ブックマーク / mannenna.hatenablog.com (579)

  • 夏休み会津ツーリング 3日目 檜枝岐の朝  - 万年NA バイク日記

    昨夜も早くに寝たので やっぱり朝は早く目覚めた 会津ツーリング3日目の朝5時 少し 布団の中でウダウダしてから 朝風呂へ 同じようなタイミングで起床のコータローさまと 朝散歩へ 6時丁度に檜枝岐の村内に響く集落放送 結構大きな音響で響く ♪夏の思い出 オルゴールバージョン www.youtube.com 都会で朝からコレ流したら 近所から安眠妨害の苦情が来そうですが そこは檜枝岐だから 受け入れられるのでしょう 川を渡って国道側に バスは片道 一日6  ウチ早朝6時と8時は尾瀬行 登山者の朝は早いから 旅館や民宿の朝も早い 旅館のプランも 朝ごはんは無しで その代わりにお弁当が用意されるプランがありましたから 檜枝岐温泉と尾瀬をセットで楽しまれる観光客は多いのでしょう 掲示板のポスター 丁度この季節に 地元の歌舞伎公演もある様で 独自の文化を持つ檜枝岐 下流の橋で右岸側に戻る 黒いパイプ

    夏休み会津ツーリング 3日目 檜枝岐の朝  - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/08/27
  • Nikon D300  手持ちレンズ一斉テスト - 万年NA バイク日記

    ブログの撮影は カメラ派の私 普段は軽量で使いやすいコンデジを愛用 一番で番が多いのがキャノンSX720HSという機種で40倍ズームが付いているので これ一台でほとんどのスナップが可能 他に雨天用の防水コンデジ、 荷物は増やしたくないけど 良い写真が撮りたい用の 小型ミラーレス Nikon J3 それでも お祭りなどの写真を取ると例えば 光が当たる・当らないでの鮮明度は やっぱり一眼 カメラはNikon D300 レンズニッコール28-105mm 光が正面 影 何方も 自然 暗いところで フラッシュ無し コンデジでは 此処までは映らない ということで やっぱり 良い写真を撮りたければ 一眼レフを使うのが確実が高い 今愛用の 一眼レフが2007年発売の Nikon D300という機種 それ以前には D90というのを使用していましたが 突然壊れたので買い換え ボンビー&ケチな私ですから Yオク

    Nikon D300  手持ちレンズ一斉テスト - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/08/23
  • 夏休み 会津ツーリング 猪苗代湖 - 万年NA バイク日記

    裏磐梯 レイクラインから下界に降りると 雨は止み 路面は乾く 目の前には猪苗代湖 私にとっては 見慣れた地元の七尾湾より広い印象 左折して 時計回りで流す 湖の東側 湖岸には道路を挟んで山が迫る 信号が無くて 気持ちいい カッパが乾いたタイミングで 休憩 夏っぽい 白い花は オクラの花ににているけど 実が無いことから オクラではなさそう このオクラっぽい花と松が林になっている奥に行くと 湖水浴場 正面からの緩い風で さざ波が立つ 湖水に触れてみると 思ったほど冷たくは無く 十分泳げそうな温度 この浜にかんしては 遠浅な地形 暫く 湖岸沿いを走る 幹線道路からも離れているので クルマも少ない 磐梯山らしき方向は雲 にほんブログ村 ランキング参加中バイク

    夏休み 会津ツーリング 猪苗代湖 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/08/22
  • 夏休会津ツーリング ペーパークラフト展 その2 - 万年NA バイク日記

    前回の時期で紹介した 中村隆行 ペーパークラフト展 8月25日まで開催です やっぱり ナマで見て頂いたほうが 感動は大きい 開場内はこんな感じの展示 細かい細工の作品なので 私と同輩の方々は 老眼鏡を持って行ったほうが良さそう バイクの作品も もう一点 女性ライダーとヤマハSR SR400/500って 乗るとキック始動だし 振動は大きいので 案外手ごわいバイクなのですが それを乗りこなしてしまう 華奢な女性ライダーはカッコイイ 有名な所では モデルのYUさん 細身の体でSR500を乗りこなす バイクを含めたファッションも美しい 私の身近な所では おかちゃん これも SR500 大排気量単気筒の場合 エンジンが温まっても始動性が悪くなることもあるのですが めげずにキック 人に会ったことがある方なら判るとおもうのですが 小柄なんです NHKの72時間という番組にも登場しちゃいましたから もう

    夏休会津ツーリング ペーパークラフト展 その2 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/08/18
  • 夏休み会津ツーリング 十日町・魚沼 - 万年NA バイク日記

    集合場所 道の駅 名立谷浜 集合は9時30分とお知らせの案内を出しましたが 私が到着した 8時には 既にコータローさまは到着済み 館内ロビーの方へ行くと テーブル席の一つにコータローさま発見 其処には 既に2目という ドーピング眠気覚まし飲料 まだ営業していない館内や海側の広場は既に徘徊済みと言う なんでも 昨夜は眠れなくて 早くに出て来たらしい (遠足前夜の小学生状態) 近況を報告しあったら 早速出発 8時半頃 既に眩しい 夏の海辺の太陽  国道8号 上越の市街地を抜けて 今度は国道253号 お盆の人が集まる時期に開催される 地元密着 素朴なお祭り 上越市山間部 棚田の風景の中を行く 道は快走路で バイクで走っている限りは 風が暑さを緩和 国道253号 で十日町 魚沼に抜けるのに便利な ひとつ 筋が違う 国道252号にスイッチしたかったのですが 間違えて手前の道に入る 此処も丘状の山道

    夏休み会津ツーリング 十日町・魚沼 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/08/15
  • 会津は昭和99年 - 万年NA バイク日記

    2泊3日の会津旅から帰宅 会津方面は昭和の風景が多く残って 各所でタイムスリップ 思いがけず 黄色いハンカチ 賠賞千恵子さんは不在でしたが 山田洋次監督 1977年の作品 古びた バー片隅のテレビに映る歌謡番組 店内のテレビに映る 1984年 リリース 「忘れていいの」 www.youtube.com 動画の4:00辺りから注目 此処は 天国か地獄か・・・ 見事な 紙細工でした 会津の風景は昭和の面影 ショーウインドーのカメラは 古いレンジファインダーのライカ 35㎜フィルム は ライカ版と 呼ばれていたのは 古い話 牛乳?・・・そんな言い方 味気ないべ 「べコの乳」ダべさ コレの方が 旨いケッヨ バイクも 昭和 ・・・一部平成なのは気にしない 雨のレイクライン 思わず出会った 昭和な人情 愛と10円玉があれば ココロは通じる コンビ二? 何それ 「よろずや」だっしょ 「よろずや」 が何た

    会津は昭和99年 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/08/13
  • 原点ツーリング 日射病 - 万年NA バイク日記

    7月21日の ゴードン様主催「原点ツーリング」 どうせ行くなら前乗りで この季節でも涼しいビーナスラインを堪能 気温的には20~23度くらいで バイクで快適な高原の気候 良い時間になったので 駐車場に戻り バイクを積んで ビジネスホテルを取ってある 佐久へ向かうことに k40で長門牧場の前を通り 途中から k152 で望月方向 R254 高速道路の無料区間を通り 国道沿いにあるホテルひしや 此処は 中華料理店と隣接 ホテルのカウンターで割引券ももらえますから コンビ二やスーパー ドラッグストアも近く便利な立地なので 素泊まりプランでも安心 部屋はこんな感じ 冷蔵庫もあるし 必要にして十分 こんなのもある 初めて利用する宿なので 事前に夕飯はスーパーのお惣菜と弁当を買ってしまってました でも 一度部屋に入ってしまうと 外に出るのがめんどくさいので コレも 有り って吞んだら さっさと寝ます

    原点ツーリング 日射病 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/08/09
  • 国産 元祖3気筒のスペック - 万年NA バイク日記

    最近は 小型自動車や軽自動車のエンジンとしては その主流派 4気筒から3気筒へ変わりつつあります バイクの世界も ヤマハや トライアンフ そして MVアグスタ などなど 3気筒のバイクが数多くみられ 3気筒エンジンは市民権を得ています 1970年代 ホンダCB750FOURやカワサキ900RS(Z1)の後発として 「4気筒では他社の真似」 ということで 独自性を重視した ヤマハが出してきた750CCが 3気筒エンジンのGX750でした トコロがその評価は3気筒エンジンなんて中途半端だし 4気筒に比べて 見た目がショボい エンジンのシリンダーの数は多い方が偉い・・・なんて風潮もあり 日国内でのGX750は不人気 (欧州ではそれなりに売れているのでヤマハとしては失敗作ではないGX750ですが) ヤマハGX750 写真はマンネン号 1980年型 1977年型の Ⅱ型でのエンジンスペックは 最大

    国産 元祖3気筒のスペック - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/08/08
  • 奥能登 国道249号 北陸中日新聞世切り抜き - 万年NA バイク日記

    【石川・国道249号線】つなげて復興へ 建設業者の奮闘追う 2024年8月4日 05時05分 (8月4日 11時17分更新) 能登半島地震で寸断した道路を復旧し、住民の往来や支援車両の通行を支えてきたのが、大手ゼネコンを含めた石川県内外の建設業者だ。国道249号の沿岸部など今も途切れた道をつなげることは復興のスピードを左右する。「能登の力になる」と奮闘する姿を追った。(奥田哲平、写真も) ■工期短縮へ工夫 茶色の土砂が行く手を阻む。大規模な土砂崩れが発生した石川県輪島市の国道249号。ショベルカーが土砂をすくい、ダンプに載せる作業を繰り返す。白く隆起した新たな海岸に運び、年内開通を目標に迂回(うかい)道路を造っている。 「地元の皆さんから切望の声を聞いている。作業員一丸となって工期内に開通したい」。そう話すのは、大林組(東京)の能登半島災害復旧工事事務所の貞野祐司工事長(55)だ。十数カ所

    奥能登 国道249号 北陸中日新聞世切り抜き - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/08/05
  • ビーナスライン霧の駅 と ヤマハ発動機仕込み場 - 万年NA バイク日記

    今日は株の大暴落日 手持ちの株もさがったので 参りました と言いつつ ここは仕込み場 ヤマハ発動機の株は仕込んでおきたいな・・と以前から思っていましたが 6月の我が愛車XT250Tキックギア破損事件で保留にしていました ヤマハ発動機のチャートは株式公開以来 手堅く順調に上がっていましたし 会社実績も右肩上がり バイクの方は世界で業界4位ですが マリン関係は業界1位というのは強み 今日の下げは偶発的要素が高いので ほとぼりが冷めればまた株価は復活すると 予想(外れても責任は持ちませんが) 直近 3か月のチャート 日 1264円で 500株仕込みましたので 仮に1500円まで戻ってくれれば (1500-1264)×500=118000円 手数料引かれても11諭吉くらいのキャピタルゲイン ヤマハには頑張って貰いましょう バイクの方も XSR900GPも売れそうな予感だし www.youtube

    ビーナスライン霧の駅 と ヤマハ発動機仕込み場 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/08/02
  • まれのふるさと外浦村 大沢の現状 - 万年NA バイク日記

    能登の外浦側 西保地区 朝の連続ドラマ 外浦村 この外浦村は ドラマ上の架空の名前で 実際の地名は輪島市大沢 集落の廻りは山と海に囲まれ その昔には 平家の落人が身を隠したという伝説が残る 陸の孤島 風光明媚な場所で 間垣と呼ばれる ニガタケで作られた竹垣 冬の厳しい季節風から 集落を守る 集落の皆さんはフレンドリーで 獲れたての サザエを頂いたり 一緒に 呑んだり 獲れたてのフクラギに お手製の行者ニンニクなどなど そんな大沢地区も 能登半島地震から既に7か月経過していますが その現状が 現状が昨日の新聞に記事になっていましたので その切り抜き⤵ 【石川】それでも残る 故郷愛 輪島・西保地区 停電・断水続く 2024年7月29日 05時05分 (7月29日 10時32分更新) 「海を見ていると落ち着く」と、漁港を眺めている橋下助松さん=26日、石川県輪島市大沢町で 「大変だけど この海と

    まれのふるさと外浦村 大沢の現状 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/30
  • 酷暑の影響がこんなトコロにも・・・ - 万年NA バイク日記

    近年の酷暑は異常です 年々厳しくなっていく夏 しかも 癌で大病した後の身体は 年々暑さに弱くなって 先週のグンマでも 太陽の熱で頭がくらくらして軽い熱中症で ツーリングを早退 昨日も県内での祭りなどの行って見たいイベントもありましたが 敢て自宅でバイク整備 ・・・家なら 冷房のある部屋に逃げ込めるし 冷水シャワーも可能なので 暑いガレージでの作業も多少安心 日も酷暑の日曜 今年の夏はおとなしく・・と思いつつ 冷房の効いた部屋でゴロゴロしていると 「フレイル」という言葉で 表現されますが 動かないと ますます身体が弱って行く現象が 怖い せめて 事だけでもいいから外出するか・・・・ ということで バイクを出す 日は TX650にバッグを付けて 多少は涼しいであろう 山方面へ 大通りの気温計は 33度を示す これでも 空が薄曇りで 日差しが無いだけ 暑さは昨日よりマシ 大通りを逸れれば 

    酷暑の影響がこんなトコロにも・・・ - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/29
  • 金沢港フェスタ 巡視船のと - 万年NA バイク日記

    梅雨明けも近い北陸地方 早々にCB750FOURの車検 日合格 全高測定で車検書の数字より 何故か低いと指摘を受けました フロントブレーキを Wデスクに改造したのは2020年5月で その時から仕様変更はしていません 2020年8月と2022年8月は そんな指摘は受けなかったし 改造前とも サイズ的な変更は無いのでので???です いちいち説明するのもめんどくさいので「ノーマルです」で押し通したら 通りましたが 試験官 ・・・・まぁ通ったので 良しとしますが 明日から 群馬・信州方面で開催の「原点ツーリング」 トランポからバイク積み替えるのもめんどくさいので 今回はナナハンで参加します ゴードン様・ヤジ様 よろしくお願いいたします 金沢港フェスタのつづき 最初に見学した「ときわ」を見終わった頃には 海上保安庁所属「巡視船のと」の方の艦内見学はお昼の中休み時間 露店で飲み物とクレープ買って 軽

    金沢港フェスタ 巡視船のと - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/20
  • 金沢港フェスタ 補給艦ときわ - 万年NA バイク日記

    先週末開催された金沢港フェスタ その目玉の一つ 補給艦 ときわ  艦内見学会 補給の確保が戦いの勝敗を分けるのは 昔も今も同じ 重要な任務を担う船であります そのスペックですが 表示にある通り 主な補給物資は 燃料 料 水 おそらく弾薬なども こんな感じで 荷役 真水に関しては 艦内でも作ることが可能だそう 写真はネットから拾ってきた ときわ プラモデルでもキットが有るのですね 海上自衛隊の艦名は旧海軍の艦名を引き継いだ名前が多く 「ときわ」という 艦名で調べると 一等巡洋艦「常盤」まで遡る 竣工は 1899年(明治32年) 日露戦争で バルチック艦隊と戦って 勝利した「日海海戦」にも参戦 大東亜戦争では機雷敷設艦として終戦まで生き残るという 強運の艦 そんな 艦名を引き継いだ 補給艦ときわ 甲板から艦橋の方へ 階段は狭くて急です 女性の方はスカートでは行かない方が無難 階段を上り最初

    金沢港フェスタ 補給艦ときわ - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/17
  • 金沢港フェスタへ 往路 - 万年NA バイク日記

    3連休 初日 この日は雨は降らなさそうな天気予報でしたので W3で出撃 ・・・しかしながら 元気な庭の雑草よ💦 住宅街を抜け クルマの多い市街地から 金沢港 いきいき市場駐車場 ここにバイクを停め 無量寺ふ頭の方を見れば 海上自衛隊の補給艦 「ときわ」 この日は イベントで艦内を公開 ふ頭の広場には自衛隊車両の展示 自衛隊仕様のカワサキKLX250 此方は市販車(すでに製造停止) 主な変更点はキャリアやガード類の追加やカラーリングの変更 フロントフォークはチタンコーティングで黒くなってますね 市販車は既に生産中止ですが 自衛隊仕様のKLXは今でも納入されているそうで 厳しい訓練に使いながらも 10年は使う 車両に跨ることは 可能 私も跨らせて頂きました お世辞にも軽くない私が跨っても サスペンションの沈み込みは少なめ 車体をゆすってみると 固めながらう動きはスムーズ 無線や武器など重量の

    金沢港フェスタへ 往路 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/17
  • XT250T 修理後の走行テスト - 万年NA バイク日記

    今日は海の日 当初 天気予報は雨でしたし 夏の交通安全週間だし 家でノンビリしてるかな ・・・と思ったら 午前9時過ぎには 道路も乾いてる お腹がすくのを待って 修理したばかりのXT250Tのテストを兼ねて 出かける 修理の内容的には 時々プラグが失火するような感覚が有ったので イングニッションコイル交換 キックギアの歯が欠けたこで キックが下りなくなり キックギア交換 鳥越でお蕎麦って 一旦戻り 丁度 昼頃 空に 間水平アーク ※上空に冷たい空気が入った時に出来る氷の粒に太陽の光が反射して 虹の様色の水平模様が出来る事 到着したのは神社 ここはキックギアが壊れエンジン不動になった時 無時下界に降りてこられたところにある神社 (写真は6月30日撮影) お礼に参拝 四十万八幡神社です 此処から 舗装林道へ 昨夜の雨でコンクリートの苔が滑る 途中からサイドの法面が草刈されて 見通しが良く ガ

    XT250T 修理後の走行テスト - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/15
  • 福井プラホビーコンテスト 其4 - 万年NA バイク日記

    最近はプラモデル界隈でも旧車人気 アオシマのCB750FOUR エンジンのディテールは素晴らしい タミヤのオールドキットは確実に越えている再現性 福井の会場にはCB400FOURも ほぼ 素組だと思うのですが このディテール 旧車をモチーフにした作品は目立ちました 日野 ベレット1600GT ジオラマ仕立てで ライトも点灯 ホンダ RC166 250ccながら DOHC6気筒という ヘンタイマシーン 保安部品追加に フェアリングをカットして エンジンが見えるように改造 実車はこんなカラーリングです コンペマシンなので 公道走行は出来ませんが プラモデルなら発想は自由 おお~ 国鉄型急行 実車はえちごトキメキ鉄道で見たばかりですが これも 立派な旧車 古いアルファロメオ 懐かしの フェアレディZ 上の2つも プラモデルキットの新製品 これも新発売 日産 シルビア ・・・なんか 現行車より 旧

    福井プラホビーコンテスト 其4 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/13
  • 万年NA バイク日記

    一応 バイクブログなので 往復に使った カワサキW3 ということで 金沢港フェスタのつづき 金沢港に寄港している 補給艦ときわの艦橋まで来ました 各地の海図が棚に 地形が複雑な 瀬戸内海のファイルは分厚いんですね 筆記具は鉛筆 書き込んでも消せるから イイのかな? 艦橋から外へ 電波の目くらまし チャフ発車装置 マストには 色とりどりの旗 その旗が収納されたボックス この旗でも 近隣の船と意思疎通が出来る ・・・DXは使いたくないですね💦 後部甲板 ヘリポートになってますが 当日はヘリは見かけませんでした 軍艦旗 エンジンの説明 ときわは補給艦なので 経済効率の良いディーゼルエンジン 一般的な護衛艦はディーゼルエンジンと小型でパワーが出るタービンエンジンの組み合わせ・・・という事らしい 多くの人が集まっているトコロは 冷凍庫 中は 立体駐車場みたいな感じ 下船します 降りたところに 自衛

    万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/12
  • 福井プラホビーコンテスト 其2 - 万年NA バイク日記

    作品のレベルの高さに驚いた 今回の福井プラホビーコンテスト 旧ドイツ軍の自走式高射砲かな? 詳細は分からないので もしかしたらスクラッチビルド(キットに無いモノを自作)? 外国の蒸気機関車 コレも リアル 懐かしい タミヤの97式中戦車 上手に作ってありますが これ1975年発売のキットですよ もう発売から既に50年近く 此方は ファインモールドの89式中戦車 89式 とは 皇紀2589年 > 西暦1929年(昭和4年)となります 他に例を上げれば 有名な ゼロ戦(零式艦上戦闘機) は皇紀2600年正式採用の戦闘機 西暦ですと1940年(昭和15年) 中国大陸上空を行く 零戦11型(零戦最初期型) 航続距離と旋回戦に優れ 当時高性能だった為 後続機の開発が遅れる 89式戦車97式戦車が最初に活躍したのは 1939年勃発 ノモンハン事件 満州国とモンゴルの国境線での紛争 ですが 実質「日V

    福井プラホビーコンテスト 其2 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/12
  • ナナハンで白山麓 其2 - 万年NA バイク日記

    白山植物園 ここはがけ崩れで 山林が流出 地面が露出して 日当たりが良くなったため 高山植物を育てたところ 定着 標高はそんなに高くないので 下界の植物も生えて来てしまいますから 人の手による手入れは 随時必要 なので 行く人は 協力金300円が必要ですが 生えている植物の名前が判る パンフレットを頂けます なので 知らない名前の花でも タカネマツムシソウ こんな小さな花 イブキジャコウソウ ・・・・とその場で判る こんな風に 名札で案内もされているので 解りやすい レンゲツツジかな・・ ツツジは毒があるので 車山なんかでニッコウキスゲが鹿の害に遭った時も レンゲツツジは奇麗に咲いてました 駐車場に戻る 来た時より 雲が湧いています 行くのでしたら 早い時間のほうが お勧め 道の駅 瀬名まで降りて来ると CB750FOUR ガソリンコックの位置と サイドスタンドの形状から K6かな・・・

    ナナハンで白山麓 其2 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/09