ブックマーク / shuji-kan.hatenablog.com (32)

  • 写真コンテストで最優秀賞を頂きました! - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! すごい雨風でしたね~ みなさまご無事でしたか?? 私はこの風で落ちてきた虫たちはいないかと、近所の公園を徘徊しておりました すると・・・ いるいる! ということで撮影してきましたよ! セセリチョウ! この虫は風で落ちてきたうんぬんは関係ないのではないか!w これは落ちてきた虫でしょうよ!クダマキモドキ! また落ちていたので。 これもいわゆる落下虫。 く~も~ いわゆる虫のマクロ撮影をしてきたのですが、ここまで撮影倍率が高くなるとフラッシュがないと大概ブレます! ということで・・・ これがフラッシュを使用しなかった場合!結果は解っていましたがブログに載せるために撮ってきました(笑) 最後になりましたが、朱氏館長・・・! このたび、昆虫写真コンテストで最優秀賞を頂きましたッ! 当にありがたい!! 通知がきてからというもの、夜も寝付けず阿

    写真コンテストで最優秀賞を頂きました! - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/11/18
  • コスモスの時期になりました&アサギマダラ♪ - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおはようございます! 館長の朱氏です! すっかり秋ですね~ 朝はかなり冷え込むようになりました 体調崩さないように気を付けましょう♪ 秋といえばコスモスが綺麗な時期でもありますね! コスモスの花には蝶がまあまあ来るようで、撮れたときはいい感じに綺麗になります♪ それでは、今年撮影したコスモスと蝶の写真をどうぞ! 私は基アイレベルがややあおりがちなのでたまには上からパシャリ アオスジアゲハは白い花を好む傾向にあると思います コスモス&クロアゲハ コスモス&ナガサキアゲハ ごくごく普通にいるツマグロヒョウモンもコスモスとの合わせ技で美麗種に! なかなかに秋っぽくて好きよ♪ あと! 唐突ですが秋の蝶といえばアサギマダラ! 今年は記念に動画を作っています! なかなかに良い感じに作れたので見ておくんなまし♪ youtu.be ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓ウル

    コスモスの時期になりました&アサギマダラ♪ - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/10/12
  • 今日は二本立て!野鳥編! - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 今日は二度目の登場でございます! アナタの~! 夢に~! 出てキタイカラ~! 一昔前の韓流・・・??おっとだれかがきたようだ 日二度目はアッー!な野獣・・・じゃなくてキャー!な野鳥編♪ ごゆるりとお付き合いくださいまし^^ 追わば逃げるの精神で駆け引きしながらやっとこさ撮らせてくれた一枚!きゃわたんなシジュウカラ♪ 躍動感ッッ!! なんていう鳥かはわからぬ!!! 攻めのフォーメーション!! なんていう鳥かはわからぬ!! なんていう鳥かは(ry スローシャッターで荒ぶる水面を鎮める朱氏館長。そう、これは奇跡なのだ。。。? 発見当初カワセミと確信し、草むらに身を隠しながらそっとファインダーを覗くと・・・/(^o^)\ナンテコッタイ 最後に思わぬハプニングもありましたが、久しぶりに野鳥撮影の練習もしてきました! シミュレーションに抜かりは

    今日は二本立て!野鳥編! - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/10/01
  • 今日は二本立て!昆虫編! - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 結局omsystemに舞い戻ってきました(笑) あ、カメラメーカーのことです(笑) 今回はいつものことながら久しぶりなこともあり、なんと二立て!! 一発目は昆虫編! さてどこかの空道の使い手の鞭打のごとくビシバシ写真を貼っていきますわよ!! 今日はここ最近一番のお気に入りを最初に持ってくるスタイル ガス欠したとは 言わせない( ー`дー´)キリッ ここの公園でカラスアゲハ凄い久しぶりに見た!! そんなこんなでありがとう彼岸花。 綺麗にまとめた(つもり)なんで、さらだばー!!!したいんですが、二立てでやると書いてしまったので、、、まだ書きますよ!! さらだばー!!! ↓マイクロフォーサーズ愛 にほんブログ村

    今日は二本立て!昆虫編! - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/10/01
  • バタフライガーデン!そして昆虫たちの季節もあとわずか - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 少し涼しくなりました! 待ちに待って到来した昆虫たちの季節も残りがそんなになくなってしまいました ただ、まだまだこれからなので、目一杯楽しみたいと思います! 空をゆくアゲハ蝶。どこか涼しげ♪ モンキアゲハ。この子は大きかった!! そうそう、今年からバタフライガーデンを作っているのですがなかなか良い感じに昆虫たちが集まってきてくれています♪ 以下バタフライガーデンで撮影した昆虫たち↓ 春にはツチイナゴが見られました エキナセアの上にカマキリの幼体 実は今日、バタフライガーデンで格的に黒いアゲハを発見、撮影できたのです!やはり少し日陰を好みますね^^ あんまりバタフライガーデンのことを記事にしたことが無かったので、今後は積極的に書いていっても面白いかも?と思いました!! ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓ポチっと応援よし

    バタフライガーデン!そして昆虫たちの季節もあとわずか - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/08/17
  • しつこさが大事! - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! またまたお久しぶりのカムバックとなります! なんでも物事はしつこさが大事! 館長は語る!! しつこいのは館長だけではなく、今回の記事で撮影した蝶もしつこかったのであった! その一部始終をカメラでとらえたのでどうぞ!! この蝶が今回の主人公、タテハモドキ そこに飛来したもう一頭のタテハモドキ!このあと、どうなってしまうのか!? どうやら求愛のようです!それにしてもしつこい!!まるで朱氏館長のよう!! なぜか結ばれていた。 この一連の流れからもわかるように、物事はしつこさが大事! 特に恋愛においては! 押して押して押しまくれ!! 駆け引き?? 知ったこっちゃない!! ※この記事を読んで失恋しても館長は一切の責任をとりません。 またさらっと復活して、さらっと更新しまーす(*´з`) ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓押して押

    しつこさが大事! - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • アガパンサスの咲く頃に - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 超豪雨のあとは超快晴なこちらであります! クマゼミがわしゃわしゃ鳴いております! ひぐらしも・・・!? 噓だッッ!!! 館長のごはんは、いつも「セブンスマート」・・・ 嫌な、事件だったね。 昆虫を撮影しに出掛けたカメラマンがひとり・・・ まだ帰ってきてないんだって・・・?? スイマセンひぐらしネタです! わからない方(大半であろう)はスルーでw さてさて、タイトルにある通り、アガパンサスという花がたくさん咲いている公園に行ってきましたよ! アガパンサスはよく蝶を呼ぶ花なのです☆ アガパンサスに飛来したキアゲハ アガパンサスは大きな花ですが、結構花から花に渡ります ちょっと引きの構図で雰囲気を出してみる(出してみたつもり) よく似ていますがこちらはナミアゲハ。なかなか良い感じに撮れました(自画自賛) この記事書いてるうちにまたひぐらし観

    アガパンサスの咲く頃に - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/07/11
  • 朱氏館長、ついに通報されたってよ - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 梅雨ですね! みなさまいかがお過ごしでしょうか?? 先日、良い写真が撮れました! が、しかし!! な、な、なんと! 朱氏館長、警察に通報されてしまいました!! (誤解のないように先に書いておきますが私は法に触れるような事はしておりません) それは蝶を撮影していたとある昼下がりのことだった・・・ 非常に良い場所にオニユリという花を発見した館長! これは是非とも蝶と絡めて撮影したいと思い、その場所でカメラを持って待機することに。 だがしかし、離れてはいるが、オニユリの咲いている後ろに駄菓子屋があったのであるッッ!! 駄菓子屋の店主がじろじろ見てくる最中、オニユリに蝶が来たら・・・と距離感などをリハーサルする館長。 嗚呼運命とはなんと残酷なものか・・・!! 駄菓子屋の店主がスッと携帯でなにやら話し始めたのである。 これはもしや??とほぼ確信

    朱氏館長、ついに通報されたってよ - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/07/08
  • バタフライガーデンの忍び - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 今日は庭(バタフライガーデン)の管理をしていると・・・ エキナセアの上に緑の棒を発見!! でも、それはただの緑の棒ではなくて、とある昆虫であることに私はすぐに気づきました!! つまり!! 昆虫界の忍びであったわけです!! 忍びの癖に溶け込んでいない感 しかし! 館長が油断したそのとき!! その瞬間は唐突にやってきた!! なんかってるー!! あまりに突然の出来事だったので、撮影ならず・・・ ちーん( ^ω^)・・・ ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓今度くノ一のコスプレしてみようかな?? にほんブログ村

    バタフライガーデンの忍び - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/07/04
  • ダブルゲット♪ - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 昆虫達のシーズンに入り、撮影の日々を送っている私ですが、先日、蝶をダブルゲットすることができました! これだけ書いても、なんのこっちゃ??と思われる方が多いと思うので、写真をばっ! アオスジアゲハをダブルゲット♪ 地面に影ができているのがお気に入りです☆ ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓応援ボタンお願いいたします♪ にほんブログ村

    ダブルゲット♪ - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/07/03
  • クワガタァァッッァッッッッ!!!!!! - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 今日は雨が降ったり晴れ間が差したり、夏番の兆しを感じさせる忙しい天気でした! みなさまはスコールで濡れませんでしたか?? 私は濡れました!! それもそのはず!! 今日の館長の気合の入れ方はいつもと違う!! そう!「クワガタムシ」を探していたのです!! そしていた!! とくとみよ!! これがクワガタムシだ!!! じゃなかった、今日は雨だ!(錯乱) 雨が降っても諦めない!それが館長魂! 探しているつもりが逆に探されていることも!? しかしついにッッ!!!! いたー!!!!!! すごく・・・小さいです カナブンと互角の勝負を繰り広げるクワガタ クワガタ「二対一なんて卑怯だぞ~!」(アソパソマソ風) ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓クワガタムシとカブトムシ、どっちが好き?? にほんブログ村

    クワガタァァッッァッッッッ!!!!!! - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/06/29
  • 脚がたくさん!! - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! みなさまは生き急いでいませんか!? 私は常に生き急いでいます!! 脚がたくさんホシイ・・・! ってアッー! 唐突の死闘 でも脚がたくさんあるからいいでしょ?? キミ、脚何? 脚がたくさんが苦手な方向け写真 最後にお口直し写真♪ ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓今回のブログ執筆も生き急いでいた にほんブログ村

    脚がたくさん!! - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/06/27
  • もはやとぅいったー - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 今日は絶望的に時間が無いので、館長、写真だけで語らせていただきます! おはたばたけにモンシロチョウ♪うつくしい・・・(*´ω`*) シロツメクサにアオスジアゲハ!地面のところでパタパタしてたから一瞬気づきませんでした(笑) 今日はこれでおわり!! えっ?? 館長の説法が聴きたかった?? そのうち!! 投げ銭してくれたら!! するかも!?? ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓まさかの投げ銭ボタン!?(嘘) にほんブログ村

    もはやとぅいったー - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/06/23
  • 暑い暑いぜ☆ - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 暑い季節がやってきましたね☆ 太陽万歳!! ここ最近の暑さには、アオスジアゲハさんも少々参っているようで・・・ オミズ、ノミニキタ。 そうです! 蝶も湿った地面の水分やミネラル分を吸収しに舞い降りてきました! するともう一頭、お仲間が☆ ボクニモノマセテ♪ アオスジアゲハ、今年はあまり見ないのですが、やっぱり美しいですねえ。 キミはいつでも水が飲める。 みなさまも(私も)水分やミネラル不足には気を付けましょー!! でも個人的には楽しい季節になりました♪ ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓このボタンを押してアツゥイ!夏を。 にほんブログ村

    暑い暑いぜ☆ - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/06/22
  • バタフライガーデンのようす - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 今回は時間が無いので、短めです! コガネムシ飛翔! 美しきエキナセア しじみん♪ 百日草の背が高くなるやつ! エキナセアの花が綺麗ですね♪ ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓応援おねがいします♪ にほんブログ村

    バタフライガーデンのようす - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/06/21
  • 美しければそれでいい - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 朱氏館長、今ひげ面です! けっしてキングヌーの人達を模倣したわけではありません! 館長のひげ、広範囲かつまばらに生えるので、剃るのが非常にめんどいんです! ですので撮影のシーズンになると、忙しくなりすぎて、ヒゲ魔人になります! ひげの話の後は美しい写真でもどうぞ!! 唐突に綺麗なシジミチョウ!! エキナセアの花に蝶♪ 美しければそれでいい 最後は朱氏館長のお昼寝の姿ということで(?) 暑くなってっきたので今回はこのまま寝落ちすることにしますよ。 ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓館長と一緒に寝てください にほんブログ村

    美しければそれでいい - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/06/20
  • 牧場物語 - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! 突然ですがみなさまは牧場物語というゲームをしたことがありますか?! 私は!!! やったことがありません!!! ただ、牧場物語から派生?した「ルーンファクトリー」というゲームはやったことがありまして。 恋愛結婚システムがあるのですが、結婚するのが非常に鬼畜難度のゲームでした。 そんなところはゲームとて現実と同じですね!(?) ということで今日の一枚目はこれ! モンシロチョウの交尾拒否行動。アンタとはいやよ。 なんと! 虫の世界も同じ有様のようです・・・ さて、今回の記事タイトルの「牧場物語」ですが、今日撮影した写真から連想しました! その写真たちがこれ! そうです。アブラムシ牧場!中央上の蟻をよく見るとアブラムシからもらった蜜を咥えている様子が写っています! 蟻は働き者だなあ。館長とは大違い。 蟻の触角がかわええ・・・ ということで今

    牧場物語 - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/06/19
  • 薔薇アッー! - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおはようございます! 館長の朱氏です! 起床して早速P丸様の声を聴いています(どんだけ好きなんだ いい声してますねえ~♪ ちなみにランダムで流しているのですが、今はときめきブローカーが流れております え??聞いてない??私は聴いてますよ!!! 今回は昨日の続き!! 花の写真が多めになるかも!! ご賞味あれ!! これはなに?? あじさいは嘘をつかない 薔薇アッー! 薔薇アッー!なんかついてる!? やっぱりラストを飾るのはこの子なんだよなあ・・・(遠い目 至高の美しさ この暑く楽しい季節を楽しみましょう!! ふぅ~~~~!!!! ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓このボタンを押したら夏を館長と同じテンションで楽しむことに!? にほんブログ村

    薔薇アッー! - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/06/17
  • 嗚呼ふつくしきかな… - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! なんと館長珍しく二日連続更新でございます!! その原動力とはッッ!? P丸様の声(歌)を聴きながら執筆しておりますッッ!! 館長は声フェチ?! ここテストでます!! 館長の声はもぞもぞしてて聴き取りにくいらしいけどね!! まずはボイストレーニングを始めねば!! さてさて、今日はちょっと腰いれて色々撮影してきました! とても楽しかった!! 写活は心の充電ですな。 色々撮ったものをぼちぼち貼っていきますん~! 薔薇の蕾の近くで休んでいたキアゲハをパシャリ こんな美しい生き物がいていいのだろうか 舐めまわす如く見つめる 広角で生息環境ごと! 飛翔! 超広角レンズで飛翔!!このレンズほぼ魚眼レンズですなぁ。ファインダーも背面モニターも見ずに目測撮影しました。難しかった^^; はっ!! 色々貼ると言っておいて、キアゲハしか載せてない(笑) か

    嗚呼ふつくしきかな… - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/06/16
  • イノシシマムシカジオヤジ - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! じりじりと暑くなってきましたねえ みなさまいかがお過ごしですか?? バテテいませんか?? バテタ時は外に出て写真撮影、おすすめですよ!(※熱中症になっても館長は責任をとりません) 今日の私の気分はキングヌー!! 聴きながらまたまた久しぶりに更新しております!! 最初は筋肉少女帯だったんですけどね!! はじまりが「きん」だからいーじゃない!! さて、最近撮りだめた写真をぽいぽい貼っていきます!! よろしくおねがいします!! トップバッターはやっぱりアゲハ蝶♪ あ! そうそう! 今度アート展に出展予定なんですけど、いくつか候補作品を載せておきまーす 写真の部というかっちりしたものは無いので、土俵違いといえばそうなんですが^^; まあチャレンジ一年生ということで(笑) 今度あるアート展候補作 これは撮るの苦労しますた。なにより足がつった(笑

    イノシシマムシカジオヤジ - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/06/16