ブックマーク / mendou-kusagariya.hatenablog.com (1,009)

  • 長野旅(2024.09.26)~ 戸隠 Ⅶ - 面倒くさがり屋のfotologue

    戸隠だけで大分長くなっていますがお付き合いの程を。 前日出だしですぐに断念した戸隠神社奥社へリベンジしにやって来ました! 沢山コブを付けたような木。 倒れてしまった木にも新たな命が育まれています。 「大澤」という字は読めますが何の碑かは分かりません。。。 オオシラヒゲソウの名の通り白い髭のような変わった花が咲いていました。 倒木にコケが生して。 奥社参道の丁度中間辺りにある隋神門が見えてきました。 傍らの狛犬というか獅子でしょうか?爪が鋭いですね! かやぶき屋根にも草が沢山生えて、どこかジブリ的な雰囲気がしました^^ 隋神門を越えると迫力ある杉並木が奥社近くまで続いていて壮観な景色。 人と比べると、その巨大さがよく分かりますね! 幹に光が当たる様子も奇麗で。 幹の途中がへしゃげた様な感じに。もともと枝が生えていたのでしょうか? これだけ大きいと根の張り方も凄いですね! 参道でよく見かけた花

    長野旅(2024.09.26)~ 戸隠 Ⅶ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/10/05
  • 長野旅(2024.09.26)~ 戸隠 Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue

    早朝散歩も終えて、前日入ろうと思って溜めていたお風呂を追い炊きして入りました。 入浴シーンは残念ながらありません(笑) 頭も洗ったのでドライヤーで髪も乾かして。 そろそろ朝の時間なので1Fの方へ降りて行きます。 雨はまだしつこく残っていて。 受付に置かれていたグラスに浮かべた花を。 別棟で止まられていたお客さんのテーブルセッティングも出来ていて。 来られる前に撮らせていただきました^^ オーナー兼シェフの男性と、受付の時に対応いただいた女性が朝の準備中。 半分しか映っていませんが朝のお品書き。 甘酒を使った果実系のドリンク。 お品書きと同じように配置されたプレート。 そしてソバの実を使ったお粥。サツマイモのような甘みもあって美味しかったです♪ 少し外も明るくなってきました。 折角なのでお声がけをして記念にと一枚撮らせていただきました。ディナーも朝も僕はカウンター席で頂いたので、色々

    長野旅(2024.09.26)~ 戸隠 Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/10/03
  • 長野旅(2024.09.26)~ 戸隠 Ⅴ - 面倒くさがり屋のfotologue

    2日目の小雨降る中の早朝散歩。ピンクのシュウメイギクが茎を伸ばして。 やはりこちらよりコスモスも沢山咲いていました! 切株も何か撮りたくなる被写体。 ススキも雨に濡れて首を垂れる感じですね。 当にクマが出そうな場所を歩きます。途中にクマに人がいる事を知らせる備え付けのベルもあり、もちろん僕も鳴らしてから先へ。 蛇が這うように。 坂道を下った先に戸隠五社のうちの一社「火之御子社」が。 こちらはこじんまりとひっそりとした佇まい。 側にさいていたヒナギクでしょうか? 宿の方面へと戻っていきます。こっちの方から行けばクマの心配はいりませんでした^^; 竹関連のお店。招き辺りに背中側の家屋が映り込んで。 一か所に妙に固まって生えていた葉。 ちょっと遠いですがダリアの花を。 宿近くまで戻ってきました。 戸隠神社奥社へ行くバスの時間を確認。 止む予報でしたが、結構しぶとく雨が残っていました。奥の森林

    長野旅(2024.09.26)~ 戸隠 Ⅴ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/10/03
  • 長野旅(2024.09.25)~ 戸隠 Ⅲ「awai 戸隠(旧中社公会堂)」 - 面倒くさがり屋のfotologue

    長野旅の1泊目は戸隠神社中社の1つ手前の「中社大門」バス停のすぐそばにある宿。 以前は公会堂だった建物をリノベーションし「オーベルジュ (宿泊できるレストラン)  」として昨年オープンしたばかりのホテルです。 ここを偶然見つけて一目惚れ💛  それで今回「戸隠」を旅先に選んだ所もあります^^ 「awai 戸隠(旧中社公会堂)」。看板にもあるように1Fがレストランで、2Fが2部屋だけのホテルになっています。 早速中へ。 窓から差し込む光が印象的。額の版画は「戸隠神社奥社」の杉並木だと思われます。 こちらがレストラン部分。 ウエルカムドリンクのコーヒーと蕎麦の羊羹を頂きながら、チェックインの手続きを済ませて。 部屋の天井は吹き抜けで梁が四方八方に巡らされています。 半分開けられたブラインドの下から外の景色が見えています。 ベッドの手前部分がテーブルになっています。 ベッドがもう1つで、足元側に

    長野旅(2024.09.25)~ 戸隠 Ⅲ「awai 戸隠(旧中社公会堂)」 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/10/01
  • 長野旅(2024.09.25)~ 戸隠 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    途中道に迷いましたがバスで戸隠神社中社の近辺まで来れました! 外壁に掛けられたスキー板。スキー場もあるくらいなので雪が結構積もる地域なのでしょうね! 物置小屋みたいですが、バス停留所の待合として使われています^^ 戸隠は竹細工などが有名なようです。 どこへ行ってもこういう感じの一角が好きで♪ 竹細工などを扱うお土産屋さん。 ハギの花が秋を感じさせてくれます。 こちらが戸隠神社中社の鳥居。 三杉のうちの一つ。 中社の社殿へ上がるのも翌日にして、ひとまず横手の祠を。 中社の横手の方には蕎麦屋や宿坊などが。 そしてお土産屋さんも。 宿坊の前に咲いていたシュウメイギク。 中社を後にして今宵の宿の方へと向かいます。 何かこういうのが気になります^^; 次回は1泊目の宿へ。 今日は午前に長野のお土産を渡すのも兼ねていつもの整骨院へ。旅の期間中意外に腰の方は違和感が無かったのですが、それでも1日2万歩

    長野旅(2024.09.25)~ 戸隠 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/30
  • 長野旅(2024.09.25)~ 善光寺界隈 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    善光寺を後にして長野駅まで町ぶらしていきます。写真の女性と同じように日陰を探しながらでないと暑いくらい^^; 古い町並みも残っていますが、新しい街並みも共存。 カブが似合いますね^^ 普通の事務所っぽいですが上には古い看板が。「砂糖」の文字が見えますね。 酒蔵もあります。 白壁と建物の間から松の木が伸びて。 ビッグサイズの七味の缶がスチールペールに。上の金色の部分はクッションになっています^^ 色んなお店が集まった場所が涼し気で。 帽子とコサージュのお店。 お花屋さんもお洒落っぽいですね。 何かの事務所を覗き見。 今時のお店が並ぶ通りでした。 オレンジ色の壁に蔦の緑がマッチしていて。 ここだけ雰囲気が違う中華料理店のビル。 屋根がアーチ状になった空間。 ちょっとレトロな雰囲気のする映画館。 気になるカーブする路地。 影の雰囲気が良かったので。 唐辛子柄の暖簾が目に留まり。昼定600円は安

    長野旅(2024.09.25)~ 善光寺界隈 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/29
  • 長野旅(2024.09.25)~ 善光寺界隈 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    昨晩早く寝たので早く目が覚めて長野旅のRAW現像を始めました!ひとまず出発から長野到着後に最初に立ち寄った「善光寺」までをお届けします。枚数多めですが、この位のペースで行かないとかなり長くなりそうなので、お付き合いの程よろしくお願いいたします^^ まずは大阪駅から敦賀まで向かうためにサンダーバードに乗車。北陸新幹線が敦賀まで延伸された為、かつては金沢まで1で行けていたのに敦賀までの運行になってしまいました^^; サンダーバードの車窓から琵琶湖の風景を。 敦賀駅に到着。構内に飾られていた画を。 敦賀駅の喫煙所内より。電車のような窓が付いていました^^ 北陸新幹線「かがやき」に乗車するのは初めてです! 社内も1枚。 長野駅に到着してもう1枚。 まずは長野らしい1枚からスタート!もう26年前になるんですね。。。 長野駅に来たのは久しぶりなので、随分変わっていました。 木の屋根の影を。 お天気は

    長野旅(2024.09.25)~ 善光寺界隈 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/29
  • 3泊4日の長野旅から戻ってきました! - 面倒くさがり屋のfotologue

    3泊4日の長野旅から帰ってまいりました! 往路は大阪から敦賀まではサンダーバード、敦賀から長野までは北陸新幹線で。その後、戸隠・白馬・下諏訪と長野県を縦断するように巡ってきました。帰りは下諏訪から塩尻を経由し中央線で名古屋まで。そこから近鉄で大阪まで戻ってきたのでグルっと一周した感じです^^ いつもは2泊3日が定番でしたが、今回は3泊4日乗り切る事が出来たので意外にまだ体力はあるんだなあと我ながら感心している所です(笑)まあ流石に最終日の今日は午前中だけ行動して午後からは帰路へ。先ほど18時半頃に無事帰宅しました^^  概ね天気には恵まれ、というかそろそろ涼しく旅が出来るかと思っていたら汗を掻きまくりの旅になりました^^;  やっぱり今年はまだ夏が続いているような感じですね。。。 3泊4日での撮影枚数は計821枚。これが多いのかそれ程でもないかは分かりませんが、2泊3日の時は多分500枚

    3泊4日の長野旅から戻ってきました! - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/28
  • 天下茶屋~大国町(2024.08.25) - 面倒くさがり屋のfotologue

    旅前にもう1回更新してから出発します! 今回は8月下旬の大阪市内さんぽです。難波少し手前の天下茶屋から会社帰りに立ち寄っているスーパー銭湯のある大国町まで歩いていきます。 雨が止む予報を信じて到着するまでは降っていなかったのですが、天下茶屋に着くなりまた雨が。 少ししたら止むだろうと思って小雨の中先へ進んでいきます。 居酒屋というより古いスナックっぽい雰囲気。 大き目の葉が壁から雪崩落ちるように。 なかなか雨が上がらず強まってきたので、近くのコンビニで傘を購入してスナップ続行! 途中雨を避けてアーケードを通り抜け。 雨は上がり少し日差しも出てきましたが、おかげで湿気ムンムンの不快指数Max状態^^; 商店街もですが、自転車当に多い町。 アルファベットなのに右から左へABC...なガレージ。 いかるが乳業ってなんか懐かしい^^ 何かの気配を感じて目をやると黒が。。。 何となくカオスな一

    天下茶屋~大国町(2024.08.25) - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/25
  • 久しぶりの植物園 ~ 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    7月中旬以来、久しぶりに近所の植物園へ行ってきました!歩いても10分も掛からない場所にあるのですが、真夏の間は熱中症が怖いのと花も全体的に少ないか疲れているので、ようやく少し暑さが落ち着いたので2か月ぶりに訪れてみました。 秋らしい薄紫色のシオンからスタート! 柔らかく光が当たる感じが良いですね^^ 白いハギは、まだこれからでしょうか? 植物園でもやっぱり狙うはヒガンバナ。小さい蜘蛛がちょこんと乗っかってますね。 ヒガンバナはいまだに撮り方の正解が分かりません^^; スズムシバナ。名前も秋らしいですね! カリガネソウも涼し気♪ またヒガンバナですが蕾を主役に。 木の幹を背景に撮るのも好きかも。 もっと幻想的に撮りたいのですが、毎年代り映えしません。。。 モシャモシャな髭のような葉。 枯葉が細い枝と蜘蛛の巣に吊るされて。 フジバカマかな? ヘディキウム。 ジンジャーリリーともよばれショウガ科

    久しぶりの植物園 ~ 前編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/24
  • 植物園までの道。 - 面倒くさがり屋のfotologue

    今日は早朝散歩へも行ってきたのですが、そのあと家で2度寝をしたあと久しぶりに植物園にでもいってみるかと2回目の外出! ひとまず植物園まで少し遠回りをして向かいました。 10時頃日差しは強くなってきましたが、真夏の暑さとはまた少し違って爽やかな印象。 今回は中望遠から望遠の境目の135mmのレンズを持ちだしました。高台からカーブする道路を引き寄せて。 くずの花でしょうか? 小さくて可愛らしい花。 硬質な黒い柵と爽やかな色のアサガオのギャップが面白くて。 早朝散歩でもいくつか撮影しましたが、先にこちらのヒガンバナを。 昨日の雨で傷んだものも多かったですが、何とか綺麗なものを探しながら。 朝に見るヒガンバナはどこか爽やかな雰囲気。 クロップして望遠域で切り取るのもやっぱり楽しいです^^ 斜めになっているのはセンダングサかな? 例のトゲトゲの引っ付き虫になる花です^^; ネコジャラシも麦の様な色合

    植物園までの道。 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/23
  • 滝谷不動~河内長野(2024.08.24) - 面倒くさがり屋のfotologue

    今回は8月下旬に近鉄長野線の滝谷不動駅から河内長野駅までのお散歩を一気に。スクロールする指が疲れるかもしれませんがお付き合い下さいませ^^; まずは自宅から自宅最寄り駅までは徒歩で。 前回よりは少し色付いた朝焼け。 コインパーキングの機械部分が外された跡が、吹き出し💭に見えて何か会話しているようで(笑) 駅近くの街道筋の街灯がまだ灯っていました。 駅へつながる渡り廊下越しの空を。 電車を乗り継ぎ出発点の近鉄長野線「滝谷不動駅」へ。駅近くのお店の可愛らしい三輪車型の鉢受け^^ 看板もアート作品のようで。 不気味可愛いグッズたち^^; 地元の駅へも続く高野街道。 踏切向こうの家屋も雰囲気があります。 花を撮ろうと思った瞬間に飛び込んできた熊蜂でしょうか? 駅前から滝谷不動尊へと続く参道にもなっています。 朱色の欄干の橋を渡りながら。 反対側も。 川へとつながる用水路。 駅方面の空はスッキリ。

    滝谷不動~河内長野(2024.08.24) - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/23
  • 早朝散歩(2024.08.15) - 面倒くさがり屋のfotologue

    あれ、朝更新し忘れてたみたいですね^^;  8月撮影分の積み残しがいくつかあるので旅前に上げてしまおうと思います。 今回は8月の丁度真ん中の早朝散歩です。 朝の光で撮る金属の質感とかが結構好きで♪ 街灯が当たって少し発光しているような不思議な雰囲気。 電柱や街灯が等間隔で並ぶリズム感のようなものも好きです^^ 開く前のヒマワリはどこかマシン的な雰囲気もありますね。 キバナコスモスってこんな風に四方に広がって咲くイメージが。 だらしなく広がるゴミに被せるネット。 フウセントウワタは実も不思議な雰囲気ですが、花も一風変わった姿をしています。 フジのような花の付き方をしたサルスベリ。 サビサビの扉が気になります。 薄くなって風情は無くなりましたが、信号を撮るのが何か好きなんですよね。。。 夏枯れした蔦の葉。 この日の朝焼けは色少な目。 花の付いたものと同じ植物だと思うのですが背の高さが全然違いま

    早朝散歩(2024.08.15) - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/22
  • 実家周辺散歩(2024.09.16) Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    実家の庭は花少な目。まずはヤブラン。 そしてサルスベリがまだ残っていました。 何となく寝室の電気スタンドを。 翌朝まだ暗いうちから実家周辺を早朝散歩。 電線には赤信号が反射して。 小学校のフェンスが街灯に浮かび上がって。 標識の根元がこんな事に。 中学校の校庭越しに遠くの街灯りを。 花屋さん。閉店の時も仕舞わないんですね。。。 小さくですが今回も自販機の明かりを。 この後も続きます。 暑さもラストスパートと言わんばかりに今日も猛暑日を記録しました><;  日曜日位までは熱帯夜も続きそうです。誰かも書かれていましたがGWあたりから9月まではもう夏と言っても良いかもしれませんね。。。

    実家周辺散歩(2024.09.16) Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/20
  • 実家に帰る前に ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    堀江界隈のスナップが続きます。今回は街中の植物たちを。 といっても鉢植えの観葉植物が殆どですが。 四ツ橋辺りで、ここの一角だけ昔から周辺と違った雰囲気。 少し戻ってまた堀江界隈。 顔をデザインしたマークが可愛いですね♪ 少し上から突き出た植物たち。 どういう状況?っていう感じ(笑) ラストは窓際のポップなハンガーを。 この後は実家での写真や実家周辺の早朝散歩の様子などを。 いやあ今日の暑さも何か堪えました。夜になってもあまり気温が下がらず^^;  でも今週一杯乗り切れば来週は少し気温も落ち着いてきそう。天気予報も少し変わって来て来週後半の旅は晴れ間もありそう。って今喜んでいても、またどうなるかわかりませんからね。。。

    実家に帰る前に ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/19
  • 2駅さんぽ(2024.08.10)Ⅴ - 面倒くさがり屋のfotologue

    もう少しで2駅目。 消防団の格納庫の隣はもう駅。 駅のホームへ。 まだ朝早い時間なので僕以外誰もおらず。 もう少し涼しい時期ならあと1駅先まで歩いたのですが。 帰る方向も。 地元の駅まで戻ってきましたが、バスの時間までまだ少しあったので周辺をぶらっと。 板壁に当たる光を撮っただけです^^; うだつの模様が何か変わってますね。 トタンに映る電柱の影。 朝の時間はやはり光が印象的。 鉄橋下の光と影。 苗を入れる容器がカラフルで。 ネットが山並みのように見えて。 最近よく見かける花。 最後に地元の駅の裏手の風景を。 この日の2駅散歩はここまで。 今日明日と仕事をすれば、ようやく金曜から遅い夏休みの始まりです! それに合わせたかのように天気予報は日曜辺りからずっと雨マークが並んでいます^^;  旅は夏休みの後半ですが、少しでも予報が変わってくれるのを期待するしかありませんね。。。

    2駅さんぽ(2024.08.10)Ⅴ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/18
  • 2駅さんぽ(2024.08.10)Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue

    線路沿いにあったヤマゴボウを。 線路沿いの道を進んでいきます。 サトイモの葉をみるとついつい。 何かは分からないけど。 奥は少し棚田のようになって。 農具小屋も撮りたくなる被写体。 自然に囲まれた隣駅。 もう少しギラっと光が反射するかと思ったのですが。。。 朝夕に見る飛行機雲が好きです^^ 緑に囲まれた道を通って。 あんまり人が通る道ではないので、人除けというより動物よけの電気線かな? 電気関係のボックスでしょうか? 線路沿いに流れる川。 周囲の自然に合わせたような緑の鉄橋。 トンネル前にもたくさんの電気系統のボックスが。 暫くこういった道が続きます。夏の暑い日でも少し涼しく散歩が出来ます♪ 大きいハートから徐々に小さいハートへ。 上を走る道路の高架の壁。 黒く塗られた部分がちょっと不気味ですが何なのか気になりますね。 夜中とかに車でもぶつかったのでしょうか? この後も続きます。 三連休初

    2駅さんぽ(2024.08.10)Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/14
  • 2駅さんぽ(2024.08.10)Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    ずっとここにある廃棄冷蔵庫。何か別の用途で使われてるのかな? 相変わらず電線・電柱を。。。 少し前にも登場したアパート上の給水塔。撮っていたのを忘れてました^^; あなたは何故ここに? お庭に紅白のサルスベリ。 ガラス窓の向こうに置かれているものって何か気になりますね^^ 扉の前に伸び放題の雑草。 自動車整備工場の横手だったかな? こんもりとした緑と無機質な工場との対比が面白く感じて。 広い草っ原の奥に住居。 細くても川のある風景は心落ち着きます♪ 川へと降りる細い階段が気になって。 いつもの踏切。 ちょっと脇見^^ 踏切を渡りながら。 この後も続きます。 昨晩は何か疲れて寝落ちしてしまいました。。。

    2駅さんぽ(2024.08.10)Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/14
  • 大阪市福島区~本町さんぽ Ⅳ - 面倒くさがり屋のfotologue

    福島から1駅分歩いてやってきたのは大阪のキタと呼ばれる大阪駅周辺の西梅田エリア。 1駅違うだけで一気に都会の街並みになります。でも木々も沢山! 高速道路の側面の壁に差し込む光が綺麗で♪ 大きなビルも建ち並ぶエリア。 ビルのガラスにも背中側の木々が映り込んで。オマケに僕も亡霊のように映り込んでますが^^; ビルの中にも大きな木が。 ガラスに映り込んでいた木々。少し黄葉し始めている感じですね^^ 頭が隠れてしまいましたが、黄色い軽が木々や茶色い壁に映えます。 紅葉の手前には観光バスの桜が^^ ビルの間にもかなり大きい木が。 上の左手側は外資系のホテル。 レンガの壁がやたらお洒落なスターバックスも。 円形のエントランス。 パイプを組み合わせたオブジェも。 地下から吹き抜けになった場所にも綺麗な緑が。 そしてカフェも。 光が当たって金色に輝いていた木。 この後は最近オープンしたばかりのビルの様子を

    大阪市福島区~本町さんぽ Ⅳ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/09
  • 大阪市福島区~本町さんぽ Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue

    斜光ってなんかドラマチックな感じがします♪ ワンちゃんのお散歩、横断歩道の真ん中くらいで撮ろうと思ったのですが判断が遅れました^^; 理容室のクルクルが絵で描かれているのが何か面白くて。 右隣のBARの厨房器具を小さな窓越しに。 理容室の軒先にはヤマゴボウの花と実が。 ゴチャゴチャ物が集まっていると撮りたくなります。 自転車置き場しかり。窓の柵に掛けられた黄色い傘も何かいい味出してます^^ 最初の短い高架下の反対側へと出てきました。 上を撮っていると、ちょうどハローキティのラッピングの関空特急「はるか」が通り抜けて。 こういう所に来ても、こういうのが気になっちゃって^^; 高架沿いから逸れて、まだ歩いていなかった通りを。 昔からありそうなBAR。 上とは別のSPANISH BAR。 スペインのBARをイメージしているのか、ここだけ異国感が半端なかったです。。。(拡大してみると窓の上の方に何

    大阪市福島区~本町さんぽ Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/09/08