大仙の blog

    南京で開催された国際新エネルギー自動車展示会で、電気自動車(EV)が突然発進し、多数の人を跳ねて負傷させる事故が発生し、安全管理に対する懸念が高まっています。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 電源OFFのEVが誤動作で暴走 中国のポータルサイト『網易』や『新黄河』などのネットメディアに掲載されたニュースによると、吉利汽車の電気自動車『Zeekr』の展示車両が突然発進し、多数の人を跳ね、現場は大混乱に陥りました。 被害者は軽傷で済んだそうです 3月24日、南京で開催された自動車ショーで、Zeekr Xの展示車両がユーザー体験中に誤って発進し、5人の来場者を跳ねて怪我を負わせ、隣接するブースの車両に衝突して損傷させました。 自己点検の結果、展示車には電源が入っておらず、駐車モードにあり、車のキーが有効使用範囲にあったことがわかっています。 現在、Ze

    南京オートショーの電気自動車が突然発進し、多数の人を負傷させる事故が発生 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 昨日は久しぶりの晴天、健康診査に行く - leoleoleoya’s diary

    昨日は朝から晴れて気温が上がり、きもちのいい日となった。 年に一度の健康診査に行くつもりだったので、やったーという気もち。 行く前にいつかやることがあった。2年ごとに開催する短歌の中城ふみ子賞の募集要項がネットで調べても出ていないので、中止したのかどうか北海道の帯広市に問い合わせた。思った通り今年は中止するとのことだ。完全にやめてしまうわけではなく、休むというニュアンである。 2年前は応募する状態になく、今年こそと思ったので残念である。 ほかに抽選でとれた武蔵小杉の歌会の会場を申し込んだ。仲間に伝えるために会場の日程を印刷した。 雑用をおえて、家を出た。外はきれいな青空がひろがっている。歩いて最寄り駅前の病院に行くことにした。長い坂道を上り、降り、また上って行くがかえって気分が上がってくる。 病気での検査はとてもするスムーズで、30分もかからなかった。眼底検査、レントゲン、尿検査、血圧、血

    昨日は久しぶりの晴天、健康診査に行く - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 三方五湖レインボーライン山頂公園 ⑤(福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月 の 福井県 や 石川県 を、目指した なつかしの車旅 です。 直行ではなく、道の駅 をはじめ、色んな所 へ立ち寄りながらの 車旅 でした。 現在は、福井県 の 三方上中郡若狭町 にある 三方五湖レインボーライン山頂公園 を、散策中です。 テラス がある場所へ、移動してきました。横には、足湯 もありました。 休憩で「レインボー」という レストラン に入りました。珈琲 も「レインボーコーヒー」でした。 三方五湖レインボーライン山頂公園(福井県三方) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中べ物

    三方五湖レインボーライン山頂公園 ⑤(福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 5分で即出来【ほぼバーニャカウダ】春野菜を堪能! - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 いよいよ春!生サラダが美味しい季節がやってきます。ドレッシングやマヨネーズもいいけれど、オシャレにバーニャカウダにするのも良いですよね~✨ …実は、たった5分で「バーニャカウダソース」がお家で作れちゃうってご存じですか? ということで日ご紹介するレシピはこちら 「ほぼバーニャカウダ」 生野菜は勿論、蒸し野菜やグリル野菜、茹で卵との相性も抜群なので、是非いろんな材と合わせて召し上がってみて下さい。 それではいってみよう~! 🥗🥕🥒🥗🥕🥒🥗🥕🥒🥗🥕🥒 材料はこちら💁‍♂️<1~2人分 A オリーブオイル大さじ1 A にんにくすりおろし小さじ1 A アンチョビ10g ・生クリーム60㏄ B 水小さじ1 B 片栗粉ふたつまみ ・塩胡椒適量 小鍋にAを入れたら、弱火で加熱しつつ混ぜていきます。 アンチョビがペースト状に崩れて、にんにくに火が入ったら

    5分で即出来【ほぼバーニャカウダ】春野菜を堪能! - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 予防接種 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです 今、また、はしかが流行っているとニュースになっています。 かかった事があるのかどうか、自分も家族も記憶が定かではありません。 はしかかもしれないし、風疹だったかもしれないしと言う感じで、 果たしてどうなのだろうかと。 インフルエンザ、コロナ、はしか、風疹他と、予防接種もいろいろありますが、 先ずは、生活や休養を見直し、 自分の免疫力をしっかり保つ事が何より大切かなと、 我が身を振り返って思います。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    予防接種 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 近隣繁華街のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2022年12月 近隣繁華街のねこさん

    近隣繁華街のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • シキミ(樒)の花 - 田舎もんの電脳撮影日記

    近所のお寺に咲いているシキミ。仏事では定番の植物です。 iphone14Pro クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    シキミ(樒)の花 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 富樫雅彦の新着レコード(ヴィーナスレコードの「ハイパー・マグナム・サウンド」) - K’s Jazz Days

    富樫雅彦のアルバムが「あの」ヴィーナスレコードから出ていること自体が驚きではあるが、スタンダード曲の演奏であること、ヴィーナスの初期にはESPの再発をやっていたことを考えると、あってもおかしくはないか、と思ったりもする。 興味があったのは音。これまた大仰な「ハイパー・マグナム・サウンド」は如何に、と聞いてみた。 割と昔のRVGのブルーノートでの音作りの延長線かな、の印象。中音域を強調し、迫力を与える手法。RVGのBlue Note盤よりは、技術の進化により、力強いとは思う。 それと同時に高音が劣化している点もRVGのブルーノートと同じかな。確かに迫力はあるが、鮮度が落ちている。このあたりが最近のKevin Gray盤と比較し、残念な点。 ヴィーナスレコードのアルバムはいくつか入手したが、ザイトリン盤以外は感心した記憶がない。多くの下品なジャケット、媚びた選曲が頂けない。結構、そう思っている

    富樫雅彦の新着レコード(ヴィーナスレコードの「ハイパー・マグナム・サウンド」) - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 3月末の庭ーようやく庭仕事始め/近隣の花友さんとも花談議 - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

    スポンサーリンク 3月もあと少しというところで 久々にスッキリ晴れたのが水曜日。 合間にようやく庭仕事に着手。 昨年末に手入れせず そのままにしてた枯草類 たとえば、西側のワイルドオーツ 刈ると、株元から新葉がかなり生えてきている ルドベキアタカオやペンステモンも そのままにしてた枯れたシードヘッドを取り去り 新葉が伸びやすいように。 サルビアも伸びた上部を切って 株元から出てきた新葉を優先。 3月になって寒さが戻ってたが 庭は春に向けてどんどん動いていた。 いわゆる雑草も結構生えていて 草取りもちょこちょこしつつ アナベルの株を切り戻したり 気に留まるところをいじっていく。 廊下に取り込んで冬越ししていた ハイビスカスの鉢も二つ、外に出した。 こちらは斑入りハイビスカス。 そして今日(木曜日)は 昼前までは陽射しがあったが 曇ってきて、雨もぱらついて お天気は下り坂の模様。 朝、向かいの

    3月末の庭ーようやく庭仕事始め/近隣の花友さんとも花談議 - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 韓国ドラマ「御史(オサ)とジョイ」感想~気軽に楽しむコメディ史劇 - ふくみみdiary

    「御史(オサ)とジョイ」 어사와조이 2021年 tvN ★★★☆☆ 若々しく元気のある楽しいドラマという印象です。ただ期待しすぎていたせいか、少しがっかりでした。 ロマンスを絡めて敵討ちも描いていますが、あまりにもコメディでちょっとふざけ過ぎではなかいと感じて物語に入り込めませんでした。結局敵討ちというテーマもぼやけ気味。 史劇というよりコメディと割り切って見たほうが良いかもしれません。それでも、私としてはコメディとしても中途半端感が否めませんでした。 今までの朝鮮時代を描いたドラマとは違い新しさを追求したのかもしれませんが、魅力的な要素はありながらもそれぞれがバラバラでまとまりなく感じました。 はっきりと敵討ちに入るあたりから面白くなってきますが、それまでが長いです。 それでも、登場人物のキャラはそれぞれ特徴もあり生き生きと描かれていて魅力的でした。 あれこれ考えず笑って楽しく見るドラ

    韓国ドラマ「御史(オサ)とジョイ」感想~気軽に楽しむコメディ史劇 - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 福岡県八女市にある古くから修験道の聖地や縁結びのご利益があると言われている納又滝 【40-32】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

    八女市にある古くから修験道の聖地として知られており、縁結びのご利益があると言われている滝です。 滝の基情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基情報 サイト管理 40-32 滝名 納又滝 NOUMATA FALLS 場所 福岡県八女市 納又天満宮 滝種類 段瀑 18m 滝評価 ★★☆☆☆ ( good 普通) 駐車場有無 無料駐車場 10台 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:初級 (^0^;) 推奨服装 長ズボン・運動: 👖👕👟 動画 youtube youtu.be 地図 コース詳細 駐車場 看板 境内へ 趣のある鳥居 霊場 川沿いの遊歩道 滝前 サイト内リンク 福岡県の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング参加中旅行

    福岡県八女市にある古くから修験道の聖地や縁結びのご利益があると言われている納又滝 【40-32】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 03/28(木)曇り時々晴れ、のち雨 - ももとすいか

    明日の午前中まで雨だってさ( ̄ ̄;) 気温の変化が大きいからか、どーも調子が悪いなぁ‥ 戸外は春、我が家は冬( ̄ ̄;)寒暖差大 で、冬鳥・・ 👆シロハラとアオジ 👇オウジュリンとベニマシコ♀ オオバンの飛翔 春の花 HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW / KP さくらの開花は、いつかなぁ・・

    03/28(木)曇り時々晴れ、のち雨 - ももとすいか
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 『 韓国歴史ドラマ Vol.11 御史とジョイ 』 - お昼寝マンボウの日記

    なん年ぶり? 韓国歴史ドラマ、久々のコンプリート 🎉 2021年、韓国tvNで放送された " 御史 ( オサ ) とジョイ " 全16話。 現代劇ほとんど興味なし、全話観た時代劇ははこれまで50作品以上。 話の内容はともかく、日じゃお目にかかれない女優さんに会える。 ( 今は、俳優っち言わんといけんのじゃろうがご勘弁を) 観ながら芋を一杯二杯、ミーハーおいさん癒しの時間。 このドラマで二役を演じた、チェ・ウォンビンちゃん。 主演の方より、断然光り輝いちょったち思うんはワシだけ? どげこげあってん、こん時だけはお母ちゃん押しのけテレビにかぶりつき! NHK-BS放送、先週で最終回。 うー残念、当分ロスの沼? 明日からしばらく連続勤務、そげんコツ言うちょられん。 職場でお花ちゃん達が待っちょん、しっかりお世話せな (^^;;

    『 韓国歴史ドラマ Vol.11 御史とジョイ 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 上野東京ライン - fukagawa1953’s diary

    うえn

    上野東京ライン - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 母の料理69 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆母の料理◆ ◆アホ過ぎる◆ ◆親子の会話◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はまたまた久しぶりに母の料理をお届けします。 ●ぬた和え 子供の時は「え〜またぬたぁ〜」って言ってました。 でも、今は美味しくて仕方がないです。 毎日でもべたい(笑) 酢味噌を使うのが好きな母です。 ●キャベツとあげの煮物 とにかく僕に野菜をべさせたいみたいです。 野菜不足気味の僕にはウェルカムです! ●野菜べなさい 「ごった煮やでぇー」と言って出してくれました。 きっと、ジャガイモとニンジンを使いたかったのだと思います。でも…僕が余計な事を言うと母にアレコレ言われるので黙ってます。 ●でごねハンバーグ 母:「今ソース作るから、ハンバーグべるのちょっと待ちぃ〜や」 僕:「野菜だけべとくわぁ」 母:「このネーブルは原種のワシントンって名前のネーブルらしいわぁ〜」 僕:「そうなんや、いつも酢

    母の料理69 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 玉ねぎとグリンピース - mazennda's diary

    寒くて動く気になれなくて、草だらけの畑にやっと行きました 耕運機をかけて、生ゴミの肥料を混ぜ、大きな草を取りました まだまだ5月までに何度も草取り、何を植えるか決まったら、肥料の種類も決まります 大きめの玉ねぎを収穫 グリンピースまだまだですが、鳥が狙うのでネットをかけてくれました お隣では花桃が咲きました こちらの庭はクリスマスローズやスイセンも 家の庭は、チューリップが咲きました 草がじゃんじゃん生えてきました ユキヤナギ 最近は甘夏マーマレードと干しブドウのパン 繰り返しです 久しぶりに動いて、三時には電池切れました 今夜はよく眠れそうです

    玉ねぎとグリンピース - mazennda's diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 気になるコレステロール値・服用しているピタバスタチンCa錠の副作用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    気になるコレステロール値 かかりつけのクリニックでコレステロール値を下げる薬・ピタバスタチンCa錠と降圧剤アムロジン錠を処方されています。 実母が還暦前に脳梗塞で倒れたこともあり、血圧と血中のコレステロールを投薬でコントロール。 小林製薬が紅麹サプリを自主回収しているので、気になるコレステロールについてお伝えします。 スポンサーリンク コレステロールを抑制したい ピタバスタチンca錠 悪玉コレステロールを下げるには まとめ コレステロールを抑制したい コレステロール抑制剤のデメリット 小林製薬の紅麹コレステヘルプは、悪玉コレステロールを抑制というサプリメントでした。 ですが、深刻な腎疾患の報告を受けて、自主回収されています。 とても人気があり、定期購入により服用し続けた方もいたとか。 それで透析や、命を奪われる事態になるとはお気の毒です。 www.tameyo.jp コレステロールが高めの

    気になるコレステロール値・服用しているピタバスタチンCa錠の副作用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 桜が咲き始めました(=´∀`) - naomi1010’s diary

    今朝は、曇り空でしたが、昼から、ポツポツと、雨が降り始めました。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日は、また、暗い空模様です・・でも、朝、桜並木を通ったら、ちょっとだけ咲いてました🌸 まだ、全体の1割くらいでしょうか・・今年は、中々咲きません。来週に、期待しましょう♬ 桜に、ありがとう💕と、思って、通りました。桜に癒されるのは、シンプルで美しいからです。人間は、うるさくて、めんどくさいから(笑)シンプルなモノに憧れます✨ 年を重ねると、関わる人や、関わる物事が増えていって、煩わしさは増えていきます(。-_-。) 上手に関われたら良いですが、大体の人は、思い通りにいかないんじゃないかな・・。大人になれば、心が広くなる(許容範囲が広がる)ものだと思っていましたが、そうでもありません(*´Д`*) 日々、めんどくさいことは、あります!それでも、これまでの経験が

    桜が咲き始めました(=´∀`) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • のび、のーび - 1day ONEPHOTO

    ネタ切れ時に登場するお助けネコ。 ランキング参加中写真・カメラ

    のび、のーび - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 高知より - のりりんの京都日和

    はい、きのうくらいから土佐は高知に来ております。 結局27日・28日と宿をとってあす帰宅の予定にしました。 人生でもう1度高知に来ることができるかどうかわからない。 だから悔いが残らないように、できるだけ楽しみたい♪ なんせ初めて高知に旅行で訪れてから30年近くも来れなかったことだし(^^;) 27日は予報通りの快晴。 桜は予想に反してまだ咲き始め~五分咲きにも及ばない程度。 ソメイヨシノに限った話ですがw。 で、行きたかったお城と社寺の参拝はこの日だけでおおむね完了。 きょう28日は午後から雨。 かろうじて雨が降ってきていない午前中だけ観光して、午後はだらだらしよう、とw。 ウチでやっときたいメール処理等を済ませておくためにネットカフェに入っています。 ここまで想定通りの行動です。 29日は明け方まで雨が残るもののそのあとは晴れる予報。 高知市街を離れて奥のほうに行こうと思っています。

    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 2匹の恐竜とハワイ島を訪れたおはなし - Buono Voyage.

    あるところに、旅行プランナーとして働く女性がいました。 彼女には、2歳と4歳になる息子がいましたが、仕事が楽しいあまりに、分娩台からキッチンまでどこでも仕事をしてしまい、彼らはまだ幼い頃から保育園に入ったり、家に帰るとシッターさんに遊んでもらったりと、愛情は注がれながら、寂しい思いもたくさんさせていました。 2024年3月のある日。 4歳のお兄ちゃんが彼女に言いました。 「なんでママはいつも、ちょっと待って、ばかり言うの?」 そしてそうは言いながらも、彼は毎日「ままだいすき」と慣れない文字で書いた、たくさんの手紙を幼稚園から持って帰ってくるのです。 彼女はすこし、お休みを取ることに決めました。 ちょうど業界のプロモーションで、お得なチケットが手に入りそうだった『ハワイ島』へ、元気ありあまる息子2人を連れて、やりたいことを存分にさせてあげる、というより一緒にやる旅をしてみようと思い立ちます。

    2匹の恐竜とハワイ島を訪れたおはなし - Buono Voyage.
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 豪華な特製鹿ラーメンを作った - 牛頭馬頭

    鹿ラーメン 前回にひきつづき鹿肉を使ったご飯を作る話です。 鹿肉をくれたのは趣味のマラソン仲間であり、奥多摩で働いているまっさん。前回の記事を彼のブログでいいかんじに紹介してもらいました。あざす。 orangebear.sugara.net 調子に乗って今回は鹿素材をふんだんにつかった鹿ラーメンを作りました。 麺をうつ まずは麺から。 小麦粉はストックしていた春よ恋とスーパーカメリア50%ずつ、小麦たんぱく1%、塩とかんすい1%、加水率38%で。 パスタマシンの2㎜でカット。 この麺を打ったついでに、思い付きでワンタン皮も作った。その皮に前回つくった「鹿のしぐれ煮」をつつんでワンタンも完成。(写真は撮り忘れた) スープ スープは前回鹿骨と肉を炊いてとった鹿100%スープを使用(冷凍しておいたのを解凍) 今回は羅臼昆布とどんこスライスを少し加えてうまみを補強。 にぼしや節系も加えてうまみと風

    豪華な特製鹿ラーメンを作った - 牛頭馬頭
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 花も咲き出した - a-dollのブログ

    体操教室で筋トレをして、筋肉の貯金を増やしたけれど、それには筋肉痛という利息(おまけ?)がつく。 朝から太ももが痛い。 お天気が良いので、庭を点検した。 雨が続いた後のお天気で一斉に花が咲き出した。 庭の手入れをしているママを、眺めているうちの。 すずらん水仙。 この繊細な花びらのデザインが好き。 勝手口にもヒヤシンスが咲き出した。 水栽培にして咲かせたのを毎年庭に埋めておくが、球根が冬の間に土の中で大きくなって春になると花開く。 庭中にヒヤシンスが咲いたら、切り取って花束にしてお墓参りに行くのが、我が家の年中行事なのである。 そろそろね。

    花も咲き出した - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 硬葉系ハオルチアの葉挿しから芽が出ました - 石と多肉植物

    もげた葉を適当に放り込んでいる葉挿し鉢です。 (日差しが一部しか入らない為、写真が見にくくてすみません。) 全力で葉挿しで増やすと置き場所が無くなってしまうので、不意に取れてしまった葉だけを葉挿しにしております。 注目はこちら。 なんと硬葉系ハオルチアの葉挿しから芽が出ました。 今までも何度か試してみたのですが、芽が出たのは初めてです。 硬葉系ハオルチアも葉挿しできるんですね。 ちなみに、芽が出るまでにかかった時間はおよそ400日です。 硬葉系ハオルチアを増やす目的で葉挿しするのは、効率が悪すぎますね・・・。 親株はこちら。 糊斑の金城です。 葉挿しで出た子は完全に緑色なので、残念ながら斑は受け継がれなかったようです。 もう1つ芽が出ている金城の葉挿し。 まだ小さくてハッキリとしませんが、こちらは斑が入っているようにも見えます。 周りに沢山出ている小さな双葉は、レノフィルム・グッタツムです

    硬葉系ハオルチアの葉挿しから芽が出ました - 石と多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶 色っぽい👄✨ (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • また当った!テレボートのクマホンキャッシュバックキャンペーンやっぱり確率がいいね。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 こちらのキャンペーンがあってたんです。 前に記事で友達紹介キャンペーンを書いたと思いますが並行してコチラにも応募してたんですよ。 ↓ takion0622.hateblo.jp 1000円分だけ購入で良かったんで。 もちろんコレもしっかり1000円負けましたがね(笑) 条件満たしたんでそれ以上はやりません。 その結果が今日の夕方発表なんです。 ただわかってるんです。 当たってれば結果より先に午前中に入金があることを(笑)。 こちらのキャンペーンは過去2度当ってますので。 それで朝確認してみたんですよ。 今回の確率は約9分の1でしたね。 当たってました! 10000円ゲットだぜ〜。 ポケモン知りませんが。 友達紹介でも5000円当たりましたしついてますね。 私の中では断トツで当たりやすいのがテレボートだと思ってます。 テレボート紹介キャンペーンも31日までなので興味

    また当った!テレボートのクマホンキャッシュバックキャンペーンやっぱり確率がいいね。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • オイシックス新潟アルビレックスって名前なんとかならんかね - おじ語り

    2軍戦ではオイシックスの名を見るようになった もうすぐプロ野球が開幕ですが、今年のプロ野球で大きく変わった点って2軍の試合に新潟と静岡のチームが加わったことですよね。 なんか夢が広がりませんか? どういう経緯で増やしたのかというと1つが「野球を盛り上げたい」ってことらしいですからね。 実際のところはどうなのかわかりませんが、新潟と静岡のチームが意外と強くって人気もあるぞって状態が続いたら、ほいだら1軍も…みたいな話もゼロではないんじゃないか? そしたら新潟にも夢のプロ野球チームが誕生でしょ。(厳密に言えばもう誕生しているんだけども) オイシックスのホームページ見たら凄い知った顔がいっぱいいるんですよね。 www.niigata-albirex-bc.jp 見てよ。監督が見慣れた顔のこと。 橋上さん。たしかライオンズのヘッドコーチやってたよな。 投手コーチに武田勝もいるし。 しかも選手もよ!

    オイシックス新潟アルビレックスって名前なんとかならんかね - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 長門古市駅~人丸駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

    一昨日、大谷選手の会見が行われ なぜ勝手に銀行口座にアクセスできたのか?という事で 色々な人が意見しています。 知り合いとその事で昨晩話しましたが あれだけの収入があればいくつか口座があり そのうち経費などを支払うため10億くらい入金されている口座1つを 一平氏に管理させていて そこのお金を返済に使用したのでは?と推測しました。 大谷選手の収入が野球のボールとしたなら 虫眼鏡で見ないと解るか解らないホコリくらいしかの収入しかない ワタクシたちでも銀行口座は1つ以上あります。 真相はこれから解ると思いますが 早く解決してもらいたいと思います。 ただ、 大谷選手は逆境に強いと思うので今年はとんでもない数字を 残すかもしれません。 話はそれましたが・・・ 山口県内の山陰線 長門古市駅(ながとふるいちえき)~人丸駅(ひとまるえき)間 長門古市駅から人丸駅方面へ1.6kmくらい 人丸駅から長門古市

    グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 長門古市駅~人丸駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 知識に頼らない楽しさ #紫ブロッコリー(パープルリシャス) #よもやま話 - めのキッチンの美味しい生活

    近頃ワゴンで発見した紫ブロッコリー(パープルリシャス)。80円でした。 これは80円で遊べる!(べ物で遊んではいけません)と思って買いました。 恐ろし気な色ですし、手を出す人も少ないようです。 料品(加工品を除く)は概ね恐れ無し、知識無しで買って、調べもせずに普通に調理実験をしてしまう私です。 知識有りもいい時もあるけれど、知識なしで取り組んだ時のほうが脳の柔軟性の力で思わぬアイデアが出ることがあって、知識なしで良かったと思うこともしばしばです。 料理に限らず、クリエイティブな作業をする時にアイデアが欲しい時は、知識が邪魔をすることがよくあります。 今やらせていただいている陶芸も、知識(常識、現状ある技術、技法、業界の仕組み、決まり事……等々)が無いからこそ、師匠も私も楽しみながら続いていると思います。 ぶっちぎりの新しい発見は知識に基づいてきっちり計算してやらないところから生まれるこ

    知識に頼らない楽しさ #紫ブロッコリー(パープルリシャス) #よもやま話 - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 青森県八戸市/【八戸ランチ】純煮干しそば魚櫓魚櫓さんの特製塩らぁめんを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市六日町〉 今回は純煮干しそば魚櫓魚櫓さんの特製塩らぁめんと5種海鮮をべて来ました。 (訪問日2024.3.27) 場所は 純煮干しそば 魚櫓魚櫓 青森県八戸市六日町 23-1 Mビル 1F https://maps.app.goo.gl/Mt8xZmwLT7jKsQPP9?g_st=ic 初めての方へ ・支払いは前金制です。 ・醤油はカウンターにあります。 ・海鮮丼にはワサビはつきません。 ・胡椒は椅子の後ろの下膳棚の所にあります。 ・ゴミ箱は椅子の後ろの下膳棚の所にあります。 ・店内にメニューはありません。詳しくは次の『メニューは』に書いてあります。 メニューは メニューは店内には無いので、入り口のメニューか、お店のInstagramで確認してから入店して下さい。Instagramの当日のメニューは10時くらいに更新されていると思います。 特製塩らぁめん レアなチャーシュ

    青森県八戸市/【八戸ランチ】純煮干しそば魚櫓魚櫓さんの特製塩らぁめんを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 小林製薬問題 - うまげな話

    小林製薬が販売した「紅麹」による健康被害が深刻化している。 小林製薬は医師からの危険性が指摘されたにもかかわらす、対応が大幅に遅れた。 「未知の物質」とか「想定できない物質」が原因のように説明?しているが、 大手の製薬会社としても致命的に信用を失墜させる説明だと思う。 個人的には、小林製薬は除菌、除臭などを取り上げて、消費者を不安にさせ、神経質にさせる「不安煽り商法」が目立つ気がしていた。しかし今回は小林製薬の商品そのものが多くの人を不安にした。 現在、小林製薬は自社のサプリを自主回収するのに躍起になっているが、 小林製薬の紅麹は全国の大手企業から中小企業にいたる多くの企業に販売されている。 紅麹を小林製薬から購入して自社の商品に使用した企業も自主回収、注意喚起をしているところが多いようだ。また風評被害もかなりのレベルになっているようだ。 小林製薬はこういった取引先に対して、きちんと説明し

    小林製薬問題 - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 桜は咲いてないね!🌸 - Una strada

    今日は久しぶりに晴れたので香川の紫雲出山に桜🌸を見に行ったが、・・・・・ 土砂崩れで駐車場に登れませんでした。桜はまだ咲いてないらしい! 讃岐うどんべて帰って来た。釜玉うどんは茹でたてをべるようで、10分ほど待ちました。 往復で350kmのツーリングでした、シートカバーのお陰でお尻の痛みは少し軽減できたが 痛かったよ!次回はサイクルパンツで挑戦する。 温暖化で桜の開花も早まるとか、色々言われてるが、昨年よりだいぶ遅い気がする。 人は冬の寒さが必要とか、暖かいと芽が色づいたとか、色々と開花を語るが、 桜は好きな時に咲くようです、桜は無心で咲くようです。 今日も生きれる。 元空

    桜は咲いてないね!🌸 - Una strada
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 昨日は快晴 - ちょっと曲がった家

    昨日はとても良い天気だったので、1週間ぶりに庭仕事をしました(^^; 日が長くなったのでイルミネーションを外して、枝が軽くなったブラシノキ その足元には、クリスマスローズとユキヤナギが咲いています^^ ユキヤナギは剪定でかなり枝数を減らしたので、今年の花はちょっとしょぼいです(;^ω^) ユキヤナギの後ろの花は、ユスラウメの花です♪ 可愛らしいユスラウメの花♪ うちのユスラウメも桜と同様に、いつもより半月ぐらい開花が遅いみたいです。 去年の今頃は七分咲き、4年前は満開!だったみたい↓ toniho.hatenablog.jp toniho.hatenablog.jp 順調に花数が増えているイングリッシュデージー’ロリポップ’ですが、ハエに好かれる花だったようで…常にハエが飛び回っています(;'∀') ピンクの花でとっても可愛いけどハエが好きな香りと思うと、ちょっと嗅ぐ気になれませんねぇ(;

    昨日は快晴 - ちょっと曲がった家
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 札幌・西岡公園の森で,チョーかわいいエゾリスに出会った【カムイの森で】 - sunsun fineな日々

    札幌に帰省してたんですが,ある朝「野鳥がいないかな?」と西岡公園に行ってみました。 そしたらそこで,チョー可愛いエゾリスに出会いました。 ホント,めっちゃ可愛いかった! エゾリス登場! 雪の上を疾走! 木にも登ります! べものを見つけたのかな? カムイの森で おわりに エゾリス登場! 札幌市豊平区にある西岡公園。ここは小高い山の上にあって,森が広がっているところ。森の中には,かつて札幌市の水源地として使われた湖があります。 www.sapporo-park.or.jp 春まだ浅い3月。北海道の森は,雪に覆われています。そんな中を,野鳥を探しながら歩きました。すると…。 おや? おや?あれは…。 エゾリスです!二匹のリスが元気に森の中を駆けています!ぴょんぴょん跳ねながら,右に左に! 駆け回る! 二匹で駆け回るもんだから,チップとデールみたい。 思わずカメラを右に左に振り回しながら追いかけ

    札幌・西岡公園の森で,チョーかわいいエゾリスに出会った【カムイの森で】 - sunsun fineな日々
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 初めて行ったサービスエリアのお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆

    こんにちは🌸 先週末千葉に用事があり車で出かけました。 今回は我が家はあまり通らない千葉県の館山道で 行ってきました。 すると途中サービスエリアがあるということで 寄ってみることに。 こちらが市原サービスエリア上りです。 その建物が映画で観たことのある アメリカのサービスエリアのような雰囲気で ワクワクしてしまいました😆 ちなみに下りの同サービスエリアも 駐車場から見えたのですが 素敵な雰囲気のところでした。 (写真は忘れましたが💦) わんこ連れには嬉しいドッグランもあります🐶 テラス席もあるので天気の良い日は ワンコとランチも良さそうです! (この日はあいにくの雨模様でした☔️) WIRED CAFE、パン屋さん、 フードコートが充実していて お土産屋さんがかなり大きいです!! 寄った時間がお昼だったので ご飯も買いました。 色々迷いましたが ロッテリアで購入しました。 久しぶり

    初めて行ったサービスエリアのお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 日光東照宮①/バス一日券 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

    バス一日券 参拝日:令和6年(2024年)2月20日 今日はちょっと足を延ばして日光に向かいます。 なるべく早く出発して交通費が掛からないように出たのですが、結構の費用と時間がかかりました。 東武日光駅 東武日光駅で、バス一日券を購入 小判型バス一日券 バス一日券600円、一回の乗車が350円との事で往復で乗ると元が取れると云う事で購入。 二荒山神社前のバス停の時刻表を見ると1時間に3,4回バスが来るので便利ですよ。 日光東照宮①/バス一日券 www.tobu-bus.com ランキング参加中神社仏閣巡りランキング参加中旅行ランキング参加中一人旅コミュニティランキング参加中小さな旅・・・一人旅

    日光東照宮①/バス一日券 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 美味しい鮭の味噌焼きと和食の夕食✨ #サラダ #バターソテー - すずめの食卓365日

    令和6年3月27日の晩ごはん 【お品書き】 鮭の味噌焼き みそ汁 さやえんどうのバターソテー キャベツとかにかまの辛子マヨネーズサラダ ポチッとワンクリックで応援よろしくお願いします♪ ⇩⇩⇩ レシピブログに参加中♪ 昨日は父が突然散髪屋に行くというので送迎 ついでに待ち時間にスーパーでお買い物 午後は娘がふるさと納税の返礼品の鮭を持ってきてくれたのでわけっこ わたしはレシピコンテスト受賞の副賞豚肉をわけっこ 山ほど鮭をもらったので早速焼きました。 誠に助かる~。 ということで昨日の晩ごはん↓ 主菜【鮭の味噌焼き】 調理時間10分 【材料 2人分】 鮭の味噌漬け 2切れ 大葉 2枚 ミディトマト 2個 ちくわ 1 プロセスチーズ 1個 【作り方】 鮭の味噌漬けを魚焼きグリルで焼く ちくわを半分に切る。プロセスチーズを半分に切る。ちくわの穴にチーズを刺して斜め半分に切る。 皿に大葉を敷き、

    美味しい鮭の味噌焼きと和食の夕食✨ #サラダ #バターソテー - すずめの食卓365日
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 絶対読んでほしい感動作:The Giving Tree - 育児猫の育児日記

    が好き The Giving Tree テーマは無償の愛? 日語版じゃダメ? 私の感想 絵が好き 育児が好きです。 そして絵も好きです。 www.ikujineko.com 絵を買いそろえたのは、もちろん子どもたちのためでもありますが、自分が好きだからという理由も大きいと思います。 我が家の絵の中には少しですが英語の絵もあります。 www.ikujineko.com 子どもたちが英語に興味を持ってくれたらいいなぁ。 という理由で買うことが多かったですが、自分が気に入って購入したものももちろんあります。 今日はそんなお気に入りの英語の絵の中でも、ぶっちぎりにお気に入りの一冊をご紹介したいと思います。 The Giving Tree お気に入りの英語。 それは「The Giving Tree」です。 作者はShel Silver Stein リンク 日語訳版も出版

    絶対読んでほしい感動作:The Giving Tree - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ポンコツからの成長:ベリーダンスのステップ初挑戦 - わたし歩記-あるき-

    Fujifilm X-T5 with nokton35mm f1.2 先週は実家へ行くなど慌ただしかったため、昨日は久しぶりのベリーダンスのレッスン日でした。 習い始めてからちょうど3か月目。昨日はついに、 ショルダーシミーを行いながらの~ ヒップドロップ・・・からの~・・・アラベスク(ステップ)・・・~からの~ヒップアタック と、3つの基動作をステップで繋いで前後に移動する!という動きに挑戦しました! 習い始めた頃は、その場で腰を数回ツイストするだけでも息切れしていたというのに・・・(涙)我ながらこの自分の成長ぶりは、涙失くして語れません!!!(笑) 相変わらず、生徒の中では一番”ポンコツ”の私ですが^^;、それに反比例するようにベリーダンスへの憧れや大好きな想いは膨らむばかりなのですから、可笑しなものです。^^ そうそう、何故か先月くらいからかなあ・・、先生の私に対するホンキ度?レク

    ポンコツからの成長:ベリーダンスのステップ初挑戦 - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 国立市主催のフォトコンテストで優秀賞をいただきました! - わたし歩記-あるき-

    View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato)

    国立市主催のフォトコンテストで優秀賞をいただきました! - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【台】台北:鶏料理はもちろん鶏以外の料理も絶品揃い!「鶏家荘(六条店)」@中山林森北路 - Chikaの台湾飲みある記!

    こんばんにゃ🐱💕 酒好きの下僕絵描きchikaです😆 台北老舗の鶏料理と言ったら【鶏家荘】! このブログでも4年前に店の方をご紹介していますが、今回林森北路にある「六条店」に行ってきました〜! *鶏家荘(店)の記事はこちら↓ 「鶏家荘(六条店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「鶏家荘(六条店)」ってどんなところ? 中山北路から1入ったところにあるお店 隣にはTOTTOラーメンがあって、鶏つながり?(笑) 店でもそうでしたが、店頭にも鶏のオブジェでアピール! 1階席 お馴染みのワイン棚 お手頃価格の800元からお高いものまであります。 こちら2階席 日11名での利用でこの奥のテーブルを使用しました こちらも2階席 個室もあるらしいですかそれは3階かな? ちなみに個室の最低消費は12,000元とのこと。 ここでそんなにべる人いるのかな(笑)

    【台】台北:鶏料理はもちろん鶏以外の料理も絶品揃い!「鶏家荘(六条店)」@中山林森北路 - Chikaの台湾飲みある記!
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • インフルエンザの熱が引いたら何か食べたい 「糖質0ごはん風」の雑炊 - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    ヨーグルトと糖質0gゼリーで過ごした2日間。3日目には体重が2kg減少。立ち上がれるようになって、お腹が空いてきた。でも、何がべられるのか。朝はいつものようにサラダとブランパンのサンドイッチを用意してみた。 でも、体が受け付けない。ブランパンサンド2個のうち、フルーツの方を1つべて終了。 昼には雑炊を用意した。 糖質0ごはん風使用 鳥雑炊仕立て 目次 昼 糖質0ごはん風使用 鳥雑炊仕立て 夕 カニカマとチンゲン菜の炒め物 コムタンクッパ アレンジスープ ひとこと 熱でダウンしている間にいろいろなことが!これ何? 昼 糖質0ごはん風使用 鳥雑炊仕立て 〇糖質0ごはん風使用 鳥雑炊仕立て(紀文)・卵・梅干し・のり 「鳥雑炊仕立て」を皿に入れ、卵を落とす。少しかき混ぜてレンジでチンする。梅干しとのりを添えて。 糖質0ごはん風使用 鳥雑炊仕立てに卵を落とす 米の粒に見えるのは、こんに

    インフルエンザの熱が引いたら何か食べたい 「糖質0ごはん風」の雑炊 - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月3日に送ったお弁当<主菜編②> - ゆるい減塩生活をつづるブログ

    2013年に栄養士さんから事指導を受け、毎日3減塩を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、 朝は夫任せ・昼は社・夕に冷凍減塩弁当をべてもらっています。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。 →ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月3日に送った減塩弁当の記録。 今回は、主菜の肉編です。 この記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています。 ******************* 今回の調理で使った調味料 商品パッケージに表示された塩相当量と、それを元に調理で使った分量の塩相当量を記載しています。尚、小数点第四位を四捨五入しています。 ・塩ぬき屋 50%減塩だしつゆ 大さじ1杯15mlあたりの塩相当量が1.3

    【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月3日に送ったお弁当<主菜編②> - ゆるい減塩生活をつづるブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 3月の私の料理教室はベトナムがテーマ!手巻き生春巻きも、揚げ春巻きも!生野菜たっぷりでヘルシーご飯〜 - ふじこお出かけ

    私が開いている料理教室は、毎月テーマを決めて開催しておりますが… 今月は、ベトナム料理! 実は、面白いものを持っておりまして… 手巻き生春巻き器?(笑) 中は3つに分かれているので、真ん中に生春巻きの皮を入れたら、両側に水を注ぎます! 1枚ライスペーパーを取ったら、外側の溝の水にくるくる浸し… 手巻き寿司感覚で、好きな具材を選び、自分で生春巻きを巻くのです… 向かい合わせのテーブルの真ん中に置いたら、両側からライスペーパーを取って巻ける!という優れもの! 皆さん、結構真剣に巻いてますね〜 生春巻きは、とにかく野菜たっぷり! サニーレタス、大葉、三つ葉、万能ねぎ、きゅうり、バジル、スペアミント! スペアミントが珍しいかな? でも、ぜひ、ここはペパーミントではなく、スペアミントで! 主婦だからなのか、巻くのも上手〜 揚げ春巻きも、交替で作ってもらい… 私が煮たのは、ベトナム風豚の角煮 うずらの

    3月の私の料理教室はベトナムがテーマ!手巻き生春巻きも、揚げ春巻きも!生野菜たっぷりでヘルシーご飯〜 - ふじこお出かけ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 突然ですが!「タトゥー」について率直にどう思いますか? - y-blog’s room

    こんにちわ すごい良い天気です。 今日は相棒スペシャルが すごくうれしい! はい今回は韓国のタトゥー事情 それに関する記事を読んで とっさに書きました。 わたくしは 7:3 という気持ちですね。 小さいタトゥーで ガン見しないとわからないものだったら 全然気にもしないのですが いかにもいかつい感じで見えるとか オン全で見かけると不快でしかない。 いやな顔しないようにはするけど 6割相手に伝わっていますね。 日の場合 温泉とかタトゥー遠慮型ですけど たまにいますよね。 タトゥーって別に見えなきゃ 相手に不快さも与えないのに 温泉は行って来たら 隠せないですからね。 公共のイベントとかとはまた別で だからサーフィンとか楽しんでいる方 多いイメージですけどね。 ちょっと配慮してほしいって 感じますよね。 わたくしは見えないようにする これはルールとかではなくて マナーだと思っているので ルール

    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 相棒元旦スペシャル - y-blog’s room

    お疲れ様です 今週の金曜日に春の嵐 雨風が強くなるみたいです。 あんまり荒れなければいいのですが はい今回は元旦の日に起きた 能登半島地震の影響により 放送に影響が出ていた 相棒元旦スペシャル 今回はすごく久しぶり 甲斐亨めぐる事件なんですよね。 期待していたのは 成宮寛貴さんの復活だったのですが さすがにかなわなかった。 このスペシャルの再放送はマジでうれしい 元旦の日も放送は少しされていたのですが ちょうどいいところで 震度計の誤作動が起きてしまったんですよね。 でも最近は地震活動が沈静化して 当によかった! 笛吹悦子演じる真飛聖さん。 すごく久しぶりの出演なんですよね。 「ダークナイト」以来ですから 2015年3月18日最終回! 9年前ですね。 刑罰的にはダークナイトはでもまだ 服役設定なのかな。 警察官というのもあって! 相棒 season21 Blu-ray BOX【Blu-r

    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 大分市 ちょっとモールのええお湯でした♪「鶴崎ホテル」貸切風呂編 - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    先月になりますが大分県の「鶴崎ホテル」に宿泊してきました!実はこのホテル天然温泉で源泉付きでかけ流しなんですよ。 なのでここに決めました! どこから入るのか迷いましたが、こちらがメインの入り口のようです。まだチェックイン前ですが早めに受付してもらって家族湯だけ先に入れてもらいました。家族湯はチェックインしたもの順に受付なので♪ あと、宿泊したのが2月だったのでまだ旅行支援「おんせん県に湯こ!湯こ!おおいた旅得キャンペーン」がやってましたので3000円分のクーポン券をもらうことができました♪しかもその上、JAF割引で10%も引いてくれました♪ここ平日は特にお安いお値段で宿泊できますよ!日によって値段が違うので是非、調べてみてくださいね!それでは早速家族湯の露天風呂の方に浸からせていただきます。実は、このホテル女湯の大浴場が無いんですよ。なので女性は家族湯に浸かるという訳です。狭めの脱衣場。家

    大分市 ちょっとモールのええお湯でした♪「鶴崎ホテル」貸切風呂編 - めっちゃおもろい温泉ぷらす
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 株主優待でお祝いランチ - ドケチからゆる節約生活になりました。

    今日は雨の中、お友達と二人でバイキングランチです。 4月からお友達の娘さんが小学生になるので入学祝いがてらやってきました。平日でも春休みの真っ只中でしたから長蛇の列でしたね。 わたくしのお祝いはお事を奢ることが多いです。 物で送っても大体のものはきっと喜んでもらえると思うのですが、 おじいちゃんおばあちゃんやママ友同じものをプレゼントしていたりしますし 子育ての経験がないので必要なものを吟味するのが難しく、このお祝いの仕方に落ち着きました。 それにやっぱりここまで頑張って育てたお母さんの方にもお祝いしたいですよね。(娘さんにはお菓子) お支払いは株主優待券を使用。 お会計は2088円×2人分=4176円だったのですが、 4000円分の優待券を使用しましたので、176円でした。 意図したわけではなかったのですが、お友達がバイキングに行きたいといったところの株主優待券を持っていて嬉しかったで

    株主優待でお祝いランチ - ドケチからゆる節約生活になりました。
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 階段の先に広がる景色に感動 つくし湖冒険記🌅 #感動 - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 2月中旬につくし湖を見に行ってきました。 日陰に少し雪❄が残っていましたが寒くはなかったです(*^^*)。 今日は展望台を目指して歩く様子を載せてみようと思います(о´∀`о)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´ω`)ノ。 階段の合間の坂道もへっちゃらなパステルくんです(#^.^#)。 …けっこう急です…。 そういえば…階段が途切れ途切れに続いて段数多めだった様な…(;゚∇゚)オモイダシテキタ…。 でもパステルくん張り切っているので行ってみようと思います。 階段を上ります(゚ω゚)ノオー。 坂道もあります。 パステルくん

    階段の先に広がる景色に感動 つくし湖冒険記🌅 #感動 - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ヤオコーのパン『北海道はちみつロール』はアレンジもイケる優しさでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットヤオコー様のパン『北海道はちみつロール』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価を共有します。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/3/27) 北海道はちみつロール 北海道産小麦が使用され蜂蜜が練り込まれた、白ロールパンです。 サイズ:縦6/横6.8/高さ2.8㎝ 重さ:180g(9個) 価格:298円(9個) 販売店:生活提案型スーパーマーケット ヤオコー MARKETPLACE | ヤオコー MARKETPLACE 栄養成分&原材料表示 1個あたりの栄養成分は エネルギー:67kcal たんぱく質:1.6g 脂質   :1.8g 炭水化物 :11.2g 塩相当量:0.1g 原材料は ---原材料--- 表記なし ---添加物--- ・香料 ※一

    ヤオコーのパン『北海道はちみつロール』はアレンジもイケる優しさでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 麺とび六方エルサあづみの店(安曇野市) - 信州飯記録

    先日、エウレカセブン打ちました。 エウレカの曲聞いたらすげー上がったわー。 エウレカひさびさに全部見たい。 あれはいいアニメやったわー。 泣けるし。 六方三郷の汁なし麺と味付けアブラ ひさびさに汁なしとご対面。 味付け脂にディップしてべる。 汁なし故に多少塩分高めではあるけど、このしょっぱめがさらに欲を増す。 あー、うめー。 脂うめー。 ここの店で味付け脂注文してる人あんま見ないんだけどなぜなん? 信じられへん。 それぐらい脂推し。 あっという間に完。 ごちそうさまでした。 tabelog.com にほんブログ村

    麺とび六方エルサあづみの店(安曇野市) - 信州飯記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 成功への近道!続けるコツ - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024

    無理なく続ける!ダイエット成功のコツ ダイエットを始めようと思っても、なかなか続かずに挫折してしまう経験は誰にでもあるのではないでしょうか? 今回は、無理なく継続できるダイエットのコツをいくつかご紹介します。 1. 目標設定 まずは、具体的な目標を設定しましょう。目標が曖昧だと、モチベーションを維持するのが難しくなります。例えば、「-5kg痩せる」、「体脂肪率を10%以下にする」など、数字で表せる目標を設定しましょう。 2. 生活習慣の改善 ダイエットには、事や運動などの生活習慣の改善が欠かせません。極端な事制限や運動は、体調を崩す原因にもなります。無理なく続けられる範囲で、生活や運動習慣を見直しましょう。 3. 自分に合った方法を見つける ダイエットには、様々な方法があります。自分に合った方法を見つけることが、継続するために重要です。例えば、事制限が苦手な人は、運動を中心としたダ

    成功への近道!続けるコツ - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 1日1ツイート! 2024.3.28 その1 ─ 初音さん 2024.1.13 京都古民家 鶏 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ようやくshinya写真教室で撮影した初音さんを投稿することができました。 「情景ポートレート」、「陰影」、深すぎます (^^) 現在のファイル利用量 73%。 『耽美…』その1 「情景」、「陰影」を探究中です😊 モデル 初音 さん 2024.1.13#初音#shinya写真教室#portrait#ポートレートしま専科#キリトリセカイ#私とニコンで見た世界#これニコンで撮りました@hachaaan0511@s_photoclass pic.twitter.com/8rnHc7k4Ow — 🍏青りんご🍏 (@aoringo20190430) March 27, 2024 https://twitt

    1日1ツイート! 2024.3.28 その1 ─ 初音さん 2024.1.13 京都古民家 鶏 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • <DIY>工具の整理整頓 - DIYnom’s blog

    【前回も実施】 気付けば3月ももう終わり。4月から新年度が始まるので作業場の大掃除 ほどではありませんが、少しずつ片付けています。以前も細かい工具が 色々な所から出て来るので、これを今回も片付けたいと思います。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com どちらの記事も公開されませんでしたので、今回もダメかな? 【今回の片付け】 引き出しの奥から出て来た細かい工具を前回同様のやり方で片付けます。 こんな物が出て来ました 小さいマイナスドライバーが2、精密ドライバーが1、六角レンチ用の ソケットが1つ。今回はこの4つが対象です。 【いつもの端材】 今回も「節約DIY」なので、処分直前だった端材を再利用していきます。 前回の六角レンチの時と同じ大きさの端材です これをベースにして、適当に穴を開けていきます。 今回は、4種類なので、今後のことも考え

    <DIY>工具の整理整頓 - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 介護保険の住宅改修★室内の手すりについて - 花ワン diary

    実家の介護保険の住宅改修の打ち合わせが終了しました。 メインの屋外への出入り環境を安全に整えることについては、また別の機会にお話しするとして、今日は室内の改修について書きたいと思います。 約20年経過したこの家は、建築当初から要所要所に手すりは取り付けてあるのですが、その位置は将来的には使えないだろうなとずっと思ってきました。 なぜなら、使い勝手が全く考慮されていないからです。 今回の改修を機に既存手すりの位置替えも一緒にお願いすることにしました。 既存手すりの位置替えは介護保険の適応外であるため、この部分は自費で進めることになりました。 改修の打ち合わせでは、紙テープを使って手すりの位置をイメージしやすくしてくれました。 母は平らな場所なら安定して歩けるため、まだ横手すりは必要ないかもしれませんが、とりあえず見積もりだけは取ることにしました。 特に気になっているのは、トイレの既存の縦手す

    介護保険の住宅改修★室内の手すりについて - 花ワン diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • #ミニマリスト娘vsショッピング好き母!誕生日プレゼント大激突 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 先日、私の子供の誕生日がありました 予想通りと言ってはそうなのですが、今回も大量のプレンゼントが実家の母から届きました ミニマリストになりたい娘の私と、買い物大好きな母 私たちが相入れる日がくる日を祈りながら、プレゼントと向き合う1日をご紹介します 今年も来た!孫の誕生日に気合を入れる母 娘のものだけでも、こんなに… 下の子の物も大量に 私へのものも大量に 増えたものとは向き合うしかない 最後に スポンサードリンク 今年も来た!孫の誕生日に気合を入れる母 今年もやってきました 孫の誕生日です 母は例の如くかなり気合を入れてたくさんのプレゼントを送ってくれました 送ってくれる気持ちは嬉しいのですが、いかんせんその量が大量すぎるのです 過去にプレゼントがかぶったこともあり、今回も念入りに下準備をして、プレゼントのかぶりは回避することができま

    #ミニマリスト娘vsショッピング好き母!誕生日プレゼント大激突 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • シキミ(樒)の花 - 田舎もんの電脳撮影日記

    近所のお寺に咲いているシキミ。仏事では定番の植物です。 iphone14Pro クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    シキミ(樒)の花 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 富樫雅彦の新着レコード(ヴィーナスレコードの「ハイパー・マグナム・サウンド」) - K’s Jazz Days

    富樫雅彦のアルバムが「あの」ヴィーナスレコードから出ていること自体が驚きではあるが、スタンダード曲の演奏であること、ヴィーナスの初期にはESPの再発をやっていたことを考えると、あってもおかしくはないか、と思ったりもする。 興味があったのは音。これまた大仰な「ハイパー・マグナム・サウンド」は如何に、と聞いてみた。 割と昔のRVGのブルーノートでの音作りの延長線かな、の印象。中音域を強調し、迫力を与える手法。RVGのBlue Note盤よりは、技術の進化により、力強いとは思う。 それと同時に高音が劣化している点もRVGのブルーノートと同じかな。確かに迫力はあるが、鮮度が落ちている。このあたりが最近のKevin Gray盤と比較し、残念な点。 ヴィーナスレコードのアルバムはいくつか入手したが、ザイトリン盤以外は感心した記憶がない。多くの下品なジャケット、媚びた選曲が頂けない。結構、そう思っている

    富樫雅彦の新着レコード(ヴィーナスレコードの「ハイパー・マグナム・サウンド」) - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 一年 - 出張報告

    一年前の2023年3月、自転車で転倒しました。 ヘルメットをかぶり、グローブをしてかつ長袖だったこともあり肘を少し擦ったかなという程度で転倒直後はたいした痛みはなく、すぐに起き上がり自転車を起こしてブレーキを握ろうとすると左手の指がうまく動かせないので脱臼かなと、自転車を1kmくらい押して持病で通院している大きな病院に。レントゲンを撮ると見事に左腕の上腕骨を骨折。そのまま入院、手術することになりました。 手術した12日後の写真です。縫合した個所はかなりグロいので加工しています。 手術後は石膏で固めるのではなく腕が動かないように固定。二週間くらいの固定で左の肩、腕周りの筋力がかなり落ちました。 3週間入院しましたが痛み止めなしに寝ることが出来たのは最後の数日でした。退院後は傷による痛みではなく腕を曲げて吊っていることによる痛みで夜は数時間ごとに目が覚めていました。事故の一ヶ月後からは会社に出

    一年 - 出張報告
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 北陸応援の旅~1日目🚙 - karutakko-muratanの日記

    今日は晴れ☀ 昨日も晴れてましたが、4日間も床暖稼働してなくて、放射冷却なのか? 昨日の夜無事に帰ってきましたが、家が冷え切ってて中々身体も温まりませんでしたね。 北陸応援割引で3泊4日の北陸の旅に行ってきました。 毎回のことですが、旅行の計画は全て旦那様が立てて、そして運転も全て旦那様🚙 とりあえずこれだけ準備していく私です。 シールだけ貼っていきます。金澤と富山にも寄るので、2年前に北陸行った時の物も持参です。 計画はほぼ旦那様が。。。べる場所やトイレ休憩にGSスタンドまでほぼ全て旦那様の計画通りに行きました。 ~2024年3月24日~ 前日開通したばかりの道路を走って。。。 新しく開通したばかりのインターを通り。。。新しくてきれいな道路でしたね。 増々山形に近くなった感じです。 米山SAで昼を! ここ正解でしたね👍ここのお蕎麦も美味しかったのですが、鯛茶漬けが最高に美味しかっ

    北陸応援の旅~1日目🚙 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 狭小庭からの春の便り - Etsuro1のブログ

    昨日のカタクリの花に続いて、我家の狭小庭からの春の便りでございます。 ユスラウメ このユスラウメが咲くと、そろそろソメイヨシノも開花なんだそうだ。によるとそ~ゆ~コトなのだ。ワガハイよりも圧倒的に花好きの言うコトだから、そ~ゆ~コトなのだ。そして好きな人はドンドンと花の名前を覚えるから、ナニか分からなかった時はに聞く。すると大概は分かるし、図鑑で調べるのも要領を得ているから早い。 ま、マニアと言えばそ~ゆ~コトなのかもしれない。あとはコッチが必要としない情報まで、アレコレと語っているから。もうチョット、専門的になっていけば・・・例えばさかなクンとか、磯田道史さんみたいになれたかもしれない。 別にならんでもイイけれど。 モヒートミント モヒートミントなんぞを育てているというと、カクテルですか?なんて言われてしまうだろう。だが、我家ではカクテルは楽しまない。というよりも、カクテルに興味はな

    狭小庭からの春の便り - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • キュビスム展 - kiyomizuzaka48の日記

    キュビスム展・美の革命 京都市京セラ美術館

    キュビスム展 - kiyomizuzaka48の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ピンクとブルーのコラボ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの朝、職場に近いJAの畑で見た桃の花 きのうは久しぶりに好天に恵まれ、朝から抜けるような青空が広がった。 出勤の途中で、職場に近いJAの畑に寄った。 盛りを迎えつつある桃の花が、青空を背景にして朝日を浴びていた。 ピンクとブルーのコラボを見て、格的な春の訪れを感じた。 青空に突き上げるように並ぶ桃の花 つぼみが整列したような枝もあった JAの畑の桃。五分咲きといったところだろうか

    ピンクとブルーのコラボ - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【滋賀県】『建部大社』に行ってきました。 パワースポット - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 滋賀県、『建部大社』に行ってきました。(23年3月18日) 『建部大社(たけべたいしゃ)』は、京阪唐橋前駅から徒歩約10分です。 「瀬田の唐橋」から東へ約500mの場所にあります。 【一の鳥居】 【二の鳥居】 『建部大社』は、近江国一の宮で、全国屈指の古社です。 御祭神は殿に日武尊(やまとたけるのみこと)、権殿(ごんでん)に大己貴命(おおなむちのみこと)を祀っています。 「平治の乱」で敗れた源頼朝が源氏再興を祈願したとしたと伝わり、出世開運、武運来運、除災厄除の神様として信仰されています。 『建部大社』の由緒や、境内案内のイラストや写真の看板があり、分かりやすかったです。 参道も美しい❤️ 【手水舎】 【神代桜、参集殿】 【神門】 【拝殿と三杉】 【拝殿】 拝殿横に鎮座している狛犬も歴史がありそうでした。 【水琴窟】 【頼朝公の出世水(ご神水)】 清水が湧

    【滋賀県】『建部大社』に行ってきました。 パワースポット - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ウ・ヨンウ弁護士は天才肌 - Green, blue and etc.

    だいぶ前に話題になっていた(らしい)韓国ドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」を今頃になって見始めたのだが、これが実に丁寧に作られていて面白い(まだ第一話しか見てないけど)。 自閉スペクトラム症の弁護士を主人公に据えた設定で、ユーモアが程よく添えられている。 いわゆる韓国ドラマを見るのはこれが初めてだが、見逃さないでよかった。 海外のエンタテイメント作品をよく知るスタッフが作ったのか、ツボを押さえた展開とスピード感で飽きさせない。 冒頭に回転ドアのシーンが出てくるが、そういえば子供の頃、回転ドアが好きではなかった。実際にはゆっくり回転しているので、中に入るのはそう難しいことではないが、重そうなドアが人間を押しつぶそうとしているように思えて、あまり気分のいいものではなかった。いまだにどうしても必要な装置とは思えないのだが。 などと色々なことを考えてしまうのも、いいドラマや映画の特徴だと思う。 お

    ウ・ヨンウ弁護士は天才肌 - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 瀬戸内海を一巡り - おおパパの茅ヶ崎日記

    どうやら何年越しの計画を実現する事ができそうだ。 それは瀬戸内への旅行。実は数年前にも切符まで購入した事があるが、例のコロナ騒ぎで駄目になってしまっていた。 それ以来、何とかタイミングを見て実現したいと考えていたが、中々そんなタイミングが訪れず、加えてついこの間18歳となったワンコがいてはカミさんはその世話で手一杯。 幸いにして、さっさと一人で行ってらっしゃいと後押しされたこともあり、私一人で行くことにしたが、天気が良くないことには行く意味もない。 てな訳で、ここ数日は尾道やら今治あたりの天気予報とニラメッコ、どうやらこの週末は晴れるようなので早速みどりの窓口に出かけ乗車券を買ってきた。 ということで、あとは天気予報が当たることを祈るのみ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は外と決めて予約の電話を入れたところ何故か電話が繋がらない。定休日では無い筈なのだが、何度かかけているうちにそこそこの時

    瀬戸内海を一巡り - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 圭子の夜は夢ひらく - Shovelog

    圭子の夜は夢ひらく - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 思いがけず、海鮮丼 - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 昨日の仕事帰り。 国際通りを歩いていたら、友人とばったり遭遇。 そうだそうだ、ベトナム人留学生が遊びに来るって言ってたっけ。 そんなワケで、これから夜ごはんをべに行くという3人にワタシも合流してちゃっかりごちそうになることに♬ 思いがけず、海鮮丼 思いがけず、海鮮丼 平日の夜からなんて贅沢~♡ 場所は牧志公設市場にある2階の堂。 新しくオープンした公設市場でべるのはおそらく初めてなんじゃないかな。 ベトナム人留学生の2人が海鮮をべタイということで、「道頓堀」という堂に決定。 (この時間帯だと半分くらいの堂が閉まってた) 英語はすでにペラペラらしいベトナム人留学生・・・羨ましい限り。 そして日語もまだまだ片言だけどさ、すごいよね、この数ヶ月で(まだ日に来て半年経ってないくらい)こんなに話せるなら、っていうレベル。 10代の吸収力が羨ましい・・・

    思いがけず、海鮮丼 - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 似た者同士? - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 麻婆豆腐と自家製コロッケのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯大盛り無料ですヽ(´▽`)/ 麻婆豆腐の辛さは山椒がピリリと効いたピリ辛程度となっております(・∀・) mikyouya.owst.jp 東京では珍しいのかな? どうも、担当者ですヽ(・∀・) 最近また出勤途中で 東京に生息してるとは思えない大きな鳥が Google先生に聞いたら いとも簡単に答えを教えてくれました 以前まではGoogle先生に聞き方がよく分からなかったので自力で調べて「サギっぽい」までしか辿りつかなかったのに、ものの数秒で分かるいい時代ですなぁ( ̄▽ ̄) ただサギって鳴くギャーギャーめっちゃうるさいですねw チュンチュンくらいのボリュームで鳴いてほしい(*≧∀≦*) もうすぐ暖かくなるので、そろそろまた次の寒い時期までお別れです また元気に帰ってくるんだよ〜

    似た者同士? - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 夜の路地裏 - 一期一写

    那覇 国際通り裏より FUJIFILM X-T5 + SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary ランキング参加中写真・カメラ

    夜の路地裏 - 一期一写
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 2022 01 18 雪降る56レ・5087レ - きまぐれ鉄オタの部屋

    おはようございます この日は雪が降っていい感じに積雪していたので少し貨物列車を撮影してきました 醒ヶ井~近江長岡 210F よくいる313系ですが雪があるとカッコよく見えますww 313系(Y??) 5060レ お目当て福山レールエクスプレスです 雪の中を走るといつもと雰囲気が違います EF210-139 柏原~近江長岡 5087レ すぐにEF65PF牽引の5087レがやってくるのですぐに移動しましたが・・・ 急に天候が悪化してご覧のような吹雪になってしまいました 釜番も見えずWW EF65-20?? 吹雪になってしまいましたので撮影はこれで終了し撤収しました・・・ 最後までご覧いただきありがとうございました

    2022 01 18 雪降る56レ・5087レ - きまぐれ鉄オタの部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【フィッシングメール】タイトルが『【楽天カード】カードご請求金額のご案内』のメールに騙された! - HHS

    悔しい。フィッシングメールに騙されて、IDとパスワードを入力してしまいました。 楽天カードを使っていると、毎月「カードご請求金額のご案内」がメールで届きます。今朝、届いたメールはこんな感じでした。 いつもなら書いてある「請求金額」が表示されていないので変だなって思ったんですよ。でも、楽天って突然『改悪』するじゃないですか。今回も毎回ログインさせるように変更されたのかと思ってアクセスしちゃったんです。 しかも、IDとパスワードを入力してしまったんです。すると、Google Chromeがパスワードチェックしてくれて、パスワードを不正利用されたので、すぐにパスワードを変更してくださいと表示されました。 ここでやっと気づきました! メールが楽天のアドレスじゃなく、スパムになっていました。ちなみに、IDとパスワードを入力すると、次はクレジットカード情報を入力する画面になりました。 もし、ここでクレ

    【フィッシングメール】タイトルが『【楽天カード】カードご請求金額のご案内』のメールに騙された! - HHS
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 那波 kuru kuru 純米吟醸 生酒と焼酎 そふと新光 25度 - 地酒とおつまみと

    先日の春場所にて110年ぶりに新入幕の優勝が話題になったが、110年前の優勝は秋田の旧南外村出身の力士だったらしい。 とにもかくにも五月場所も楽しみと思いながら最近の晩酌の様子。 那波 kuru kuru 純米吟醸 生酒。 これも先日の道中、秋田のとある酒屋で購入したこちらでは見かけないもの。 秋田酒こまち使用らしい。 グレープフルーツ、接着剤、ラフランス。 塩っぱ系ガツンな旨味で後味爽やか日酒、数日にわけ堪能しました。 その他 焼酎 そふと新光 25度。 こちらでは売ってないので一緒に購入した次第。 飲んで「そうそう、この味」と懐かしむ。 つまみは これも一緒に購入していた秋田市 河辺ドライブインの名物「河ドラホルモン」。 そのまま温めるだけでお店の煮込みが味わえる。 ここは大盛も有名、だもんで1袋もめちゃくちゃ量が多い。 汁は濃厚、ホルモンはプリプリ。 ネギや豆腐を足して更に美味しく

    那波 kuru kuru 純米吟醸 生酒と焼酎 そふと新光 25度 - 地酒とおつまみと
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑤ 薩摩川内市-1 (上甑島、中甑島) ◎上甑島 《  里 港  》 私達は甑島を走った際、この港を3回利用ました。 2015.03.20 里港に接岸した「フェリー ニューこしき」…薩摩川内市里町 2015.03.20 下甑島の長浜港に向け出港した「フェリー ニューこしき」から見る里港 …薩摩川内市里町 2015.03.22 下甑島の鹿島港を出て、里港に接岸した「フェリー ニューこしき」 …薩摩川内市里町 2015.03.22 里港に接岸した「フェリー ニューこしき」…薩摩川内市里町 2015.03.23 串木野新港に向かう「フェリー ニューこしき」から見る里港…薩摩川内市里町 2015

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 春に3日の晴れなし、日本晴れの昨日でしたのに… - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    ぐずぐずした天気が続いていましたけど、 昨日は雲一つない日晴れです。 気持ちのいい一日でした。 なのに、今日はまたどんよりとしています。 どうやら雨模様みたいです。 春に3日の晴れなしなんていうそうです。 ほんとに春の天気は気まぐれですね。 ランキング参加中雑談

    春に3日の晴れなし、日本晴れの昨日でしたのに… - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • +1844から始まる電話番号は詐欺? - 55歳で退職したおじさんのブログ

    スマホから着信音が流れました。 ええと、メール・SNSが中心で、電話を使う機会はほぼありません。 画面を見るとよくわからない番号で、「?」と思っているうちにあっさり切れました。 残った履歴は「+1844-××××-××××」、再び?です。 国内でも携帯でもないわけで、不審に思って検索すると出ました。 詐欺電話らしいです。海外からかけてきて、ネット利用に不正があってお金を払えとかそういうことを言われるそうです。その際、人確認をさせてくださいと言って、住所などの情報も求められるとか。 この手の詐欺が巧妙になっているのは聞きます。そして、とはいえ、どこかで詐欺ってわかるだろう…という気持ちはあります。しかし、ひとつ学んだこと。 この電話がかかってきたのは午後ですが、午前中にこんなことがありました。 1,書き上げた原稿を提出した 2,通院日のリスケをした 着信があった時、「原稿やばかったか」「リ

    +1844から始まる電話番号は詐欺? - 55歳で退職したおじさんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 父の病気 - 雑記帳

    3月もあっという間に終わりますね。 1月に結婚してから色々なことがあり、落ち着かないまま春を迎えます。 なんだか毎日が慌ただしく過ぎていき、とにかく疲れているという毎日です。 2人で暮らしてるだけだから、もう少し生活に余裕があるといいんだけどな。 やはりフルタイムはもう卒業したい。 最近の出来事といえば、先日父が救急搬送されたこと。 夜中に母から電話がかかってきて、ビックリして飛び起きました。 すぐに病院へ来てくれ、と。 心臓バクバクのまま、スピードの出しすぎだけは気をつけて夜中に車を走らせました。 親が高齢だと、近いうちこういう事が当たり前になるんだろうなと実感しました。 診断の結果は誤嚥性肺炎でした。 レントゲンを見ると、肺の一部が白くなっていて酸素濃度も下がり相当苦しかったのだろうと。 幸い高熱ではないので投薬治療で自宅療養となり、今は少し落ち着いて来てだんだん良くなってきています。

    父の病気 - 雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 森の中でバギー体験してきました😊 - photo & hobby

    3月下旬の話です 家族でバギー体験してきました😊 (息子10歳)僕も運転するぞー❗ (・・バギー乗車しながら一眼で撮影できるかな?) www.asoview.com www.cimax.jp 千葉県印西市にある『CIMAX×東京バギー村』に訪問しました❗ 僕も運転できるんかい? 10歳なら運転OKだそうです❗自信がなければ2人乗りもOKで後で変更も可能でした😊 私は肩にミラーレス一眼を取り付けて運転します❗頑張って撮影してみます😊 (おっさん頑張るな・・運転しながら撮影できんでしょが🤭) まずは駐車場で練習してから森の中に進みます❗ 時々停車する瞬間があったので頑張って一眼で撮影しました😊 ひゃっほー❗超楽しいぜ😊 森の中ではバギーの乗り換えが自由にできて息子運転の二人乗りもできました😊 家族で楽しい体験ができました❗10歳でもまず問題なく運転はできると思います。 一眼で頑張

    森の中でバギー体験してきました😊 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 信楽高原鐡道、リサ・ラーソン展ラッピングを撮る。 - ニセ京都人のブログ

    日曜午後、 瀬田から信楽へ移動です。 雲井付近で撮ります。 運用がわかりませんでしたが 運よくラッピング車がきました。 折り返しは貴生川まで移動します。 撮影名所のコンビニ屋根を走る光景を撮ります。 リサ・ラーソン? スウェーデンの代表的な陶芸家だそうです。

    信楽高原鐡道、リサ・ラーソン展ラッピングを撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 真如堂の涅槃会 2024 - ピンぼけブログ館II

    3月15日は涅槃会。お釈迦さまが亡くなられた日とされます。(新暦・旧暦の2月15日に法要がある寺もあり) 泉涌寺に続いて、真如堂の涅槃図も見てきました。15日は混雑するので、特別公開最終日の17日に参拝。 (写真は1月の雪の日の撮影) 堂の内陣に掲げられた涅槃図。 僧厭求や海北友賢らにより宝永六年(1706年)に作成された絵図ですが、達筆でまさにお釈迦の入滅に立ち会わせていただいたかのようです。いつまでも眺めていたい一幅です。 生類は127種も描き込まれ日一とされます。や海川の魚介類まで描かれているのも珍しいです。 堂から長い渡り廊下を通って、書院に入ります。 入口には、天然石をくり抜いた手水鉢。 かたわらにいるのは、タヌキでしょうか(^.^) 座敷に向かって「涅槃の庭」が広がります。 大文字山を借景に、北枕で横たわる釈迦のまわりを弟子や鳥獣が取り囲む様子を表しています。 庭の入り

    真如堂の涅槃会 2024 - ピンぼけブログ館II
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • タンブラーを買った日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 今日も起きた瞬間、仕事行きたくない…と脳が訴えかけてきたがさすがに二日連続の休みは未来の自分がキツくなるため、脳と心に鞭を打って出勤した。 昼ご飯は女性率100%のお洒落なカフェに行った。グリルチキンを頼んだらスイートチリソースがかかっていた。私の舌には辛くて泣いた。 Xでニトリがセールをやっていると言う内容の投稿を見かけた。気になって帰り道にニトリへ寄った。 店中を一通り回った。様々なものがセール価格になっていて惹かれたが、ずっと買うか迷っていたもの一つだけ買ってきた。 セラミックコートタンブラー 410ml 金属が舌に触れることが苦手な私の救世主「セラミックコートタンブラー」。定価1,071円が214円だった。ラッキー! 早速、氷をたっぷり入れてキンキンに冷えたポカリスエットを飲んでみた。 ステンレスタンブラーの金属感は確かにない。 ただ、上部の外側(下唇に

    タンブラーを買った日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 始めちゃう - JuniperBerry’s diary

    あまり 音楽関係は 得意ではないのです 子供の頃 ピアノの先生から 算数が得意な人は ピアノも上手なのよ Juniperちゃんは 算数が好きと聞いているのに どうしてかしら と 言われてからというもの 苦手感が 拭えない (当に下手だったし) カラオケも 嫌いで 手拍子要員に徹している なのに 昨日 「私の好きなもの100」の 続きを書きながら モンテヴェルディを聞いていて やっぱり 古楽器が好きだなあ と 古楽器を ぼんやり ググっていたら 一番上に リュート教室が ポップアップ その日時がですね ん? え? 明日!? 時間は? あら…行けますね これもご縁 と 軽い気持ちで 体験教室に参加 そして 思わず 言ってました 「始めます!」 音が なんとも言えないんです この 音色が 大好きなんです その上 先生が おだて上手なんです ということで 来月から リュート教室に 通うことになり

    始めちゃう - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 猫動画 ~「つばめさんのごはんを見守るのだ」2023.08.02~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「つばめさんのごはんを見守るのだ」2023.08.02~ 前回の動画 「つばめさんのごはんを見守るのだ」2023.08.02 捕獲か護衛か スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「つばめさんのごはんを見守るのだ」2023.08.02~ この動画は2023年8月2日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、何処で寝ようか悩みながら寄り道してしまうお転婆娘きなこの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「つばめさんのごはんを見守るのだ」2023.08.02 今回は、つばめのごはんの時間を見守る、心優しきむくの様子をご覧頂こうと思います。 時期は昨年の8月初旬、1組目のツバメの雛達が旅立ち、2組目の子育ての真っ最中です。 ごはんの時間に親鳥が雛達に餌を運ぶと、一斉に雛達が鳴き始めます。 監視活動の交代時間になり、てんがやって来ますがむくが交代しないので

    猫動画 ~「つばめさんのごはんを見守るのだ」2023.08.02~ - 猫と雀と熱帯魚
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ザ・ソウルミュージックII 2024年3月23日(島津亜矢、クリフトン・シェニエ、マリーナ・ショウ、ファッツ・ドミノ) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 ホットなニューリリース AYA SHIMAZU「Think」 50年代のブラックミュージック パート2 Clifton Chenier「My Soul」 Marlena Shaw「You Taught Me How To Speak In Love」 Fats Domino「I’m Walkin’」 ホットなニューリリース AYA SHIMAZU「Think」 島津亜矢のニューシングル。アレサ・フランクリンの「Think」をカバー。プロデューサーは松尾潔さん。村上さんも「松尾潔のメロウな夜」の番組終了を残念がっておられました。サウンドプロデュースはオーサカ=モノレール。 www.youtube.com Think WM Japan Amazon 50年代のブラックミュージック パート2 Clifton Chenier「My Soul」 クリフトン・シェニエは

    ザ・ソウルミュージックII 2024年3月23日(島津亜矢、クリフトン・シェニエ、マリーナ・ショウ、ファッツ・ドミノ) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 動画の紹介 - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、この頃、特に何ら告知なくブログの方を休止しておりましたが、実はそれには訳が・・・。 と、言いますのも、実は私、インフルエンザB型に感染しておりました、生涯3度め、そして令和初の感染です。 ところで、インフルエンザになれば、当然病院に行くことになるのですが・・・最近の田舎では、病院を探すのは大変ですねぇ・・・今回も、検査してもらうまで色々すったもんだございました。 youtu.be そこで今回、田舎に住む私が体験したこの病院事情、少し動画にまとめてみました。都会に住んでいる方が田舎に来て、そこで病気になった日には・・・大変ですよ〜笑 それにしても、今後の医療はどうなることやら・・・医療過疎や崩壊が起きないか心配です・・・。

    動画の紹介 - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 学生ステーキ、というのを作ってみました!想像以上に美味しい! - 女将の食卓

    先日、読んでいたで、面白いレシピを見つけました。 その名も「学生ステーキ」。 どうして学生ステーキかというと、挽肉を使って焼くので、お値段が安くて学生でもべられるというもの。 挽肉ならハンバーグみたいになってしまうのでは、と思いきや、ちょっとした秘密があって、美味しい学生ステーキになったのでした。 学生ステーキ、というのを作ってみました!想像以上に美味しい! 作り方 出来上がり! べてみました! 学生ステーキ、というのを作ってみました!想像以上に美味しい! こんな感じにおっきく作りました。 作り方 まずは、材料ですが、合挽肉と牛の切り落とし。 1.これを同量、ボウルに入れて、よく混ぜる、というかこねて、なじませます。 2.肉同士をしっかりくっつけて、ステーキのような形に丸めます。 こんな感じで、大きなものを2つ作りました。 ラップで挟んで形作るとやりやすいです。 3.軽く塩・胡椒をし

    学生ステーキ、というのを作ってみました!想像以上に美味しい! - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • HOTWHEELS HONDA CIVIC CUSTOM HW J-IMPORTS - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、おはようございます。 usunonooです。 今朝は ホットウィール より、 ホンダ シビック カスタム をご紹介致します。 こちらはホットウィールのベーシックアソート「Jインポート」シリーズにラインナップされ、2022年11月より発売されていました。 リンク ドラッガー、あるいはストリートレーサーを彷彿とさせるようなカスタマイズ仕様のシビックに仕上げられています。 ベースとなっているのは、1991年から1995年まで販売されていましたEG型の五代目シビックがモデルとなっています。実際に日の環状族や街頭レーサーのようなシビックEGのカスタマイズは存在していますが、日のみならず海外、特にアメリカではシビックEGのチューンナップは人気があるそうです。 如何にもカスタマイズドなチューナー仕様を再現する為に、フロントリップスポイラーとリアバンパーはシンプルなブラックカラーで再現されていま

    HOTWHEELS HONDA CIVIC CUSTOM HW J-IMPORTS - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 先週、こんな記事を書いたばかり・・ - 節約主婦のもぐもぐ日記

    サプリで健康被害 先週、こんな記事を書いたばかりだった のですが、 www.mogmogsan.com 小林製薬のサプリで健康被害が出たとい うニュースを見ました。 私は、もともと、サプリメントには懐疑 的。 手軽さから頼っている人も多いと思いま すが、 私は、人工的に作られた栄養素に魅力を 感じません。 今回の件は稀なことかもしれませんが、 健康になりたくて摂取していたのに、逆 に健康を損ねることになるなんて悲しい です。 おうちごはん ⚫黒米入りごはん ⚫自家製たくわん ⚫もずく酢 ⚫お味噌汁(豆腐・長ねぎ) 最近、黒米を取り入れている私ですが、 なんとタイムリーな! 先日、スーパーで、こんなパンを発見 しました。 黒米入りです! え?流行ってるの? 思わず、買ってしまいました。 黒米ブーム、来るといいな! リンク

    先週、こんな記事を書いたばかり・・ - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 別れの季節 - グッディの今日はいい日

    おはようございます。 3月は別れの季節です。 新天地は羽ばたいて行く人を見送るのは、 とても寂しいですね。残される身の辛さ。 お餞別を買った際に自分用も購入しました。 私もどこかに行きたくなりますね。

    別れの季節 - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • Minimal 7DAYS CHOCOLATE - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 『チョコレートを新しくする』 それが東京発のクラフトチョコレートブランド【Minimal(ミニマル)】のミッション。 全種べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-(14枚入) 3,240円(税込) 世界中のカカオ農園に直接足を運び高品質のカカオ豆を仕入れ、それぞれを徹底的に解析し個性を最大限引き出せるレシピを開発する、と言うこだわりのクラフトチョコレートブランド。 ガトーショコラなどのチョコレートケーキも人気ですが、Minimalの力が最もわかりやすいのはタブレットなんだって。 通常は東京都内にしか店舗を構えていませんが、今の時期限定で横浜にも来ていたので、このべ比べセットに挑戦。 公式サイトはこちら▶▶全種べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-(14枚入) 曜日ごとの気分に合わせてべられる1日1枚の小さなタブレット

    Minimal 7DAYS CHOCOLATE - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 968. ラングーンを越えて - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp 1995年のアメリカ映画 舞台は1988年 まだミャンマーがビルマ、ヤンゴンがラングーンと呼ばれていた(日では翌1989年まで)頃の話 アメリカ人のローラ(パトリシア・アークエット)は、留守中に夫と息子を強盗に殺されたショックから立ち直れないまま、姉アンディ(フランシス・マクドーマンド)の提案でビルマに観光にやって来る 現地に入って数日観光を続けていても気分が晴れないローラは、ひとりでホテルから街中に出たところ、民主化運動で盛り上がる群衆の姿を目の当たりにし、激しく高揚する ホテルに戻ると、ロビーでは自分が居ないことで現地警察まで駆けつける騒ぎになっていて、外出禁止時に出歩いていたことで逮捕もあり得ると注意を受けてしまう しかし民主化運動を弾圧しようとするビルマ軍を見たばかりで興奮しているローラは、警察に反抗的な態度を示し、一触即発の空気が流れるも、周囲

    968. ラングーンを越えて - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 無題 #202 - 写凡珠

    無題 #202 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 仙台の絶品「あぶらあげ」体験!熱々の感動美味 #定義あぶらあげ - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 ここに来たら、ついべてしまう「あぶらあげ」です。 宮城県仙台市青葉区大倉にある「定義とうふ店」の「三角定義あぶらあげ」です。 揚げたての熱々の「あぶらあげ」をその場でべることもできます。 にんにく七味と醤油で感動的な美味しさです。 定義交流センター向かいの無料駐車場に車を停めて、西方寺山門を目指して歩いていく途中にあります。 Googleマップの情報では、営業時間が9時から16時ですが、公式サイトを確認すると、火曜日に休みになることもあるようです。 sankaku-age.jp 豆腐店からお土産屋さんが並ぶ通りを歩いて、西方寺山門に着きました。 jogi.jp 天気の良い日にバイクで来てみたい場所です。 それでは、今日もワクワクな一日を! チャオチャオ! ランキング参加中べ物

    仙台の絶品「あぶらあげ」体験!熱々の感動美味 #定義あぶらあげ - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 在宅勤務でも快適作業!トラックボールマウスの魅力解説#トラックボール - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    新型コロナが5類になってからも在宅勤務が週1ペースで行っているが、会社に比べて自宅の机は狭いので資料を広げるのは一苦労だ。それでもマウスは10年来のトラックボールマウス愛好家なので、自宅でも職場での重宝している。持ち歩きようを含めて4台のトラックボールマウスを使っているが、やはり使いやすいのはロジクールのM575Sだろう。以前の記事をリライトして再度ご紹介したい。 ロジクールトラックボールマウスの最新版 トラックボールマウスの中でも大人気だったのが、ロジクールのトラックボールマウスM570。その商品が2020年に10年ぶりのモデルチェンジを行い、「 M575S」として登場している。手を置いた時のグリップ感が今までで以上に良く、また新たにスクロールホイールに傾斜がつけられているためグリップ感が向上しているようだ。 トラックボールの操作は非常に滑らかで、2000DPIの精度はより精密に動くよう

    在宅勤務でも快適作業!トラックボールマウスの魅力解説#トラックボール - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • しばらくは - 旅芸人の記録

    しまって おきますからね ようやくの はれまに むしぼしを せんたくものも なべかまも ちょいとで よいから ひに あてたい アメンホテプも びっくりの おひさま しんこう あるもんで まどごし にっこうしょうどくの いみは そんなに ないのだよと いった ところで しんこうしん いまさら かわる はずもなく エビデンスも へったくれも ありゃあせん こうして おかねば なっとく できぬ まあ ぎゃくに おもえば これだけで なっとくずくで しまっておける 一座の へいあん たもたれる たいようしんの えらい とこ きょうは つういんび ですからね コッチめも にっこう あたんなくちゃ カラダへの えいきょう エビデンス そこは しっかり ありますからね 3000ねんの いにしえ より ゆるぎなく つづいてきた しんこうを ありがたき はるのあさひに てをあわせ 東風 ↓ひとつクリックいた

    しばらくは - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 新宿御苑のボケの花 - fukagawa1953’s diary

    新宿御苑のボケの花 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 類は友を呼ぶと言うけれど私はそこまでひどくはなかったはずだ - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 派遣時代で遊び回ってた時のことを思い出してしまったからちょっと書いています。 遊び回った事を書くわけじゃないんですがね。 当時、コンパやナンパばかりしてました。 アホみたいに(笑) 遊びもクラブに行ったりと毎日のように遊んでいましたね。アホなんですよ。 音痴なのにクラブ行ってたんですよ。 ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp まぁ音痴でもクラブ行くのは許してください(笑) そんな派遣時代の時に仲よかった先輩。 やっぱり同じように適当に生きてる先輩だったんです。 かなりの女好き! 仕事は出来ましたね。身長は私よりも低かったですが顔はイケメンでした。 若い頃の渡部篤郎にソックリ(笑) 仕事終わりにもよく飲み屋に行ったりと遊んでたんですよ。 今はどこにいるかわかりませんが。 いきなり派遣に来なくなり携帯持ってなかった

    類は友を呼ぶと言うけれど私はそこまでひどくはなかったはずだ - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 本日も福井県から春だより - 生きものがく房《のにある》@越前美山

    福井(の奥越地域)では梅が花盛りです。 ショウジョウバカマも咲き始めました。 でもやはり、我が家の桜(シナミザクラ)の蕾は堅いです。 庭のヒサカキの蕾もまだ開花せず。 ツクシは出始めました。 3/18頃から咲き始めた畑横のリュウキンカはまだ咲いています。一株から増えません。 ところで、一昨日の記事で予想した通り。 というか、まあ平年並みなのですが、やはり日勝山市でサシバとツバメを初認しました。ツバメは1個体がさみしく?飛んでいただけなので、明日から今週末にドッと波が来るかもしれませんね。写真は撮り損ねました💦 週末は暖かくなるそうなので、草木もドッと芽吹くかもしれません。 👇よければポチッとお願いします☘️ にほんブログ村

    本日も福井県から春だより - 生きものがく房《のにある》@越前美山
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • そんなこと言ったってね、私は寝てないんだよ!!と言わない為に - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……会社危機の初期対応… 時々ブログにも書いているけど、 私達はネットに上がってる第三者委員会の報告書や記者会見は注視してるの 「会社の危機管理能力」が露呈するからね (ネットより) (もちろん偏向報道されるから生中継以外、鵜呑みにはしない) 最近では高島屋のケーキの会見があったけど これは良いよ!会見の後すぐに収束したから でも、過去の雪印乳業の会見ではこの様な キレた経営者の発言や… 不二家の場合、記者会見での質問で記者に負けるという醜態を晒した これ……事象の根原因を調べず、経営層が 「狼狽」して 煽られるまま慌てて会見を開いたからだろ これじゃ「みのもんた」に偉そうに言われても仕方ないね みのもんた約5秒深々頭下げる 「朝ズバッ!」不二家断罪で「お詫び」: J-CAST ニュース【全文表示】 ま、反撃して謝罪させたけど (ざまあみろ) 今回の小林製薬の会見は良かったと思うよ よく

    そんなこと言ったってね、私は寝てないんだよ!!と言わない為に - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ターキッシュコーヒー - being mindful

    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • パール劔岳と花粉光環 - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 午前中は晴れ間もありそうです。 写真は、昨日の月。上市町で。丸い月が劔岳山頂付近からゆっくり登ってきて、パール劔岳になりました。 月のまわりが、幾重にも虹色に輝いています。おそらく、月光が花粉で回折し、月のまわりに虹色のリングが出現する花粉光環でしょう。黄砂かもしれませんが(笑)。 太陽と花粉光環の例 fleur.paradisia.jp 月の出 月の出前の空。 8時40分すぎの東の空、月の出です。 劔岳の背後から登ってきました。 月の出とほぼ同時に、宇奈月行きの地鉄電車が走っていきます。 虹のリングが見えてきました。 パール劔岳と花粉光環 月の周りに、幾重にも虹のようなリングが見えます。 ゆっくり登ってきました。 劔岳のてっぺんあたりで輝きます。 てっぺんまで登りました。 あとがき パール劔岳、毎日出てくる日の出のダイヤモンド劔より、出会えるのは難しいですね。3/2

    パール劔岳と花粉光環 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 思いつき ツーリング 彼方此方 BMW K1200GT 🏍📸❢ - kzのブログ

    思いつき ツーリング 彼方此方 BMW K1200GT 🏍❢❢ www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com ek0901.hatenablog.com

    思いつき ツーリング 彼方此方 BMW K1200GT 🏍📸❢ - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 左足ブレーキは危険なのだろうか - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    奥さんが「左足でブレーキ踏んでる?」って、 「乱暴なブレーキになる」だの ケチつけてきた。 TVかネットで ブレーキの踏み方について見たらしい。 左足ブレーキのきっかけは 右足を捻挫した時から、 左足でブレーキを踏んで 危険な事としたら、 初めて バスや大型トラックの エアブレーキを踏んだ時、 「ガツン!」と急ブレーキになってしまうのだが、 そんな感じだから 安全な場所で試す必要があるが、 少し練習すれば どちらの足で踏んでも すぐ慣れた。 私は 決めてる訳じゃなく 右で踏む時もあるし、 ただ 狭い路地や 不慣れそうな車がいる時は、 ブレーキに軽く左足を置いて 運転してます。 「あ!」と思えば 瞬時に制動を掛けられる 利点、 これで 3回は接触を避ける事が 出来たと思ってます。 「踏み間違えないの?」って マニュアル車も AT車も 運転出来てますし 左ブレーキ歴40年~間違えた事は ござい

    左足ブレーキは危険なのだろうか - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 信州・朝雪おんたけ・3,27 - 準らくマニア

    2024年 3月27日 御嶽山(御岳山)の 朝景色・雪景色を こちらの場所から 撮影しました。 長野県 木曽町 開田高原

    信州・朝雪おんたけ・3,27 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 寒暖差ありすぎて転落する。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    頭いでええよおお。 体調的によろしくないことが続いてる。この時期は気圧とか季節の変わり目で偏頭痛起きがち。 朝は余裕だったんじゃけど、昼頃からズキズキしだして吐き気まで来た。 頭痛薬は常備しとかんといけんなと思った。 昔から偏頭痛はあったけど、吐き気とかまではなかったんじゃけどね。 定時が来るまでの時間がすごく長く感じて、最後の方なんて頭殴ってた気がする。笑 家に帰ったらノーシンがあるので、家に近づくにつれ治ってきた。飲む前から効果あり。 飲んだらだいぶ落ち着いてほぼ完治。 ノーシンは常備しとかんといけんな。 昨日の日記はこちら👇 potechan.hateblo.jp ランキング参加中【公式】純日記グループ

    寒暖差ありすぎて転落する。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 作り置き&アレンジ3つ『春キャベツとささみのカレーコールスロー』美肌常備菜レシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【春キャベツとささみのカレーコールスロー】レシピをご紹介です。 美肌レシピのポイントは、 ◆ささみでたんぱく質をちょい足し&カロリーコントロール ◆キャベツで美肌に欠かせないビタミンCを補給 ◆マヨネーズの変わりにチーズとヨーグルトで栄養価UP がポイントです。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中健康 ランキング参加中美容生活グループ 『春キャベツとささみのカレーコールスロー』のレシピ 材料 作り方 レシピについて アレンジで

    作り置き&アレンジ3つ『春キャベツとささみのカレーコールスロー』美肌常備菜レシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【レシピ掲載49】フーディストノート様にて『わかめとサバのにんにく黒酢和え』を載せて頂きました。 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 フーディストノート様にて、【わかめとサバのにんにく黒酢和え】のレシピを掲載していただきました。 心から感謝いたします✨ FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中健康 ランキング参加中美容生活グループ 掲載記事 サバ缶の素敵なところ レシピはこちら こちらのレシピもおすすめ♡ 掲載記事 foodistnote.recipe-blog.jp こちらの記事にレシピを掲載していただき、 さばの水煮缶を使ったお手軽一品!玉ねぎは生かグリルをお好みで。おかずはもちろん、麺の具にしてもおいしいですよ。

    【レシピ掲載49】フーディストノート様にて『わかめとサバのにんにく黒酢和え』を載せて頂きました。 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ジッパー付きパッケージで手作りスイーツをラッピング♪『黒胡麻オートミールクッキー』 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 1年間、株式会社東光 suipa店様のモニターブロガーをさせていただいてます✨ キレイで使いやすいジッパー付きパッケージを頂いたので、それに合わせて【黒胡麻オートミールクッキー】を作りました。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中健康 ランキング参加中美容生活グループ 『黒胡麻オートミールクッキー』 ジッパー付きパッケージを使いました スイーツも見た目からおいしく♡ お肌も心も大切に♡ 『黒胡麻オートミールクッキー』 ザクザク感が魅力の胡麻たっぷりオートミールクッキー。 不足しやすいカルシウムたっぷりです。 レシピはこちら mifumim-2323.hateblo.jp ジッパー付きパッケージを使いました 女

    ジッパー付きパッケージで手作りスイーツをラッピング♪『黒胡麻オートミールクッキー』 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ウルシ染料作り - 能登の手染め日記:楽天ブログ

    Mar 27, 2024 ウルシ染料作り (2) テーマ:自由な研究、観察、実験、工作♪(354) カテゴリ:染色 ウルシ染めの追加注文が入ったので染料チップの在庫を見ると、ほとんど無くなっている。急遽チップ造りの作業に取り掛かる(^^ゞ 工房で使うのは野積みで保存している輪島産のウルシ廃材。伐採してから5年ほど経過しているかな。 チェンソーで輪切りにして鉈で割って短冊にしていく。すべての廃材が使えるわけではなく、黄色味が鮮やかで濃い目の材だけを使う。 理想的な黄色の状態は濃淡がムラなく色味が詰まっている材 直径10㎝~30㎝ほどで年輪が詰まって黄色一色になっている材が良い(左上) 輪切りにして鉈で割って短冊にして、更に幅を3cm以内に細く割る こんな状態で積んでブルーシートを掛けてある 短冊が一定量になるまで作業する・・・チップにして15kgほど まだ作業が足りないし、白っぽい色の材を減

    ウルシ染料作り - 能登の手染め日記:楽天ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ホットケーキミックスで ワッフル(^▽^)/ - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 今回の 材買い出しで 嫁が ホットケーキミックスを購入 考えてみれば 久々の購入だった 実は これ 意外に重宝する そして 我が家では Vitantonio の ホットプレート を買ってから フライパンで ホットケーキを 焼かなくなった なぜなら Vitantonio のホットプレートは ホットサンド ワッフルなど 3種類のプレートが付いていて もっぱら ワッフルプレートで 焼くようになったから (*^^)v 表面カリカリ 中もっちり・・・ 結構 おいしく焼ける (^▽^)/ 久しぶりに ワッフル焼いてみた!! (^_^)v

    ホットケーキミックスで ワッフル(^▽^)/ - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • うちのモバイルバッテリーは さみしがり屋 - ごゆるりとな日々

    今持っている モバイルバッテリー は だいぶ 長く 使っていて 充電する時 時々 気にかけてあげない と 充電ささらないことが あります なので いつもは 充電中 ちょくちょく 様子を 見てるのですが 先日 すっかり 忘れてて 24時間 ほっといてしまって 慌てて 様子を見ると 全く 充電 されていない ・・・ もう 寿命なのかしら と ケーブルを 差し直し 様子を 見ながら 充電してみたら ちゃんと 2つ 3つ と 順番に 電気が ついて 充電 されている‼️ 結局 3時間強 で フル充電 完了 しました えっと やっぱり ほっとかれるのが いやなのかしら❓ うちの モバイルバッテリーは さみしがり屋さん です ( ˆ꒳​ˆ; ) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    うちのモバイルバッテリーは さみしがり屋 - ごゆるりとな日々
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【レビュー】ユニフレーム「フィールドラック」軽量マルチに使える定番ラック! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプで欠かせないテーブルですが種類や大きさも色々あり、何を購入すれば良いのか悩んでしまいますよね。 そんなときに、ユニフレーム「フィールドラック」なら、テーブル以外にもラックとしてもマルチに使えて便利ですよ。 ユニフレームとは? ユニフレーム「フィールドラック」【基仕様】 ユニフレーム「フィールドラック」【仕様】 ユニフレーム「フィールドラック」【特徴】 ユニフレーム「フィールドラック」【価格】 ユニフレーム「フィールドラック」【レビュー】 【ポイント1】載せるだけで二段ラックが完成! 【ポイント2】水切り台としても使える! 【ポイント3】耐荷重が30㎏! 【ポイント4】サイドテーブルかわりに使える! 【ポイント5】シェラカップをかける事ができる! 【ポイント6】追加天板を使えばテーブルに早変わり! ユニフレーム「フィールドラック」【オプション品】 ユニフレーム「フィールドラック W

    【レビュー】ユニフレーム「フィールドラック」軽量マルチに使える定番ラック! - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【西勝の彼岸獅子】お彼岸のお中日に4年ぶりに彼岸獅子を踊った話。【会津美里町】 - ☆tsune☆のぶろぐ

    こんばんは。tsuneです。 今日は3月20日(水)春分の日に4年ぶりに彼岸獅子を踊ったお話です。 〈目次〉 練習 3月6日(水)~3月19日(火) 番 3月20日(水)春分の日 自分は会津美里町(旧会津高田町)の西勝地区というところに実家があります。今はいろいろあって会津若松に住んでいます。 西勝地区で400年前とか300年前とか言われていますがそこで代々伝わっている西勝彼岸獅子の踊り子を24歳ぐらいからやっています。自分が仕事の関係で離れた4年間と震災のあと、それからコロナ禍を除いてずっと踊ってきました。 その彼岸獅子が4年ぶりにおこなわれました。 なかなか踊りながらとか練習をしながら写真を撮ったりするのは難しかったので今日は新聞の記事や投稿していただいたXやインスタの記事をまとめたいと思います。 この投稿をInstagramで見る (一社)会津美里町観光協会(@aizu_misat

    【西勝の彼岸獅子】お彼岸のお中日に4年ぶりに彼岸獅子を踊った話。【会津美里町】 - ☆tsune☆のぶろぐ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 今夜のおやつ!カルビー『クリスプ うましお味』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    一足先に5月病…笑 年中と言えばそうなんだけどさ、体がだるい。 今夜は少しお酒を控えようと思います。 今夜のおやつ カルビー『クリスプ うましお味』です。 甘いお菓子のブログが続いたのでそろそろポテトチップスをべなきゃって感じで買ってきました。笑 良く分からないけどお菓子の栄養バランス的な…笑 そんな感じでビールと一緒にべます。 『クリスプ うましお味』は初の成型ポテトチップスが袋パッケージにし省資源化。 筒形パッケージから袋パッケージに変えることで、製造工程でポテトチップスが割れにくい形状にすること、今まで以上にザクッとべごたえのある感にリニューアルしました。 発売日は2024年3月11日。 税込み135円。 裏面。 製造者はカルビー。 原材料は乾燥じゃがいも、植物油、塩、デキストリン、でん粉など。 栄養成分表示(1袋45g当たり) エネルギー:231㎉ たんぱく質:3.1g

    今夜のおやつ!カルビー『クリスプ うましお味』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 有楽製菓『ブラックサンダー 焦がしキャラメル』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    歯磨き粉が残り少なくなったので頑張って出そうと思ったらピシャーって飛び出した。 上向きにしていたからマイケルジャクソンが飛び出した感じになって慌てた。 洗面台に飛び散らなくて良かったものの、3回分くらいの量が出てしまい無理やり中に入れようとしても入らなかったので蓋を閉めずにしています。 気になる。 昨日のおやつ 有楽製菓『ブラックサンダー 焦がしキャラメル』です。 昨日のおやつは2個べました。 チロルチョコだけじゃあ物足りない。笑 まっ、大いのtomomo13はブラックサンダーをべても物足りないんだけどね。笑 春に向けて欲増加中。笑 リンク 『ブラックサンダー 焦がしキャラメル』はローストアーモンド、バタークッキーなどを合わせキャラメルのほろ苦い味わいに仕上げました。 発売日は2024年3月19日。 税込み64円。 裏面。 製造者は有楽製菓。 隠し味に黒糖を入れてあるのがポイント。

    有楽製菓『ブラックサンダー 焦がしキャラメル』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • タイ国鉄・夜行寝台列車乗車記(列車番号26) ‐ ノンカーイ⇒バンコク・クルンテープアピワット -(タイ、バンコク、ノンカーイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    今回はラオスのビエンチャンからタイのノンカーイを経由してバンコクへ向かった際に利用したタイ国鉄の夜行寝台列車乗車記になります。 乗車した列車の情報は下記になります。 ・時期 2023年12月 ・乗車区間 ノンカーイからバンコク(クルンテープアピワット) ・列車番号 26 ・列車タイプ Special ExpressCNR 寝台下段 ・料金 994バーツ ・発車予定時刻 19:40 ・到着予定時刻 5:50 タイやラオスを旅行する人も徐々に増えていますので、ご利用の参考になればと思います。 今回ご紹介するのは タイ国鉄・夜行寝台列車乗車記(列車番号25) ‐ バンコク・クルンテープアピパット⇒ノンカーイ - (タイ、バンコク、ノンカーイ) です。 今回、乗車の列車はタイ国鉄東北・北線のノンカーイ駅から出発します。 昔ながらの駅舎が旅情をかきたててくれます。 なお、今回はラオスのビエンチャンか

    タイ国鉄・夜行寝台列車乗車記(列車番号26) ‐ ノンカーイ⇒バンコク・クルンテープアピワット -(タイ、バンコク、ノンカーイ) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 仕事の合間に。ロカボナッツチョコ。 - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 最近、仕事がめちゃめちゃ忙しい(;´Д`) 連日残業しています。 マウスピース矯正中なので ちょっとおやつをべるにも マウスピースをはずさなくてはなりません。 ということで、仕事しながら ダラダラべるということは 基的にしません。 だけど、残業中はどうしてもお腹が減る・・・ ということで、マウスピースをはずして 「おやつタイムにしますー」って宣言してから おやつべるのが最近のスタイルです(笑) おやつは色々べますが、 最近とくにハマっているのが でん六のロカボナッツチョコ。 1kg 小袋ロカボナッツチョコ 1,000g×1箱 でん六 ロカボ 大容量 ノンシュガー チョコレート おやつ お菓子 個包装 小袋 小分け べきり アーモンド くるみ 落花生 ナッツ チョコ掛け 2600 お買い物マラソン お菓子 楽天で購入 ナッツ類は体にも良いと

    仕事の合間に。ロカボナッツチョコ。 - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ブルーミーからmedeluへ💐 - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです ちょっとお久しぶりになりました 体調崩してました 先週一週間は仕事を休み(有給消化もあるけど)ゆっくり相撲観戦していました いやー今場所は平幕力士の活躍が凄かったですね! まさかの尊富士優勝🏆 新入幕力士の優勝は110年振りですって 優勝争いをしていた大の里にしても二場所目ですからね 若い力士の活躍で大いに盛り上がりました そんなわけで先週一週間はほぼ家でのんびりと過ごしました 気付けばもう3月も終わりに近付いてますね あれ?桜はまだ咲きませんか? 今年は遅いのかな? そういえば、最近お花の定期便を今までの「ブルーミー」から「medelu」に変えました 何年も続けてるとお花の種類に新鮮味が無くなりちょっと飽きてきたのと、 単純にお値段が安いからです と言ってもブルーミー→ 825円 medelu→ 698円 なので127円しか変わらないんですが お花の

    ブルーミーからmedeluへ💐 - rie563の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【気になる多肉植物】ベリークリーム - 気になる多肉植物

    先週仲間入りしたダイソーの多肉植物の紹介です。 水を貰ったばかりのベリークリーム ベリークリームで検索するとクリームベリーでいろいろ出てくる。 きっと同じなんだろうな… というか、ほんとはクリームベリーが正しいのかな? 100円ショップの多肉はどんどん変化していくから侮れません。 ダイソーなどの多肉植物が気になっている方は迷わずお迎えしてみてくださ~い。

    【気になる多肉植物】ベリークリーム - 気になる多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 同じ病気と聞くと反応しちゃいますね - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

    いつもおいしそうなお事をアップされていて ご家族ととても仲良しで わぁ楽しそう〜おいしそう〜って ブログを拝見させていただいてた方が 急にお休み宣言をされたので どうしたのかな?って思っていたら まさかのご主人様がグレ夫と同じ病気に、、、 知った途端に あの日のことがうわーっと蘇ってきた。 あの何が何だかわからないうちに いろんなことがどんどん起きて よく考える暇もないのに つぎつぎと決めていかないといけなくて、、、 よくもあの日々を1人で生きたと思う。 あの混乱の中に彼女はいまいるんだなぁ。 人は入院しちゃうから わたしの方は一見普段と変わりない生活で 普通に仕事にも行って 周りのみんなに「大丈夫なの!?」 とか心配されても なんだか現実味がなくて。 べられてないつもりもなかったのに どんどん痩せて、、 わぉー、 でもいまあれから5kgも太ったよ! (それ自体は、うれしくは、ない)

    同じ病気と聞くと反応しちゃいますね - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 3月27日はさくらの日ですが - やれることだけやってみる

    2024年。 開花予想によりますと、今年の桜は例年より早く咲き始めるとか。 一月か二月にそんなことを聞いたような記憶があります。 私のご近所でも毎年『さくらの日』には桜が咲きます。 ところがどっこい。 ❀日のご近所桜 一輪も開いておりません。 今年の冬は異様に暖かい時期がありましたから、そのせいでしょうか。 ▇ 桜開花の仕組み 夏:花芽ができる。 寝る(成長ストップ) 冬:寒い日が続くと目を覚ます。 ☆休眠打破(きゅうみんだは) 春:咲く。 *** 気温が低くならないと桜は目を覚まさないのです。 今年の桜は寝ぼけているのですね。 暖冬が進むと桜が満開にならない地域が出てくるかも、とか。 そういう心配もされているようです。 先週は雪が降り、気温が真冬並に下がりました。 このへんの桜もあれで起きたはず。 どこかにいい感じのつぼみがあるはずです。 ❀ かっちかち。 おのれ、桜。 あれくらいの寒

    3月27日はさくらの日ですが - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 福岡県北九州市『銀河鉄道999』マンホ-ル『松本零士の世界』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    👆 (小倉駅東側公共連絡通路の入口に『銀河鉄道999』の大型マップがあります) 2018年(平成30)の北九州市下水道100周年を記念して、北九州ゆかりの漫画家である松零士さんの作品を連携したデザインマンホ-ルを9種類制作 JR小倉駅周辺と北九州空港周辺に設置されました 『松零士の世界』 設置場所 『リバウォ-ク北九州』付近 mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    福岡県北九州市『銀河鉄道999』マンホ-ル『松本零士の世界』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 若い頃、お酒を飲んだ帰り道に警察に止められた。呼気検査を要求された友人は・・・ - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 題名の通り、 先日の警察24時的なやつで呼気検査を拒否する人を見て思い出したことがあります。 (時々やってますけど、地域によって放送違うのかな) あれはまだ20歳なりたての頃。 成人を迎えた私は母のスナックの裏方仕事から表の仕事にシフトしていました。 そのころの母は具合も悪く店に出たり出なかったり。 私以外にももう一人女の子がいらっしゃったのですが、週末ともなるとそんなに繁盛していないお店でも二人では手が足りなくなるんです。 こんな時、高校生の頃からの友人が社会勉強も兼ねて、ということでバイトをしに来てくれることがありました。 もちろんこの子の親御さんにもしっかりと了承を得て、ですよ。 なんならお父様が同僚の方と飲みに来てくださいましたしね☺️ こんな風な関係性の友人でしたので、母の調子が良い時は時々バ

    若い頃、お酒を飲んだ帰り道に警察に止められた。呼気検査を要求された友人は・・・ - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 毎日コツコツ。 - ネコオフィス

    姉さん、手ほぐれたかな?(コテツ) トイレ後ではない虎鉄の肉球はツヤツヤです。 すっかり家 ミーさん 慶ちゃん 毎日サラダ生活 すっかり家 綺麗な肉球! 保護したての頃はガサガサだった肉球。 その時に馬姉さんが肉球クリームをくれて、ヌリヌリしてあげたのだけど、ゲージから出た虎鉄は触れる事もなくなりました。 でも肉球は家になってからはツヤツヤプニプニになりましたよ。 天然成分100% 国産 みつろう 肉球クリーム 30g 犬用 舐めても安心 Sin. Amazon 虎鉄は触れなくて、家野良状態だけどちゅーるはべに来るので、それだけでも良いのです。 肉球も綺麗になっているので良かった♪ 安心しきって寝ている姿も癒されます。 ミーさん みんなでご飯タイム。 何となく、若殿より大きい? 虎鉄よりも大きい? ミーさんの巨大化が止まりません。 ムーさんと兄妹ですから、遺伝的に太るのかも

    毎日コツコツ。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 充血の原因 - だいたい日刊 覇権村

    今日は後輩の目が充血していたので、 一体どうしたのかと聞いた。 後 「いや、いっぱい歩いたから血管切れちゃって」 私 「え、歩くと血管切れるの?ウォーキングやめようかな」 後 「そうですよ。布団の外は危険ですから」 布団の外は危険だった。 そういえば、今日はそんな危険な外に 出てから、もう半日以上になる。 しかも帰りに少し歩いてしまった。 今、私の目は真っ赤に染まっているに違いない。 このままいたら失明待ったなしである。 この記事の送信ボタンを押したら すぐ平和な世界に戻り、 こんな血に染まった世界から おさらばしようと思う。 Follow @buddha0123

    充血の原因 - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 文豪スイング 宮本百合子『茶色っぽい町』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【180】バットを振りました。 色にちなんだ小説を読みながら、 バットを振っています。 今日は茶色です。 青空文庫より引用。 宮百合子, 『茶色っぽい町』出だしだけ。 小石川――目白台へ住むようになってから、自然近いので山伏町、神楽坂などへ夜散歩に出かけることが多くなった。元、椿山荘のあった前の通りをずっと、講釈場裏の坂へおり、江戸川橋を彼方に渡って山伏町の通りに出る。そして近頃、その通りのつき当りに、何という医者だったか屋根の上へ、大万燈のように仰山な電飾(イルミネーション)広告をつけたのを遙か中空に見上げながら、だらだら坂をのぼって左、神楽坂へ行く。時には、神田辺へ行った帰り、廻って逆に音羽通を戻って来ることなどもある。――郷辺にいると神楽坂は全く縁遠い場所だ。 10行にして、バットを振りました。 1行につき3回ずつ繰り返し、 【言って振り】ま

    文豪スイング 宮本百合子『茶色っぽい町』 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • カタクリ - しらかば-ひとりごと…

    未だ、当地で染井吉野の開花宣言もない… 今日は岐阜県で少し咲いているのを見かけた。 今春は気候がおかしいが…やっと春になってきたかな? 今日はカタクリを見に行ってきた。 先週も行ったけど、朝方に行って寒かったからか?殆ど花は開いていなかった。 既に、カタクリ祭りも終わってるけれど…見頃は今月末頃みたい。 染井吉野の開花と、時期重なるのかな? 見ていて楽しいお花ですね! 今朝は寒かったのですが、行ったのはお昼頃。 暖かかった…と言うか、久しぶりに感じる暑さ。 トカゲさんのベロが可愛い♪こちらのことなど気にもせず…足元でお事中でした。 小動物たちも活発になってきたようです。

    カタクリ - しらかば-ひとりごと…
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • イチゴの代わりにお寿司が来た - 明日もいい日和

    当は、今日の昼間、 大好きなKZさんと、 イチゴ狩りに行く予定だったのだけど、 ちょっと時間的にきつくなってしまったし、 私が遠距離運転に集中するのが今は自信がないので、 キャンセルさせてもらいました。 でも、ちょっとだけ顔見せてって、 遊びに来てくれました。 もう何カ月もあっていなかったから、 嬉しい~! 介護職をしているKZさんには いろいろ相談したいことも多くて、 リハビリ病院の評判なんかも聞きました。 いつもだったらゆっくりランチやお茶していってもらうんだけど、 急遽焼いたロールケーキ(写真忘れた!)を二人でべて、 (残りは持ち帰ってもらった) 今日はお別れ。 それから慌ててショートケーキ(これも写真忘れた) を作って、 息子の義実家へ。 昨日、お義母さんのお誕生日だったので、 バースデーケーキにと。 当は月曜日に早めにお届するつもりだったのだけど、 なんやかんやで作る暇がな

    イチゴの代わりにお寿司が来た - 明日もいい日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 可愛い子たち - attractive white 僕はホワイトシェパード

    マシェリさん、全然気がつきません 呼んでも全く起きる気配なし 爆睡中です よーく見ると、舌が出ています(笑) 可愛い寝顔だよ 最近のJOYは欲旺盛 出されたものはなんでも口にします バナナはべて欲しい果物なのでいいのですが 最近、父がオレンジを貰ってべました 最近はべたことないものまでべるので ちょっと心配です お腹壊さなければいいのですが マシェリはなんでもべないのでその点安心ですが

    可愛い子たち - attractive white 僕はホワイトシェパード
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 水族館うみたまごに行ってきた!後編~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! やっと季節の変わり目めっちゃブルーキャンペーンを脱出したハマサンスだ! 今日は福岡はいい天気だったが、また明日は雨が降るらしいよ。 またブルーキャンペーンに戻らないといいけどな! よっしゃ! 今日は前回話した水族館うみたまごの続きの話をしよう! www.xn--vcki8dycvf.jp これなんだと思うね? フッフッフ。でかいだろう? 答えはトドだ。 マジででかいぞ! ハマクラシー君も一度生で見てしょんべんちびるがよか! ペリカンくんだ! さっきは人前で芸を披露してかわいかったな~! リュウグウノツカイの標だ! さすがに生きているやつは見たことないが、これでもまだ小さい方だろうな。 マジででかいやつはしょんべんちびるぐらいでかいだろうからな~。 さて、いよいよお待ちかね、イルカのショーだ! いやあ~、オイラは当『なごり雪』が大好きで、特に歌詞の2番が・

    水族館うみたまごに行ってきた!後編~! - ハマサンス コンプリートライフ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 半休とマクドナルドのコーヒー - t_ka:Diary

    仕事は半日だけ、残りは映画館に行ったり、スイートポテトを買ったりと、のんびり過ごす水曜日。昨日が休暇ということもあり、やる気はゼロである。 午後、仕事の時間にはマクドナルドへも立ち寄った。 コーヒー1杯で100V電源とテーブルと椅子が使える、とても便利な場所だ。 僕はこのコーヒーが嫌いではない。コンビニや他のファストフードのコーヒーから考えると、もっと酷いことになってもおかしくない。 特別な個性もなく、がぶがぶ飲むためだけにチューニングされた味になっているのは、もっと評価されて良いはずだ。水のように飲める、というのは褒めすぎか。 とにかく、作業や読書の最中に飲むには最適なコーヒーだと思っている。 歴史を変えた6つの飲物 ビール、ワイン、蒸留酒、コーヒー、茶、コーラが語る もうひとつの世界史 作者:スタンデージ,トム 楽工社 Amazon の職 小さなお店ベルクの発想 (P-Vine Bo

    半休とマクドナルドのコーヒー - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • いろいろ撮る!!Part138 - ひたすら撮影記

    チューリップ祭り チューリップ祭りというイベントがあっていってきました。平日ということもありすいていました。まだ見ごろという感じではないようでしたが十分咲いていました。 また行きたいですね😊😊 Z9+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED 開催場所です。 note.com D850+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED チューリップの見ごろはもう少し先のようです。 Z9+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED ややブレています。AF-Sですと自分自身のブレも影響します。しっかりホールドできていれば問題ないのですが、今日は姿勢を維持するのが難しく、AF-Cに変更しました。ピント優先モードです。よく使います。😅 Z9+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G I

    いろいろ撮る!!Part138 - ひたすら撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 北陸乗り鉄ラストチャレンジへ ~昼食とおみやげなど~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    今日は膝の抜糸をしてきましたが、先生が「なんだかちょっと、ジュクジュクしてるねぇ」と言ってたので、傷口自体はまだまだなようです。 歩くのにはそれほど支障はなくなりましたが、特に階段を降りるのがやりにくいですかね。膝を曲げる可動域にまだ制限がある(医者に言われたのではなく、痛いのでそれ以上曲げられない)ので、膝を曲げないとできない動作にはまだまだ支障があります。 ていうか、階段を降りるときって、こんなに膝を曲げていたんだなぁと改めて感じたりして。上りより下りのほうがきついんですよ。 あとは、当然ですが自転車もまだ乗れなさそうです。明日、送別会で飲み会なんですが、いつもならシェアサイクルのパルクルで行っちゃうところを、片足でしかこげないですから現実味がないです。しかも雨予報だし。 【行くのめんどくさくなっちゃうな💦】 うーん、2次会まで行くと、雨が強くなるんですね。まぁ、「雨ニモマケズ風ニモ

    北陸乗り鉄ラストチャレンジへ ~昼食とおみやげなど~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • Garmin connectのラップ画面で平均心拍確認できた - その件は、未だ迷宮入りです。

    残業終わりにジムで全速力で走れるくらいには回復した。相変わらず体温調節はバグってるけど、倦怠感もとれてきた。睡眠大事。 というか、Garmin connect(アプリ)で平均心拍をラップごとに数字で確認したかった。データ持ってるはずなのになんでアプリは数字で表示してくれへんのや!と、憤ってたんだけど…。 横表示にしたら確認できるんですね。知らんかった。。縦でも横スクロール出来ていたら気付いたのに。 これか!これがヒントか。(データが増えるなんて思わないよ) 縦で好きなデータに並び変えられたらいいのにな。

    Garmin connectのラップ画面で平均心拍確認できた - その件は、未だ迷宮入りです。
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 700c / 451 - 出張報告

    久しぶりに晴れたのでお昼過ぎの加茂川をロードバイクで 速度を維持して 陽光が咲いた国道を上ったら 黒瀬の 一つ目のピークまで うーん、結局身体が重い 一旦、自宅に戻り ミニベロに乗り換えたら 加茂川河口へ 潮が引いて しまなみが近い 禎瑞をぐるりと回り帰宅

    700c / 451 - 出張報告
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 一日一撮 vol.984 Boston / カフェ季楽 / EKINONEKI - 言葉のさんぽ道

    Boston カフェ季楽 EKINONEKI ランキング参加中べ物 ランキング参加中写真・カメラ

    一日一撮 vol.984 Boston / カフェ季楽 / EKINONEKI - 言葉のさんぽ道
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ルンバさんに蹴散らされるオリー - メインクーンのオリーとレムち

    今朝はオリーが枕元に 起こしにきてくれました。 なかなか起きてこない飼い主に むかついている顔をしている。 そして枕取られた。 しかたない! そろそろ起きましょうかね〜 朝ごはんにしようね! 飼い主が起き上がると ルンルンしながらベッドから飛び降りて 尻尾をピーんと立てて台所に先導するオリーです。 朝ごはんもべて 満腹満足したオリー。 今日は数日ぶりのいい天気だから 久しぶりの日向ぼっこに精を出していました。 やっぱりお日様パワーはいいよね! でもちょっと気が早かったね。 まだお掃除の最中なのよ。 部屋の真ん中で寝ていると ルンバさんの邪魔になっちゃうよ〜 ルンバさんに尻尾吸引されそうになる直前に 仕方なくのそのそと退散していました。 ルンバさんも頑張っているんだから 協力してあげて。 掃除も終わって やっと至福の日向ぼっこタイム。 とっても気持ちよさそうに 久しぶりのお日様を堪能してい

    ルンバさんに蹴散らされるオリー - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • タコ焼きと、親子どんぶり - 工作工房製作奮闘記

    久しぶりにタコ焼きがべたくなったので、工房の昼で作ってみました。 主菜は、親子どんぶりです。 新玉ねぎとスーパーマーケットで買った鶏肉を使って素早く調理します。 工房の昼で、タコ焼きと親子どんぶりを調理します。 1回分のたこをスーパーマーケットで買いましたが、少し値段が高いような気がします。 タコ焼きの下ごしらえをします。 みじん切りにしたキャベツと、ぶつ切りにしたゆでだこです。 たこはモーリタニア産です。 日向ぼっこをしながらドラムテーブルで焼きます。 電気式のタコ焼き器を使います。 溶いたたこやき粉を穴から湧き出すくらいたっぷり流し込んで、ぶつ切りにしたタコを1個づつ置いていきます。 ある程度固まったら、1回目の裏返しです。 千枚通しと爪楊枝で手際よく廻します。 この作業が楽しい時間です。 2~3回ほど回転させて、丸く美味しそうに焼けました。 ※たこを大きくぶつぎりにしたので、タ

    タコ焼きと、親子どんぶり - 工作工房製作奮闘記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 我が家の食卓ものがたり おかずサラダ キャベツと胡瓜とオニスラとカニカマのサラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    春と言うのに、寒いですね。 暑さ寒さも彼岸までと言うのに、今年は何かが違います。 週末の天気を見て、桜の予想を見て、花見でも行きたいです。 娘の春休みの予定を考えると、4月8日から小学校が始まります。 それなら、この週末にでもと安全パイを取りたい所、未だ桜のつぼみは、固いままです。 行くなら、大阪城公園か、近くの公園か、鶴見緑田辺りになりそうです。 娘が居ますので、トイレの問題もありますね。 また、テント張って、家族3人での、テントの中からの酒盛りと、花見の宴です。 密を避けての隔離の花見です。 既に世の中では、コロナ禍も済んだと思いきや、まだ流行っているようです。 それに、インフルも、脅威の感染力のはしかの流行は、中な社会問題にもなっています。 人出の多いこの花見の時期ですが、いろいろと注意しないと、一気に感染拡大して、医療機関に支障が出て来ますからね。 健康を気を付ける暮らしが、何より

    我が家の食卓ものがたり おかずサラダ キャベツと胡瓜とオニスラとカニカマのサラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 母の料理69 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆母の料理◆ ◆アホ過ぎる◆ ◆親子の会話◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はまたまた久しぶりに母の料理をお届けします。 ●ぬた和え 子供の時は「え〜またぬたぁ〜」って言ってました。 でも、今は美味しくて仕方がないです。 毎日でもべたい(笑) 酢味噌を使うのが好きな母です。 ●キャベツとあげの煮物 とにかく僕に野菜をべさせたいみたいです。 野菜不足気味の僕にはウェルカムです! ●野菜べなさい 「ごった煮やでぇー」と言って出してくれました。 きっと、ジャガイモとニンジンを使いたかったのだと思います。でも…僕が余計な事を言うと母にアレコレ言われるので黙ってます。 ●でごねハンバーグ 母:「今ソース作るから、ハンバーグべるのちょっと待ちぃ〜や」 僕:「野菜だけべとくわぁ」 母:「このネーブルは原種のワシントンって名前のネーブルらしいわぁ〜」 僕:「そうなんや、いつも酢

    母の料理69 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 夜ご飯は割と簡素にということでしたが、ミルフィーユ鍋があったまる… - なるおばさんの旅日記

    お風呂からの帰りは今まで経験したことのないような濃霧の中をゆっくり車を走らせて帰りました。 前が全く見えないので、対向車も怖かったです。 助手席に乗っていたので写真に撮ってみました。 ↑ これはまだ黄色い線が見えていますが、全く見えなくなっていきました… スピードも出せないので行きは25分位だった道のりも帰りは40分ぐらいかかったかと思います。 夕飯は今年のキャンプのA君の目標が「作りすぎないこと!」だとホワイトデーの記事に書きました。 キャンプも3年目になると、色々な課題が見えてくるものです。 3人で去年の反省点などを話していた時に話題になったのが、「A君にとって立ちっぱなしの料理が負担になっていないか…」ということです。 ↑ いつもお料理に時間を目一杯使わせてしまっています… 私とB君はお酒を飲むので、そのオツマミまでいつも考えて下さいますが、座るヒマも無い位に立ちっぱなしでお料理して

    夜ご飯は割と簡素にということでしたが、ミルフィーユ鍋があったまる… - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • マクロで風景 - 月に叢雲花に嵐

    木下沢梅林は梅のシーズンは10時に一般解放され、 中を散策できるようになる。 昨年は木下沢林道を景信山の分岐あたりまでさかのぼり 降りてきたら10時くらいだったので 梅林の中を散策したが今回はまだ9時にならない時間なので、 外から撮影するだけにして先を急ぐことにした。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro SS1/640 F5.6 ISO200 マクロで撮影。 最近のマクロレンズは遠景でもキレの良い描写をする。 今日の音楽 youtu.be べられない あのいろどりは ピーマンだけでいいじゃないの♪ ランキング参加中写真・カメラランキング参加中登山・絶景ランキング参加中野生動物・自然観察

    マクロで風景 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【散歩】石垣島を歩く。博物館へ行く。そしてまた歩く。 - G-log 日々思うこと

    時間が半端だったの。 ホテル ホテル周辺・美崎町 商店街へ その他のお店 八重山博物館 空港に向けてちょっと歩く 感想まとめ 八重山諸島2024記事 ホテル 今回のホテルは、離島ターミナルの真ん前。 ホテルミヤヒラというところでした。 この辺りの観光業界では、手広くやっているようです。 立地は申し分なかったのと、ウェルカムドリンクに泡盛があるというのが良かったですね。 ホテルの前には公園があり、沖縄らしく立派なガジュマルが。 ただ、立地が良すぎた弊害か… 真夜中になっても、外がかなりうるさかったです。 午前0~2時くらいでも若者と思しきテンションの高い叫び声が飛び交っていて、寝るには良い環境ではなかったですね。(2日間とも) ホテル周辺・美崎町 もう何度か書いてますが、ホテル周辺は石垣島観光の中心地です。 730交差点付近ですね。 2016年には石垣島ヴィレッジという複合ビルもできました。

    【散歩】石垣島を歩く。博物館へ行く。そしてまた歩く。 - G-log 日々思うこと
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 北海道 函館市 旧函館区公会堂 / 綺麗な外観に魅せられる - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    あぶく銭は消える運命函館シリーズ 旧函館区公会堂 大堂 会議所事務室 寝室 御召替室 大広間 旧函館区公会堂 これもYouTubeで予習した観光処。 この綺麗な色を直接見てみたいと思ったのだ。 ちょうど2階のバルコニーから函館の街並みを見ている方が居た。 自分もその景色を楽しみたく2階券を (って2階でははく2館だとは後から知る) こんなものがあったがこの日は不要。 スリッパに履き替えて入館。 大堂 会議所事務室 縁側 あんまり見る人居ないかもしれないけど 綺麗な窓枠の色が見えて個人的お気に入りな場所。 寝室 2階へ。 トイレ こちらは使えない、使えるトイレは1階にある。 御召替室 大広間 カメラを向けた瞬間 ドレスを着ていた人が居てビックリ (焦ったから修正不要なぐらいにボケてくれた) ここは貸室としても開放している様子。 バルコニーからの眺め。 天気はイマイチだがやはり良い景色。

    北海道 函館市 旧函館区公会堂 / 綺麗な外観に魅せられる - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 鶯 - Futatabi-Hajimeru

    朝、起きると外から鶯の鳴き声が。なかなかいい目覚まし音でした。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    鶯 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 小正西古墳 福岡県飯塚市小正 - 墳丘からの眺め

    小正西(おばさにし)古墳は王塚古墳から北に4㎞、飯塚市小正(おばさ)の住宅街に公園として整備されていました。 墳丘は葺石や埴輪で荘厳に復元されていてますが、周囲を金網で保護されていて何かの基地っぽい雰囲気。 さあ石室を見学しましょう。 見学しやすいようにでしょうが、羨道側の上部はスパッと切れています。 1号石室の解説。 1号石室 盗掘のため奥壁の一部と右壁が破壊されていました。長軸4.5m、短軸2~2.9mを測る平面羽子板形の横穴式石室です。奥壁より約0.7mの位置に薄い板石を立て、屍床として区画し、石室壁面には赤色顔料が塗布されていました。(後略) 鉄柵越しに石室を。 フラッシュで。奥壁前の床に並ぶ石列の向こうが屍床でしょう。 墳丘を回り込むと、あれ、もうひとつ石室が。 一瞬、もう一回りしたのかと思ってしまいました。 こちらは2号石室。 2号石室 墳丘調査中に偶然発見された横穴式石室で長

    小正西古墳 福岡県飯塚市小正 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 等々力渓谷 世田谷区等々力 - 週末は古墳巡り

    等々力渓谷3号墳を再訪したら、昨年から等々力渓谷公園のかなりの部分が通行止めになっていた。倒木の恐れのある危険木約50を順次、剪定・伐採作業を進める予定で、全ての作業が終わるまで数年かかる見込みとのこと。昨年7月に発生した倒木被害は、昨年夏の異常な暑さで急速に樹勢の衰退が進み自重で幹折れしたとのこと。ということで、当分、等々力渓谷3号墳には近づけそうにない。 ゴルフ橋 等々力渓谷公園 | 世田谷区ホームページ 「ふるさと納税」で等々力渓谷保全 世田谷区が寄付活用検討 https://t.co/aOOHmbtBdu 緊急で伐採が必要な「危険木」が50以上見つかり、昨夏から大部分で立ち入り禁止となっている世田谷区の等々力渓谷公園について、区は20日、危険木対応や今後の保全に「ふるさと納税」を活用し、寄付を募る検討を — 保坂展人 (@hosakanobuto) 2024年2月20日 猛暑の

    等々力渓谷 世田谷区等々力 - 週末は古墳巡り
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 食べるのを楽しみにしていた、菜の花の親子丼☆お昼ご飯に買って帰りました(´ω`*)なか卯 - Pontasanの日記

    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ~空港に取り残された!~ 2023年関東遠征⑥ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は北とぴあ、秋葉原を経由して浜松町駅まで移動しました。ここからは帰宅するのみ。 東京モノレールに乗車して羽田空港に到着。 初めての乗車で景色を楽しみに最前列に座りますがガラスの映り込みが凄すぎてほとんど外が見えませんでした…(泣) 帰りもJAL利用なので第1ターミナルに移動。 帰りの飛行機を確認すると遅延している模様。この日は西日で雨が降っており、その影響を受けて折り返し便が続々と増えているようです。西日方面はほとんど遅れてますね…。 とはいえ15分程度なら問題なさそうです。 手荷物検査を終えて制限エリアへ。 乗り場が8番搭乗口に変更されています。 8番搭乗口に着きま

    ~空港に取り残された!~ 2023年関東遠征⑥ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【映画】「風に立つライオン」(2015年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    長崎大学熱帯医学研究所の医師としてケニアに派遣され現地医療に従事していた柴田紘一郎のエピソードに触発され歌手のさだまさしさんが製作した楽曲「風に立つライオン」を基に映像化した作品。 恋人を日に置いたままケニアに行き、その地で医師として悩みながら現地の人々を救い、傷ついた子供達を救うために孤児院まで創設したが、最後はゲリラに巻き込まれて・・・というストーリーです。 柴田紘一郎氏は、実在の人物ですが、映画のエンディングとは違う人生を歩まれています。 東日大震災後の東北の風景も絡めつつ、感動できる話に仕上げられています。 ですが、ちょっと長い。 泣き所は随所にあったのですが、先が読める展開でしたし、「感動ポルノ」ギリギリのパターンでした。 それでも、東日大震災を心配してトウモロコシの種を寄付してくれるケニアの女性のシーンは良かった。 www.youtube.com 風に立つライオン 大沢た

    【映画】「風に立つライオン」(2015年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • よしうみバラ公園のバラたち (50) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝は、穏やかな感じです。部屋の気温も13.4度で、昨日より1.5度高くなっています。 今日イチのアップは、よしうみバラ公園で5月に咲いていたバラです。 よしうみバラ公園は、愛媛県今治市の大島にあるバラ園です。 その大島へは、しまなみ海道の大島北インター か、大島南インターから行くことができます。 そこのバラを2花 ずつアップしていますが、今回で50回目になりました。100種のバラを載せたことになります。 今回のバラ名は、レオナルドダビンチとダイナマイトです。 2つ目のバラのダイナマイト名に、ビックリしたのか?  ピンボケ でした。 レオナルドダビンチ ダイナマイト ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ

    よしうみバラ公園のバラたち (50) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ポリッシャーで新車時のFRPの輝きを取り戻す - キャンピングカーの車窓から

    くたびれたFRPボディを回復させる 新車登録から10年 中古で購入してから4年の車体 購入時の状態は比較的良くて 洗車もマメにやっていたのですが なんというか全体的に黄ばんだようなくすんだような 一念発起して「10年前の輝きを取り戻す作戦」決行 ←中古で購入したから見たことないんですけどね(^_^;) B&Dポリッシャーと3M マリン クリーナー&ワックス(廃番) まずは道具から 【マルチツール用カーポリッシャーヘッド】 単体のポリッシャーと迷ったんですが コードレスで気楽に使えるこれにしました 【定番の3Mマリンクリーナー&ワックス】 FRPボート用の商品ですが、キャブコン磨きの定番です 不足したときのためにもう一と思ったら 何と廃番になっていました ネットで探しまくっても見つかりません ジャパンキャンピングカーショーでパーツセンタにも聞いてみましたが在庫なし 後継品も出ていないとのこ

    ポリッシャーで新車時のFRPの輝きを取り戻す - キャンピングカーの車窓から
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ベビー母恵夢 宇治抹茶味だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ベビー母恵夢 宇治抹茶味だよ こちら 裏 中身 瀬戸内銘菓「ベビー母恵夢」と150年の歴史を持つ京都創業の相伝御茶所「宇治園」がコラボレーション。 創業以来、茶一途に取り組まれてきた老舗店の厳選された宇治抹茶を使用し、お茶来の上品でコクのある味わいをお楽しみください。 珍しいのが あったんで 買ってみましたよ ふくすけ 今日も 真剣ですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    ベビー母恵夢 宇治抹茶味だよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【マピュース】3月オープン。パリ修行経験のある店主の週末のみ営業するパティスリー(中区舟入幸町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは Ma puce さん。 2024年3月15日オープン。週末のみ営業する焼き菓子のお店です。 舟入にあるゴルフ練習場の近くです。お店ここだよって主張も強くないので、ナビを頼るが間違いないかな。 ▼店内の様子です 開店すぐのタイミングではお客さんが並んでいましたが、少し経つと落ち着きました。 テイクアウトがメインですが、4席のみイートインも可能でした。 そのテーブルにもお菓子が置いてあります。 ▼並んでるお菓子はこんな感じ。 目移りしちゃうね。 スコーンを中心とした焼き菓子って感じです。 ドリンクもありますよ。 支払い方法はこんな感じ。 ▼購入したお菓子。 ドゥドゥ(500円) マッチョな熊さんのやつです。フィナンシェで見た目も可愛く、チョコの風味も深いですね。

    【マピュース】3月オープン。パリ修行経験のある店主の週末のみ営業するパティスリー(中区舟入幸町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • トリフォニウム イエローリボン - Ushidama Farm

    トリフォニウム イエローリボンは、マメ科トリフォニウム属の一・二年草で、原産地はヨーロッパです。 クローバーの仲間で、トリフォニウムの名称は、小葉が3枚あることに由来します。 身近なものには、シロツメグサがあります。 イエローリボンは小ぶりの黄緑色の葉で、ふんわりとした柔らかな感じの葉や茎が、可愛らしい品種です。 花は黄色のポンポン咲きで、開花期は4~6月、9~10月です。 草丈は20~50㎝です。 暑さ、寒さに強いです。 日当たりと、水はけ、風通しの良い場所を好みます。 多湿は苦手です。 こぼれ種で良く増えます。

    トリフォニウム イエローリボン - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 【修正再アップ】「歌会 VOL.1」(3/15 東京国際フォーラム)セットリスト&感想【ネタバレあり】 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    ということで…。仕切り直しの再エントリー。 中島みゆきコンサート「歌会 VOL.1」(3/15 東京国際フォーラム)のコンサートレポートだ。 開演前の状況については、こちらで詳しく書かせていただいた。 今回は、コンサートの内容を、セットリストも含めて紹介させていただくので、これから見に行かれる予定の方は、スルー推奨。 セットリストの曲目については、コンサート終了後、会場内に掲示されていたので間違いない。 しかし、MCのタイミングや、コーナーの紹介については、記憶に頼っている為、誤りがあるかもしれない。 あくまで個人的な覚書なので、ご容赦願おう。 第1部/セットリスト 1. はじめまして 【MC】 2. 歌うことが許されなければ 【MC】 ※病院シリーズ 3. 俱に 4. 病院童 5. 銀の龍の背に乗って 【MC】 6. 店の名はライフ 【MC/小林信吾さん追悼】 7. LADY JANE

    【修正再アップ】「歌会 VOL.1」(3/15 東京国際フォーラム)セットリスト&感想【ネタバレあり】 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2024/03/28