2023年8月11日のブックマーク (385件)

  • 上野不忍池の蓮 - Peepooblue’s Sketchbook

    長い間、沖縄・奄美・九州地方に大きな被害を出し続けた台風6号がやっと去ったと思ったら、今度は州の南の海上を台風7号が北上中で、またまた心配な状況である。現在は小笠原諸島が暴風雨圏内に入っているようだ。 先週末に上野に出かけた時に撮影した不忍池の蓮。 不忍池でタネを拾ってきて、育てた我が家の蓮は今年8年目だが、4年目に一度咲いただけで、今年も咲かず。 (おまけ)マルメタピオカガエル 上野動物園の両生爬虫類館にいる南米原産のカエル。 (きょうの1曲)野崎美波/Lamps Of Heaven www.youtube.com

    上野不忍池の蓮 - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • Today's shot 230811 - ネコ☆アレルギィ

    Today's shot 230811 - ネコ☆アレルギィ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【千葉県・大網白里市】幻想的な青色に染まった砂浜『Shirasato Night Blue B』 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先週に土曜日(8月5日)に大網白里市の白里海岸へ行ってきました。 今年は千葉県誕生150周年と市制施行10周年を記念して、白里海岸をライトアップしているとの情報をつかみ、掴んだその日の夕方に速攻行ったのです(*‘ω‘ *) ⭐日時7月29日(土)~8月16日(水)まで 午後6時30分~午後8時30分まで ⭐場所 白里海岸(南今泉4881番地1地先) 到着は午後6時4お0分くらいでまだ少し明るい時間。 駐車場は無料で余裕がありました。 連日危険な暑さが続くなか、駐車場で車から出たらびっくりするくらい涼しい! ▼九十九里海岸長いので水平線がずーっと続きます。 波もまあまあ、ありますね。 なんといってもサーファーが多い海ですから(❁´◡`❁) ▼左側の集団はヨガをやっていました。 参加は無料です。 ▼こんなSNS映えスポットがありましたよ。 得意な人

    【千葉県・大網白里市】幻想的な青色に染まった砂浜『Shirasato Night Blue B』 - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • TRY瞑想 674日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 ピンポンする AI ロボット。 感情がなく 全く動じない。 こんなの相手に 戦争したら 勝てっこないよね… 37564だよ! Ai robots taking over ping pong 👀 https://youtube.com/s

    TRY瞑想 674日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【トヨタ86】車検(2023/4/8) - とくまりンゴの日記

    こんにちは、@t_yamarimo です。 急に思いついて記事を書くいつもの感じです。写真はあっても編集してアップして記事を書くってのが中々億劫になっちゃうのよね。車ネタは特に写真ってより報告だけだからまだ楽な気がするんですわ。 そんな感じで86の車検記事になります。ほんとに車検通したよ、まだ86持ってるよって報告だけなのよね。なんだかんだこの車の車検も4回目。色々やれてきますが、買い替える程でもなくといった感じ。思い出もそれなりにあるから愛着もあるしね。 ※いつぞや1 t-yamarimo.hatenablog.com ※いつぞや2 t-yamarimo.hatenablog.com ※いつぞや3 t-yamarimo.hatenablog.com 車検費用としては、前回車検で足回りのブーツにヒビが入ってきてるから次は怪しいと言われてたけど今回も大して乗ってないので状態は変わらずと言った

    【トヨタ86】車検(2023/4/8) - とくまりンゴの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • はにわ 物語 byハニーズ 滋賀県総集編 - しなやかに〜☆

    ひふみ祝詞の「ち」です pちゃの昔住んでた頃を思い出して描いたお絵描きw 出演: pちゃ、むんちゃん、塾パパ、キラちゃん 更新ご無沙汰しておりました😅 今回は滋賀県という事で描いていたのですが、描き始めてから、かなり時間が経ってしまいました😅 なので、シン・ハニーズさんと旧ハニーズさんのままで描いてしまって、混乱させてしまったらごめんちゃい∧( 'Θ' )∧ 穴場を書いていきたいと思いますが 行きたい所やべたいものが前回と同じだったりするかもしれません😅 ご了承くださいませ〜 🌸滋賀県 滋賀県といえば、、ハニーズでは河童のサンジさんなのですが、、 滋賀県の写真と伝えたら、自宅にゃんこ写真送ってくださいまして、、、 滋賀県の雰囲気が伝わりましたら、拍手ご喝采をよろしくお願いします😄✨ 6匹飼ってるそうで〜表側 裏側 〜ってそうじゃなくてww ※ 個🐱情報なのでにゃんこの名前は伏

    はにわ 物語 byハニーズ 滋賀県総集編 - しなやかに〜☆
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 伊賀上野城『お城のまわり2023』 - PONYの写真缶

    撮影地:伊賀上野城 『お城のまわり』2023プレ点灯 撮影日:2023.8.11 ランキング参加中写真・カメラ

    伊賀上野城『お城のまわり2023』 - PONYの写真缶
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 第2414列車 「 ロンチキ!2段積載の岡山工臨を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 台風がジワジワと忍び寄って参りました。 何故にお盆などの休暇に限って台風が来るのか 不思議でなりません。 こんな事ならば、お盆を6月くらいに前倒し しては?と真顔で考えてしまいます。 そもそも正気を保つのが怪しくなる様な暑さの 中でございますから、ご先祖さまや坊さんも 今のお盆時期など論外だと考えているのでは ないでしょうか。 わざわざ墓参りをしても、暑過ぎてご先祖の霊 とて下界へは来ていないかもしれません… 小学校の運動会も9月開催が、暑さを考慮して 10月にずらしたりしておりますご時世。 国を挙げてお盆移動キャンペーンを張り 涼しい季節にずらして貰いたいもので ございます。 さて、今回の更新は2段積載が見所となります ロンチキ工臨につきましてのご報告とさせて いただきます。 この日は土曜日、賢明なる読者諸兄に おかれましてはワタクシがM

    第2414列車 「 ロンチキ!2段積載の岡山工臨を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 夏の日の夜は 稲川淳二 さんの 怪談 話 でしょう !?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 今回はめちゃ推しYouTubeをお届けします!!! そのタイトルは、 夏の日の夜は 稲川淳二 さんの 怪談 話 でしょう!? イメージ もうすぐしたらお盆ですよね。 そして、間もなくやってくる8月13日は「怪談の日」だそうです。”怪談テラー”の稲川淳二さんが、自身の講演20周年を祝して8月13日に記念日を制定しています(引用:ダレトク雑学トリビア  サイト) 稲川淳二さんは最初は怖い口調ではなく、近所に人と普通にしゃべっているような感じから入るんですが、だんだん怖い感じの世界に引き込まれていくんですよネ。 稲川淳二さんの話術は絶品だと思います。 スポンサーリンク 稲川淳二さんは、 稲川淳二メモリアル「遺言」 という公式YouTubeチャンネルでも活動されています。 https:/

    夏の日の夜は 稲川淳二 さんの 怪談 話 でしょう !?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ハナさんは見た - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    妹が最近は頻繁に来てくれて、歩くことが困難になってきた母の世話を手伝ってくれています。 そんな母の「これから」のことなどを妹と話していたら、視線を感じた。 視線? どこから? ここから! さんは気配を消すのが得意。 でも、いつだって下僕の様子を伺っている。 にほんブログ村 「看取りのこと」「相続のこと」 なかなか話し合いにくいテーマですが、早めに相談しておくに越したことはない。 そうしておくことが、母の幸せと私たちの幸せに繋がると信じて。 リンク リンク リンク お盆に兄弟が集まったりする機会もあるかと思います。 そんな時こそ、親の財産のことなど話し合ったらいいかもしれません。 生前に動くことが大事なのです。

    ハナさんは見た - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 介護ベッド導入 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母がすっかり弱ってしまって、家の中でも車椅子生活となりました。 立ち上がる筋力がなくなってきたのです。 トイレなど大変です。 ベッドに寝ていてそこから車椅子に移動するのが、介助する私にも重労働。 私の腰に負担がかかり、これで私が腰を痛めてしまっては、元も子もありません。 ベッドから起き上がる時に少しでも楽に移動できるようにと、介護ベッドをレンタルしました。 介護ベッド導入、私の介助が楽になるためと、もうひとつのきっかけは、母が通う施設のスタッフさんに「床ずれができかかっている箇所があります。」と指摘されたからです。 床ずれ防止のために、エアマットレスを勧められ、それならついでにと、介護ベッドも一緒にレンタルしました。 介護ベッドは、以前にも借りたことがあります。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com その時は、母がベッドに寝るのを拒否して、1週間で返品し

    介護ベッド導入 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • しつこさが大事! - ありのまま博物館

    どうも! みなさまおつかれさまです! 館長の朱氏です! またまたお久しぶりのカムバックとなります! なんでも物事はしつこさが大事! 館長は語る!! しつこいのは館長だけではなく、今回の記事で撮影した蝶もしつこかったのであった! その一部始終をカメラでとらえたのでどうぞ!! この蝶が今回の主人公、タテハモドキ そこに飛来したもう一頭のタテハモドキ!このあと、どうなってしまうのか!? どうやら求愛のようです!それにしてもしつこい!!まるで朱氏館長のよう!! なぜか結ばれていた。 この一連の流れからもわかるように、物事はしつこさが大事! 特に恋愛においては! 押して押して押しまくれ!! 駆け引き?? 知ったこっちゃない!! ※この記事を読んで失恋しても館長は一切の責任をとりません。 またさらっと復活して、さらっと更新しまーす(*´з`) ということで今日はここらで! さらだばー!!! ↓押して押

    しつこさが大事! - ありのまま博物館
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 名古屋散歩 - tanoken Photo Life

    毎年お盆休みは墓参りに行くために家族と休みを合わせるのに苦労したけど、今年は無職なんでいつでもOK。 そろそろ格的に職探ししないとなぁ。

    名古屋散歩 - tanoken Photo Life
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 散歩に向いたカメラが欲しい - Archetype++

    iPhone8 Plus 1203日目。休日の日。 暑さもひと段落してと夕方歩くことにした。ここ数日暑すぎて家から出なかったのもあってちょっと運動不足気味だったので。家周辺の通りや公園を目指して歩いて、それからスーパーまで。これでだいたい5000歩ないくらい。結構いい感じで歩けたような気がする。 それでも仕事の日に比べれば2/3程度の歩数だから「まあこんなもんかな」程度だった。だからといって短時間で1万歩になるのは正直難しい。どこまで歩くんだこれってくらいの距離だろう。逆に考えたら何で通常の仕事の日にそれだけ歩いているのか。単に、階段で上ったり下ったりしてあちこちを歩き回っているだけ、なのだが。 ちょこちょこした移動が歩数稼ぎになってるのかな。 この、ちょっとした散歩にカメラを持って行きたいなと最近考えている。GXRも良いんだけど、28mmの広角しか付いてないので撮りたいものとの間隔が難

    散歩に向いたカメラが欲しい - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • お台場への旅④『実物大ユニコーンガンダム立像』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    お台場への旅④『実物大ユニコーンガンダム立像』 Trip to Odaiba ”Unicorn Gundam Statue” Telecom Center テレコムセンター 木立の向こうに忽然と現れるUnicorn Gundam Statue 実物大ユニコーンガンダム立像 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。1日1回、上から3つ、あとはお手すきであれば応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキ

    お台場への旅④『実物大ユニコーンガンダム立像』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【2023年8月】日銀は利上げへ向けて微調整、将来の金利上昇リスクをヘッジする住宅ローンを専門家が解説 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    2023年8月11日公開 どうも千日です。植田日銀は7月28日の会合でYCC(イールドカーブ・コントロール)政策を修正しました。従来は長期金利の上限を0.5%としていたのですが、今後は0.5%を目途としつつある程度は超えることを容認し、1%を超えそうになったら指値オペで上昇をい止めるというものです。 シンプルな上限の引き上げではない、というのがミソで後で詳しく解説します。利上げというよりはその下ごしらえのための微調整なのですが、一部では「事実上の利上げ」と捉えられ、長期金利は9年ぶりに0.6%台まで上昇しましたが、案の定、再び下がってきていますね。 結果として、植田日銀は利上げへ向けて微妙な匙加減のアクセルワークをやってのけたと思います。今回は植田日銀の7月会合の内容を分かりやすく読み解き、金利上昇リスクを踏まえた上でお勧めする住宅ローンを探っていきます。 千日のブログでは、毎月最新の金

    【2023年8月】日銀は利上げへ向けて微調整、将来の金利上昇リスクをヘッジする住宅ローンを専門家が解説 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • Photo No.1603 / 脱力感 - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩もブログを書いたあと少し休んで、20時半頃から晩御飯の準備。倦怠感が強めで、もうちょっと早い晩御飯にするはずが、やはり遅くなってしまいました。ゴーヤチャンプルーをちゃちゃっと作って21時頃からニュースを観ながらの晩御飯。高校野球は故郷の北海道が勝ってちょっと嬉しかったです。洗い物を片付けて、いつものようにブログ&SNS巡り 床についたのは1時頃でした。昨晩もすぐに眠ることができて、目覚ましをかけなかったので目を覚ましたのは9時過ぎでした。しかし今日はすぐ起きることができず、そのままスマホを見たり、ウトウトしたり…何と気が付くと14時過ぎ。長いこと脱力感に包まれて過ごしてしまいました コーヒーを淹れ、パンをべて、PCの前へ。ブログを見たりSNSを見たり。ついでに高校野球を観な

    Photo No.1603 / 脱力感 - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 落花生畑の草抜き 早く、一雨 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    7月29日(土)のことです。 連日の猛暑なので、いつやっても一緒。いつまで待っても一緒。待っても涼しくはならない。そうと分かったら、熱中症対策でもやって、暑い日中にでもやるしかない、ニュースにはならないぞ、って思いながら、 草ボウボウの落花生畑の草抜きをすることにしました。 捨てずに置いて有ったビーチパラソルを 何十年振りかに、取り出しました。 ー猛暑でもやらなければー 車庫の中の温度計 シャッター、ドア開放なので百葉箱と同じ条件です。 落花生畑の草はぼうぼう これじゃあ、落花生が成長する余地が無いのでは? そう思うと、草を抜かなければ、と思う様になりました。 草取り開始 ビーチパラソルは刺せなかったので横にして 土がカラカラだからなのか、良く抜けました。 この日、半分やって 翌日、残りをしました。 これで落花生が落下するスペースは出来たかな。 日照り続きなので まだ草を生やしておいた方が

    落花生畑の草抜き 早く、一雨 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 青春18切符で行く名古屋レトロ喫茶店巡り 前編 - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク ついに、ついに!(≧▽≦)お邪魔出来ました~今迄3回フラれていました! では~青春18切符で行く名古屋レトロ喫茶店巡りの始まりです 大阪駅から新快速に乗ります午前6時33分米原行です 通勤電車なんでけっこうな混み具合です この日は風の影響で湖西線が運休中・・・よって金沢方面へ行く特急は急遽米原経由に変更されました 京都駅でサンダーバードが先へ出発していきました ここで、3分遅れ(^_^;) 新快速ははしります、近江八幡辺りから乗客も減り始めました( ゚Д゚)おっ~虹が観れましたよ! すると~米原手前で雨・・・(;´Д`) 列車は米原駅に着きました、ここで大垣行へ乗り換えます ここが問題、新快速は12両編成・・・大垣行は4両編成、乗客が減ったとはいえ座席が三分の一に、結局大垣まで座席に座れずに立ち席でした(;´Д`) 大垣駅に着きました ここで一度途中下車します 駅を

    青春18切符で行く名古屋レトロ喫茶店巡り 前編 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ドトールの「レモンのムースケーキ」 - silent-sheep11の日記

    ドトールにやって来ました。 気になっていたケーキを注文。 それは「レモンのムースケーキ 焦がしメレンゲ仕立て」です。 今の季節にピッタリのさわやかなスイーツ。 レモンを使っているからと言って酸味全開ではなく、甘さ中心で多少の酸味ですね。 美味しくいただきました。 ケーキにはアイスコーヒーで、ブラックが合います。

    ドトールの「レモンのムースケーキ」 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • カルディ「今しか飲めないスパークリングワイン」ミルトンパークモスカートヌーヴォー今年もゲットしました♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

    オーストラリアの五つ星ワイナリーがカルディのために造った「ミルトンパークモスカートヌーヴォー」毎年大人気のスパークリングワインを今年もゲットしてきました^^ 商品情報 商品名 ミルトンパーク モスカート ヌーヴォー 2023 容量・購入時価格 750ml 998円(税込) 葡萄品種 マスカット・ゴルド(マスカット・オブ・アレキサンドリア) 色/タイプ/種類 白/やや甘口/微発砲 アルコール度数 6.5% 原産国 オーストラリア ★スクリューキャップです 飲んだ感想 毎年この時期に数量限定で発売される「ミルトンパーク モスカート ヌーヴォー」。おととし初めて飲んでからドはまりし、夏になるとまだかなまだかな~と発売を楽しみにしているカルディの人気商品です^^ キンキンに冷やしてからいただきます! オーストラリアのある南半球は、北半球よりブドウの収穫時期が約半年早いので、この時期にいち早く新酒が

    カルディ「今しか飲めないスパークリングワイン」ミルトンパークモスカートヌーヴォー今年もゲットしました♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 地元をお散歩・伊予鉄道の旅~離島へ・クラフトビール・愛媛県松山市💙パート3・DD4D・まつちかBAL - F-Garage’s blog

    ランキング参加中ひとり旅ランキング参加中居酒屋大好きな人(お酒好きのグループ)ランキング参加中お酒ランキング参加中旅行 大荒れと言うか波乱万丈と言うか、想定外の興居島を終えて松山市内です🎵 取りあえず 伊予鉄道さんで松山市内へ戻りまして、まつちかタウンで宝くじを買いましたWWW だって、お金の神様をお参りしたからさ~^^: ちなみに、僕は基的に宝くじを買うことはありません!稀です🎵 連番10枚とバラ10枚ですかが、僕からすると大きな博打です^^: あ、、もう結果言いますと2千数百円の当選でしたWWW 大赤字なのですが、僕は300円以上当選するのは初めてですから~ご利益ありですWWW で スマホは受け取りまして gogoshima beer farmの師匠であるクラフトビールのお店に来ました! ココは服屋さんなのですが、クラフトビールもされている珍しいお店です🎵 DD4D japan

    地元をお散歩・伊予鉄道の旅~離島へ・クラフトビール・愛媛県松山市💙パート3・DD4D・まつちかBAL - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【食事】タイでラーメンを食べる30 (Tsuta) - 泰の間~HIROYA~のブログ

    HIROYAです。 日は、タイでラーメンべる30 について 以前も紹介したタイ バンコクにある「 Tsuta 」ですが、他のラーメンべたくなり行ってきました。 今回は、麻辣豚骨そば と 替え玉、水を注文! 他にも特製蟹チャーシューメンをべたいとも思いましたが、普通の豚骨そばはどうかと思い注文しました。 替え玉は、SOBA NOODLEと記載されていました。 ・麻辣豚骨そば 到着した瞬間に麻辣の香りがかなりします。また、替え玉は、大盛りとして出来上がっているようです。 最初スープを飲むとあれっ!薄いと感じましたが、べていくと丁度いい美味しさに感じました。また、麻辣だけあり辛さもしっかりありますが、丁番良いべやすい辛さです。 チャーシューも味付き玉子も美味しい! なぜかべた後は、さっぱりしている感じがしてしつこくありません。 また、他のラーメンべたくなってしまいます…。

    【食事】タイでラーメンを食べる30 (Tsuta) - 泰の間~HIROYA~のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【出汁感のインパクト】ラーメン通販レポ「らーめん一二三家 とんこつ醤油ラーメン」宅麺.com お取り寄せ実食 - にゃいパパHOME麺ブログ

    ご麺ください!おうちでべられるおいしいHOME麺をお探しですか? どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。 ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちでべられる格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。 今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『宅麺.com』より、『らーめん一二三家』の「とんこつ醤油ラーメン」をいただきます! 宅麺.comで調べる 『らーめん一二三家』は神奈川県横浜市都筑区に店があり、臭みのないマイルドなスープに、家系では珍しい自家製麺を使用した一杯が評判を呼んでいる人気店。店舗以外に無人販売所も複数運営されています。 その気になる味の結論から。 さらりとした出汁感を誇り、バチンと脳天を突く瞬発力のあるスマートな旨味が軸となったスープ。家系では珍しい自家製のモチモチでコシも兼ねる丸型の麺と、しょっぱ旨より

    【出汁感のインパクト】ラーメン通販レポ「らーめん一二三家 とんこつ醤油ラーメン」宅麺.com お取り寄せ実食 - にゃいパパHOME麺ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 株主優待で一風堂のラーメン🍜"特製赤丸”を堪能🤤 - 憧れの株主優待・配当生活を目指して @minato_377

    こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、株主優待で一風堂(力の源ホールディングス)のラーメン🍜"特製赤丸"をいただいたので、写真を交えて書きたいと思います。 ちなみに、一風堂🍜を運営している力の源ホールディングスに関する企業情報や株主優待制度、配当金についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて、題の株主優待で"特製赤丸"をいただいた件についてですが、 力の源ホールディングス 一風堂🍜 特製赤丸 力の源ホールディングス 一風堂🍜 特製赤丸 株主優待券1枚を利用して、"特製赤丸"(1杯 1,390円🍜)を無料でいただきました🤤 「あれっ? 株主優待券1枚なのに、写真には"特製赤丸"2杯・・・🤔」 と思われた方もいるかもしれません。 太っ腹なことに、この株主優待券🎫を利用する際に同伴

    株主優待で一風堂のラーメン🍜"特製赤丸”を堪能🤤 - 憧れの株主優待・配当生活を目指して @minato_377
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 究極の2択にて ~ 萩原家 ~ - 理想のオレンジ

    暑い時こそカキ氷かラーメンのオレンジです。 #両極端なゴリラ ランチはどちらにしようかと8時間悩んだ末に出した答えはパッタイでした。 #異国のグルメ #丁寧なボケ なんやかんやで結局ラーメンをチョイスして行ってきたのがこちら! 萩原家 場所 藤沢駅北口から徒歩7 ~ 9分 注文 ラーメン並盛 780円 チャーシュー 250円 合計 1,030円 着丼 欲をそそる色じゃねえか、、、!! スープを一口。 おっ、結構濃いめかな。 しょっぱいというよりは濃い感じ。 #どういうこと 旨味ってことなのでしょうか、分かりませんが。笑 けど口の中に残る感じもそれほどなく、飽きることなくべ進められます! 麺もthe家系の中太、スープと合いますなぁ、美味い! 総評 言うまでもなく美味いですよね。笑 上手く言えませんが普通に優等生といった感じ。 優等生なんだけど普通。 家系ファンの人ならなんとなく伝わる人も

    究極の2択にて ~ 萩原家 ~ - 理想のオレンジ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 明日から香川へ花火を見に行く予定ですが…ダンシング縛りヒルクライム360°動画をアップしました - miyaのブログ

    ※アップした360°動画は記事の中に貼ってます 今日のランチは奈良県奈良市七条町165−1にある【MENYA BIBIRI】 鶏そば(塩)と肉飯セット 1,280円(税込) 人気店ですが並んでませんでした。 値段を上げたからか!? で、今日はサンドバッグトレーニングの日でしたが痛めた腰が完治していないのでメニュー変更。 スポンサーリンク 【今日の筋トレメニュー】 懸垂器具を使ったサーキットトレーニング【懸垂・ブルガリアンスクワット・ディップス・ランジ】ロードバイク筋トレ ①プッシュアップ 足をベンチに乗せ、プッシュアップバーを使って行ってます 【Amazon.co.jp限定】 ボディテック(Bodytech) プッシュアップバー 2個セット 耐荷重100kg 傾斜グリップ 筋肉トレーニング 大胸筋 上腕筋 腹筋 BTS91NH002 ボディテック(Bodytech)Amazon ②アーノル

    明日から香川へ花火を見に行く予定ですが…ダンシング縛りヒルクライム360°動画をアップしました - miyaのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • とんこつラーメン 暖暮 博多中洲店(福岡市博多区) - きょうはどこへ行こうか

    福岡でうまいラーメン屋を探し求める、ばるすーの福岡ラーメン紀行。日はここ福岡いや九州一の歓楽街・中洲にあるラーメン店・暖暮(だんぼ)へとやってまいりました。 間口は狭い。うっかり見落としてしまいそう 日の福岡市内は平日であるにもかかわらず、ひと、ヒト、人。 どこもかしこも人だらけ。 昼メシべようにも列、列、列。 そんな中、なぜかこちらは行列もなく、すぐにでも入店可能。まぁ、夜の街・中洲ですから昼間はこんなものなのかもしれません。 超お得よ しかし、なんなんだこの屋号は? 暖暮だぁ? あれか? ネズミーランドにいるデッカい耳の空飛ぶ可愛らしい象さんかぁ? タチの悪いヨッパライのように絡むのはこのへんでやめて、さっそく店内へ。(暖暮公式によれば、この屋号は「皆さまの日常の暮らしにもホッとできる暖かな一杯を」という意味から付けられたとのこと) ゴマはタダにしてほしい 入ってすぐの券売機でチ

    とんこつラーメン 暖暮 博多中洲店(福岡市博多区) - きょうはどこへ行こうか
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ラーメン二郎 上野毛店 - 野菜や麺の仕上がりが自分の理想していたイメージとちょっとチグハグな感じで、悪くはなかったけど最高とまではいかず。あまり二郎らしくなかったというか、なんか中華そば感。まぁこれも割と上野毛らしいブレ方なので、むしろ通常営業。 - カメコ二郎

    近くまで来たので訪問。 21:43 10人目くらいに接続。 実は前日にも来ていたのだが、分かりやすく精神削られ系の客層が大量発生していたので、これは美味しくべられなさそうな気がしてあえなく断念していた。 この日もぱっと見やっぱり多いかもなぁとかって思ったりもしたが、客層的には比較的おとなしそうだったので接続。 まぁもうこの時間帯だし、これ以上悪化することも無いだろうと言う見込み。 狙うは、つい最近神がかっていた仕様と同じもの。 www.camekojiro.com 小ラーメン。 薄味 油少なめ カタメ 事前申請。 一番奥席。 この席だけちょっとした背もたれがついてピアノ椅子みたいで、他よりも少し高め。 個人的にそこまで背が高くないので、これくらいの高さが結構しっくり来る。 コールは ニンニク少し ヤサイマシ アブラ少し アブラはゼラチン状で良きコーティング。 野菜は結構シャキシャキでほと

    ラーメン二郎 上野毛店 - 野菜や麺の仕上がりが自分の理想していたイメージとちょっとチグハグな感じで、悪くはなかったけど最高とまではいかず。あまり二郎らしくなかったというか、なんか中華そば感。まぁこれも割と上野毛らしいブレ方なので、むしろ通常営業。 - カメコ二郎
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 田無に新たな風!麺やあらたがオープン、鶏と煮干しの絶品ラーメンに興奮! - 田無ぐらし

    麺やあらた ついに明日、2023年8月10日にオープンするんだって!これはもう、超楽しみで胸が高鳴っちゃうね!この新しいお店、東京都西東京市田無町にあるんだよ。麺匠えい蔵いなせさんが閉店して、その跡地に新たな風が吹くんだって! ラーメン好きなら必見!特に注目は、なんといっても「とりにぼラーメン」だよ。鶏と煮干しのコンビネーションが絶妙な逸品。もう、一口べれば虜になっちゃうこと間違いなし!そんな魅惑の鶏と煮干しのつけ麺もあるんだって!「とりにぼつけ麺」、これはもう興奮がとまらないね! >>続きを読む ランキング参加中【公式】2022年開設ブログランキング参加中地域ランキング参加中東京都

    田無に新たな風!麺やあらたがオープン、鶏と煮干しの絶品ラーメンに興奮! - 田無ぐらし
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 『鬼の居ぬ間』ならぬ『娘の居ぬ間』に - 旅メモ ~旅について思うがままに考える~

    いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 昔から「鬼の居ぬ間の洗濯」とはよく言ったものです。恐れる人が居ない間に事を成してしまおうという、ある意味、先人の知恵といったところでしょうか。若い頃は、恐れる先輩が目を離した隙に、物事を進めてしまっては、あとでお目玉を頂戴する羽目にもなったものでした。 さて、今日から娘は1泊2日の「お泊まり保育」へ出かけました。 5歳児が小学校高学年もビックリ、まるでランドセル以上の重さもあるリュックを背負い、南武線と青梅線を乗り継いで奥多摩まで出かけていきました。 筆者が小学校の頃に、祖父や亡き父に連れて行ってもらった奥多摩。1984年当時は奥多摩工業が産出する石灰石輸送が盛んだった。旧形電機が牽く石灰石列車は、南武線・青梅線の「名物」で、分割民営化後もJR貨物によって運行されていた。今では旅客線以外の線路は撤去されて更地になっている。写真右側

    『鬼の居ぬ間』ならぬ『娘の居ぬ間』に - 旅メモ ~旅について思うがままに考える~
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 名古屋ラーメンまつり2023 - 35歳限界説な男の人生記録

    2023年1月24日から2月12日にかけて行われた 名古屋ラーメンまつり2023 3週間かけて行われたイベントで1週間ごとに出店してるお店が入れ替わりがあり 私は3週目の第3弾のときに行ってきました チケットはあらかじめ券売機で購入するシステムです 券売機の時点で行列がすごい トッピングは店舗で現金払い購入します 私は富山ブラックラーメンに興味をそそられました 富山ブラックラーメン えびすこさんの行列に私は並びました 並んで30分程でラーメンを入手出来ました 券売機の並びを合わせて1時間程かかりました 隣の北海道味噌ラーメン inEZOさんの行列は倍くらい長かったですので店舗ごとで待ち時間の違いはありますね 富山ブラックラーメン えびすこさんのラーメンべます、飲スペースを見つけるのが大変でした トッピングは切り落としチャーシューをつけてます 見た目が濃そうですが美味しそう 麺、太めで

    名古屋ラーメンまつり2023 - 35歳限界説な男の人生記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【 日帰りサ旅 】稲村ヶ崎温泉 @ 鎌倉【 サウナ散歩 312 湯目 】 - 東京サウナ日記

    今回も日帰りサウナトリップです。なんだかんだで夏はやっぱり「海」だな・・と湘南方面へ向かいます。鎌倉市の稲村ガ崎にある「稲村ヶ崎温泉」さんでした。 先月の小田原行きは、海というよりも「漁港」がメインの旅でしたので、今回のオーシャンビュー全開のサウナ温泉ではかなり「夏の海欲」が満たされました。 施設は海沿いの道路を挟んで稲村ヶ崎のすぐ目の前にあり、2階にある浴室からはこのような景色が望めます。江ノ島も一望。夜景も素晴らしいとか。ちなみに台風接近のせいか風強く波高し。 両隣の七里ヶ浜と由比ヶ浜(だっけ?)と違って海水浴場ではないので、その眺望の素晴らしさの割には人は少なめ。穴場です。 ちな、『スラムダンク』の「湘北高校」のモデルとされる高校もお隣で(どっちの浜だか忘れた)、「SHOHOKU」の赤いタンクトップを着た女の子が道を歩いてたりしました。 そして車での帰り道、「翔陵高校」(だったか?)

    【 日帰りサ旅 】稲村ヶ崎温泉 @ 鎌倉【 サウナ散歩 312 湯目 】 - 東京サウナ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【海好きなあなたへ】初島には何がある?【「海」という絶景がある!】 - めんと~れ

    こんにちは! 今回は熱海から30分のリゾートアイランド、「初島」のレビューです。 初島に何がある?と感じているあなた。 初島には「海」があります。 記事の内容 ▶ようこそ!初島 ▶初島の昼 ▶初島の夕暮れ ▶初島の夜 ▶さらば初島 ▶その他、初島の写真 ▶初島の旅館【浜の家(はまのうち)】 ▶横浜から初島へ【かかった費用は?】 出発は横浜からです。 かかった費用も載せていますので参考になれば幸いです。 それではスタート! ようこそ!初島 初島の昼 初島の夕暮れ 初島の夜 さらば初島 その他、初島の写真 初島の旅館【浜の家(はまのうち)】 横浜から初島へ【かかった費用は?】 まとめ:【海好きなあなたへ】初島には何がある?【「海」という絶景がある!】 ようこそ!初島 初島の港に到着です! 初島が出迎えてくれます! 初島の昼 PICA初島というリゾートエリア(写真右)もあります。 海!海!海!で

    【海好きなあなたへ】初島には何がある?【「海」という絶景がある!】 - めんと~れ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • アクシデントをおもいきり笑い飛ばせた旅で、気づけたこと。 - 宇宙を泳ぐモグラ。

    こんにちは、モグラです✋ 先日、小学生の甥っ子を含めた私の家族と みんなで一台のキャンピングカーを借りて 和歌山のとある海へと小旅行に行ってきました。 旅の第一の目的は 甥の夏休みの宿題である自由研究のため 『海岸でタカラガイを拾おう!』 というものだったのですが、 その点で言えば、結果は散々😂 その海岸は、沢山のきれいな貝殻が拾えることで結構有名なんだけど 斜面を降り獣道を進んだ先にあるという、ちょっとだけ秘境めいた場所。 もちろん、迷ったりしないように事前に下調べした上で向かったのですが… 数時間前に大雨でも降ったのか、海岸に向かう道はぐずぐずなのに 結構な斜面を降りていく必要があって、ひやひや。 雨に打たれた木や草が道を塞いでいるせいで 「この道で当に合ってる!?」って何度も思った。 (望みの意図なんかすっかり忘れてて、全然する余裕なかった🤣) 雨水をたっぷり含んで大きく垂れ下

    アクシデントをおもいきり笑い飛ばせた旅で、気づけたこと。 - 宇宙を泳ぐモグラ。
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 浜っ子さんぽ#1 - つぼいさとしの気まぐれ日記

    みなさんこんにちは! つぼいさとしです。 突然ですが始まります。 神奈川県横浜生まれ&育ちのつぼいお届けする、 『浜っこさんぽ』シリーズ。 完全個人的主観による、 横浜のミクロな魅力をお届けするシリーズです。 誰にも望まれていません。誰にも頼まれていません。 地元大好きっ子が、とにかく地元の魅力を小さくても伝えたい。 そんな思いから暴走していると思ってください。 #優しく見守ってやってください それでは行きます!w ▼初めてべた鴨そば ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー よく珍しいねと言われます。 私はラーメンがそんなに好きじゃありません。 誰かに誘われればべますが、自ら進んでラーメン屋に入ったことは一度もなし。 理由は特になくて、なんだか好きになれない。 べれなくないし、美味しいと感じる。けどなんだかハマらない。 そんな感じです。 でも!! こないだ友人に勧められ、

    浜っ子さんぽ#1 - つぼいさとしの気まぐれ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 五島(福江島)観光 - オババのトラベルジャーナル

    五島の教会群を巡るツアーに参加しておきながら、 メインの教会巡りを離脱して、ホテルでまったりする時間を長くとりましたので、 他の参加者の半分ほどしか観光をしていませんが、 それでも、福江島のいろいろな場所を訪れましたので、ザザッとご紹介したいと思います。 まず1日目は、 長崎港からジェットフォイルで福江港に到着し、 ホテルに向かう前に、島の北東部に建つ「堂崎教会」を訪れました。 五島に来たことを実感させる静かな海沿いを少し歩くと、 趣のあるレンガ造りの教会に到着しました。 明治6年に禁教令が解かれ、五島に訪れたフランス人宣教師のマルマン神父によって、五島最初の天守堂が建てられます。 その後、2代目主任司祭となったペルー神父によって、現在のレンガ造りの教会堂が建てられたそうです。 そのマルマン神父とペルー神父の像。 教会の内部は撮影できませんが、 コウモリ天井の建物の中には、 キリシタン弾圧

    五島(福江島)観光 - オババのトラベルジャーナル
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 旅行先のファミマ - 大福の戯言

    コロナがまた流行中らしいですね。 先日、中学三年生の息子が喉がいたいと言うので(熱37℃ほど)耳鼻科にいったら、速攻抗原検査でビックリしました。 あ、我が地元でもそんな流行ってたん? 流行中と知ってはいたものの急に実感しました。 結果は陰性だったしその後も家族もなんともなく、やはりただの疲れや寝冷えや夏風邪だったのだと思いますが 検査結果を待ってるときのあのくらーい気持ち、陽性だったら家族もうつってるよな、隔離しても遅いかな仕事どうしようかな学校や保育園への連絡は…とか、やはりまだコロナの不安は去っていなかったのだと実感しました。 とはいえ、五類になったということで 我が家では5年ぶりくらいの遠出を計画して(国内ですがね) 行ってきましたわよ。 ↑「夕日を見に行く」なんて普段の生活ではなかなかございませんので、とても素敵な時間でした。 でもね、あっという間に帰宅してからもう数週間もたってし

    旅行先のファミマ - 大福の戯言
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 〖名古屋〗「味噌にこみ たから」はなじみやすい硬さだった - 御朱印とうどんを極めたい!!

    「味噌にこみ たから」は大須で唯一の味噌煮込みうどんの店で、専門店ならではのなじみやすい硬さのうどんを楽しむことができます。「味噌煮込みうどんはカチンカチン」という先入観がひっくり返る店で、特筆大書すべきは漬物の美味さでした。 両極端なきしめんと味噌煮込みうどん 大須商店街で唯一の味噌煮込みうどん専門店 初心者にもなじみやすい硬さだった カチカチのうどんばかりではなかった 味噌にこみ たからについて 主なメニュー 地図 店舗概要 関連記事 両極端なきしめんと味噌煮込みうどん 最近は旅に出るとその地のご当地うどんをべるのが常となっており、名古屋へ来た以上はきしめんと味噌煮込みうどんをべずに帰るわけにはいきません。 きしめんが茹でた平たい麺にムロ節からとった出汁の効いたつゆをかけたものであるのに対し、味噌煮込みうどんは土鍋を利用して味噌仕立てのつゆで生のうどんを煮込んだものです。ツルツルふ

    〖名古屋〗「味噌にこみ たから」はなじみやすい硬さだった - 御朱印とうどんを極めたい!!
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • しまじまの旅 たびたびの旅 125 ……サーフィンをやってみたかった - インタプリタかなくぎ流

    英語に“bucket list”という言葉があります。バケツリスト。“kick the bucket(バケツを蹴る:死ぬ*1)”という表現からきた言葉で、生きているうちにやりたいことのリストとでもいいましょうか。余命いくばくもないと診断された男二人が、人生でやり残したことを実現するための冒険に出るという映画『最高の人生の見つけ方』(ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの主演)の原題が“The Bucket List”でした。 最高の人生の見つけ方 私にもバケツリストがあるのですが、そのうちのひとつは「サーフィンをやってみたい」。というわけで沖縄でもサーフィンができるかしらとネットで探して、初心者むけの教室に申し込んでみました。来は連続して一週間ほど通うつもりだったのですが、台風の影響で半分のスケジュールになってしまいました。まあ仕方がありません。 suy.jp 申し込んでからはじめ

    しまじまの旅 たびたびの旅 125 ……サーフィンをやってみたかった - インタプリタかなくぎ流
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 新・京都競馬場旅行(23年5月27、28日)場内編 - 競馬場のカツカレー

    新・京都競馬場旅行記事一覧 淀駅の競馬場口は何時に空くのか 場内の様子 新・A指定席の4,000円は妥当なのか まとめ 新・京都競馬場旅行記事一覧 新・京都競馬場旅行旅程編 新・京都競馬場旅行場内編(記事) 新・京都競馬場旅行グルメ編 通常更新分(新・京都競馬場のカツカレーとビールと競馬) 24年1月13日(土)再訪分(カツカレーと焼き鳥とか) 24年1月14日(日)再訪分(牛たんとクラフトビールとか) 京都競馬場A指定席について(執筆完了次第公開) シリーズでは京都競馬場への旅程と予算の組み方を記し、自分の備忘録と、競馬場旅行したい同士の方への参考になるような記事にしたいと思っています。 ※国内競馬場、中央地方全場訪問済。一回のみの訪問は姫路・高知・佐賀で他は複数回訪問済。 淀駅の競馬場口は何時に空くのか 淀駅の競馬場口の開口時間は、7時半。 いや、大した情報じゃないんだけど、両日と

    新・京都競馬場旅行(23年5月27、28日)場内編 - 競馬場のカツカレー
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 北海道ひとりドライブ旅・2回目の道東方面まとめ~旅の道のり - 元気!!勇気!!笑顔!!!

    5月末に、三泊四日で知床~標津&中標津~十勝方面へ二回目の長距離ひとりドライブに行った時のお話の忘備録と今後の参考資料のためのまとめ。。。 5月25日(木) 5月26日(金) 5月27日(土) 5月28日(日) 北海道道の駅めぐり~2023 5月25日(木) ・早朝5時に出発~(自宅で朝済)大谷地IC入り口より高速道路利用。 ・6時14分~道央自動車道砂川SAで休憩&Ⓣ~6時30分 ・7時15分~比布大雪PAで休憩&Ⓣ。大雪の山並みがキレイだった。~7時23分 ・比布JCTを通過してタダ高速を利用し、遠軽ICまで。 高速利用の総距離は248キロで4,190円。(ETCにて平日利用) ・8時39分~道の駅遠軽森のオホーツクで休憩&Ⓣ~8時57分 ・10時23分~『ジェラテリアRimo』にてジェラートをべる~10時39分 ・網走駅近郊のENEOSで1回目の給油&フロントガラスを拭いてもらう

    北海道ひとりドライブ旅・2回目の道東方面まとめ~旅の道のり - 元気!!勇気!!笑顔!!!
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 長野県の珍景 さかきバラ園の前の大望橋 - 豊かなセカンドライフを目指して

    またまた橋です。 この橋。通学路に使われていますが、車も通ります。 しかも相互通行。もちろん、すれ違いはできません。 真ん中あたりに少し膨らみがあるのでそこですれ違うようです。 対向車がこないかドキドキしながらわたる橋です。 坂城市の大望橋 テクノさかき駅というユニークな名前の駅も近くにあります。 もちろん町をあげてのバラの町。この橋の前のバラ園はすばらしいです。

    長野県の珍景 さかきバラ園の前の大望橋 - 豊かなセカンドライフを目指して
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • タイの査証(ビザ)の種類 - 定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・

    こんにちは!「タイ好き」です。 昨日は、日人がタイ人と婚姻した場合のタイ人の査証(ビザ)申請について書きました。 今日は、日人がタイに長期滞在する場合の査証(ビザ)についてレポートします。 【目 次】 タイに査証なしで滞在できる期間は? オンアライバルビザとは タイの査証(ビザ)の種類 最後に タイに査証なしで滞在できる期間は? 日人が観光目的でタイへ入国した場合、査証(ビザ)なしで滞在できるのは1回の入国につき、30日以内です。 但し、入国時以下の3つの条件を満たしている必要があります。 パスポートの有効期限が入国日から数えて6か月以上であること 一人当たり10,000バーツ、一家族当たり20,000バーツ相当の現金や資金を所持していること 30日以内に出国することが確認できること(例:航空券、電車、バス、船のチケットなど) (引用元:在京タイ大使館Webサイトより) タイがビザ免

    タイの査証(ビザ)の種類 - 定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • タイが教えてくれたこと - わたしはわたし👞

    「頼む!落ちてくれ!」 去年の夏、私はある会社の面接を受けていた。 ここ数年、細々とフリーランスをしていたが、40歳を目の前にして焦り出した。大した収入はないし、なんだかこのままじゃダメな気がする・・・! (会社員に戻って、安定した収入を得た方がいいのでは?) (会社員になるなら、30代最後の今年しかないのでは?) 気が付いたら、ある会社に履歴書を送付していた。 選考が進めば進むほど、私の気はどんどん重くなっていった。決められた時間に、決められた場所で、みんなと机を並べて働く・・・。想像すると、息が詰まった。 会社員を辞めてから、私はあまりにも自由に生きすぎてしまったようだ。 「あぁ~!!やっぱり無理!!!」 選考を辞退した。 そして、精神を安定させるかのように、急いで飛行機と宿を予約し、タイのコサムイ島へと飛び立ったのだった。 コサムイ島に来たのは、これで3回目。勝手知ったる場所だったか

    タイが教えてくれたこと - わたしはわたし👞
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 旅行 - 父の日常とか

    父は昔、旅行にも度々行っていたそうです。 10年~15年ほど前に新潟県村上市の旅館に訪れて、 夕日がきれいな日海を見てきたと教えてくれました。 旅館の名前などは忘れてしまったみたいです。 夕日は曇ってなくてちゃんと見れたそう。 日海側は行ったことなかったので、一回は行っておきたいと 思って母と一緒に行ったのだとか。 三面川(みおもてがわ)の鮭が有名だそうで、 旅館の料理も脂の乗った鮭が出て美味しかったようです。 民家か何かわからないけど、軒先に鮭を干していたのを見たそうです。 とにかく夕日がきれいだったと言っていました。 良かったそうです。 村上の観光情報サイトを載せておきます。 www.city.murakami.lg.jp 無料画像サイトphotoACから

    旅行 - 父の日常とか
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 続日本100名城「福江城」と「五島氏庭園」 - オババのトラベルジャーナル

    五島での2日目は、ツアーを離れての単独行動をしました。 オババにとっては、小型船で島々を巡って教会を訪れるよりも、せっかく五島まで来たのですから、「福江城」に行っておきたかったのです。 ホテルにタクシーの手配をお願いすると、誤って観光タクシーが手配されていました。 せっかくなので、運転手さんに周辺を案内してもらいながら、一緒に福江城を観光し、海岸線を通ってホテルまで送ってもらいました。 「福江城」は、“江戸時代最末期に完成した海城”として知られています。 福江藩は、藩主の五島氏の居城であった江川城が火災で焼失したのち、 何度も幕府に築城許可を願い出ていましたが許されませんでした。 ところが幕末になって、外国船の来航が盛んになると、 防衛の面から、慌てて築城許可が出されたというわけです。 防衛目的であった「福江城」は、日で唯一、三方を海で囲まれた海城だったとのことです。 しかも1863年の

    続日本100名城「福江城」と「五島氏庭園」 - オババのトラベルジャーナル
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 橋つながり 和歌山県の地味な絶景 蔵王橋 - 豊かなセカンドライフを目指して

    桜の咲く季節は絶景になるようなのですが、私が訪問したときは、こんな感じでした。 下が見えるのでスリルのある橋という程度でした。 昔は車が通っていたと聞くと、それはなかなかすごいと思うのですが。 有田川の蔵王橋

    橋つながり 和歌山県の地味な絶景 蔵王橋 - 豊かなセカンドライフを目指して
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • DD352が旧型客車を牽引する、五所川原立佞武多の臨時列車を撮る!(深郷田の陸橋編) - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

    今夜も8月6日の津軽鉄道をご覧頂きます。 旧型客車の復路は大沢内〜深郷田の陸橋からスタートしました。 晴れれば順光になりますが… どうにか太陽が青空エリアにいるタイミングで通過してくれました。 前回の4月下旬の撮影の際には冬枯れで物足りない風景でしたが、 今回は夏らしいカットに。 季節感のある写真は良いものですね。 撮影データ 津軽鉄道線(大沢内〜深郷田) 2023/8/6/13:43撮影 GFX100S GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR 焦点距離 103mm (35mm換算 81mm) ISO 250 同時撮影の動画です↓ ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

    DD352が旧型客車を牽引する、五所川原立佞武多の臨時列車を撮る!(深郷田の陸橋編) - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 観葉植物はじめました(2)というお話し - おこめジャーナル okome-journal

    はい、早速朝の一コマを撮りました。 前回 okome-journal.hatenablog.com まあマクロな気分だったのでそんな写真しかありませんが、家から出なくても写真活動はできることがわかりました。 もう夏はこればっかりでいいのでは。 あとは植物たちを元気に育てることと、植物エリアを広げていけば、ホントに家だけで写欲を満たせそう。 いや、いい趣味を見つけたね。 今日の一曲 よく行くカフェでレコードかけてもらったら思いのほかよかったので。 www.youtube.com

    観葉植物はじめました(2)というお話し - おこめジャーナル okome-journal
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • バイバイ、M型デジタル - 路地裏メルボルン

    毎度、ran135 です、 今日なでしこジャパンはスェーデンと準々決勝。今のなでしこなら勝てると思う。勝負はやってみないとわからないが、スェーデン対アメリカ戦を見た後、改めて今のなでしこのチームとしての完成度が高いことが分かった。なでしこは現代サッカーをうまく取り入れていて、チーム全体が一つのユニットとして機能している。どこでプレスしてボールを奪うとか。ちんたらバックパス、横パスばっかり使うのではなく、常に前へ、前線へボールを運び入れる動きをしている。だからカウンターもはまる。体格差があるのに体の入れ方と足元のスキルがうまいので、デュエルも強いから、ボールを奪われないし、奪い返せる。誰が出ていてもチーム全員がハードワークでこれをやっている。だから見ていて面白い、そして強い。 池田監督とコーチ陣は男子の現代ヨーロッパサッカーの戦術をうまくなでしこに合うように取り入れていて、すごく感心した。も

    バイバイ、M型デジタル - 路地裏メルボルン
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 2023-08-10 みそきん - リチャード 写真日記

    FUJIFIM X-T1 + TTArtisan 35mm F1.4C 日記 子供がミソキン、ミソキンいうので、じゃー買いに行くかと探しにいったら、どこの店舗もおいていない。 やっと、5件目くらいで、「みそきん 8/10 夜入荷」の文字! みると、子連れの親子が待っている様子。 しばらくすると、配送のお兄ちゃんが箱に入ったみそきんを搬入。 どよめくオーディエンス。 が、しかし、品出しはまだみたいで「他のお客様のご迷惑になるので店外でお待ちください!」と。 店外で待っていると、店の前では待つなと注意され、他のお店を見て回る事に。 そこから4件回ったがやはりどこもない。 戻ってきてから15分程待ったらやっと販売が開始された。 最初の発見から1:10経過。 転売対策で、1人3個までのルール。 2人で買いに行ったので、ラーメン4個、めし2個お買い上げ。 意外と金額逝ったwww 喜ぶ我が子の顔見てい

    2023-08-10 みそきん - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 札幌諏訪神社の花手水と5月の御朱印 - 元気!!勇気!!笑顔!!!

    5月末の五月晴れのとある日に札幌諏訪神社へ参拝して、5月の御朱印を拝受した時のお話。 暖かくなってくると…他所へのあちこちめぐりで忙しくなって、なかなか行けなくなっていた札幌諏訪神社に久しぶりに行くとすっかり初夏の気配になっていた。 きちんと整列したアヒルさんが可愛いよ。 6月に和傘の入れ替えがあったらしいので、この和傘は見納めだったんだね。 初夏の花手水は5月いっぱいだったらしい。。。 5月の御朱印は鯉のぼり。クリア御朱印はたくさんの花。そして、春の切り絵御朱印は桜模様だった。 青空にクリア御朱印はわかりにくいけど…それも良し 札幌諏訪神社は夜間も灯りが点いていて、灯りに照らされた花手水も見たいけれど、社務所が閉まってしまうので御朱印をいただけないのが迷いどころ。 おまけの話。”夏の花もうで”が始まる。札幌はお天気も悪くはないので、今度こそあちこちめぐりをしてみたいけど…果たして。 おま

    札幌諏訪神社の花手水と5月の御朱印 - 元気!!勇気!!笑顔!!!
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 今日の写真 - pipibird’s diary

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 久し振りに新宿都庁に行ってきた - Re:シルの日々の戯言。

    以前までは結構な頻度で足を運んでいた新宿の都庁展望室ですが、インバウンド需要による混雑・コロナ禍突入後にワクチン接種会場として休室などがあり、足が遠のいていました。 しかし、時代は流れ2箇所(南北)ある展望室のうち南展望室は、リニューアル工事を挟み一般に開放されています。 そんな新宿の都庁展望室、どうやら私が最後にマトモにカメラ片手に訪問したのはRX100 M6を衝動買いした日のようなので、1年半以上振りに*1足を運んで写真撮影を楽しんできました。 sylve.hatenablog.jp ランキング参加中写真・カメラ 展望室をぐるっと1周する 新宿の都庁展望室は一応のセキュリティチェックが必要です。セキュリティチェックと言っても空港のような厳密なチェックではなく、警備員によるカバンの中身の目視チェックですが、あまりゴミだらけのカバンでは単なる恥晒しになってしまうので注意が必要です。 ・・・

    久し振りに新宿都庁に行ってきた - Re:シルの日々の戯言。
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • かわいい子と過ごすお盆! ◆807日目 - おなかLv99

    おはよう諸君! いい朝だ! 朝だよ。 日のごはん記録!📕 朝 ブリトー 昼 パリパリサラダ麺 夜 カツとご飯 完全に気を失っていた。 PCつけていつの間にか寝てしまっていた。 まぁもう休み入るからいいや!!!!! おやすみ勝ち取ったり〜〜〜!!!!!!!! 仕事もとりあえずひと段落。 ちょこっと会社で「🙄」って顔になることあったけど無事終了。 連休じゃぞ!!!いえーい!!! と遊んでばかりいられない! ……何をやるか書くとまた口だけになっても嫌だから実行してから有言するね!? 実 行 有 言 (?) でもやるべきことの内容は趣味だからこれ遊びの一環だった。てへ。 みんなはお休みどう過ごす? お仕事の方もいらっしゃると思いますが!! けど台風がきてるから外出は難しいか。 お子様連れの方は天候よければ海とか行くのかな。暑すぎるか😓 私は……休み中に1プシュッとさせていただきやす!!!

    かわいい子と過ごすお盆! ◆807日目 - おなかLv99
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 高浜市の狸 - カメラで遊ぼう

    今日は娘に引っ張られて愛知県の高浜市に行って来ました。 ここはトヨタ自動車のお膝元、元々は屋根瓦で有名な街です。 鬼滅の刃が流行った時には鬼瓦が脚光を浴びてましたが、普段は静かな所です。 狸 焼き物の街らしく、あちらこちらに焼き物のオブジェがありますね(^^)/ デカイ! このタヌキは日一のデカさかも? 繊細な鬼瓦にシーサーやシャチ鉾など至る所にありました。 立ち寄ったお寺の写真も上げときます。 スタンプラリーがメインで出かけたのでゆっくり写真を撮る事は出来ませんでしたが、楽しい一日でした。 もう少し涼しくなったら活動開始ですね(*^▽^*)

    高浜市の狸 - カメラで遊ぼう
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 2023/08/10 近所の猫ちゃん - あまりにも幸せ

    どうも推し活全振り体調不良マンです。 夏風邪をこじらせたまま夏フェスにインして自らにとどめを刺したり、明日からの3連休は3日しか休みがないのに、5組と会う予定を入れていたりしています。阿保過ぎます。陰キャワイ、日光に当たり過ぎて灰になりそうです。 そんなこんなでカメラからめっきり遠ざかっていましたが、写真教室で添削依頼する写真がもう既に不足しているので、積極的に撮影しようと思っていたところ、帰宅時にちゃんを見かけたので撮影しました。もちろんカメラを持ち歩いている訳では無く、帰宅後マッハで向かいました。 下記望遠レンズで撮影しています。うちの子。 ソニー / 標準ズームレンズ / APS-C / E 55-210mm F4.5-6.3 OSS / デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ / SEL55210 ソニー(SONY) Amazon 望遠のくせに近づき過ぎて一旦は逃げられ

    2023/08/10 近所の猫ちゃん - あまりにも幸せ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • フランスパンを焼きました。クリチディップもあります - 戸浪の日記

    久しぶりにフランスパンを作ろうと思います。 フランスパン作り クリームチーズディップ フランスパン作り バターや卵を使わない素朴な仕上がりになるため、パン職人としての腕が問われるパンだそうです。 私は素人なので、それっぽく出来れば良しとします。 材料(2個分) 強力粉 …… 250g 薄力粉 …… 50g 塩   …… 5g 砂糖  …… 10g 水   …… 180ml ドライイースト …… 3g いつものパン作りよりも材料が少ないですね! 作り方 1. 材料を合わせて一つのかたまりにします 水(ぬるま湯)・砂糖・ドライイーストを混ぜておいて、予備発酵させました。 ある程度まとまるまではゴムベラで混ぜています。 2. こねたら発酵させます(一次発酵) 15分くらい、手でしっかりこねました。 こねたパン生地をボウルの中で一次発酵。 1時間くらいで2倍ほどに膨らみました。 3. 生地を2つに

    フランスパンを焼きました。クリチディップもあります - 戸浪の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 20230811 - Soliloquy in non-daily life

    今はも今日とていつも通りに起床。ただ眠っている時に何度か息苦しくて起きたので、台風が来るんだなぁと言うのが大変よくわかる。そして今日はお昼まで非常に移動したり運動したりと言うスケジュールだったので散歩せずめちゃめちゃゆっくり過ごした。朝のストレッチに20分以上かけたの久々だったかもしれない。そしてプロテインを飲んでから先日購入した新しいウェアを着てみた。 hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp いやーレギンスのサイズ感はぴったりだったけれどブラのフィット感がすっごい。正直もう1サイズ大きくしても良かったかもなぁとなりつつ、「これをもっとすんなり着用出来るよう体を絞るぞ!」となれたのでそう言う意味では良かったかも。そう言う基準にあたる服買うとメンタル変わるのは過去の自分が教えてくれているので、そう言う意味でも着用していこうかなとなった。そこから手帳

    20230811 - Soliloquy in non-daily life
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ジューシーで美味しい!自家製鮭フライの作り方 - ムギュっと魅力発信

    鮭の旨味とサクサクの衣が絶妙なハーモニーを奏でる、鮭フライは家庭でも楽しむことができる絶品料理です。自家製ならではの味わいを楽しむために、今回は美味しい鮭フライの作り方をご紹介します。 材料(2人分) ・鮭の切り身:2切れ ・塩:少々 ・こしょう:少々 ・小麦粉:適量 ・卵:1個 ・パン粉:適量 ・サラダ油:適量 手順 1.鮭の切り身を水洗いして水気をよく拭き取り、塩とこしょうで下味をつけます。この下味で味付けをするため、しっかりとなじませるようにしましょう。 2.小麦粉を薄くまぶし、余分な粉を軽くはたき落とします。これによって、卵液がしっかりと付くようになります。 3.別のボウルに卵を割り入れ、よく混ぜほぐします。 4.鮭の切り身を小麦粉から通して、余分な粉をはたき落とします。 5.鮭の切り身を卵液に漬け込み、しっかりと絡ませます。 6.パン粉を別の皿に広げ、卵液でコーティングした鮭の切

    ジューシーで美味しい!自家製鮭フライの作り方 - ムギュっと魅力発信
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 息子弁当8/9.8/10 - えくぼsmile

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 2023-8-10の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    サンドイッチ ごつ盛り 晩酌タイム。

    2023-8-10の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 豊かな野菜の旨みが詰まったヘルシー野菜スープのレシピ - ムギュっと魅力発信

    野菜スープは身体に良い栄養素をたっぷり摂ることができるヘルシーな一品です。季節の野菜を使って作ることで、旬の味わいを楽しむことができます。今回は、豊かな野菜の旨みが詰まったヘルシー野菜スープレシピをご紹介します。 材料(4人分) ・にんじん:1 ・じゃがいも:1個 ・セロリ:2の茎 ・玉ねぎ:1個 ・ほうれん草:適量 ・トマト缶:1缶(400g) ・鶏がらスープの素:小さじ1 ・塩:少々 ・こしょう:少々 ・オリーブオイル:大さじ1 ・水:適量 手順 1.にんじん、じゃがいも、セロリは皮をむいて、べやすい大きさに切ります。玉ねぎもみじん切りにします。 2.鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒めます。透明になるまで炒めたら、にんじん、じゃがいも、セロリも加えて炒めます。 3.野菜がしんなりするまで炒めたら、トマト缶を加えて煮込みます。鶏がらスープの素も加えてよく混ぜます。 4.水を加

    豊かな野菜の旨みが詰まったヘルシー野菜スープのレシピ - ムギュっと魅力発信
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • Hail, Hail 🎵♪ - My Rustic Style

    昨日は、久しぶりに赤みのお肉がべたくなって、フィレ・ミニョン。 夫の大好きな部位で、お義母さんがよく焼いてくれたのを思い出す。シンプルに焼くだけでも肉汁たっぷりで美味しい。じゃがいもが無かったので、ジャパニーズのサツマイモでマッシュポテトを作った。いんげんとチェリートマトは夫のガーデンで採れたもの。スピナッチ(ほうれん草)・スフレとご飯も一緒に。 filet mignon 今日は、2回目のペイントが施された。 まだ乾ききっていない時。↓ そして数時間後、乾くと色むらが無くなり、かなりスムースな見た目に。 ちなみに、ペイントされていない壁には、ミューラルの様な大きな壁紙を貼る予定。 ライム・ウォッシュ・ペイントに関しては、正直、もう少しテクスチャーがあると良いかなと思っているので、ペイントも残っていることだし、3回目のコートをしようと思う。 アングルによって、見え方が違ってくる。 Pint

    Hail, Hail 🎵♪ - My Rustic Style
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 落として割れた卵はどうする?食べられる?保存方法は?消費期限は? - 良質節約生活 100万円/1年

    卵を落として割れた 割れた卵はどうする? 割れた卵のべ方 割れた卵の消費期限 割れていない卵の処理方法 まとめ 卵を落として割れた 皆さん、買い物の際に重いもの硬くてつぶれそうにないものをバッグの下のほうに入れて、割れたりつぶれたりしやすい卵や豆腐を一番上に詰めると思います。 私も今日、買い物に行き、一番最後に卵をバッグの一番上に乗せ、自転車でスーパーから帰ろうとしていました。その時、自転車が予期せぬ方向に傾いて、卵が飛んでいってしまいました。 落とした卵の様子がこちらです。飛んで行ったくらい激しく地面に打ち付けられたので一部の卵の殻は粉々になっています。家に帰って処理をすると、無事だった卵は4個だけでした。 割れた卵はどうする? 我が家では割れた卵も火を通してべてしまいます。ですが、落として割れた卵は殻と混ざってしまっているので、まずは卵を殻を分けるところから始めなければいけません。

    落として割れた卵はどうする?食べられる?保存方法は?消費期限は? - 良質節約生活 100万円/1年
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 8月10日(木)◇スコッチエッグ・ミョウガ入り胡麻マヨ和え - watatoka’s diary

    おはようございます。watatokaです。 さっそく昨日の「ごはん」。 ↓クリックでレシピに飛びます。 スコッチエッグ~トマトソース煮込み~ ミョウガ入り胡麻マヨ和え 〇朝ごはん いつもの「かんたんラッシー」です。 〇一息タイム ・アイスコーヒー 最近少し体調を崩しており、出来ていなかったニンテンドーSwitchの「フィットボクシング北斗の拳」を久しぶりにしました。少し休んだだけで体のあちこちが筋肉痛です…お盆休み前に体調が戻ってよかった! 汗をかいたのでアイスコーヒーをたっぷり入れました。 〇昼ごはん ・たらこパスタ ・冷たい緑茶 市販のソースを使いました。 〇夜ごはん ・ごはん ・スコッチエッグ~トマトソース煮込み~(レシピあり↓) ・ミョウガ入り胡麻マヨ和え(レシピあり↓) ・豆腐と卵のお味噌汁 胡麻マヨ和えにミョウガを入れてみたらアクセントになって美味しかったです。 レシピ↓ スコ

    8月10日(木)◇スコッチエッグ・ミョウガ入り胡麻マヨ和え - watatoka’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 貼るピアスって試したことあるぅ(・・? ☆ボンゴレパスタを作ってみたよ😋 - 昭和乙女さんの海外日記

    こんにちはヾ(^▽^*) 暑い日が続くけど、体調は大丈夫? ささっ、冷たい物をどぉぞ🍹🍧 今日も天気予報は怖くて敢えてチェックしてないんだけど、 ゴロゴロ雷が鳴り始めて薄暗くなって来たよ⚡ 何で雷の音って、あんなに不気味なんだろうねΣ( ̄ロ ̄lll) 映画やドラマなんかでも、、、 ストーリーの雲行きが怪しくなると、 空が暗くなって雷が鳴る⚡⚡、、、 なんてシーンけっこう頻繁に出て来るよね。 まぁ、可愛かったり綺麗な音じゃ、「危ないよ!警戒してよ!」 って感じにはならないもんね。 ところで、私は両耳とも👂 2つずつピアスホールを開けてるんだけど、 みなさんはどぉ? アメリカでは生まれてすぐピアスする赤ちゃんも多いけれど、 日ではまだ、赤ちゃんのピアスは一般的じゃないよね。 他の国でも文化や宗教から、 赤ちゃんにピアスを付けるところもあるんだね。 ukkarin.com フィリピンのセ

    貼るピアスって試したことあるぅ(・・? ☆ボンゴレパスタを作ってみたよ😋 - 昭和乙女さんの海外日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 低糖質麺の味噌煮込みそば  スペアリブの味噌煮込みをアレンジしてこってりスープに! - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    にスペアリブの味噌煮込みを沢山作った。翌日のランチはそばにアレンジ。 味噌煮込みそば 低糖質麺は通販デリカーボのスパゲッティ用麺。モチモチしているので色々な料理に重宝している。 味噌煮込みそば ○低糖質麺・スペアリブ味噌煮 ○調味料・・・だしの素・醤油・卵・ネギ 作り方 低糖質麺を熱湯で2分ゆでる。昨晩のおかずのスペアリブ味噌煮、水、調味料で味を調え、卵と麺を入れる。どんぶりによそったらネギを散らして。 低糖質麺の味噌煮込みそば  ランチ 良い味のスープができていたので、麺にも合う。昼には簡単だけどおいしいメニューになった。 メニューと材 「味噌煮込みそば」・・・低糖質麺・スペアリブ味噌煮・だしの素・醤油・卵・ネギ 「生ワカメサラダ」・・・レタス・キュウリ・トマト・生ワカメ・塩昆布・梅ドレッシング コーヒー 日の料理ポイント 残り物アレンジは味の調整が大事 夕の残りは冷蔵庫へ、そ

    低糖質麺の味噌煮込みそば  スペアリブの味噌煮込みをアレンジしてこってりスープに! - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • しまじまの旅 たびたびの旅 126 ……ゴーヤー - インタプリタかなくぎ流

    ゴーヤー(苦瓜)が大好きです。若い頃、農業の真似事をやっていたときには自分でも作っていましたし、いまでもとくに夏になるとべたくなる味のひとつ。最初にべたときは「これは無理」と思ったものですが、いったんその風味にハマると抜け出せなくなる野菜のひとつです。私にとってはパクチー(コリアンダー)もそうでした。 いまではゴーヤーもパクチーも、サラダのようにそれだけで味わうのも好きになりましたが、いずれも肉や油、あるいはカレー粉や味噌などの風味と相性がいいように思います。沖縄に来てから、そういえば一度もゴーヤーをべていなかったなと思って、きのうはあえてゴーヤー狙いで事をしに行きました。 ひとつめは沖縄ローカルのファストフード店「jef(ジェフ)」です。こちらにはゴーヤーバーガーと、それから夏限定のフレッシュゴーヤージュースがあるというのを知って、一度味わってみたいと思っていたのです。 okin

    しまじまの旅 たびたびの旅 126 ……ゴーヤー - インタプリタかなくぎ流
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • さゆの直前時短レシピ【主菜】メカジキのピカタ(アラジントースター) - 白湯でもどうぞ

    共働きで2人の乳幼児を子育て中の、さゆです。 今日は、魚・乳・卵・野菜が一気に摂取できる「ピカタ」のレシピです! 私は、子供たちとストレスなく接するために、事提供直前の手間をできるだけ省いたレシピを開発しています。 「メカジキのピカタ」の直前時短レシピ メカジキのピカタ 材料(大人2人、乳幼児2人分) メカジキ(1切 80〜100gくらいのもの) 4切れ 塩 メカジキの0.3% 薄力粉 大さじ3くらい ●卵 2個 ●粉チーズ 15g ●パセリみじん切り(or乾燥パセリ) 大さじ1ぐらい 事前仕込み 夕直前の作業を極限まで簡素化するために、朝や前の日の晩に仕込んでおく内容です。 粉チーズとパセリを計量しておく メカジキをべやすい大きさにカットしてリードで包んでおく 薄力粉を品用ポリ袋に入れた状態で冷蔵庫に入れておく 直前調理【アラジントースター、セラベイク使用】 メカジキに塩を振り、

    さゆの直前時短レシピ【主菜】メカジキのピカタ(アラジントースター) - 白湯でもどうぞ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 冬瓜の煮物 - あるたま草

    【材料(4人前)】 とうがん 1/5個(400g) 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】水 カップ3 鶏ひき肉 150g しょうが汁 小さじ1 水溶き片栗粉 適量 くこの実 適量 【作り方】 1 とうがんはワタを除いて4cm角に切り、皮をむいて鍋に入れる。ヒタヒタの水(分量外)を加え、とうがんが透き通るまで5〜6分ほどゆでる。 2 ゆで上がったら【A】を加え、4〜5分煮含めてとうがんを取り出す。 3 ②の煮汁に鶏ひき肉、しょうが汁を加え、ほぐしながら煮立ててアクを取る。火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、②のとうがんを戻してくこの実を散らす。 4 器に盛り、③のそぼろあんをたっぷりとかける。 夫が冬瓜をもらってきたので、 www.yamaki.co.jp を参照して作りました。鍋いっぱいに作ってもまだ余っています。また作らないと。 味は鶏から出汁がでて、あっさりと美味しかったです。

    冬瓜の煮物 - あるたま草
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 『ちょっtomoっとの部屋』その465 - 秘書の日記

    日も5時起床・・。 8月10日(木) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 ピーマンの挽き肉詰め。 サブおかず・・人参の甘煮、 青のり入り玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の 海苔わさびふりかけでした(-ω-)/ ピーマンの肉詰め弁当・・! 先日、 幻の白スイカ・・銀世界 『tomoファーム』で収穫。。 tobitakikaku.hatenadiary.jp 中身がどーなっているのか 楽しみ🤭 いざ、スイカ入刀。。 「パカーン」・・! 真っ白~(^.^) 見た目はOK・・、 お味の方は、 ちょっとだけ早かったのか 甘さ控えめでサッパリとした 幻の白スイカ・・銀世界でした(^▽^;) 赤色ピノ・ダディと一緒に 「はいチーズ」・・! 紅白スイカ・・( *´艸`) そして、 ファームに残っている 最後のスイカ④を確認、、 あれッ・・👀 お隣に新たなコが。。 見た感じ、、 ピノ・ダデ

    『ちょっtomoっとの部屋』その465 - 秘書の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【料理】夏のお気に入り、ツナと塩昆布でさっぱりそうめん - ぽんずlog

    そうめんをべるときはとりあえずめんつゆで・・・という人も多いはず。 暑いとキッチンでの調理も億劫になり、サッと茹でるだけで出来上がるそうめんを筆頭に、麺類が卓に登場する頻度が上がると思います。 とはいえ、いつもめんつゆだと、ワンパターンですぐに飽きてしまうし・・・他に良さそうなアレンジ方法はないかな?とお探しの方の参考になれば幸いです。 材料 ・そうめん 2束 ・ツナ缶 1缶 ・めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3 ・塩昆布 大さじ1 ・ごま油 大さじ2 ・大葉 5~6枚 ・白いりごま 適量 作り方 ① そうめんを茹で、水にさらして水気を切っておく。 ② 大葉を千切りにする。ツナ缶は汁を切っておく。 ③ ボウルにそうめん、ツナ、塩昆布、ごま油、めんつゆを入れて混ぜる。 ④ ③を盛り付け、大葉と白いりごまをトッピングして完成。

    【料理】夏のお気に入り、ツナと塩昆布でさっぱりそうめん - ぽんずlog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • お弁当記録23 - のりブー!!!の韓国好きのブログ

    娘が高校生の時に作っていたお弁当です。 そぼろ弁当。 うずらの卵燻製のちくわ巻はよく作ったなぁ。 簡単で見た目がいいのがとても気に入ってました。 女子高生のお弁当なんで見た目が大事だと思ってたんで。 nonnon55.com nonnon55.com nonnon55.com nonnon55.com ランキング参加中お弁当 にほんブログ村 【2023年冷風扇】多機能冷風扇 冷風機 卓上 小型冷風扇風機 強力送風 冷却 加湿 ナイトライト 3段階風力調節 2段階霧化モード 極細ミスト 8階段タイマー機能 600ml大容量水タンク 水/冷水入れ可 7色LEDライト 静音設計 LEDディスプレー 省エネ 持ち運びやすい水冷式扇風機 熱中症対策や夏の暑さ対策でオフィス/寝室/自宅用に最適 ポータブルでUSB給電式冷却扇風機 日語取扱説明書付き FERRISA(ホワイト) FERRISA Ama

    お弁当記録23 - のりブー!!!の韓国好きのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 2023-8-9の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    ホットサンド そうめん 晩酌タイム。

    2023-8-9の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 20230810焼きそば弁当【プラス学童弁当】 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    明日から我が家はお盆休み期間に突入。 ってことは、学童弁当がいらない。 で、長女ナナがお弁当にポークビッツ入れて(はあと)と言うのでコストコで買ったはいいけど多すぎるのよ・・・。 ( ̄▽ ̄;) 明日からお弁当いらないんなら期限きちゃうじゃない。 ってことでごっそり!残りを焼きそばに入れてみましたw 日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当長女ナナ小2弁当ともに画像なし! 今日のメニュー 焼きそば 鮭と枝豆の混ぜご飯(夫のみ) 今朝のお弁当作り 焼きそば作りました。 具はポークビッツ、もやし、ピーマン。 焼きそばソースがないことを忘れていたので、オイスターソースつかって上海焼きそば風にしました。 今朝の調理は、以上です。 混ぜご飯は昨夜の一品。 中途半端に残っちゃったので、焼きそば2段弁当になっちゃう夫の1段をご飯にしましたw ポークビッツは今までの人生の中で一番べたかもしんない。

    20230810焼きそば弁当【プラス学童弁当】 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 8月9日(水)◇豚肉のソテー大根おろしソース・叩きキュウリの塩昆布和え - watatoka’s diary

    おはようございます。watatokaです。 さっそく昨日の「ごはん」。 ↓クリックでレシピ飛びます。 豚肉のソテー~大根おろしソース~ 叩きキュウリの塩昆布和え 〇朝ごはん 平日の朝は毎日同じで「かんたんラッシー」です。 〇昼ごはん ・焼きめし ・冷たい緑茶 卵とベーコンを一緒に炒めただけの適当焼きめしです。一人の時は洗い物を減らしたくていつもフライパンのままべちゃいます… 〇夜ごはん ・ごはん ・豚肉のソテー~大根おろしソース~(レシピあり↓) ・叩きキュウリの塩昆布和え(レシピあり↓) ・トマトとミョウガのお味噌汁 豚肉ソテーの大根おろしソースは、サッパリしているけどコクがあって冬にも合いそうなソースになりました。 今年の夏はトマトのお味噌汁にはまってます。 レシピ↓ 豚肉のソテー~大根おろしソース~ ■材料(2人分) 豚ロース肉 2枚 塩 小さじ1/4 こしょう 小さじ1/4 サラ

    8月9日(水)◇豚肉のソテー大根おろしソース・叩きキュウリの塩昆布和え - watatoka’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 今日のお弁当! 豚丼! トッピング! チーズ乗せ! お盆休み🎌! - PAPAPOPOの部屋

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【2023.08.10】本日のお弁当 - はろさんのおべんとう

    【おにぎり】 しそ昆布 ツナマヨ 【おかず】 海軍カレーコロッケ レタス だし巻き玉子 鮭の塩焼き(甘口) 海鮮野菜炒め 焼きウインナー たんぱく質課題は朝ごはんにぬる奴(冷えていない冷奴)を取り入れて経過観察 ランキング参加中お弁当

    【2023.08.10】本日のお弁当 - はろさんのおべんとう
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 『ちょっtomoっとの部屋』その464 - 秘書の日記

    日も5時起床・・。 8月9日(水) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 マルハニチロの自然解凍OK!の こちらぁ~(=゚ω゚)ノ サブおかず・・かぼちゃ煮と シシトウ炒め、玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の のりたまふりかけでした(-ω-)/ 鶏マヨ弁当・・! tobitakikaku.hatenadiary.jp 先日、ゴーヤの葉っぱに 脱ぎ捨てられていた セミの脱け殻をみて。。 羨ましい・・( ̄д ̄) 私も脱ぎ捨てたいよッ~ 贅肉を・・(/ω\) 日も最後までお付き合い頂き ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

    『ちょっtomoっとの部屋』その464 - 秘書の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 不調でも楽しく過ごす一週間 - Calesco Blog

    こんにちは、CalescoのNanaです。 書き忘れていましたが、そういえば夏休みの真っ最中ですね! みなさんはどんな夏の思い出がありますか? 私が思い出すのは夏休みの宿題です。 夏休みの工作が実は好きで、楽しんでやっていた記憶があります。 でも、自由研究は苦戦するタイプで、いつもテーマを考えるのが嫌でたまりませんでした。今思うと調べたいこといっぱいでそんなことないんですけどね。 今週は前半好調でしたが、後半体調不良でほとんど動けませんでした。でもそれなりに楽しくまったり過ごすことに成功したので良い一週間でした。 🌸ビーズ刺繍の話。裏処理を進めているよ! 🌸べるお茶?TEAtriCOのTeaEATを試してみたよ 🌸真夏にグラタンと大好きなあの料理を作ったよ 🌸録りためていた100分de名著を観たよ 🌸ビーズ刺繍の話。裏処理を進めているよ! 接着芯を貼りつけチョキチョキしていると

    不調でも楽しく過ごす一週間 - Calesco Blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 期待して落とされて - モノクロな日々

    こんばんは。今日は18時からソシャゲのイベントが始まる予定になっていて、それが楽しみすぎて何も手につかなかった。いざ18時になってもメンテナンス終わらなくて、20時現在でもプレイできてない。 まずガッカリ。それと怒りの気持ちもある。でも、開発現場は現在進行形で地獄になってるだろうし、それを想像すると自分の浅はかさで愚かな気持ちになる。 いや、冷静になるのはダメだ。せっかくの休みをソシャゲのことずっと考え、期待しながら待って、結局裏切られて怒ってる男なんて惨めすぎて直視できない。 結局、期待しすぎちゃいけないな。これが何事においても大事。期待するほど自分の中のハードルが高くなって、満足できなかったり、裏切られた気持ちになったりする。でも、めっちゃ楽しみにしてたんだよぉ。

    期待して落とされて - モノクロな日々
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 読んだ貴方が悪い - 空虚に満ちている

    昨日と全く同じ感覚で目を覚ました。午前3時30分。 ――うん、「また」なんだ。済まない。 すなわち風呂に入らないまま寝落ちたということ。強化ガラスの向こう側は雪が積もった夜のように、かすかに白い。夏に釧路に泊まった時、午前4時30分にはもう完全に明るかったのを思い出す。 時間という概念さえ、この金曜の夜という状態で消えてなくなってしまえばいいのに――風呂が湧き上がるまでの間にふと思う。時間という概念が消え、未来という概念が消えれば、永遠の現在と、しょうもない過去だけが残される。しかし少なくとも、あと何年続くかわからない未来に絶望することもない。 ノートはやはり吐き出す場で、「読み手のことをかんがえましょう」なんて馬鹿馬鹿しすぎる。読んだ貴方が悪い。共感されたい訳なんかじゃないんだ。卒業アルバムいらないなんて誰も共感なんかしないだろうし、クラスの思い出なんて「ふつうの人」にとってはかけがえの

    読んだ貴方が悪い - 空虚に満ちている
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • あれはエンジェル雲だったのか? - 私は私。

    うちの地域は、古紙、古布を回収日以外でも 前もって倉庫に出すことができるので、 日中、断捨離した書類をシュレッダーにかけたものを 資源ごみとして、夕方置きに行きました。 その時、不思議な雲が目に入りました。 雲がもくもくしていて、人型に見えたと思ったら、 よく見ると、ピンクの翼にも見えるような雲が、 両脇にあり、木の上から覗くエンジェルのように見えました(笑) ↑こんな感じの雲。もっとハッキリもくもくしていたけど。 写真撮りたかったのですが、 両手がふさがっていたので撮ることが出来ず、 雲が形を変えるまで、ひたすら見続けました(笑) そして、置いて、家に戻ろうと歩いていたら、 うちの玄関が全開になっていたので、 「あれ?確か、閉めたはずなのに・・」と思い、 玄関前に来たら誰もいなかったので、 閉め忘れかな?・・と思いました。 後から、うちは、愛犬が玄関のタイルの上が好きで よく玄関で寝てい

    あれはエンジェル雲だったのか? - 私は私。
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ヤモとゲッコ(うちにかえったガラゴ)は縁起がいいヤモリ。飼ってみる。 - 家事効率化!しゅふろぐ

    うちにかえったガラゴ 私の大好きな絵のひとつ、「うちにかえったガラゴ」。 島田ゆかさんの絵は、色遣いやお部屋がおしゃれで見ているだけで楽しいの~! そして、細かいネタが仕込まれていて、 「あれっ!? こんなところにこんなものが!」 と見つけるのもお楽しみ。 その「うちにかえったガラゴ」 に、ヤモとゲッコが出てきます。 緑とオレンジ色をした、かわいいトカゲみたいなちっちゃい子。 ヤモとゲッコはヤモリです。 ヤモリは「家守」と書いたりして、おうちを守ってくれるんですよ~! 縁起がいいとされています。 害虫を取ってくれる、とか。 家庭円満にしてくれる、とか。 そのヤモリ。 7月半ばに我が家の外に現れました。 窓に張り付くヤモリ。 ※写真があるので、爬虫類苦手な方は、引き返してね! 窓に! 張り付いている! かわいい! 指が不思議! その時はそのままにしていたんですが、一昨日も我が家の外に現れ

    ヤモとゲッコ(うちにかえったガラゴ)は縁起がいいヤモリ。飼ってみる。 - 家事効率化!しゅふろぐ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 2023.08.11 猫とのんびり、ふたりきりで過ごした休日。 - 雪兎の小部屋

    この日は主人が男友達たちと焼肉会に出かけるというので、朝から見送って、あとはひとりでのんびりと過ごすことにしました。 そうは云っても家仕事も片づけねばならないので、愛・冴ゆのお世話をしたり、不用な段ボールを片づけたり、掃除機をかけたりと、朝から動きました。 ところが台風の気圧の変化の影響で、気圧に弱い私はてきめんに弱ってしまい、やむなく仮眠を取ることに。 一時間ほど眠ってリビングに戻り、不調気味なこともあって、漢方の棚から引っ張り出してきて読むことに。 体とココロが喜ぶごほうび漢方 作者:田中 友也 主婦の友社 Amazon 心も体もととのう 漢方の暮らし365日 作者:川手 鮎子 自由国民社 Amazon 心と体の不調を治す 血流の整えかた (仮) 池田書店 Amazon いずれも一度は目に通したたちですが、今回はその中から田中友也さんの『ごほうび漢方』をチョイスして読んでみる

    2023.08.11 猫とのんびり、ふたりきりで過ごした休日。 - 雪兎の小部屋
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 祝・4年ぶりの陶器まつり開催!清水焼発祥の地、五条坂にある若宮八幡宮 - 立華の京都探訪帖

    各地には焼物の名産地がありますが、京都の焼物は京焼と呼ばれています。 清水焼が有名ですよね。 焼物のことはよく知らないという方でも、清水焼という名称だけは御存知の方も多いのではないでしょうか? 五条坂はこの清水焼発祥の地だといわれているのですが、その五条坂の中ほどには若宮八幡宮という神社があります。 別名を陶器神社といいます。 安産と厄除けにご利益があるとされている神社です。 清水焼ゆかりのこの地では、先日8/7~8/10にかけて陶器まつりが開催されました。 コロナ禍の影響があり、今年は4年ぶりの開催となったようです。 8日には若宮八幡宮の大祭も行われました。 この大祭では、周囲に陶器を飾った非常に珍しい神輿が見られるそうですが、残念ながら今年はその神輿巡行は行われなかったそう。 私もいつかお目に掛かりたいです。 この陶器まつりに参加して来たわけではないのですが、先月の京都旅でたまたま

    祝・4年ぶりの陶器まつり開催!清水焼発祥の地、五条坂にある若宮八幡宮 - 立華の京都探訪帖
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • うっかりという(死に至る心配もたまにある)病い 前編 - しぼりだし日記

    息子のうっかりシリーズ?です。これかなり前に描いたもので、当は全部描き直したいくらいなんですが…。それやり始めると新しいのが増えないので。…すみません💦 息子当にうっかりで。クラスで何かあった時に、まずあいつだろうと疑われるうっかり坊主、いませんでした?まあ、息子それで。 ぼろぼろとこぼしながらべてますが今もたいして変わってません。 ただこの頃なぜかいつも頭に飯粒がついていたのですが、それはいつの間にか治りました。何をどうやったらあの位置に飯粒をつけられるのだろう、とよく考えたものでした。 家で観察しているうちは移動の瞬間は捕まえられなかったのですよ。袖口の辺りならわからないものでもないけれど、そこからどうやって頭頂部に?いまだに謎です。 どなたか似たような飯粒ボーイを育てている方がいて究明できたら教えてください。 続きはこちらです erieringi.hatenablog.com

    うっかりという(死に至る心配もたまにある)病い 前編 - しぼりだし日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 昭和レトロを楽しむ in 池袋西武 - ぽんずlog

    ちょうど用事があり、池袋西武へ足を運んだところ、7Fでなんだかおもしろいイベントをやっていました。混んでるし、用事を済ませてすぐ帰ろう・・・と思っていたのに、気づいたらイベントスペースに立ち寄っていました。 その名も「レトロ百貨展」 www.sogo-seibu.jp 入り口はこんな感じです。う~ん、いい雰囲気出てます。 エリア内の撮影はOKだったのですが、だいぶ混んでいたのでそこまで写真は撮れずでした。周辺の方が写ってしまうのも気になりますからね・・・。しかし、ジオラマなど、何枚かの写真は撮れたので、載せてみます。 こちらは、現在の池袋のジオラマの一部です。細かいところまで丁寧に再現されている点に感動しました。これ、作るのにどれだけの時間がかかるのでしょうか・・・。想像しただけでも大変そうです。 そしてこちらは、かつての池袋のジオラマの一部です。こんな時代もあったのですね・・・!当時の人

    昭和レトロを楽しむ in 池袋西武 - ぽんずlog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 完全にやっちまった - 物語屋さん

    RPG。 ロールプレイングゲーム。 気づくのが遅かった。 ゲームに全て捧げてきた。 知らない世界が大好きだった。 知らないまま終わりかけの今。 人生最大の後悔をしている。 newlibrary.hatenablog.com ランキング参加中読書ランキング参加中創作ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

    完全にやっちまった - 物語屋さん
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • スマホロック画面のお知らせ。見て良かった〜 - 日々の暮らし

    スマホを使おうと思って画面を見ると,よくお知らせが入っている。 YouTubeに「エレカシ」を登録しているからか?エレカシについてのニュースが多い。 文具や料理に関する記事の時もある。googleで「手帳」とか「キャベツ 豚肉」とか調べたりYouTubeで見るから?でも,余り関心がないことの時もある。 先日,お知らせで入っていたエレカシについてのYahoo!ニュースを見てみた。とっても面白かった。田中稲さんという人が,エレカシとの出会いや,好きな楽曲,彼らの動向を見てハラハラしたり安心したりの気持ちや,力付けられてきたことを書いていた。 気持ちはとってもよく分かった。好きな楽曲は全然違ったので,聞き直してみた。あら,なんと良い曲,良い歌詞! エレカシのファンは男性多数の方が,エレカシらしくて良い,と勝手に思っているので,田中さんも男性かと思い込んでいたが,調べたら女性だった。でもがっかりは

    スマホロック画面のお知らせ。見て良かった〜 - 日々の暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ラムネ越しの景色のようなあのおもひで【ぼくなつ】 - オタイロ

    こんにちは。 前回の記事で頭がぶっ飛びそうになったF-KAです。 otakaze.hatenablog.com いや、まだぶっ飛んでますね。あのボーボボじみた世界観を見せられたらそりゃもうね。 ・・・と筆者がこんななので今回は今のんびりとプレイしている【ぼくなつ】から各作品毎の好きなシーンのセリフを抜き出して紹介します。 ぼくなつってノスタルジックな雰囲気だけじゃなくてセリフもいいんだよ。虫相撲するだけのゲームじゃないんだよ。 それと、崖は登れないし、空中で二段ジャンプができるゲームじゃないからね。それは「ナツーズ・オブ・ザ・モンスター」じゃないかな? ってことでまずは初代「ぼくのなつやすみ」から! ぼくのなつやすみ おば「ボクくん、萌と一緒にお風呂に入ってドキドキしちゃったんだ」 ボク「・・・・・・」 おば「フフ・・・意外におませさんなんだ」 ボク「でもね、おばちゃんボク、お山の向こうに

    ラムネ越しの景色のようなあのおもひで【ぼくなつ】 - オタイロ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 旅行2 - 父の日常とか

    今回の旅行の話もかなり昔のことです。 15年から20年ほど前に父は鳥取砂丘を見に行ったそうです。 www.tottori-guide.jp 冬の時期に行ったので、砂丘には雪が積もっていたようです。 雪深くはなく、うっすらという程度だったようですが、 それでも一面雪が積もった感じだったそう。 父は、雪のない砂丘が見たかったらしく、 まさか雪が降るとは思わなかったと少し落胆したみたいでした。 宿泊先からバスに乗って砂丘まで行き、 バスから降りて徒歩で行ったと言っていました。 宿はホテルだったか旅館だったかすら覚えていないそう。。 雪のない砂丘を見たい方は、春や秋で風があまりない時がおすすめだそうです。 (個人的には雪化粧の鳥取砂丘もいいと思います。) (ちょっと話題が季節外れだったかしら。) 無料素材サイトphotoACから「冬の鳥取砂丘」

    旅行2 - 父の日常とか
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 8/10 - ひきこもり みそ子の日常

    朝。 最近よく眠れている。 ハイボールを薄めにしてるからかな? 昨日は、家にこもってた。 台風くるって言ってたし。 朝、少し執筆してプロットを見直したり。 なんかスピード上げすぎてないかな? と心配になる。 大体、毎日1000字ぐらい書いてる。 それが終わったら、メトロエクソダスをプレイして、クリア。 グッドエンドになれたか分からない。 次は何のゲームをやってみようか。 そのあと、映画の「アナ」を観ていた。 監督がリュック・ベンソンで。 なんかこう、監督らしい作品だなと思いながら、観てた。 今日も家にいようかな。 天気が回復すれば、少しぐらい散歩してもいいかなって。 お盆休みに入るし、今週は予定がない。 あと、たまにこのブログを読み直したり。大体覚えてるから思い出したりするんだけど。 まあSNSでも、そうだけど。 過去に書いてたことが、恥ずかしい時が多い。 いわゆる黒歴史で、見ていて辛い。

    8/10 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 高槻市高槻梶原にあるラーメン屋「ラー麺ずんどう屋」に行ってきたよ - マジやることねぇから自由に書くブログ

    仕事の都合で急遽高槻市にいくことになりました。 丁度いい時間なのでラーメンべていこうと思い、お店を探すこと数分。 ありましたがな~。 www.google.co.jp ラー麺ずんどう屋高槻店は電車で行くには厳しい立地 JRと阪急共に駅から遠いので、徒歩で行くのは私のような変態しか無理です。 レンタサイクルか車できましょう。 ラーメン屋は他の飲店に比べて一人でも入りやすい 店内はカウンターとテーブルがバランスよく配置されています。 おひとり様でも入りやすいお店ですね。 ラー麺ずんどう屋のスープは魚介豚骨ベース さぁメニュー拝見。 やはり「つけ麺」しかない!しかも夏季限定なので尚良し。 高菜は取り放題みたいです、最高ですね。 もうこれとご飯だけでいいんじゃないかな、300円でテイクアウト可です。 定員さんのなにやら不穏な発言 「冷やし豚骨つけ麺」を注文したら定員さんから「辛いですけど大丈夫

    高槻市高槻梶原にあるラーメン屋「ラー麺ずんどう屋」に行ってきたよ - マジやることねぇから自由に書くブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 「漠然とした気持ちだけれど、考えることはたくさんある」と思う - とある暮らしの散文日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【ヤマザキ】ふわふわがたまらない!「ミルククリームスフレ」食べてみた - 小紅色

    今日のおやつはヤマザキの「ミルククリームスフレ」です。 近所のスーパーで289円(税込)で購入。 ■商品情報■ ・ふんわりとしたミルク風味のスフレでミルククリームとミルクソースをサンド ・カロリー(1包装当たり)608kcal 、(1個当たり)152kcal 見た目から生地のふんわり感が伝わってきます。 それではいただきます! うっま〜! すごい生地がしっとりふわふわでおいしい! クリームと一緒に口の中で溶けます。 ミルククリームもまろやかな甘さでおいしい! 軽い口当たりで、4個一気にペロリとべれそうなくらいのおいしさです。 すごく好みのスイーツです。 口の中にある時の幸せ感は半端ないですね。 でもふわふわすぎてべた感がない。 1個では足りなくて息子と1個半ずつべました。 ほんとは残りの1個もべちゃいたいくらいだけれど、おいしいので夫に残しておきます。 1個約72円でこのおいしさは

    【ヤマザキ】ふわふわがたまらない!「ミルククリームスフレ」食べてみた - 小紅色
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • いらないデス・スターのワッペン? - 田村の日記

    こんなものがありました これはスターウォーズに出てくるすごいやつです 裏面はこんなかんじ 裏だけ見るとスターキラーにも見えるな(スターキラー:スターウォーズに出てくるデススターよりすごいの) ディズニーのおみやぎらしい そう言えば行った気がするな なんだこれ? 作ってくれてありがとう中国 横 こっから見たらキラースターにも見えるな(スターキラー:スターウォーズに出てくるデススターよりすごいの) しかしこいつの使い道がわかんないな ワッペンってやつ? カバンにもつけていんだけどせっっかくでから別の使い方を考えてみた その1 なるほどゾックは見掛け倒しと、、 ちょっと疲れたな 外でも見るか、 >>自分が宇宙にいるという感じにできる<< どうでしょう その2 このままだとかわいそうなので体をつけてあげました 嬉しそう けど気持ち悪いな ごめんって 喜んでる これはないな 口をつければ愛着が湧くか

    いらないデス・スターのワッペン? - 田村の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 思いつきの1枚(90) - tsukisama’s blog (支店)

    今日もモクモクと出てきてます。 SONY α99II + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM II ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ

    思いつきの1枚(90) - tsukisama’s blog (支店)
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 気分だけでも金谷ホテル - silent-sheep11の日記

    今日から3連休で、しかもお盆。 こういうときくらい非日常の朝をと思い、金谷ホテルベーカリーのパン、ビーフシチューとコーヒーをそろえました。 こちらは前にも買ったことがあります。 シナモンロールはシナモンが効いていて好きですね。 アップルパイも美味しいです。 今回初めて買ったのは「シナモン香るクリームパン」です。 シナモンとクリームパンという意外なコラボ。 いいですね。 そしてこちらも初めて購入。 「苦味・酸味・甘味のバランスがとれた飲みやすいブレンド」とあるように朝から飲みやすいコーヒー。 お湯を入れるといい香りが漂ってきます。 これで後、金谷ホテルの朝に出てくるオムレツがあれば完璧ですが。 また日光金谷ホテルに行きたいなあ。

    気分だけでも金谷ホテル - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 映画『古の王子と3つの花』『コンサート・フォー・ジョージ』 - つるひめの日記

    都心でしかやっていない観たかった映画。久々に梯子して、2続けて観てきました。 またもや2作品の紹介ですが。^^; 最初に観たのは、 『古(いにしえ)の王子と3つの花』 フランス・ベルギー合作のミッシェル・オスロ監督作品。3話からなるアニメーション映画。 3つの異なる都市と時代、「古代エジプト」「中世フランス」「18世紀トルコ」を舞台に、知恵と勇気で自身の困難な運命を変え、幸福を手にする3人の王子の生き方が見事でした。 ルーブル美術館とのコラボレーションで制作された、クシュ王国の若き王子の物語である第1話の『ファラオ』。第2話『美しき野生児』は、父に反逆した中世の王子。 千夜一夜物語に想をとった、イスタンブールが舞台の豪華絢爛な美味しい第3話、『バラの王女と揚げ菓子の王子』。 勇気と知恵を糧に、非暴力で自分の人生を逆転させていく、3人の王子のエキゾチックな物語。(作品のチラシより) 「驚異

    映画『古の王子と3つの花』『コンサート・フォー・ジョージ』 - つるひめの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 静かな昼時 - 写 記

    今日もいつもと変わらず酷暑な一日でした。 駅前のレンタル自転車は、ほぼ待機中の状態。炎天下の影響か、お盆も絡めて皆様帰省中か… 蝉の鳴き声は聞こえますが、駅前は人の気配を感じない静かなお昼時でしたよ。

    静かな昼時 - 写 記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【亜鉛鉱石輸送】安中貨物。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる

    東邦亜鉛小名浜製錬所から安中製錬所へ亜鉛精鉱や亜鉛焼鉱などを運ぶ。タキ12車・トキ6車が基編成(車数変動ありですが日によってタキのみ、トキのみ、タキ・トキ短編成などもあります。 ※現在トキ輸送は廃止、タキ輸送のみ運行継続中。 ※輸送ルート:小名浜(福島臨海鉄道)~泉(常磐線)~北小金(武蔵野線)~大宮(高崎線)~高崎(信越線)~安中 ・タキ1200形:亜鉛焼鉱専用貨車(タンク車) ・トキ25000形:40t積貨車・種別亜鉛精鉱(無蓋車) ※列車番号 5094レ:牽引機はJR貨物EH500形電気機関車。 ※撮影年月: 2013年8月~2016年4月 日の更新は以上です。 (絵はすべてクリックして拡大できます) ※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    【亜鉛鉱石輸送】安中貨物。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 香り広がるバジルクリームグラタン - 雑食堂

    セブンイレブンの《香り広がるバジルクリームグラタン》。 販売地域は北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海。 べてる時よりも、後の口の中がバジルw

    香り広がるバジルクリームグラタン - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【父の日のギフトにも】日本人に人気の贈り物!カタログギフト「RINGBELL」で “おめでとう” 、”ありがとう” を 届けよう!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

    ,[ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 日人に人気の贈り物!カタログギフト「RINGBELL」で “おめでとう” 、”ありがとう” を 届けよう!? 「カタログギフト」っていうと、どんなイメージですか? そんなYouTube動画を見つけました! 大切な誰かのために リンベルのカタログギフト youtu.be 冠婚葬祭に限らず、 日人って贈り物をするのが好きですよね(´▽`) そんな時にもってこいの カタログギフト が RING BELL(リンベル) です。 RING BELLは創業以来、1億冊以上ご利用いただいているカタログギフトのTOPブランドです。 広告・スポンサーリンク☝☝☝ カタログギフト の RINGBE

    【父の日のギフトにも】日本人に人気の贈り物!カタログギフト「RINGBELL」で “おめでとう” 、”ありがとう” を 届けよう!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 安全に肝試ししたかっただけなのに - 手取り13万円だけど丁寧な暮らしがしたい

    今週のお題「ゾッとした話」 10年程前、私が大学生だった頃(大学生だったのが10年前という事にゾッとした)友人と二人でキャンプに行くことになった。テントや寝袋などの道具類は一切持ってなかった為、寝るときはバンガロー、事するときはバンガローの軒先でBBQというお手軽スタイル。 オフシーズンの平日っていうのもあってかなり安く、しかも空いていた。管理人から今日泊まるのは貴方達だけだよって言われた。貸し切り状態で私達はかなりテンションが上がっていた。 さっそくバンガローに入ってみる。事前にネットで調べていたのである程度は知っていたが、バンガローといっても寝床だけでトイレやキッチンなどの施設は無く、当にただの小屋。もちろん風呂やシャワーも無い。近くに銭湯も無い。いまどきのキャンプ場のように設備が揃っていたりテントが設営しやすいようにある程度地面が整えられていたりするタイプのキャンプ場では無かった

    安全に肝試ししたかっただけなのに - 手取り13万円だけど丁寧な暮らしがしたい
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 北陸本線の最後の盛夏を行くDD51ー1193牽引の工臨と683系特急「サンダーバード号」(芦原温泉~細呂木)

    明日の山の日の休日を入れて、お盆休みが始まり、全国的な人の移動も多くなる季節ですが、日列島に接近する台風7号の影響で、東海道新幹線等で計画運休が想定されています。 さて、今日は北陸線で撮影した金沢工臨の撮影の続きを紹介します。 北陸線の南条~王子保で金沢工臨の撮影後は、北陸道の南条SAを経由して、金沢工臨の芦原温泉の停車時間を利用して、細呂木駅手前の定番撮影ポイントに移動しました。 現地には金沢工臨の通過前約10分程度先回りとなり、金沢工臨の2回目の撮影が可能となりました。 Yさんは、DD51ー1193号機牽引のロンチキ工臨を、やや見上げの角度から撮影しました。(Yさん撮影) 撮影日令和5年(2023年)7月22日 北陸線(芦原温泉~細呂木) DD51ー1193 (工9589レ) 撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8 北陸線の敦賀以北を走行する681系や683系

    北陸本線の最後の盛夏を行くDD51ー1193牽引の工臨と683系特急「サンダーバード号」(芦原温泉~細呂木)
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 北陸本線の盛夏の田園風景の中を行く683系特急「サンダーバード号」(芦原温泉~細呂木)

    今日からお盆休みがスタートし、新幹線の混雑や高速道路の渋滞等のニュースが目立ちました。 また、お盆休みの期間中に台風7号が近畿地方から関東地方に接近しており、台風の進路には注意が必要になっています。 さて、今日は北陸線で撮影した画像を紹介します。 北陸線の芦原温泉~細呂木間で金沢工臨の撮影後は、683系等のサンダーバード号の撮影のため、同区間の他の撮影ポイントに移動しました。 福井県の盛夏の米どころを行く北陸線の683系特急「サンダーバード号」の撮影も、これが最後の夏となる可能性もありましたので、金沢工臨の撮影後も続けて撮影しました。 稲のじゅうたんの中を進む683系特急「サンダーバード号」の12両編成が、スピードを上げながら滑らかに通過して行きました。 撮影日 令和5年(2023年)7月22日 北陸線(芦原温泉~細呂木) 683系(4025М) 撮影機材 ニコン D750 24~

    北陸本線の盛夏の田園風景の中を行く683系特急「サンダーバード号」(芦原温泉~細呂木)
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 乗鞍ツアー2023.8 2日目 - 一般道各駅停車の旅

    夜が明けました。 雲一つない快晴です。🌞 株式会社晴れ男、炸裂しています。 さあ、日は乗鞍TT(タイムトライアル)をしましょう。🚵‍♂️ 軽くアップをしてから、いざ乗鞍エコーラインに出走。 番のレースは2週間後です。 さて、道中は結構折り合ったと思いきや、その結果は悲惨なものでした。😵 1時間56分33秒・・・。😱 そりゃそうだよな。 土曜日も学校行ってるから全然練習していないんだもんね。 毎日の会社での階段上りだけで57歳0ヶ月の経年劣化は防げませんね。 今年のレースは楽しむ事と完走する事が目標になってしまいました。😅 それにしても練習しないと20分近くも遅くなるんですね、怖っ!😨 しかししかし、日の乗鞍は素晴らしい景色が望めました。 いつも曇りがちなゴール地点2702mの畳平ですが、 日はご覧の通りの雲一つない乗鞍ブルーな空。🌏 気温も15度で、あまりに気持ちが良

    乗鞍ツアー2023.8 2日目 - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 暴太郎戦隊ドンブラザーズ あとのまつり展 - Down World

    ドンオニタイジン撮影用スーツ サルブラザーはさほどでもないが キジブラザーはかなりお疲れ イヌブラザーはゴーグル部分も結構キテる。構造的にくちばしや顎とか突き出してたり尖ってたりするとやっぱり何かに当たってしまうんでしょうね だからオニシスターは口元は平面なので綺麗だが 尖った角がグネってる 腰回りも可動多いですからね 翼はどっかにぶつけたんだろうなぁというイッちゃい方 オニタイジンの面は瞳もサングラスの鍬形もクリアパーツでないので 多分ココあたりがのぞき穴。視野ほとんど無いですね 一年間お疲れさま さて展示会場ですが……、滅茶苦茶並んでる......。やっぱ異例の展示会やるくらいなんだから人気なんですな 内部は例によって役者の顔は全て撮影NGの為、撮影小道具も巻き添えで撮影NG 展示内の壁に訪れたキャストのメッセージとか直書きしてありましたが撮影NGなので、 入り口のポスターのサインがギ

    暴太郎戦隊ドンブラザーズ あとのまつり展 - Down World
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • さまーばけーしょん! - ネコオフィス

    も35億(笑) 最近、このトリオで過ごしていることが多いのは壁に付けたボックスが落下して、寝る所がなくなったから? 昼間もトリオで窓際で寝ています。 なのでコンビ名を付けました。 「虎太郎 with B(BLACK)」 も35億(*´∀`*) 新しいマッド、気に入りましたよ!(ケイ) ゲージ組にお揃いで座布団買ってあげました。 反応は三者三様。 寝心地いいですよ!(ミー) ミーさんの座布団はちょっと大き過ぎちゃったかな。 みんなでお揃いのニンジン柄。 フワフワで気持ち良さそうなのに、意地でも乗ってくれない子が。。。 いつものベッドじゃない・・・(コナツ) 今までのベッドは底に穴が開いちゃっていたので引退。 みんなでお揃いの座布団買って付けたのに、気に入らないのか乗ってくれません。 断固拒否します。(コナツ) そんなに嫌がらなくてもいいのに。。。 前のベッドは囲われていたから安心だったの

    さまーばけーしょん! - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • インスタグラムストーリー #577 らーめん&餃子麺吉 - Ramen a go go

    らーめん&餃子麺吉 とんこつラーメン 800円 ラーメン店でほとんど餃子をべたことがない。 ランチのセットで餃子を焼く店も多いけれど注文したことがない。最近ではランチのセットにすることも少なくなってきたけれどそれ以前でももちろん餃子を頼まない。当に気が向いたときだけべた。 多分だけど他の人に比べてそんなに餃子が好きではないと思う。べられないほど嫌いではないしまずいとも思わない。でも自分から進んでべようとはしない。餃子好きの人はかなり多いはずなのにこんなに好きにならないのが不思議である。 お店の隣に数台分の駐車場あり。上の看板の横になる。 らーめん&餃子麺吉 関連ランキングラーメン | 三河田原駅、神戸駅 ブログランキング参加しています!

    インスタグラムストーリー #577 らーめん&餃子麺吉 - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【歯列矯正20】下顎側のワイヤー調整、ブラケット再装着 - 33老後セミリタイア

    ゴムかけは一旦中止になりました。 下顎側ワイヤー外し、スケーリング 15分 下顎側ブラケット再装着 10分 口腔筋機能療法(MFT) 舌のトレーニング 3分 下顎側ワイヤー再装着、調整 10分 上顎側結紮線追加 10分 感想 ゴムかけからの解放感 下顎側ワイヤー外し、スケーリング 15分 下顎側ブラケット再装着 10分 下顎の左1番(下顎で一番の出っ歯)のブラケットを取り外し付け直した。 力技でブラケットをグイッともぎ取られてまあまあ痛かった。 口腔筋機能療法(MFT) 舌のトレーニング 3分 ポッピング、ドラッグバッグ(タングドラッグ)を行う。 舌を喉の奥の方に沈める訓練が追加になった。 ゴムかけはいったん中止とのこと。 下顎側ワイヤー再装着、調整 10分 前回までに感じた結紮時の鈍い痛みはなかった。 歯並びがそろってきたからなのか。 上顎側結紮線追加 10分 感想 ゴムかけからの解放感

    【歯列矯正20】下顎側のワイヤー調整、ブラケット再装着 - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 夏川椎菜のずっとゲームしてるだけ第26回(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    【8/11配信】声優・夏川椎菜が『なつもん! 20世紀の夏休み』でノスタルジックな夏休みの世界へ ▼URLhttps://t.co/2KovYFJwjn#夏川ずっとゲ#夏川椎菜 https://t.co/ufPVauUPiA pic.twitter.com/UalJw7hJUk— ファミ通.com (@famitsu) 2023年8月4日 声優ランキング にほんブログ村

    夏川椎菜のずっとゲームしてるだけ第26回(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ハーフ&ハーフ。洋麺屋五右衛門 - チェーン店で晩ごはん。

    ハーフ&ハーフA(炙りたらこバター&たっぷり海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム)  ¥1550 このチェーン店はよく見かけるのだが、これまで入ったことはなくて。 初めてなので、2種類のスパゲッティがべられるセットにしてみた。 まずは温かいスープが提供される。出汁が効いててホッとする味。 スパゲッティは箸でべるスタイルなんですね。 トマトクリームのほうは飛び抜けたものがないように感じたが、たらこバターのほうが脳にビビッとくる味っていうんですかね。たらこの塩気とバターがいいコンビネーションを形成している。 ボリューム的には両方合わせてもそんなに多くはないが、2つの味が楽しめるのでまあまあ満足。 値段は少し高いけど、落ち着いてべられるし、たまに行くならいいかなと思う。

    ハーフ&ハーフ。洋麺屋五右衛門 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 山の日 - 写真日和

    今日から夏休みに突入。今日は山の日ですね。天気予報的にも今日が夏休み中で唯一晴れる日だったので山へドライブに。 山の日になった時刻に出発も現地では濃霧でのスタートになりました。道中は豪雨だったので濃霧でもマシなんですけどね。 時間的に粘って粘ってようやく青空を望めました。 このまま恰好の高原ドライブになると思われましたが 終始雲に追われる感じで早々に撤収です。午後に行った知人の話では快晴だったようですが。。0時に出発して450㎞走って13時に帰宅。 山の日=結婚記念日でして。若くして結婚したので27回目。今年は走り疲れたので自宅で焼肉して祝いました。 焼き台、煙は出ないけど匂いは付きますね。まあそれも良しです。 今日は夜中から目まぐるしく景色が変わる長い一日でしたがいつも一緒に付き合ってくれる嫁さんに感謝しつつ楽しい一日でした。 ランキング参加中写真・カメラ

    山の日 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 石川・金沢 馬刺し&馬ホルモン炒めに味噌キャベツwithハイボール - 続編・東海北陸ぐるりんこ

    8月8日。出張の宿泊先、金沢で泊まったのが、ホテルルートイン金沢駅前さん。 で、晩酌のお時間。 この日、岐阜県飛騨地方から移動してきた夏バテ気味のおいさん。歩き回る気力ゼロ。ゆえ、ホテルの目の前にある馬喰ろう金沢店さんへ。 ちなみにここも前から気になるお店のひとつ。今回もドリンクのベースは、デュワーズのハイボールにしました。結果、ツマミが良かったので、3杯イケました。で、おツマミのファーストアタックは、もも・ササミ・ロースの三種の馬刺し。 馬刺しは、7月28日の甲府の奥藤さん以来。すっかりマイブーム。 馬肉って脂身が少ないのがイイですね。実にヘルシー。ニンニク、生姜、ワサビ、辛味噌を絡めて、甘めの醤油をくぐらせていただきましたが、実に美味い。 おおっ。絶品やがな。もうひとつは、ピリ辛!馬ホルモン炒め。 ホルモンも脂感少ないんですが、パサパサしてなく、しかもお肉の旨味が辛味噌とマッチしていま

    石川・金沢 馬刺し&馬ホルモン炒めに味噌キャベツwithハイボール - 続編・東海北陸ぐるりんこ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ボトックス無しで顔引き上げ - Pan Pan Pan

    youtu.be 最近のお気に入り動画 スペインはバルセルナ在住ののりこさん 彼女のピラティスレッスンは丁寧で初心者でも分かりやすい。 ピラティスは呼吸と力を入れるタイミングが大事だと思うのですが 大概呼吸は無視してというのが多い中 きっちり呼吸から丁寧に教えてくれます。 ランキング参加中海外生活 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中レシピ

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 電子工作 夏休み自由工作 信号機② - 蒼天遊々な旅

    仕事が終わって帰宅してから寝るまでの間で、前回ブレッドボード上で組んだ回路を基板上に再現した。配線のやり方とか、どうやったらLEDが光るのかとかの小難しい話を長々してもよく分からないだろうし、取り敢えず、「ここ挿して」とか「ここ曲げて」とかの指示で手を動かしてもらい、最終的にはんだ付けまでやってみた。 とりあえずここまでで動作OKだったので、プラパン関係が入ってくるまで保留。 父ちゃんはこの夏、これを作ってみるかな。 お世話になっている模型屋、『バージョンアップ防府』のSNSでガンプラ入荷との情報を聞きつけて仕事帰りに寄って、店長に聞いたら在庫があるとの事でバックヤードから出してくれた。 アニメで見て欲しいなと思っていた、ガンダム・キャリバーンをようやく入手。 色々ガンプラが入荷していたが、昨今の転売問題もあって1グループ1個までという事でキャリバーンのみ購入。 最近、ガンプラ買っても息子

    電子工作 夏休み自由工作 信号機② - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 束の間の家族 - Futatabi-Hajimeru

    前回の犬に続き、夏休みということもありテグーを預かりました。 散歩に行く必要もないので手間は少ないですが、それなりに世話は必要です。 もともとがアンデスの高地ということもあり暑さが苦手。そのため預かり期間はテグー部屋は24時間空調管理に。 それなりに懐いているので なかなかかわいいヤツです ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    束の間の家族 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【生田】明治大学にある登戸研究所資料館を見学する - ダークサイドにようこそ!

    今回は神奈川県川崎市多摩区東三田にある「明治大学平和教育登戸研究所資料館」にお邪魔します(名前が長い)。戦前に実在した軍事研究施設である登戸研究所に関する展示施設です。風船爆弾みたいなちょっと変わった兵器などなど。 www.meiji.ac.jp 資料館前に到着。最寄りは小田急線の生田駅で徒歩10分ちょっとかかります。見学無料! ありがたいですねえ。 館内展示の様子。大半は撮影OKとのこと。そこまで広い館内ではないですが、展示物が大量に詰め込まれており熱量を感じます。 手作りらしい。 謎多き電球の正体。目の付け所というか展示の仕方が独特。 平沢一族だ。 ja.wikipedia.org お腹の調子が悪く、ゆっくり観覧できませんでした。人間はいつまで戦争するねん。写真は資料館の建物にくっついていたセミの抜け殻。 キャンパス内にある生田神社(弥心神社)。大学内に倉庫跡など関連施設が点在していま

    【生田】明治大学にある登戸研究所資料館を見学する - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 松尾芭蕉は神である - fukagawa1953’s diary

    松尾芭蕉は神である - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • No.930 - Bulletin board

    朝からやる気満々だったのですが、壁紙が15時に届いたので今日は焦らずに Nikon Z7Ⅱ & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S これから動画で予習して明日から頑張ります!

    No.930 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 今夜のおかず!『梅の照り焼きチキン』を作ってみた! - tomomo13’s diary

    首を痛めてしまった… ずっと高校野球を同じ姿勢で観ていると首痛めちゃった。 立つと首だけ出て老人みたいな感じ。 何か辛いです。笑 今夜のおかず 『梅の照り焼きチキン』です。 冷蔵庫に鶏肉がありました。 しばらくレシピブログをしていなかったので面倒だけど作ることにしました。 メインの材は鶏肉だけ。 わき役材。 今回はえりんぎとナス。 野菜を買うときは何となく買うんだけど、最近はべなきゃいけないって思うと消費するのが辛くなってきました。 買う量を減らそうと思います。笑 (ただし、お菓子は普通に買う) 仕込みとしてえりんぎとナスは適当に乱切りカットしておきます。 調味料。 みりん、酒、塩、片栗粉、梅肉。 あと焼く時のオリーブオイル。 仕込み。 鶏肉は一口サイズにカットしてポリ袋に入れます。 そこに塩をまぶして揉み込み5分程度放置します。 時期的にキッチンは温度が上がりやすいので、冷蔵庫で放

    今夜のおかず!『梅の照り焼きチキン』を作ってみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 8月上旬の花 - 近場の博物誌

    ここ10日ばかりの間に街中や近場の公園などで出会った真夏の花。 キキョウ(画像上) 公園で見かけたもの。涼しげな花色から秋の花の印象があるが6~9月の夏が花期である。山野の日当たりの良い場所を好むとのことだが、今やそんな環境はなくなりつつあり、自生株は絶滅危惧種になっている。 キツネノカミソリ(画像下) ヒガンバナ科。8-9月ごろの野の花。近場の雑木林の林縁などに点々と朱色の花が見られる。葉は早春に伸びてきて夏場には枯れるため、花穂だけが地面から突き出している。 コヒルガオ 街中のフェンスに絡まって多くの花を付けている。花期は6~8月でまさに夏の花だ。よく似たヒルガオとは花茎にヒレ(シワ状の翼)があることで見分けられる。葉が細長い点でも異なる。 ヤブミョウガ ツユクサ科の多年草。木の多い谷戸など薄暗くて湿気が多い場所に一面に広がっていることがある。夏の間咲き続ける。 ワルナスビ ナス科の雑

    8月上旬の花 - 近場の博物誌
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 山の日はナイトハイク - chito photo

    Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 午前0時に起きてニセコアンヌプリへクルマを走らせる。まだ星がキレイな暗闇の中をひとり黙々と登るのだが何が怖いって熊が怖い。怖いから早く上りたくてペースが乱れて結局疲れてしまう。行程の半分を過ぎた辺りで先行者のヘッデンがゆらゆら動くのをみて一安心。誰かがいることがどれだけ心強いことか。ならひとりで登るなって話だけど誘えるような人もいないのだ。 山頂に着くと既に撮影に興じている方が2名。寝っ転がって星を見ているなかなか渋い過ごし方をしている方が1名。邪魔にならないように撮影を始める。やはりこの時間の撮影は楽しいしアンヌプリ山頂からの眺めも相変わらず最高だ。写真は「オリオンと羊蹄とカメラマン」

    山の日はナイトハイク - chito photo
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 日本 文殊山を舞うサシバ - 写真紹介 on Line

    2023年8月11日は今日も暑い日となりました。迫る台風7号の影響なのか、天気予報では火曜日まで酷暑が続くとのことでうんざりしています。さて今日も文殊の森公園に行き文殊山に登りましたが、野鳥観察小屋で引き返しました。この暑さでは頂上まで登る気にはどうしてもなりません。観察小屋で引き返し途中の四季の展望台でお昼にするのが近頃の日課です。ここからは濃尾平野が見渡せる眺望がありますから、お昼を取るのにはお気に入りの場所です。またここでは猛禽類が空を舞う姿にも出会えることがあります。今日その猛禽類の一つ、サシバに出会いました。1枚目、2枚目がその時の写真です。 この時期になると毎日のようにこの展望台の辺りを舞います。南の濃尾平野から吹き上げる上昇気流に乗っているのでしょう、大きく円を描きながら空高く舞い上がっていく姿に出会えます。いつもは一羽ですが、今日は二羽居ました。 今日も相変わらずこの山の常

    日本 文殊山を舞うサシバ - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【湯沢特別,羊ヶ丘特別,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【土曜日の予想】 新潟  9R【湯沢特別】 札幌 10R 【羊ヶ丘特別】 雑記!! 訃報 こんばんは。 昨日はお恥ずかしい写真を UP してしまい、すいません _(_^_)_ ただ コーシ (id:ioritorei)  さんとは X-(twitter)で、結構やり取りをさせて戴いちゃって 、お疲れ様でした (笑) で、何気に気づいた事があって、昨日の写真で、向かって一番右に要る「女性」なんですが、 ハワイに住んでるんだけど、マウイだった気がして、夜 Line しておいたら、 現在は オアフ との事で ホッとしました・・ 何かマウイは凄い「森林火災」で大変見たいだよね  💦 でも良く連絡先知ってたんだね・・ そう言えば、彼女に何年か前に最近の写真送ってよって言われて送ったら「息子」さん  ? アホか人に決まってんだろ何て事も(大爆笑) ちょっと話し変わるけど、皆んな

    【湯沢特別,羊ヶ丘特別,2023,予想】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 鎮静が欲しくて川へ。 - 口から出まかせ日記【表】

    この暑さで頭がだいぶやられてるっぽいです。会社に電話がかかってきました。取りました。「はい、こちら株式会社右往左往でございます〜。あ、いつもお世話になっております〜」なんて半自動的に対応。ガチャンと受話器を置く。はて、今かけてきたのは一体誰だったか、なんてやってます。頭脳の手前で情報が抜けていく。そんなこんなで立秋も過ぎました。 まあそれはいいとして、もうずっと暑いですけど、こうも暑いと逆にプールや海にいく気力も不思議と湧きません。だいたい夏になると「海見てぇ〜」と体が疼くものなのにな。その代わりというか、ここんところ週末となると、私は川にばっかり行ってます。 ここんところ、休み→暑い→とりあえず川、みたいなシンプル思考で生きてます pic.twitter.com/9ymcZW6tQq — ほし氏 (@hoshiboshi75) 2023年8月5日 なぜ川に行くか。そりゃあ「涼」を感じるた

    鎮静が欲しくて川へ。 - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 友達の実家 妹の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 妹の手料理♡ いいねえ✨ ↓  ニラ厚揚げ ↓  きゅうりと山芋と豆腐の和え物 ↓  すまきと卵と人参の炒め物 ↓  なすと豚肉の炒め物 ↓  鮭のホイル焼き (o^^o)v.

    友達の実家 妹の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【キャンプ】夫婦でデイキャンプ第7回:廻る季節に包まれて【日帰り】 - たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる

    今回は、2023年4月16日に行った7回目のキャンプの様子をご紹介。 前回から今回への流れ そこに見た光景は 知っているつもり、わかっているつもりになっていて、忙しく過ごすうちに忘れてしまっていることってありませんか? 私は、夫婦ではじめたデイキャンプで、何度もそういうことに気づかされました。 この日は写真をたくさん撮ったので、写真多めです。 前回から今回への流れ 前回のキャンプは2月23日でした。 それまでのペースに比べると、ちょっと間隔が開きましたね。 キャンプに飽きたわけではなく、花粉の時季だったからです。 正直、2月の下旬も覚悟して行ったんですよね。 キャンプ場は山のなかにあるので、周辺には杉の木がたくさん生えてますし、ずっとマスクをしたまま過ごしました。 私はスギもヒノキも花粉症状が出るので、1月の下旬から5月のゴールデンウィーク明けくらいまでが、毎年警戒して過ごす期間なのです。

    【キャンプ】夫婦でデイキャンプ第7回:廻る季節に包まれて【日帰り】 - たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • インドア派の息子が「ゆるキャン△」の影響を受けキャンプへ! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    我が家の中2の息子は、 インドア派なので、 家でまったりしているのが好きです。 もともとアニメが好きなこともあり、 夏休みに入ってからは、 アマプラで様々なアニメを見て 楽しんでいます。 そんな息子が、 「キャンプに行ってみたい」 と言い出しました。 アニメ「ゆるキャン△」の影響です。 yurucamp.jp 私も夫も 「ゆるキャン△」を見たことがなかったので、 息子がどんなキャンプをしたいのか知るために、 シーズン1、2、映画を一気に見ました。 息子にとって、初めてのキャンプ。 楽しかった! と思ってもらえるキャンプにしたい。 というわけで、 息子に、行きたい場所ややってみたいこと、 べたいものなどを聞き取りました。 【息子の希望】 ①浩庵キャンプ場に行きたい。 ②スープパスタを作ってべたい。 ③カレー麺をべたい。 ④藤義に行きたい。 ⑤桔梗信玄べたい。 の5つ。 まずは、

    インドア派の息子が「ゆるキャン△」の影響を受けキャンプへ! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • キャンプ1日目 - mochimochipotetoの日記

    こんにちは、もちもちポテトです(^^)/ 7月にキャンプに行きました。 一週間くらい前から、てるてる坊主を作って。 オトくん作のてるてる坊主は、オトくんに似たタレ目の子。 こちらはメイ作。 調べてみると、てるてる坊主って、翌日の晴天を願うものらしいですねΣ(;゚Д゚) 1週間も前から吊るしてしまいました。 でもキャンプの日も晴れました\(^o^)/ 晴れ過ぎて暑かったです・・・ キャンプ用品を買ったり準備をしていると、1週間後なのに、今すぐ行きたくなるオトくん。 毎日「キャンプ行く!」「今日行く!!」と大騒ぎ。 そんなオトくんを落ち着かせるるために、日めくりのカウントダウン表を作ってみました♪ 折り紙でテントを作り、下には毎日めくれるように数字を書いた紙を貼りました。 それを見るとすぐ真似をしたくなるのがメイ。 さっそく自分用に作っていました( *´艸`) 同じところに貼り付けて準備完了☆

    キャンプ1日目 - mochimochipotetoの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【キャンプ場】2023/07 ノースランドキャンパーズビレッジ - たびのき

    山梨県にある「ノースランドキャンパーズビレッジ」に行ってきました。 キャビンに泊まった時の様子をまとめてみます。 簡単サマリ アクセス 予約方法 料金プラン 景色/キャンプ場設備 入り口と管理棟 場内の様子 幌馬車型キャビン お風呂 周辺情報 買い物スポット 簡単サマリ www.northland-cv.com 山深い林間にあるウエスタンな雰囲気のキャンプ場。都心から2時間30分ほどでアクセスできる。標高1000m以上の高地なので真夏でも涼しい。 40周年を迎えるキャンプ場だがトイレなど設備は綺麗で、場内にお風呂もあるのが嬉しい。さらに、テントサウナやレザークラフト工房、ワインバーなど場内で様々なアクティビティも充実。 日常から離れた森の中でゆっくり過ごすのにおすすめのキャンプ場。レンタルも充実していて、キャビンを利用すればキャンプ初心者でも気軽に利用できる。 アクセス 山梨県北部の甲斐市

    【キャンプ場】2023/07 ノースランドキャンパーズビレッジ - たびのき
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 西穂高岳 はじめての難易度D(2日目 前編) - やまのぼブログ

    西穂高岳1日目はこちら↓ yamanobojp.hatenablog.com さて、2日目は早朝に西穂山荘を出発して西穂高岳(可能であればP1まで)往復して上高地に下山する予定。 昨夜寝てから22時過ぎと1時半ごろに目が覚めて、2時半に起きる予定だったのでまだ早いけど外の様子を確認するとガスに包まれてました。 過去に剱沢、雷鳥沢、涸沢でのテント泊経験はあるけど、稜線上のテント場は今回が初めて。強風だったら大変だったと思うけど、穏やかだったので良かったです(むしろ初テント泊だった剱沢が一番強風&設営中に大雨で大変でした)。 さて、2時過ぎた頃から周りの人も準備を始めたので自分も事&撤収準備。逆算して3時に出発しても9時までに撤収するのは難しそうなので先に撤収することにしました。テントを片付けてるとガスが取れて星空が見えたのも束の間、しばらくするとまた見えなくなる。準備を終えて4時20分出発

    西穂高岳 はじめての難易度D(2日目 前編) - やまのぼブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • モンゴル7日目(カラコルムへの移動日) - ソーリーベイベー

    朝7時から朝、8時半にキャンプ地を出発。 キャンプはここまでで終了。参加者はウランバートルに移動し、2泊3日のホームステイに入る。 キャンプ地からウランバートルへ戻る途中、太陽に照らされ美しく輝くチンギスハーン像が見えた。異常にでかいが、聞くところによると世界最大の騎馬像らしい。 たてがみのところまで登れてその先は展望台になっているらしい。ウランバートルホテルでホストファミリーとの対面式。80名もの日人がモンゴルの各家庭に分かれてホームステイするわけで、ここは日ではないので当然ホストの遅刻やドタキャン等色々あると思ったが、何のトラブルもなく、皆予定通りのホストと対面を果たすことができた。 奇跡だ。 皆を見送った後、我々は今回のモンゴル側の責任者(以後Mさんとする)の経営する大学で少しゆっくりさせてもらい、それから車でカラコルムへ。西へ400km、車で6時間の距離である。 ウランバート

    モンゴル7日目(カラコルムへの移動日) - ソーリーベイベー
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 娘のキャンプの準備をしました - ふなラブEVERYDAY!

    こんにちは、ふなラブです。 今日は娘のガールスカウトの夏季団キャンプの準備をしました。旦那も有給で在宅だったので力を合わせて、気が散っている娘を宥めすかし果てしない荷物を用意し、どうにかしてふたつのリュックへと詰め込みました。 手前の白いリュックがランドセルと同じくらいの大きさです。後ろの紺色は…とにかくデカイ!確か50リットルだったと思います。どのポケットも道具や着替えでパンパン! そんでこれをまた全部取り出して一個一個に記名がしてあるかのチェックをやるんですよ…13日の日曜日の午前中いっぱいかけて。 めっっっちゃ気ィ重ぉ! キャンプ自体は母子分離の練習にもなるし、行けば絶対楽しいし、成長して帰ってくるので親子ともにニッコニコなのですが準備ェ…うちは今年で2回目なので慣れがあるからまだいいものの、やっぱり面倒。初参加のママさんたちはもっと…(ゴクリ) ちなみに今年は富士市立少年自然の家・

    娘のキャンプの準備をしました - ふなラブEVERYDAY!
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 淡路島のまるかつさんで船釣りを体験してきました - MasuMasu Active

    はじめに 釣り初心者の私がサビキなどで釣りの楽しみを知った後に、次にやってみたいことはでかい魚を釣ってみたい、そして腹いっぱい刺身をべたいでした。でも初心者の私には陸から釣れる魚に限界を感じ、お金を払って船釣り体験に行けばいい思いができるんじゃないかと思い立ち、船釣り体験に申し込んで体験してきました。 はじめに 船釣り体験のまるかつ まるかつの周辺の施設 船釣り体験に必要なもの 船釣り体験の様子 船釣り体験後が大変でした、でも美味でした 最後に 船釣り体験のまるかつ アソビューでたまたま見つけた午後便があり、竿や仕掛けなど全部レンタル可能なまるかつさんに申し込みました。実際に漁船場に着くとまるかつさん以外にも色々な船が釣り体験をやっている様子でした。常連と見受けられる方もちらほらでした。料金は基料金7,700円にレンタル用2000円ほどです。場所は高速の北淡ICからすぐで、駐車スペース

    淡路島のまるかつさんで船釣りを体験してきました - MasuMasu Active
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 千畳敷カールの高山植物ガイド付きトレッキングが素晴らしかった。現地ガイドを利用して120%楽しむ - 飛紅真の手紙

    2週続けてワンオペで長野県の山に子どもたちとトレッキングに行ってきました。 私の大事な趣味の一つ、深山に咲く植物や高山植物を見に行くこと。 自然大好きな田舎生まれ田舎育ちの私と、アウトドアに全く興味のない都会生まれ都会育ちの夫、という致命的な組み合わせ・・・。最近ではお互いの趣味に無理に付き合わせず、尊重するようにしています。 子どもが生まれてからは、子連れで近くの山や高原に出かけたり、ガイド付き自然体験に参加したりするうちに、子どもたちも自然好きになってくれたようです。 今年はコロナも脱し、私の車も新しくしたので、「長野の山にお花を見に行くんだけどママと一緒に行く?」と誘ってみると、「行きた~い!」と。 1週目は霧ヶ峰にある八島湿原と車山へ。2週目は中央アルプス木曽駒ケ岳にある千畳敷カールへ。千畳敷カールは6年ぶりに行くことができました。 www.hikoushin.com www.hi

    千畳敷カールの高山植物ガイド付きトレッキングが素晴らしかった。現地ガイドを利用して120%楽しむ - 飛紅真の手紙
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 使えなかったキャンプアイテム 蚊取り電撃LEDランプ - 晴れたり沼ったり

    メーカー不明 チャイナ製。 紫外線LEDでおびき寄せて電撃ショックで退治するという触れ込みのこれ。 まったくもって蚊や蛾は寄ってこない。 自宅の庭で半ズボンで出たら30秒後には数か所われてるような状況で一晩放置してもゼロキャッチ。 キャンプでも使ってみたけど引き寄せられたのではなくたまたま止まったやつを数匹キャッチしたようだけど使い始めてから今までで総キャッチ数は多分一桁。蛍光灯のやつとかはそれなりに寄ってくるので紫外線LEDのパワーが足らないってことなのかなあ。強力なやつに改造しようかと思ったけど強力そうな紫外線LEDって案外入手できないみたいなので断念中。まあさっさと捨てたほうがいいね。たぶん。 amazonなんか見ると未だに蚊がとれるとかいって普通に売ってる。ほぼ詐欺だよなぁ~

    使えなかったキャンプアイテム 蚊取り電撃LEDランプ - 晴れたり沼ったり
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【サマーキャンプ】長男、無事帰宅しました◎ - mocaのほのぼの暮らし

    お疲れ様です、mocaです(^^) サマーキャンプへ行っていた長男、無事に帰ってきました! たった一泊離れただけですが、帰ってきた長男は なんだか大きくなったように見えました◎ 達成感があったのか、自信に満ちた表情で 「キャンプすっごく楽しかった!!」という一言が聞けて、 私も嬉しかったです。(それはなによりだ~(ToT)) 川遊び、花火、みんなでべたごはん、 すべてが楽しくて最高な一泊二日だったようです♪ お迎え時におかあさんに会えて泣いちゃっているお友達もいたので、 「長男も夜さみしくなったり、涙がでちゃったりした?」と聞いてみたら 「涙はでないけど、暑くて鼻血が2回でた」と、 くすっと笑える返しをしてきました。笑 はじめて親元を離れて参加したサマーキャンプ、 不安なことも多少はあったと思いますが、 お友達と一緒に過ごした2日間は、長男にとって良い経験となり、 いつまでも記憶に残る楽

    【サマーキャンプ】長男、無事帰宅しました◎ - mocaのほのぼの暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 荘内半島オートキャンプ場浦島 香川県 - MINIのアウトドアライフ

    2022年12月のキャンプについて綴っていこうと思います。これから冬に向けてキャンプ場を予約する際に参考になれば‥‥。 昨年はコロナ禍で思うようにキャンプへ行けない、何故かギアだけは増えていく・・状態だったですね(笑) 今回は、香川県三豊市詫間町にある urashima-camp.jp へ行ってきました。 場所の詳細や、料金などはこちらのHPを参考にしてくださいね。 とにかくサイトが広いです。我が家の広めのコットンテントとタープも悠々に張れます。何も遮るものがない場所なのと、海に面しているので「風」には注意です。隣の家族はポリエステルのドームテントを設営していたのですが、あまりにも強い風でテントが変形して飛ばされそうになっていました。 そしてトイレは清潔に掃除されていて、ありがたいことに冬は便座が暖かいです。 近くに温泉施設はありません。シャワールームはありましたが、今回キャンプが冬場だっ

    荘内半島オートキャンプ場浦島 香川県 - MINIのアウトドアライフ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 呼気の奥深さ:富士山八合目の診療所 - メイの記録 Ⅱ

    富士山八合目の診療所で活躍する大城和恵医師 八合目にある富士山衛生センターの大城和恵医師 一年前に見て感動した番組が、その後、YouTubeにアップされており、私は何度も見ました。山登りをしていた若き日を想い出しながら。 呼気は、不要な二酸化炭素を排出しているだけかと思いきや、人体って不思議ですね。 呼気の奥深さを人生で初めて知り、多くのことに納得がいきました。 そういえば昔、インフルエンザの高熱で苦しんだ時、一息、一息、ずっと唸っていました。 溜息をつくのも、掛け声をかけるのも、出産時の呼吸も、腹式呼吸など瞑想時の呼吸も、マスク着用時の呼吸も、吐息に圧がかかり、酸素押し込みに効果的な呼吸になります。 呼吸器疾患の人が、吐く息でロウソクの火を揺らす呼吸訓練をするのは、呼吸筋を鍛えるのみならず、同じ道理でしょう。 富士山八合目で酸素が薄いのに、医師が格的なマスクをして診療し、それで平気なの

    呼気の奥深さ:富士山八合目の診療所 - メイの記録 Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • プレゼントにおすすめ!焚火気分なキャンドル - maho no okaimono

    閲覧いただきありがとうございます。 週に何度か、お香を焚く日々で、 そろそろこちらが少なくなってきたので、 買い足したいです。 maholife.hatenablog.com その一方で、キャンドルも、 ずっと試してみたいなと思っています。 パチパチと焚火のような音がすると人気の こちら、ウッドウィックキャンドルが とても気になります。 楽天↓ ウッドウィック WoodWick ジャー S キャンドル ジャーS Sサイズ 自然 ガラス アロマ リラックス おしゃれ リネン コースタルサンセット バニラビーン ホワイトティー ジャスミン ローズウッド レモングラス&リリー シーサイトネロリ ホワイトハニー ギフト プレゼント 価格: 1700 円楽天で詳細を見る ウッドウィック WoodWick ハースウィック Lサイズ キャンドル アロマ リラックス ハースウィックL 自然 ガラス おしゃ

    プレゼントにおすすめ!焚火気分なキャンドル - maho no okaimono
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ワンピみたいな新作ドレスエプロン入荷しました - 暮らしをもっと楽しく。デザイン雑貨のconceptstore's diary

    store.shopping.yahoo.co.jp ↓こちらもギフトに人気の商品です。 store.shopping.yahoo.co.jp たっぷりとったギャザーがワンピースの様なこだわりデザインのドレスエプロン。 バイカラーの色使いがポイントです。 職場でエプロンをお使いの方や、お料理教室に行く方、学校の調理実習、ホームパーティにもピッタリ! バッククロスタイプで長時間着用時でも首への負担はありません。 腰ひも付きで前でも後ろでも結んで頂けます。 普段のお料理にはもちろん、お料理教室や、陶芸教室などのお稽古事にもぴったりです。 他にもプレゼントにぴったりのお得なギフトセットなど色々ご用意しています。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/conceptstore/

    ワンピみたいな新作ドレスエプロン入荷しました - 暮らしをもっと楽しく。デザイン雑貨のconceptstore's diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • PECRON E600LFP|キャンプにおすすめの長寿命・高効率のポータブル電源 - CAMPERS

    ポータブル電源は、いまやキャンプなどのアウトドアシーンで見かけることもすっかり当たり前な定番アイテムの1つになりました。 「大は小を兼ねる」とは言いますが、とはいえ容量や出力が大きい製品ほどサイズや重量も巨大になっていきます。 弊ブログ『CAMPERS』でも以前に1920Whの超大容量ポータブル電源を紹介しましたが、たとえば暖房器具を使わないシーズンの1泊2日ソロキャンプ程度であれば、そこまでの容量は持て余してしまいます。 にもかかわらず、20kgオーバーの荷物を持って行くというのはなかなかに重労働ですよね。 使用する電子機器など自身の利用シーンに合わせた最適な製品を選ぶのが、快適なキャンプを最小限の労力で楽しむコツです。 さて、キャンプ用のポータブル電源として人気・定番のサイズといえばやはり500~700Whクラスの製品です。 実際、1泊2日のキャンプで使用するなら、そのあたりの電源容量

    PECRON E600LFP|キャンプにおすすめの長寿命・高効率のポータブル電源 - CAMPERS
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【子連れハワイ(1歳1ヶ月)】ダイヤモンドヘッド登山!子どもを連れての所要時間や服装・行き方は? - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 今年(2023)1月に1歳1ヶ月の子どもを連れてダイヤモンドヘッド登山をしました! 子どもを連れてのダイヤモンドヘッドは初めてです。 登る前は子連れと言う点で少し不安もありましたが、 とても気持ちの良い登山が出来て大満足です! ダイヤモンドヘッド登山をした際の所要時間や服装、行き方をご紹介致します! ダイヤモンドヘッド 予約必須 ワイキキ〜ダイヤモンドヘッド登山口までの行き方 ザ・バスでダイヤモンドヘッド登山口最寄りへ 服装 バス停〜ダイヤモンドヘッド登山口受付 受付 登山開始! 頂上で記念撮影 下山 ダイヤモンドヘッド登山の所要時間 ベビーキャリア まとめ ダイヤモンドヘッド ハワイにある人気観光地のひとつと言えば、ダイヤモンドヘッドですね! ワイキキ中心地からもアクセスしやすく、気軽に登れる山でありながら、 頂上からはワイキキを一望出来ると

    【子連れハワイ(1歳1ヶ月)】ダイヤモンドヘッド登山!子どもを連れての所要時間や服装・行き方は? - たびバロ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【登山】槍ヶ岳への道 ④ - ペクポンの気まぐれな毎日

    三日目です。日は快晴予報。4;40からの日の出を待ちます。 中岳方面です 双六方面です 日の出を山頂で見ようと登ってる人もいます。 3時ごろから出発しないと、渋滞になります 穂先には角度が悪く、モルゲンは見えません 常念、表銀座です モルゲンが綺麗 丸山方面 殺生ヒュッテ方面 小槍と裏銀座 雲海です さて5時からの朝べて、上高地へ下山です

    【登山】槍ヶ岳への道 ④ - ペクポンの気まぐれな毎日
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • キャンプ用ソロテーブル対決 - レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

    ternでチャリ散歩に出るときは、必ずお茶休憩します。 その際、べ物を地面に置くのがどうもいい気はしないわけですよ。 なので、キャンプ用ソロテーブルを新たに買いました。 業界では超有名どころのSOTO製のフィールドホッパーです。 実は既に複数のソロテーブルがあるんですが、何気に使いにくいので、悩んだ末にこれを購入しました。 ソト(SOTO) ポップアップソロテーブル フィールドホッパー ST-630 アルミ ロールテーブル ケース付 アウトドア用 折りたたみ式 ソロキャンプに最適 ソト(SOTO) Amazon 既に持っているテーブルたち。これらは高さ8cm程度のミニサイズテーブルで、 主に登山やテント内でするタイプです。 ワタシの所有するテーブルを比較します。 1個目。15年度ほど前に買ったスノーピーク製高級テーブル。 7000円ぐらいした記憶があります。確か父の日に買ってもらったと思

    キャンプ用ソロテーブル対決 - レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【八峰】課題回収(後立山連峰縦走※八峰キレット) - Long Trail

    20220825~20220827後立山連峰縦走(八峰キレット) 月初めになかなか達成感のある山行をこなし、余韻に浸ってダラダラ過ごしていましたが、流石に感動も薄れてきましたので、そろそろまた充電しに行かなければ、、、 ということでまた楽しく縦走できそうな場所を探してみましたら、ありました。 「八峰キレット」 鹿島槍ヶ岳と五竜岳の間に位置し、日三大キレットに数えられる難所。去年の「不帰キレット」、月初の「大キレット」と歩いてきた私ですが、いよいよ最後の総仕上げです。 私の当初の予定では三大キレットを制覇してジャンダルムに挑戦しようと思っていましたが、順番はグチャグチャになってしまっています。でもまあ予定なんてものはその通りにいかないからこそ面白いもので、とにかく1つの区切りを迎えられそうだということは確かです。 アプローチは南北どちらから行こうかなと考えましたが、今回は南から北上するル

    【八峰】課題回収(後立山連峰縦走※八峰キレット) - Long Trail
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 海釣り凸!2023年7月30日の釣果 - yasu-akiraの日記

    当日は最近お騒がせしてる? 台風6号が沖縄近海に近づく中の半夜釣行になりました! 異常な高水温が続いてるという 不気味な噂も流れていますが。。。果たしてどうなのか 昼間はやはり直射日光を避けるため テントを設置して休憩しながら実釣していきます。 ボトム狙いのハズなんですが? なんと? 小型のツバスが来ました う~むぅう こんなこたぁ初めてです。 続いてきたのは。。。 う~むう。ボトム狙いなんですが 丸アジです。信じられん この日、判明した事はただ一つ。 上から下までビッシリと 凄まじい数の餌取りが居たという『6時間の現実』でした ぐむうぅう(>_<) 次回に期待しましょう! 真夏の釣りはまだ始まったばかりです。 2023.07.30 20:41 〜 2023.07.30 21:11 ジャンクプー 様 2023.07.30 20:40 〜 2023.07.30 21:10 あお☆ 様 釣

    海釣り凸!2023年7月30日の釣果 - yasu-akiraの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 鈴鹿セブンマウンテン5座目!鎌ヶ岳での爽快な登山体験 - リチャード 名古屋ドライブ周遊記

    鎌ヶ岳 今回は、鈴鹿セブンマウンテンの一つである鎌ヶ岳への冒険の記録をお届けします。天気の変化に挑戦しながら、素晴らしい景色と爽快な気分を味わった一日について、詳しくお話しします。 鎌ヶ岳を下山してから藤原岳の天気を観たら雨でした。ナイスジャッジ! 藤原岳への登山を予定していたものの、天気予報が崩れそうだったので、急遽鎌ヶ岳にルート変更。鈴鹿セブンマウンテンの5座目として登山です。 これまで入道ヶ岳、御在所岳、釈迦ヶ岳、竜ヶ岳と登ってきましたが、今回はコースが比較的短く、登りやすかったです。 goo.gl 出発は少し遅くなってしまい、登り始めは11:30。しかし、YAMAPのコースタイムを頼りに、日没前には戻れると判断しました。登山道は整備されているものの、後半は岩場が多く、注意が必要です。迷ったりすると、崖になってしまうこともあるので、油断は禁物です。 武平峠登山道から入山です。入山届も

    鈴鹿セブンマウンテン5座目!鎌ヶ岳での爽快な登山体験 - リチャード 名古屋ドライブ周遊記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • キャンプのこれが楽しい! - Tomoki-Vlog’s diary

    こんにちは! トモキです! 今回は、キャンプの楽しさを皆様にお伝えしたいと思います! キャンプは、自然の中で過ごすアウトドアアクティビティです!テントや寝袋を持ち込み、野外で寝泊まりします。キャンプには、さまざまな楽しみがあります! 自然の中でのアクティビティ キャンプでは、自然の中でさまざまなアクティビティを楽しむことができます。ハイキング、バーベキュー、釣り、カヌー、サイクリングなど、さまざまなアクティビティが楽しめます。 自然との触れ合い キャンプでは、自然と触れ合うことができます。木々や花々、動物たちを見たり、鳥のさえずりを聞いたり、自然の音や香りに包まれることができます。 家族や友人との団欒 キャンプは、家族や友人との団欒を楽しめる良い機会です。一緒に事を作ったり、焚き火を囲んだり、星空を眺めたり、楽しい時間を過ごすことができます。 リフレッシュ キャンプは、日常の喧騒から離れ

    キャンプのこれが楽しい! - Tomoki-Vlog’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 初めての安達太良山登山 - shinnemon's blog

    先日の日曜日、日百名山の安達太良山に初めて登ってきました。福島市から二松市の国道4号線から西側に見える安達太良山にいつかは登ってみたいと思っていたのが実現しました。 なかなか行けなかったというか行かなかった理由が、やや近いのでいつかは行けると思っていたのかもしれません。あと、2ヵ月前にも登山口まで行ったのですが、強風でロープウェイが動かないということで撤退しています。 前回の撤退しそのまま伊達市の霊山に登ったメンバー。安達太良山登山の経験者で、今回の登山の日程調整などをしていただいた石幡さんと一緒に登りました。石幡さんは桑折町で古民家介護施設「そらいろ」を運営されています。前の週も登ったということで、2週連続の安達太良山登山となったとのことです。 この日も連日の最高気温35℃予報。ロープウェイの入り口、8時半過ぎですでに暑い。入口で往復2,000円の乗車券を購入し、一気に標高を上げまし

    初めての安達太良山登山 - shinnemon's blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 西穂高岳 はじめての難易度D(1日目) - やまのぼブログ

    2023年7月30日〜31日、西穂高岳に登りました。 前回断念した西穂高岳、今回は上高地から登ります。1日目は西穂山荘まで、テント泊装備でも4時間程度で登れると想定。テント設営後に丸山か独標まで下見を予定してます。2日目は早朝から行動開始して西穂高岳まで往復。出来ればその先のP1まで行きたいと考えています。ただし、独標から先は難易度D区間。無理そうであれば途中で引き返すことも念頭に入れてます。西穂山荘からは3時間あれば下山できると想定。はたして登頂できるのでしょうか。 5時15分に帝国ホテル前のバス停に到着。朝(コンビニのパン)、履き替え、コンタクト装着(登山の時はほぼコンタクトです)など身支度しつつ、家のカギが見当たらないのが気になる。ここで確認しておかないと、もし紛失していた場合の探す範囲が全然違ってくる。結局出てきたけどかなり時間かかりました。安心感を得るために費やした時間、プラ

    西穂高岳 はじめての難易度D(1日目) - やまのぼブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • モンベルクッカー1個でナポリタンを作る - レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

    OMソーラーの温度計がやばいことになっています。 棟温度86度って・・・死ぬやん! 今日は家族みんな用事で出かけたので、非常に珍しく私一人。 貴重な休み、どっか行きたいけど、これだけ暑いと単なる修行になるので、 家でアウトドアクッカーで遊びながら昼飯を作ります。 料理はナポリタンです。実は昨日もナポリタンを作りましたが、 奥さん分だけyoutuberのリュウジさん手法で作ってべさせたところ、 「アホほどうまかった」らしいので、やってみます。 www.youtube.com まずは材料をカット。 喫茶店のナポリタンにしたいので、モンベルのフライパンで目玉焼きを作ります。 斜め切りにしたソーセージを炒めます。 ここからがリュウジ流、具材と一緒にケチャップで炒めます。 酸味が飛んでいいらしい。 アウトドアでの調理を想定し、フライパンのみで作ります。 炒めた具材に水300ccを投入して沸騰させま

    モンベルクッカー1個でナポリタンを作る - レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【サマーキャンプ】長男、はじめて親元を離れて過ごす - mocaのほのぼの暮らし

    お疲れ様です、mocaです(^^) 先日はお祭りで不機嫌だった長男(*_*)その翌日からサマーキャンプへ。 なんだかんだ忙しい夏休みを過ごしております。 tototommy.hatenablog.com 一泊二日なのですぐに帰ってくるのですが、はじめて親元を離れての外泊。 申し込み当初はノリノリで、「キャンプ待ちきれない~♪」なんて 言っていましたが、キャンプが近づくにつれて、 「川で足を滑らせて流されちゃったらどうしよう…」 「お風呂とか歯磨きってどうするんだろう…」 「夜ご飯っておいしいのかな…」 なんて不安をぼそぼそ言っていました(;O;) はじめてのことだし、不安に思う気持ちもよくわかります。が、、 「何事も経験だろう!いってらっしゃい~」と 次男、旦那さん、私で見送ってきました(^^)/ 参加する前はドキドキが苦しいのか、 文句や不安を言って自分の気持ちを落ち着かせようとする長男

    【サマーキャンプ】長男、はじめて親元を離れて過ごす - mocaのほのぼの暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 1年ぶりだぜキャンプ - 逃げろ

    キャンプ、ようやく、してきた。 前回行ったの2022年のGW中ですよ。1年間行ってないのどう考えてもおかしいよ。おかしい。今すぐ週休3日にしろ。 というわけで実はプライムデーの時色々買ってしまったので、それを使うべく突発的にキャンプすることにしましたのが金曜日。急に休みを取ってごべん。まだ会社にいざぜでぐれねえがなあ。船降りたくないよ。 土日はファミリーがわんさかすぎるキャンプ場を選びました。平日なら行けるだろうと思って… さらに暑いからお昼過ぎに出て夕方涼しく過ごそうね…ってことで炎天下の14時に出発。バイクだとあちすぎて死ぬかと思った。 つきました設営しました ハンモック泊です。ハンモック泊したいねえと3年前に買ったハンモック、やっと出番が来た。 あとタープをようやく買ったのでできるようになったとも言えます。 そう、タープを買ったのです。ddタープを。 タープとハンモックでめちゃくちゃ

    1年ぶりだぜキャンプ - 逃げろ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 映画『ミンナのウタ』感想。ファンムービ―かと思いきやホラー映画としてちゃんとしていて嬉しい - 社会の独房から

    Jホラー映画って予算少なめでもそこそこの出来が製作できてそこそこヒットするからホラー映画の擬態型しているアイドル映画が多い。僕たちJホラー映画ファンという生き物はそういう映画を観に行っては蛇口を開けてもピチョピチョ数滴だけ落ちてくる水滴のようなホラー要素を必死に舐めて何とか生命を維持している。 この映画『ミンナのウタ』もEXILEや三代目J Soul Brothersに続く、新世代のグループとして2人のボーカルと5人のパフォーマーで構成されるダンス・ボーカルグループとして結成されたGENERATIONSのメンバー全員が人役で出演という見るからにヤバそうなホラー映画である。 「どうせアイドル映画なんだろうなぁ」と思いつつ数滴落ちてくるかもしれないホラー要素の為に舌を出して舐める準備をする。そして始まる映画。 ¬::;;ドバァァァァァァアー( ; ›ω‹ )「うぁぁぁぁ蛇口から普通に水が出

    映画『ミンナのウタ』感想。ファンムービ―かと思いきやホラー映画としてちゃんとしていて嬉しい - 社会の独房から
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 真夏のビーチ:岩瀬浜 - 光と風と薔薇と

    こんばんは♪ 山の日ですが、海の写真です(笑)。 富山市の岩瀬浜、祝日なので朝からそこそこの人、テントやパラソルがいくつも出現していました。 ここには海の家は1件だけ。その永楽荘では、ビーチバレーのネットが準備されていました。 ※海の家は、写真撮影とSNS公開の了解を得ています。 真夏のビーチ 駐車場から海へ。 あるじたちは海へ。 日陰はありがたい。 永楽荘のビーチバレーネット。砂が暑いのか水が撒かれています。

    真夏のビーチ:岩瀬浜 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ヒドシです‥。シャワーヘッドとホースを交換したのに湯が出ませ~ん! ヒドシです‥。 - fwssのえっさんブログ

    ヒドシです‥。浴室の水漏れホースと、シャワーヘッドを交換したのに、湯が出ませ~ん。ヒドシです。 ヒドシです‥。暑いのに、冷蔵庫の扉が閉まりませ~ん。ヒドシです‥。 シャワー以外の所からは、湯がでます。仕組みや、構造が分かりません。 シャワーヘッドとホースを、交換してもらった業者さんと、お風呂のメーカーさん2人に確認してもらいました。 メーカーさんも部品があるかどうか、心配されていましたが、「在庫があった」との連絡が入りました。盆休み以降の部品交換や修理になります。 一方で、冷蔵庫上部の両開き扉の左側が、最後まできちんと閉まらなくなりました。良く見ると、扉の内側のバネが壊れていました。 ネットで、冷蔵庫の品番から調べていくと、まったく同じ部分のバネが破損した動画もありました。そのバネをネットで注文しました。 先日から、浄化槽のフタ受けの劣化、シャワーの水漏れ、エアコンの故障‥。そして、今回の

    ヒドシです‥。シャワーヘッドとホースを交換したのに湯が出ませ~ん! ヒドシです‥。 - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 岩をながめているだけでも飽きることがありませんでした - bluesky-15’s photo

    ( 2023.6 飛島にて )

    岩をながめているだけでも飽きることがありませんでした - bluesky-15’s photo
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 奈良県吉野から針インターまでバイクツーリング。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日はお盆休み初日ですなぁ。 昨晩は飲み会があったので、少し二日酔いなのか朝起きてもしばらくボケーっとテレビのニュースを眺めていた。 高速道路の下り線の渋滞がすでに始まっているとのことで朝のニュースは混雑する空港や新幹線、高速道路の様子ばかりが報道されている。 家内の今日の予定は整骨院に行って美容室に行くとのことでお互い別行動。 「今日は好きな場所に行って、好きな時間に帰って来てええで。」と言われるものの。 特にプランなんて考えてなかったし、行きたい場所が急に思いつくこともなく。 どうせみんなみたらい渓谷とか天川村とか吉野川あたりに川遊びやディキャンプに出掛けるんだろうなぁ。 そして大淀町辺りは川遊びに向かう車で大渋滞になっているに違いない。 まぁちょっとパトロールがてら行ってみるかなぁ~。 という事で9時過ぎに家を出た。 いや~案の定国道309号線は大淀町車坂の手前からズラーと

    奈良県吉野から針インターまでバイクツーリング。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 看護師 男 自炊 弁当作り( ;∀;) 2023年8月11日(金) - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。 弁当を作ることが苦痛な時もありますよね。 そんな時は おかず1品で(#^.^#) かんせいー( ;∀;) 友達から、 お土産を頂きました。 高っ(*!・!*) ¥2,484 味は、店で売ってあるクッキーとたいしてかわらない。 しかし、 友達の気持ちに感謝。 ありがとうございます。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    看護師 男 自炊 弁当作り( ;∀;) 2023年8月11日(金) - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • MONCHAN RAMEN SHUN 冷やし鶏たぬきそば(夏期限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    「たまたま」・・・ 休みが重なった・・・。 しかし、時間的スケジュールには若干の余裕しか無い。 日は恒例の「実家への帰省」。 あのMと待ち合わせしたのはいつもの由利荘市。 理由は一つ、日は「月曜日」だからだ。 秋田県内のラーメン屋の多くが「月曜日」であることは何度かお伝えしてきた。 そして私が帰省する際に通過点となり、尚且つラーメン屋が多く生息する地域と言えば 大仙市 由利荘市 の2箇所なのだが、大仙市のラーメン屋は月曜定休率が異様に高い。 よって必然的に月曜の場合は由利荘市にほぼ決まりと言って良いが、日はそれに加えて SHUNの限定 でどうしてもべたい一品があった。 由利荘に入った途端、若干のゲリラ豪雨を喰らったが、万全の体制でMと合流。 風除室にある限定メニューの群れの中に私の目当ての一杯があることを確認。 未だ迷って風除室から出てくることが出来ないMをおいて、私は静か

    MONCHAN RAMEN SHUN 冷やし鶏たぬきそば(夏期限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 大井川鐡道・井川線[2018年夏] - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    JR金谷駅で乗り換えて千頭駅までやってきました。 おっ、可愛い列車! ここから始まる井川線は、ダム資材を運ぶために作られた路線を旅客営業に切り替えました。 元はナロー、それをJR一般路線と同じ狭軌にしたのですが、トンネルなどのため車両は大きく出来ませんでした。 そのため小振りな車両なんです。 乗車した車両は1999年製。 ミレニアムだったんですね。 そうそう、井川線は南アルプスあぷとラインの愛称を持っています。 “あぷと”がキーですね。 さあ発車です。 当時の終点・閑蔵駅まで約1時間半の鉄旅。 2か所楽しみなポイントがありました(^.^) 鉄道ランキング

    大井川鐡道・井川線[2018年夏] - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【夏休みお弁当】通常の生活に戻り放課後等デイサービスに行ってきます(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【夏休みお弁当】通常の生活に戻り放課後等デイサービスに行ってきます(^^♪ 実家でつかの間の夏休み。 息子のジャグちゃん(名前の由来)の夏休みはまだまだ半分以上残ってます(笑) ジャグちゃんは知的障がいもあり、一人でお家で過ごすことが難しいため、私が仕事をしている間は放課後等デイサービスに日中お世話になっています。 帰省のため1週間ほど放課後等デイサービスをお休みしていたのですが、またウッキウキで放課後等デイサービスに行きました。久しぶりにお友達と遊びたいと言っています(^^♪ しかもプール(水遊び)がある日v( ̄Д ̄)v イエイウッキウキなのもわかります(笑) では2日分のお弁当です! 豚の生姜焼き 茄子の煮びたし(晩御飯の残り) 人参とごぼうのきんぴら(冷凍作り置き) 我が家の卵焼き ゆでブロッコリー プチトマト ご飯 前日、オーケーストアで豚こまが安かっ

    【夏休みお弁当】通常の生活に戻り放課後等デイサービスに行ってきます(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 発酵仕上り「ぬかみそ この袋で漬けるだけ」でぬか漬け作り。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    久しぶりにぬか漬け作りました。 最近は、このようにお手軽に作れる醗酵ぬか床があって便利です。 野菜の切り方や漬ける時間の目安も書いてあって安心です。 いい匂いのぬか床。 美味しくできそうです。 冷蔵庫でしなしなになった大根やニンジンを入れてみました。 出来上がりが楽しみです。 他にもいろいろな商品があります。 【クーポン配布中】グルメ大賞3年連続受賞 こうじや里村 冷蔵庫で育てる熟成ぬか床 800g スタートセット テレビでも絶賛 1000円ポッキリ 送料無料 ぬか床 ぬか ぬかどこ ぬか漬け 糠漬け ぬか床セット 容器 パック 漬物 発酵品 腸活 菌活 糠床 コーセーフーズ 価格:1,000円(税込、送料無料) (2023/8/10時点) 楽天で購入 特許取得 みたけ 発酵ぬかどこ 1kg 送料無料 ネコポス 【NHKまちかど情報室でもご紹介】 ぬか漬け ぬかみそ ぬか床 糠床 ぬかど

    発酵仕上り「ぬかみそ この袋で漬けるだけ」でぬか漬け作り。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • MONCHAN RAMEN SHUN 冷やし鶏たぬきそば(夏期限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    「たまたま」・・・ 休みが重なった・・・。 しかし、時間的スケジュールには若干の余裕しか無い。 日は恒例の「実家への帰省」。 あのMと待ち合わせしたのはいつもの由利荘市。 理由は一つ、日は「月曜日」だからだ。 秋田県内のラーメン屋の多くが「月曜日」であることは何度かお伝えしてきた。 そして私が帰省する際に通過点となり、尚且つラーメン屋が多く生息する地域と言えば 大仙市 由利荘市 の2箇所なのだが、大仙市のラーメン屋は月曜定休率が異様に高い。 よって必然的に月曜の場合は由利荘市にほぼ決まりと言って良いが、日はそれに加えて SHUNの限定 でどうしてもべたい一品があった。 由利荘に入った途端、若干のゲリラ豪雨を喰らったが、万全の体制でMと合流。 風除室にある限定メニューの群れの中に私の目当ての一杯があることを確認。 未だ迷って風除室から出てくることが出来ないMをおいて、私は静か

    MONCHAN RAMEN SHUN 冷やし鶏たぬきそば(夏期限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • カプセルホテルで1ヶ月過ごすカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【はたらきガニメモリアルその177】とにかく急ぎだから身一つで来いという事で慌てて上京して東京支社でご挨拶。今回は出張ではなく転勤だったので引越し準備もあっておおわらわ。しかも社宅が空くのが1ヶ月先という事でマンスリーマンションを用意すると会社に提案されたんですが、カニはあえてのサウナ付きカプセルホテルを所望した!仕事終わりに会社の金で入るサウナ最高!

    カプセルホテルで1ヶ月過ごすカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 映画感想/そして僕は途方に暮れる - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    滅多に☆5ツを付けないケニー龍(けにろん)氏が珍しく5ツ星つけていたので気になっていた大沢誉志幸の名曲をタイトルにした<そして僕は途方に暮れる>を観た、、、この曲聴くと当時のカップヌードルのCMがフラッシュバックするね、白人の女の子のドアップを微妙に更に寄っていくだけのCM、音楽と共にとても印象的だった、、、 主人公を演じる主演の藤ヶ谷はイケメンだけど何の魅力もない芸能人と思っていたけど、作ではダメ人間を見事に演じていた、、、そして前田敦子、女優としてのアッちゃんはいつもながらいい味出しているし、脚をおっ広げて寝ている姿の画像が出回っただけで干されて10年を損した愛すべき香里奈がとても良い、ほかに原田美枝子、トヨエツ、、、そもそも舞台劇だそうだ、やっぱり演劇のヤツには面白いのがいるよな、映画のこともよく知っているし、三浦大輔<愛の渦><何者><娼年>しか観ていないけど、舞台で出来ないこと

    映画感想/そして僕は途方に暮れる - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 虹 - Sakak's Photo Blog

    こんな鮮やかな虹を見たことがなかった。仕事帰りに空にかかるこの虹を見つけて、慌てて車を降りてシャッターを切った。 (flickr "Explorer" , August 10, 2023, iPhone 12 Pro Max)

    虹 - Sakak's Photo Blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【うちの妻】薔薇を愉しみ尽くす - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 が先日贈った100薔薇を色々な方法で楽しんでいました。 www.mukubeni.com ドライフラワーにして愉しむ バラ風呂を愉しむ 卓に散らして愉しむ ハンドメイドで愉しむ 薔薇と一緒の1週間 まとめ 追記:2023/08/13 ドライフラワーにして愉しむ 乾燥剤のシリカゲルに花びらを埋めて、ドライフラワーを作っていました。 乾燥すると黒っぽくなります。 空いた花瓶に入れて完成です。 バラ風呂を愉しむ バラの花と花びらをお風呂に浮かべて、バラ風呂を愉しみました。とても優雅です。 その後次男(自閉症12歳)とお風呂に入ったら、花びらを細かく千切って遊んでいました。 卓に散らして愉しむ いつもの卓に薔薇の花びらを散らして、ちょっと優雅な時間を愉しみました。 頂き物の「蒜山ジャージープリン」大変美味しゅうございました。 蒜山ジャージープリン

    【うちの妻】薔薇を愉しみ尽くす - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 午後6時の空(8月11日) - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • グリーンライン夕景(茨城県八千代町、下妻市) - SagamiToshio’s blog

    グリーンラインは茨城県西の広域農道の一つ。 抜け道としてよく利用させてもらっています。 鬼怒川に架かる駒城橋と筑波山。 2023年8月10日撮影。 ご覧いただきありがとうございます。

    グリーンライン夕景(茨城県八千代町、下妻市) - SagamiToshio’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • サンライズ出雲91号を撮る。 - ニセ京都人のブログ

    金曜早朝、 恒例の多客臨がありますので 出かけました。 別件をこなして名神クロスへ移動です。 お盆ですがまだ貨物列車が走っており、 2063レが来ました。 サンライズエクスプレスの臨時列車です。

    サンライズ出雲91号を撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【10月の厳格化前に早目にふるさと納税 はちみつ 枝豆 ホタテ うなぎ 宿泊券】 - Kajirinhappyのブログ

    紋別町の帆立 丹波の黒枝豆 那須塩原市のはちみつ 富士市 トイレットペーパー 南九州市のうなぎ 試してみたい宿泊券 ふるさと納税が10月から厳格化されるというので、早目にふるさと納税してみました。 www.fnn.jp 紋別町の帆立 もはや、有名過ぎるかもですが、この特大サイズはなかなかお目にかかれず、冷凍を少しづつ解凍してす楽しみはたまりません。 我が家はごまだれ丼率高しです。 ごまだれ丼 【ふるさと納税】17-45 オホーツク産ホタテ玉冷 特大(1kg)|ホタテ ほたて 帆立 貝柱 貝 冷凍 1kg 1000g 特大 大粒 大玉 大きい 刺身 バター焼き 魚介 海鮮 海鮮品 グルメ 品 通販 返礼品 ギフト ふるさと納税 故郷 納税 北海道 紋別市 紋別 オホーツク オホーツク海 価格: 17000 円楽天で詳細を見る 丹波の黒枝豆 豆好きの私は、山形のだだちゃ豆も既にいただきま

    【10月の厳格化前に早目にふるさと納税 はちみつ 枝豆 ホタテ うなぎ 宿泊券】 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 犬に失礼だろう - ぐわぐわ団

    犬死にという言葉があります。意味としては「何か意味のあるつもりであっても、結局は何の役にも立たず、名誉にもならない死に方」ということなのですが、これはあまりにもお犬様に失礼ではないでしょうか。犬の死を軽く見過ぎです。 全国犬協会の会長である山根会長に取材を申し込んだところ「目玉焼きは中は半熟、外はカリカリが好き」というありがたいお言葉をいただきました。宿泊するホテルには葡萄が必要であることはいうまでもありません。 うちの実家にお住まいのココちゃんにも取材を申し込んだところ「ワン」という、これまたありがいお言葉をいただきました。よくココちゃん用にお土産を買ったというのに持っていくのを忘れてココちゃんに謝るのですが、ココちゃんは何も文句を言わずに謝罪を受け入れてくれます。あまりにも心が広い。広すぎる。英語で言うとトゥーラージ。お犬様というのはこれほど素晴らしい存在なのです。犬死になんて言葉は今

    犬に失礼だろう - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 話し声は子守唄 - a-dollのブログ

    この暑いのに、うちのは2階のベランダに出て部屋に入ってこない。 の暑さに対する感覚は人間には理解出来ない。 午後、娘の短大の頃の友達が遊びに来た。 私は寝室で昼寝をする。 二人の楽しそうな話し声を子守唄に聞きながら、2時間も寝てしまった。 起きてから私も会話に参加した。 60代は人生で一番良い年代だから、大いに楽しんで暮らして欲しいと願う。 温泉に行く約束をしていたみたい・・・。 良いなあ。 撮影:dollyosaka

    話し声は子守唄 - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【日常記録】2023.8.11(金) - みのむしランニングクラブ

    日のラン🏃 記録 トピックス お盆休み初日は近くのスポーツセンターで初のトレッドミルラン🏃 涼しい室内で一定のペースを刻めました。 終了後はそのままプールへ! 久々の泳ぎはとても微妙な感じでしたがとても気持ちよく泳ぐことができました🏊 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    【日常記録】2023.8.11(金) - みのむしランニングクラブ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【日常記録】2023.8.10(木) - みのむしランニングクラブ

    日のラン🏃 記録 トピックス 連休前のEペースジョグ。 調整期間に入っているので無理のないペースでつなぎジョグです。 仕事のストレスを抜くイメージで走りました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • やまびこ食堂 - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 3連休に入りましたね。 沖縄は旧暦での盆が中心なのですが、土だと盆休みに続いていく感じでしょうか。 大型連休、ゆっくりと過ごせると良いですね。 私は休みなのを良いことに昨晩飲み過ぎまして、二日酔い気味。 今朝は遅く起床し、癒しを求めて「野菜そば」をべに出かけました。 okinawasoba.hatenablog.com「肉野菜そば」は、「野菜そば」「肉そば」などとも呼ばれる沖縄そばのメニューの一ジャンルです。 沖縄そばは、乗る具材によって名前が変わるので、三枚肉だと「三枚肉そば」、ソーキだと「ソーキそば」、野菜だと「野菜そば」と呼ばれます。 うどんで言う、「きつねうどん」「月見うどん」みたいな感じですよね。 okinawasoba.hatenablog.comなかでも、「肉野菜そば」は特殊なジャンルで、肉野菜炒めをドカンと沖縄そばに乗せる特性上、めちゃくちゃ個性が

    やまびこ食堂 - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ひまわり畑2023 あけぼの山農業公園5 - Green, blue and etc.

    ここからM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro (たぶん)。 このシリーズ、続きすぎたので後は駆け足で。 今回の写真の8割は後ろ姿ですね。 当に花も葉も焦げるんじゃないかというほどの夏の日差し。 これは今回かなり気に入ってる写真。 たぶん、これでおわり。。

    ひまわり畑2023 あけぼの山農業公園5 - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 国宝 松本城 - 涙滴型宇宙艇

    8月7日(月)、長野県松市。 松市ではボランティアガイドを予約済み。行きたい場所やテーマと所要時間を伝え、無料でガイドをしてもらえます。自分らは10:30から約90分、松城を中心に街中を案内してもらいました。 松市役所側の元々の正門だった太鼓門から入城。 10年ぶり2度目の松城でしたが、初めて見るかのような興奮度でした。 ガイドさんの説明はに任せ、写真撮影に熱中していると、 ベストスポットを教えてもらいました。堀の澱みは夏場は仕方がないとのこと。珍しく撮ってもらったツーショットは、自分で言うなと言われそうですがなかなかの1枚になりました。 ででーん!今回は城内はパスして、観光客に人気の縄手通りや中町通りに移動しました。 松市内には湧水がたくさんあり、成分表が提示されているものは飲むことも可能です。 中町通りは民芸品や工芸品の店が多く、ガイドとランチが終わってからは満喫してい

    国宝 松本城 - 涙滴型宇宙艇
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【ゆふいん町】スヌーピー、ムーミン、レトロな車 ああ後悔"(-""-)" - 旅の先には福がある

    豊かな自然、伝統とモダンが混ざり合った街並みが特徴のゆふいん。 訪問2回目で見つけた「こんなところもあったんだねー。」をご紹介。 湯布院、由布院、ゆふいん。 どれ? 詳しくは、ネット、 または過去記事をご覧ください。 まずは、腹ごしらえ。 行列ができる人気のお店。 少しだけ待って、開店と同時に入店。 スヌーピーだらけ~。 おっと! トイレにもいましたよ~。 ウマウマピザ。 抹茶風呂に入ったスヌーピーをいただきました。 お店がずら~りと並ぶメイン通りから、ちょっと外れて歩いていたら、 左端にちらっと見えたムーミンとミイ。 ムーミンショップ発見。 地図を見て歩かないので、気がつきませんでした。 店内はもちろんムーミングッズいっぱい。 (何も買わなかったけれど) その後、違う道をフラフラしていると、 お? ウルトラマン?。 昭和にまつわるところかな? 自動車の歴史館ですって。 入りたーーい。 見

    【ゆふいん町】スヌーピー、ムーミン、レトロな車 ああ後悔"(-""-)" - 旅の先には福がある
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 深川富岡八幡宮の例大祭始まる - fukagawa1953’s diary

    深川富岡八幡宮の例大祭始まる - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • サルスベリ(百日紅) - 田舎もんの電脳撮影日記

    今日の散歩道の花。真夏の花ですね。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    サルスベリ(百日紅) - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 能登島「向田の火祭」の手持ち松明をシャッタースピードを下げて撮りたい - 初心の趣

    7月の最終土曜日に能登島で「向田の火祭」が行われていた。 久しぶりに行ったそのお祭りで、初めて三脚を持ちこんでみた。 数年ぶりに向田の火祭へ 手持ち松明をシャッタースピードを下げて撮りたい 今年は豊漁 感想 数年ぶりに向田の火祭へ 毎年7月の最終土曜日に能登島の向田で火祭が行われる。 自分自身、何度か足を運んで当ブログにも記事にしていたが、コロナ禍が続いたここ数年の間は見に行けずにいた。 今年、その情勢もだいぶ変わったので、久しぶりに行ってきた。 しかも、先日、カメラ所持7年経ってようやく三脚を手に入れたので、初めてそれも持ち込んでみた。 向田の火祭では手持ち松明を地元の方々が装備して大松明の周りを歩く瞬間があるので、そのときにシャッタースピードを下げて撮影したくなったのだ。 三脚、デビューである。 ということで神社に到着 向田の火祭はこの町に鎮座する伊夜比咩神社(いやひめじんじゃ)の夏祭

    能登島「向田の火祭」の手持ち松明をシャッタースピードを下げて撮りたい - 初心の趣
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 勝浦漁港にぎわい市場近くで「そば」と「まぐろ」と初めての「うずらカッター」:十割そば 森本屋(和歌山県那智勝浦町) - 私の好きな場所

    十割そば 森屋 住所:和歌山県那智勝浦町勝浦451 TEL:0735-52-4578 定休日:第2・第4火曜日 駐車場:あり アクセス:JR紀勢線 紀伊勝浦駅から車で約2分、徒歩約7分 ※上記は2023年7月現在の情報です。最新情報はポータルサイト等をご確認ください。 勝浦漁港にぎわい市場近くで「そば」と「まぐろ」と初めての「うずらカッター」 今回はまぐろの水揚げ日一である那智勝浦町の漁港・市場近くにある、まぐろも併せていただけるそば屋さんを紹介します。 十割そば 森屋 勝浦漁港にぎわい市場近くで「そば」と「まぐろ」と初めての「うずらカッター」 お店の様子 御品書き お手洗い 駐車場 地図 お店の様子 開店直前の様子。 お昼時には列ができています。 営業時間は昼の部が11:00~14:00、夜の部が17:00~19:30かな? 会計付近ではほうじ茶も売られていました。 入ってすぐに

    勝浦漁港にぎわい市場近くで「そば」と「まぐろ」と初めての「うずらカッター」:十割そば 森本屋(和歌山県那智勝浦町) - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • おそなえに - 旅芸人の記録

    ひとつは 座長が すきなのを さかえ屋さんの なんばん往来 シャトレーゼでも うってます さて ここで もんだいです ふたつに ひとつは いいまちがう 座長は なんと よんだでしょ どんな いいまちがい したでしょか まあ ひごろ からすれば それほど たいした まちがいじゃ ない かなりの ところは あってますし なっとくの いく いいまちがい ・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・3・2・1 はい おじかんです せいかいは チキンなんばん でしたー そちらの ほうも だいすきで せいかい じゃ なくて まちがいか ううむ はなしが ややこしい おそなえはこれこれこれよチキンなんばん こう まちがえて つかいます いっしゅん そんな ウエットな ものをと しかあし そくざに ああ またですかと どう まちがったか はんだん できる さすが しもべの コッチめ ですわ

    おそなえに - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 雲は気まぐれなのがいいのかも - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさ、生駒山の上にかかる雲から顔を出した朝日 きのうの朝からけさまで24時間勤務をした。 けさは暗いうちから起きて、空を確認した。 雲がまったくない快晴だった。 「雲なしじゃ、いい朝焼けにはならないんだろうな」と思いながら、屋上に向かった。 快晴の空は日の出の時刻あたりまで続き、その後は生駒の山にかぶさるように厚い雲が広がった。 雲から昇る朝日を見ることはできたものの、「雲は機嫌がどうこうというより、気難しいんだな」と思った。 屋上でスタンバイしたのは日の出の時刻(きょうは午前5時15分)の30分以上前だった。空が白み始めていた。街はまだ眠りの中だ 生駒山頂の少し北の空が赤く染まった。「この調子だと、山から昇る朝日が見られるな」と期待していたが… 日の出の時刻あたりから厚い雲が広がった。わずかな雲の切れ間もすぐになくなってしまった 雲の上端が朝日を受けて輝いた。こんな光景が見られるとは思っ

    雲は気まぐれなのがいいのかも - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ※ist-D試写 - 雑食カメラマンの雑感記

    さてさて、当に撮れてるのか… ist-Dのカタチはなかなか好みです 背面液晶不良のPENTAX ist-Dを落札して、とりあえずどんなふうに写るか試してみたんですが、意外とイケてました。 blog.kobephotomic.work 前記事に記した通り、ISO感度とホワイトバランス、画質の変更は背面液晶無しでもできたので、一応何とか使えると思えたのですが、何分撮ってみないとわかりません。 露出の癖もクソもわからない状態なので、とりあえずはモードをマニュアルにしつつグリーンボタン&勘を頼りにした露出補正でやってみます。 とりあえず遠景撮ってみてたらこんな感じ。 カメラ任せだとこんな感じ。 これでOKな感じです。 でも調子こいて「空に露出引っ張られそう」なんて思ったので、すこし開けてみたのがこんな感じです。 個人的には出た目通りの方がヨカッタ 因みにレンズは全てDA18-55㎜F3.5-5.

    ※ist-D試写 - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 江ノ電 夏のエプロン - 横浜鉄道写真館

    今晩何べたい?と尋ねられたから べたいものを伝えたら この暑い時にそれを作れっていうの!! 思いやりがないわね!!と怒られた。 結局、作ってくれたけど・・・

    江ノ電 夏のエプロン - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • めかじきアボカドサラダです!【塩レモン・ポキ風】 - 戸浪の日記

    マリネや、カルパッチョのような味付けで、ポキみたいに具材を切って仕上げた料理です。 思うがままに、おいしくしようとしていたらそんな形になっていました。 切って混ぜるだけのかんたんレシピです! 普段はあまり使わないアボカドなのですけれど、スーパーで安く売っていたのもありまして、つい買ってしまいました。 個人的には、アボカドのことは特に好きでも嫌いでもありません。 でも、せっかく買ったのですからおいしくしてみせましょう。 めかじきが半額で1切れ100円くらいに! アボカドも100円でしたが……冷蔵庫にしばらく置いていたせいで、ちょっと痛んでしまっておりました……。 きゅうりは自家製です。 この時期は、畑でほとんど無限に取れます。 材料 めかじき …… 3切れ アボカド …… 1個 きゅうり …… 1 調味料 オリーブオイル …… 大さじ1 レモン汁    …… 大さじ1 塩       ……

    めかじきアボカドサラダです!【塩レモン・ポキ風】 - 戸浪の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ここまで楽しくない夏はそうそうない - y-blog’s room

    これはわたくしだけ うん間違いなく ただこんなに夏って 楽しくなかったかと振り返るけど 間違いなく過去一。 この要因は 体調壊しちゃったこと そして 全然良くならない。 元々夏は嫌いだけど 早く田舎出たい ほんとに歳を重ねる毎に その思いは募っていく 今日は地元で花火大会 でもそんな気分にはなれず そして今日は今日で 頭少し痛いし 軽い熱中症? マジ勘弁してほしい。 ここまで楽しくない夏 いやまじでごめんなさい 愚痴かつ弱気なブログでした。

    ここまで楽しくない夏はそうそうない - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 晴れてるぞォ~ - ジジの戯れ事

    2023.08.11(金)晴れ 『雨、降らんやんかい!』 仕事でけたでえ~。 【今日の一枚】 芙蓉(ふよう)/ 繊細な美 『私にはそこまで見つけられない。ガサツなんです』 【日の作業日誌】 雨が降る予定だったので、ご近所さんの草刈り。 草刈り前 / 草刈り後 草刈り前 / 草刈り後 ある程度、草を残して(高刈りで)とのご希望でしたので、こんな感じです。 周りはバスタ(除草剤)で処理しています。 小一時間の作業でしたが、シャツは汗でびっしょりでした。 そして、の整理〈捨て活〉。 『おもい切って捨てないと・・・。片付かない』 仕事が大半なんです。仕事を辞める気持ちで捨てましょうかね😢 それでは今日はこの辺で、 (@^^)/~~~で~す!

    晴れてるぞォ~ - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • やっぱり夏は「ひまわり」だ ─ひまわりPhoto─ - NAOJI~SANのおしゃべり

    非常に強い大型台風7号が近づいている。 明日の土曜日からはその影響で雨で、来週の前半15日ごろには、東海地方にかなり接近、上陸の恐れもあるとの予報。 今日から、座間の「55万のひまわりまつり」が開催されている。 昨年も行って楽しんだのだが、今年の咲き具合はどうだろうか、台風の前に見ておこうと、今日の午前中に行ってみた。 今年は昨年よりも咲き揃っている感じ・・・。 ひまわりの花に近づくと、蜂が蜜を求めて動いている。 やっぱり、ひまわりは「夏の王様だ」って感じがする。 ひまわりは「律義」である。 すべての花が、同じ方向(太陽に向かって?かな)に咲いている姿を、最後に、会場を後にするときにスマホに収めた。 蛇足になるが、なぜ、看板に「いさまの大地へ」と書かれているのだろうと、帰って写真を整理しているときに気付いた。 どうも、「座間」という名称の古称らしい。

    やっぱり夏は「ひまわり」だ ─ひまわりPhoto─ - NAOJI~SANのおしゃべり
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • レインリリー - ふらここの花畑 

    こんなにカラッカラッなのにレインリリーが咲いた 早速蜂が吸蜜にやって来た サフランモドキも咲いている そばには厄介なヤブマメ ずい分やっつけたつもりだけれどまだまだ残っている 駆除は困難だけれど 出来るだけ抜くしかないね

    レインリリー - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 動くはずのない死体 - あの景色が見たい。

    『動くはずのない死体』 森川 智喜著 毎日、暑い🔥☀️ 毎年夏の気温が、上昇しているのでは ないかと思う今日この頃だ。 さて、 久しぶりのブログ更新。 今回は、読書である。 この、短編5話で一冊になっている。 中でも、 「悪運が来たりて笛を吹く」が、 私的に気にいった😁 あらすじは、 強盗、窃盗の常習犯の男が、 持っていたナイフをかざし 若い女性から鞄を奪おうとしたとき ナイフが、女性に当たり殺してしまった。 脅すだけだったつもりが、 殺人をしてしまう。 そして、 財布の中にあった札だけを取り出し 財布は、その場に捨てて去る。 現場には、祠がありその祠の前に 捨てたような状態になっていた。 その後、祠の主が、 自分の前に現れて、、、 という話になる。 「たまたま」といったテーマが、 日常的であって、また非日常的な 感覚で話が進む。 世の中そんな上手くいかないよ😵 といった感じを受け

    動くはずのない死体 - あの景色が見たい。
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 稲村ガ崎にて - A DAY IN THE LIFE

    今年は台風が関東に上陸しそうだとの事・・その前にと、海へ。 鎌倉の稲村ガ崎。この公園一帯を稲村ガ崎と呼ぶようである。海水浴場などではなくて、それほど広くない。 バブルの頃だったか、サザンオールスターズの桑田さんが『稲村ジェーン』っていうサーフィン映画を撮ったんだよね。 編は今だに観てないんだけど当時は酷評されていた記憶。ただ、その映画のサントラみたいな位置付けのアルバムは素晴らしかった。 いつもの癖でずっと 1/125 秒か 1/250 秒で撮ってたけど、こういうのは 1/1000 秒とか 1/2000 秒で撮るべきだったか・・。 台風のせいで波が高いのだろうか。それこそ直撃した日には「ジェーン」が・・ 海岸沿いの道路を挟んでこの公園の向かいにある温泉サウナ)からもこの眺めです。 毎年、湘南と来ればバカの一つ覚えで江ノ島なのだが、やっぱりあっちも行きたかった・・ 沖にいるサーファーが乗

    稲村ガ崎にて - A DAY IN THE LIFE
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 動くはずのない死体 - あの景色が見たい。

    『動くはずのない死体』 森川 智喜著 毎日、暑い🔥☀️ 毎年夏の気温が、上昇しているのでは ないかと思う今日この頃だ。 さて、 久しぶりのブログ更新。 今回は、読書である。 この、短編5話で一冊になっている。 中でも、 「悪運が来たりて笛を吹く」が、 私的に気にいった😁 あらすじは、 強盗、窃盗の常習犯の男が、 持っていたナイフをかざし 若い女性から鞄を奪おうとしたとき ナイフが、女性に当たり殺してしまった。 脅すだけだったつもりが、 殺人をしてしまう。 そして、 財布の中にあった札だけを取り出し 財布は、その場に捨てて去る。 現場には、祠がありその祠の前に 捨てたような状態になっていた。 その後、祠の主が、 自分の前に現れて、、、 という話になる。 「たまたま」といったテーマが、 日常的であって、また非日常的な 感覚で話が進む。 世の中そんな上手くいかないよ😵 といった感じを受け

    動くはずのない死体 - あの景色が見たい。
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 室蘭本線 栗丘の丘でD51ナメクジを撮る(3)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    室蘭本線 栗丘の丘でD51ナメクジを撮る(3)
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 与太郎組曲「きれいに撮れたコウハシショウビン」 - yotarosuite’s diary

    @F/6.7 1/125s ISO-400 500mm(35eq.750mm) 前と同じ場所のコウハシショウビン。羽毛の感じも前回よりは大分きれいに撮れたんじゃないでしょうか。多分止まってるとこオンリーでシャッタースピードもISO感度も低くして撮影したからだろうけど。しかし、タムロン150-500mmのレンズはちゃんと撮れた時はいつもけっこう色がコッテリする感じがします。もう少し爽やかでも良いとは思いますが。 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 photo by yotarosuite #bkk ▼見て頂きありがとうございます。良かったらポチっとお願いします。 ランキング参加中Fujifilm X Photography ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中野鳥観察

    与太郎組曲「きれいに撮れたコウハシショウビン」 - yotarosuite’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 「パイレーツオブカリビアン 生命の泉」明日の金曜ロードショー!#映活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    お盆ですね。暑中お見舞い申し上げます。 台風が恐ろしいのは前からですが、その勢い、雨の強さと長さは異常で備えていても不安はつきませんね。 明日と来週の金曜ロードショーはパイレーツオブカリビアン4・5の放送予定。 視聴者リクエストで好評だった第1~3弾に続き、夏の暑さを吹き飛ばせ!ということで地上波初放送です。 日の目次 パイレーツオブカリビアン 生命の泉 来週の#映活-金曜ロードショー- パイレーツオブカリビアン 生命の泉 2011年 アメリカ ロブ・マーシャル監督 主演 ジョニー・デップ ペネロペ・クルス ジェフリー・ラッシュ シリーズ第4作目 「永遠の命をもたらす「生命の泉」を巡って、海賊黒ひげ、国王の命を受けたバルボッサ率いる英海軍、永遠の命という異教の対象を破壊せんとするスペイン海軍、そしてジャックが戦いを繰り広げる。」 「海賊とかあんまり関係ないし、得意の音楽も封印」 あまり印

    「パイレーツオブカリビアン 生命の泉」明日の金曜ロードショー!#映活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 本日夕方4時30分~「なでしこジャパンVSスウェーデン」女子ワールドカップ準々決勝!#スポ活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    激闘の試合となるでしょう。 相手はランキング1位のアメリカを倒したチームです。 決勝トーナメントの初戦の状況も踏まえてお伝えします。 日の目次 なでしこジャパンの勝利の鍵は 日VSノルウェー戦の結果 スウェーデンVSアメリカ戦の結果 なでしこジャパンの勝利の鍵は ネットでも話題に上がった、アイディア満載のスーパープレイの数々。 ゴール前への飛び出しでのポストプレーから2点目を演出。 攻守にわたって要となり、また長谷川に守備が集中することで周りが動ける環境を作り出していました。 ワールドカップ入ってから周りとの連携も高まってきて、とくにボランチ10番の長野との距離感がよく、長野はこの試合では前線へのパスも供給できるようになっていました。藤野はなかなか守備がハマらない部分もありましたが、重要な3点目への鋭い最高のパスを供給。これも長谷川と共にプレーしてきたことでいい影響が出ていると感じます

    本日夕方4時30分~「なでしこジャパンVSスウェーデン」女子ワールドカップ準々決勝!#スポ活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 煙の記憶 Twitter連携の休止のお知らせ

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    煙の記憶 Twitter連携の休止のお知らせ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 飛行機欠航のため1日遅れで帰ってます。 - ドミナゴのブログ

    台風の影響で昨日東京に戻ってくるはずが、今日になってます。家に着くのは深夜になりそうなので、とりあえずこれを記事としてアップしておきます🙇‍♂️。

    飛行機欠航のため1日遅れで帰ってます。 - ドミナゴのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • その 24「ぼくの地球を守って」(記事修正版)☆☆☆☆☆ - アニメブログ おすすめしたいアニメはたくさんあるよ! 

    【個人の見解】 親子で楽しめる・・・・・・☆☆☆☆ 暴力・残酷描写がない・・・☆☆☆☆☆ 性的・刺激的な描写がない・☆☆☆☆☆ 娯楽性・・・・・・・・・・☆☆☆☆ 満足度・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆ 学習・教訓的要素・・・・・☆☆☆☆☆ 総合・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆ dアニメストア『ぼくの地球を守って』冒頭紹介画像 anime.dmkt-sp.jp 今日は、日渡早紀原作の「ぼくの地球を守って」をご紹介します。 アニメの絵的には、後藤隆幸さんが、作画監督をしていてとても美しい絵に仕上がっています。 dアニメストア『ぼくの地球を守って 第2話紹介画像』 キャラクターデザインでは、この作画の後藤さんやキャッツアイの平山智さんの絵が私はとても好きです。特に、後藤さんの絵は、OVAミュージックビデオなどの美しい印象がずっと記憶に残っています。 www.youtube.com 「ミュージック

    その 24「ぼくの地球を守って」(記事修正版)☆☆☆☆☆ - アニメブログ おすすめしたいアニメはたくさんあるよ! 
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 今年の夏は楽しもう - ふくみみdiary

    朝方ざっと雨が降ったのですが、すぐにやんで暑くなりました。こういう降り方だと庭の水やりもちょっと手抜きできてありがたいです。 ソファカバーを洗いました。カバーと言っても敷布のような大きな布です。台風が近づいていてだんだんと天気が悪くなるようなので今のうちにと思いました。 お盆休みでお出かけの方も多いでしょうが、計画変更を余儀なくされることもあると思います。どうぞ気をつけて、そして楽しく過ごせますように。 庭の百日紅が満開となりました。 高いところに咲いているのでどういう花なのかよく見ていなかったです。今年はやけに横に枝が増えてまとまりがなくなっていたので、脇の枝を切って花を見てみました。 フリルのようなピンクの花が下がるように咲いているのですね。まじまじと見たことがなかったので、不思議な咲き方だなぁと見入ってしまいました。 真夏に咲く花なので、私はこの百日紅が咲くと格的な夏到来を感じます

    今年の夏は楽しもう - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」@三重県総合博物館を鈴鹿大学裁判傍聴前に見てきた(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ

    前編はこちら。いきなり続けます。 www.watto.nagoya 『アルプスの少女ハイジ』に関連してもう一つ、ロケハンの説明に多くのスペースが割かれていた。ロケハンというのは業界用語で現地取材という意味だと思う。 『ハイジ』の準備のため、ヨーロッパでのロケハンに多大な労が費やされのだが、事情あって制作直前に作画スタッフが交代したとのことだった。 よって『ハイジ』の作画はもっぱら写真を頼りに行われたようだが、それでも「ヨーロッパの友達に『ハイジ』は日製だと言っても信じてもらえなかった」という真偽不明のエピソードがあるくらいだから、スタッフのこだわりと力量は並々ならぬものだったと推測される。 現地ロケハンは『赤毛のアン』(1979) においても行われたとのこと。『アン』に関する展示は、主人公の成長をいかに描いたかに力点が置かれていたのであるが。 あとカナダにある「赤毛のアン博物館」(「アン

    「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」@三重県総合博物館を鈴鹿大学裁判傍聴前に見てきた(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 工場見学!! サントリー天然水『北アルプス信濃の森工場』 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

    ♪南アルプスの天然水♪ なんてCMソングがあったりもするサントリーの天然水。 実は長野県大町市には北アルプスの天然水工場が2022年に完成しています。 今回はかなり暑い日に涼む目的もあって行ってきました。 北アルプス信濃の森工場 駐車場から工場エリアに行くまで 北アルプスの天然水が作られる過程を知る みずのわカフェで天然水かき氷 広告 北アルプス信濃の森工場 北アルプスの天然水を作っている工場は、信濃の森工場と名づけられました。 長野県大町市の西エリアにある大きな工場です。 近くにはアルプスあづみの公園 大町松川地区なんかもある長閑地域。 大町市は大町市でも、かなり端っこの方なので樹海もすぐ近く。 さすが天然水の工場だから豊かな森林の地域にあるなあって場所。 ここに2022年5月、稼働を開始したばかりの工場があるのです! 一般的に飲料系で超絶大企業の最新工場というと工場見学ができるイメージ

    工場見学!! サントリー天然水『北アルプス信濃の森工場』 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 山の日☀️ - naomi1010’s diary

    今日は、広島は晴れました。『山の日』です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 広島は、昨日、昼間に少し雨が降ったくらいで、今日は晴れ空☀️になりました。今回の台風の影響はなかったようです。次に発生した台風が、15日頃、日に接近するようです。お盆で、帰省や遠出している人も多いでしょう。動く時は、予報を確認して出かけましょう。安全第一です❗️広島は、今日も雨予報でしたが、予想よりは早く、雨雲が通り過ぎたようで、洗濯物を干せました。安心しました(*´ー`*) 子どもが小さかった頃は、お盆は、実家に帰省して、家事から解放される日だと思ってました(笑)帰る日を、誰より楽しみにしていたのは、私自身でした。私にとって、母の手料理べられて、自由な時間が持てる唯一の場所で、安心していられました。両親が元気でいた頃は、帰りたいとばかり思っていましたが、両親が病気になると、責任に変わりました。父

    山の日☀️ - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ユニクロの感動ジャケットをカスタムオーダーしてみる - おじ語り

    結婚式にユニクロの感動ジャケットで出席する 来月いとこの結婚式に呼ばれています。 もう結婚式の招待もトンと落ち着いて、最近は全然礼服を着ていなかったんですよ。 このパターンあるあるですね。久しぶりに着たら服のサイズが合わないという悲劇が待っていましたよ。無理すりゃ着れないことはないが、飯をったら色々と弾け飛ぶ可能性がある。 昔はこんなに細かったのねなんて悲しんでいる暇はありません。振り向かず未来へ行くぞ俺は。 とは言え、スーツって高いのよねぇ。着る機会は少ないのに…アロハが正装のハワイが羨ましいわ。 ここはユニクロに相談して、安く上げとくかということで、僕はユニクロの主力商品の1つである、感動ジャケット&感動パンツで出席する意志を固めました。 www.uniqlo.com 定価ベースでジャケットとパンツ合わせて約11,000円で買えますからね。セール時なら9,000円程度。さすがユニクロ

    ユニクロの感動ジャケットをカスタムオーダーしてみる - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • レシピ表の為の試作で思った事 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    同じ名前でも違う特徴 夏場ということもあり、涼し気な葛切りをつくる機会が増えた。同時に都度黒みつも煮ている。6月から葛粉といわれるものを5社~6社触ってきた。黒糖といわれるものも数社…。ともに、同じ製法で作ると全く違う結果になってしまいます。メーカーの拘りや、気象状況によっても違ってくるのは当たり前のことだと改めて感じるのです。今日試作した葛切りの葛粉は、今度実際にお菓子教室で使用する葛粉を使いました。少し前に行ったお菓子教室で使った葛粉とは明らかに熱の通り方、色味が違っているのです。葛粉を溶く水の量も全然違いました。今日思ったのは、使った葛粉のメーカーとグレードを生徒さんへ伝えないといけないという事です。同じメーカーで同じグレードでも年の天候によって微妙に違うことは知っていました。必ず、水の量は5%前後で調整してくださいと伝えるべきだと改めて思ったのです。ある程度慣れてくると、その辺

    レシピ表の為の試作で思った事 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 「夏の日」 オフコース 日航機墜落事故のあった夏のこと - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 オフコースの「夏の日」。 個人的な思い出があります。 この曲を車の中で聴きながら、夏休みで帰省する友人を千歳空港まで迎えにいきました。 LPレコードからカセットテープにダビングして聴いていました。 その頃のお気に入りの一でしたね。 (ちなみに、この曲が収録されているオフコースのアルバム「The Best Year of My Life」の発売は1984年6月です) 時々ラジオに切り替えると、事故機に搭乗していた人たちの名前が読み上げられ続けていて。 事故を伝える様子や、多くの人の名前を読み上げる雰囲気が、夕暮れ時を走る車の中を重たく澱ませていました。 (日航機墜落事故は1985年8月12日でした) 友人はまったく別の機に乗っていたので、事故とは関係ないはずなのですが、とても不安で、心配になりました。 夜遅くに到着する便から降り立った友人と会えた時に、なぜかとても

    「夏の日」 オフコース 日航機墜落事故のあった夏のこと - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 北海道の砂川に祖父母が定住し、自分達の土地を手に入れ家を自力で建てたこと 【沙河3】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    北海道の砂川に定住したのは、戦前から戦中のことのようです。 当時はまだ砂川町でした。 戦争中は東洋高圧(現三井化学)の社宅に住んでいたと聞いています。 長屋のようなことろだったようです。 僕の父はまだ小学生。 家の近くにあった田圃の畦道を走り回って遊んでいたと、何度も話に聞きました。 父は米軍の飛行機が飛んできたのを見た記憶があります。 第二次世界大戦の末期、米軍の爆撃機は北海道にも飛来するようになりました。 東洋高圧の工場が標的の一つになったのでしょう。 軍需工場ということではないかもしれませんが、火薬を製造していたようです。 その火薬は、そもそもは近隣の炭鉱で使うためのものでした。 おそらく兵器にも利用されていたのでしょう。 祖母からは、防空壕に逃げ込んだことを、思い出話に聞かされたことがあります。 東圧の社宅の近くに掘られていたのでしょうね。 我が家は家族が戦争で欠けるということなく

    北海道の砂川に祖父母が定住し、自分達の土地を手に入れ家を自力で建てたこと 【沙河3】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 台風前のお休み - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ

    今日は休みでいい天気 バイクに乗ろうかとも思ったんですが、深夜に雨が降っていたようで、早朝にジムに行く際には路面が結構濡れていたので、山の方はコンディション悪いだろうなぁと乗るのをやめて エキパイ磨きをしてました うんスッキリ♪ ランキング参加中バイク

    台風前のお休み - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 水戸のおすすめ古民家カフェ 3選 - 茨城カフェ巡り        ~写真多めのカフェブログ~

    茨城県の県都である水戸市。 県内最大の人口を有しており、たくさんのカフェがある街でもあります。 洋風、スタイリッシュ、大人な雰囲気、個性的など様々なカフェがありますが、そんな中でも今回は 水戸市の古民家カフェ を紹介したいと思います。 1 古民家 Cafe&Gallery Kaya 最初に紹介するのは「古民家 Cafe&Gallery Kaya」さん。こちらは水戸の駅周りや街中ではなく、田園地帯のカフェ。 外観は見た瞬間「おおっ!」と思わせるような立派な古民家です。 店主のお話では、なんと築130年程度経っている建物で、柱や梁もそのまま活かしているとのこと・・・。 それほど長い期間使えるなんて、素晴らしい建物ですね。 melonicecream.hatenablog.com 2 cafe カワマタ 次に紹介するのは「cafe カワマタ」さん。 大塚池の近くの古民家カフェで、雰囲気のある門構

    水戸のおすすめ古民家カフェ 3選 - 茨城カフェ巡り        ~写真多めのカフェブログ~
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 夏休み1日目 イングニッションコイル交換 - 万年NA バイク日記

    今日から盆休みのマンネンNAしかし 暑い 例年に比べ今年は全国的に暑い様ですが 北陸は台風からの南風で フェーン現象が起こり 連日の猛暑 今年はコロナも明けて能登の祭りも格的に復活 今日は皆月の山王祭り pm 2時頃から 山車の巡行の筈ですが いまこの記事を書いているということは 猛暑で行く気力も無くなって 家でへばっている 数年前の東北ツーリング この時 の暑さで熱射病になりかけて 夏の長距離ツーリングは危険 と判断して 夏休みのロングツーリングは避けてきましたが 今年は 日帰りツーリングすら危険を感じる 身体自体も 大病後遺症&老化で暑さに弱くなったし・・・💦 バイクはオイルクーラ付けて 対応しましたが・・・ そんな 訳で 午前中はバイク弄り TX650 エンジンの息継ぎが出て ガソリンコックを掃除して かなり改善しましたが まだタマにでる とりあえず プラグを交換して 再びガソリ

    夏休み1日目 イングニッションコイル交換 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 今日の1曲 / Yuta Bandoh - All The Same 【 feat. Gretchen Parlato & BIGYUKI 】 - フクロウのペナン暮らし

    ドラマチックな1曲 。。。✨✨ ◉ 坂東祐大 -  All The Same 【 feat. Gretchen Parlato & BIGYUKI 】 数年前のドラマですごく好きだった『 大豆田とわ子と三人の元夫 』の挿入歌です。 この曲を久々に聴いたら、やっぱり名曲だなと。。。✨✨ いろんな音が重なるし、リズムも変拍子だし、でも素晴らしく調和が取れているという変態的な曲だと思います😚 この曲のYouTubeのコメント欄に「自分のお葬式に流しいて欲しい」と書かれていましたが、同感です。 この曲が似合うような人生が生きれたら望です。(笑) この曲で歌っているグレッチェン・パラートさんのライブ動画も心地良いです✨ 作業用BGMとしても 。。。👍 ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑ ランキングに参加してます💓 いつもありがとうございます✨😃✨

    今日の1曲 / Yuta Bandoh - All The Same 【 feat. Gretchen Parlato & BIGYUKI 】 - フクロウのペナン暮らし
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • エマルジョンモード技法で味噌スープを乳化させた泡立ったラーメンを初実食! - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに

    ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) www.instagram.com 今回はここ! 盛岡市にあります 極上拉麺専門店 穴場 です gokujyo-anaba.amebaownd.com 特上みそを注文! ほんとうは醤油をべたかったんですが、 販売機で見つけられず・・💦 ここのラーメンの 一番の特徴は なんといっても エマルジョンモード技法 スープを乳化させるんですね おもしろい! 泡立ってとてもクリーミー 味噌ラーメンですが 口当たりが全然違うので うーん、何と表現すれば

    エマルジョンモード技法で味噌スープを乳化させた泡立ったラーメンを初実食! - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【焼き肉きんぐ】暑気払い焼き肉「プレアムコース」 - sirokuroomochiののんびり生活

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 毎日ホントに暑いですね。 暑くなると何故かべたくなる焼き肉。 暑気払いに又々「焼き肉きんぐ」に行ってきました。 新聞広告に10%割引券が入っていたので、今回は贅沢にプレミアムコースにしました。 プレミアムコース ¥3,980(税込み¥4,378)の10%引きです。 プレミアムコースは、普通のコースに加えて、6品国産牛のメニューが注文出来ます。 国産牛 特選カルビ(わさび醤油) 国産牛特選カルビ(タレ・塩) 国産牛 ドでか!ロース 国産牛 焼しゃぶしゃぶカルビ 特選 厚切りタン 特選 特上リブロースステーキ どれも美味しそうなメニューです。 今回べたものの一部を紹介します。(実際は、もっといっぱいべてます) 特上リブロースステーキ(わさび醤油) 適度に脂があって、柔らかくて美味しかったです。 ドでか!ロース タレ付き肉はたっぷりタ

    【焼き肉きんぐ】暑気払い焼き肉「プレアムコース」 - sirokuroomochiののんびり生活
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 秋田竿燈まつり - 風・mono・音

    8月1日から1週間で、秋田竿燈まつりに行ってきました。 今回は、北海道アミティーズ4台、州組5台が集結、一大オフ会になりました。 8月1日は、苫小牧21:45発の八戸港行きシルバープリンセスのり、翌8月2日4:00着。この日は、秋田太平山オートキャンプ場で、大オフ会でした。 そして、翌8月3日の、竿燈まつり初日に観覧してきました。 ぜひ、その模様をお楽しみください。

    秋田竿燈まつり - 風・mono・音
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 京都ぶらり 映えスポット 八坂庚申堂 - 京都ぶらり

    八坂庚申堂 久しぶりに八坂庚申堂へ参拝。 八坂庚申堂は映えスポットとしても有名な人気の寺院。 正式名称を大黒山 金剛寺 庚申堂といい、道教の庚申待ちとは無関係だったが、 尊の青面金剛が三尸の虫をべるといわれることから、庚申待ちの夜に拝まれる対象 になった。こうして八坂庚申堂は庚申信仰発祥の地として、広く親しまれるようになっ ていったという。境内にあるカラフルな「くくり猿」は欲望のまま行動する猿の手足を 縛ることで、わがままな自分の心を戒めるために作られたお守り。 欲を一つ我慢して、尊の青面金剛に奉納することで、願いを叶えてくれるといわれて います。 【ふるさと納税】【利用可能期間3年間】京都府京都市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円 観光地応援 温泉 観光 旅行 ホテル 旅館 クーポン チケット 予約 コロナ 支援 父の日 母の日 価格: 50000 円楽天

    京都ぶらり 映えスポット 八坂庚申堂 - 京都ぶらり
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 盆踊り - 鳥がよむ俳句

    「コレガ盆だんすデスカ?」 ちょちょんがちょん   み

    盆踊り - 鳥がよむ俳句
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 夏野菜を食べる&義母とお盆休みの打合せ - コツコツ生きる40代の私

    義両親は畑を持っています 暑いので朝早く水やりに行くようです 畑は義理両親自宅とちょっと 離れているのですよね 一軒家分の分譲地を使って いるため 結構広いです 畑は義母の趣味 無農薬で当に美味しいです トマトも買ったものと全然甘さが 違います 玉ねぎもおいしい じゃがいもも。。。 いつか この畑をしてもらいたい と思っているみたいだけど 私にできるのか?? 夫が現役のうちは無理だなぁと 思うのですけどね 義母とお盆休みの打合せしました 畑をして 元気そうに聞こえますが 義父二人分のことなら 自分の作った野菜をたくさんつかって 事もできます 洗濯掃除は義父がしています でもお盆休みのように 沢山の方が帰ってきたら さすがに事の支度は悩みになります そりゃそうです 私もやめてーーーって思いますわ なので いつも同じような流れですが この日はこれにして この日はあれにしてと 打合せをして

    夏野菜を食べる&義母とお盆休みの打合せ - コツコツ生きる40代の私
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 8月11日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 青森産とうもろこし嶽きみごはん だしまき 豚バラ焼き肉 野菜炒め きゅうりすのもの 青森に嶽きみっていう甘さ抜群のトウモロコシがあります。 青森ってとうもろこし、あすぱらがす、ほたて、おいしいものいっぱいありますが どれも北海道でもたくさんとれるもの。青森県産、北海道産、並べるとどうしてもネームバリューで北海道産のほうが人気あるみたい。 青森の飲店や市場の方が言うけど、青森飛び越えて観光客もみんな北海道行ってしまうから観光業もなかなか厳しいとのこと。 でも青森産のものは十分美味しいししかも北海道産に比べてお安いですよ。 青森好きな個人的意見ですけど。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    8月11日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 本日の現像から 2023.8.11 その1 ─ あすかちゃん 2023.8.6 呉羽丘陵多目的広場周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日も暑いです。 せけなさまはお盆休みに入ったでしょうか。 私、とんでもなくおもしろくないお盆になりそうです (^^) 現在のファイル利用量 13%。 twitter.com

    本日の現像から 2023.8.11 その1 ─ あすかちゃん 2023.8.6 呉羽丘陵多目的広場周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 雑誌の記憶 22.北海道鉄道百景

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    雑誌の記憶 22.北海道鉄道百景
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ロックミシン無しで作るガウチョパンツ2 反省点とサイズ調整 かぶせアイロン他 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    前回の「ロックミシン無しで作るガウチョパンツ」の続きになります。 前回は、 *ロックミシンやジグザグミシンが無くても、やろうと思えば直線縫いだけで出来る!ってお話 ロックミシンの代用10の方法はこちら。 ガウチョパンツの完成形の画像も載っています♪ boccadileone.hatenablog.com 今回は、 *こうしたほうが良かった! *コレは知っておいて良かった! ↑こちらの2つについてまとめてみたいと思います。 ❏目次を作っていないため、見にくくてスミマセン🙇‍♀ ミシンのスペック *約30年前に母が購入したミシン *直線縫い2種類(荒い目、普通の目)しか縫えない *ジグザグミシン、ボタンホールなどの機能は壊れていて使えない! *垂直釜のボビン *フットコントローラー無し 参考にさせて頂いたのはこちらです ブログはこちら 型紙なしキュロット/スカンツの作り方♪足首マキシ丈のフレ

    ロックミシン無しで作るガウチョパンツ2 反省点とサイズ調整 かぶせアイロン他 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【宮古島観光】雪塩ミュージアム 人気メニューのソフトクリームやお土産を楽しめます。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2023/08/11 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。今回は宮古島に旅行した際に立ち寄った雪塩ミュージアムを紹介します。雪塩に関わる知識や、美味しい雪塩ソフトクリームが楽しめます🍦 筆者体験 📍沖縄県宮古島市平良狩俣191 池間大橋の手前に、雪塩ミュージアムはあります。夏は9:00~18:30、冬は9:00~17:00の間で営業しており、お土産が沢山ある売店と併設して雪塩ミュージアム・飲スペースがあります。 雪塩ミュージアムでは沖縄のお土産で常に大人気の「雪塩ちんすこう」に使用されている雪塩の製塩方法や雪塩ならではの使い方を楽しく学べます。なんとこの施設、無料となっておりますのでお子様連れやカップルにおすすめの観光スポットですね🧂 ミュージアム併設のカフェでは、雪塩ソフトクリーム、ドリンクなどが注文できます。フードメニュー等のガッツリべれるメニュー

    【宮古島観光】雪塩ミュージアム 人気メニューのソフトクリームやお土産を楽しめます。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【肉】台北:京昌園5周年記念!アサヒビールペアリングディナー!「京昌園」@国父紀念館 - Chikaの台湾飲みある記!

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの下僕絵描きchikaです😆 このブログでも何度かご紹介している静岡が誇る焼き肉の名店「京昌園」! *過去の記事はこちら↓ なんと! 「京昌園」が5周年を迎えたとのこと! おめでとうございますっ!🎉🎉🍻 そして5周年記念パーリィがアサヒビールとのペアリングディナーだというではありませんかっ! 肉と酒大好きなワタクシ、ありがたく参加させていただきました!😆 「京昌園」ってどんなところ? 5周年スペシャルペアリングメニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「京昌園」ってどんなところ? MRT国父紀念館駅から徒歩約5分! 5周年スペシャルペアリングメニュー 入店して日の会費1人1,888元をお支払いするとこちらの冊子をくれました すごい! 5周年イベントのためだけのスペシャルメニューです! コースメニューとアサヒビール各種(飲み放題)が眩しい〜〜!💕

    【肉】台北:京昌園5周年記念!アサヒビールペアリングディナー!「京昌園」@国父紀念館 - Chikaの台湾飲みある記!
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • レンタサイクルで行くアユタヤ遺跡-白い涅槃仏ワット・ロカヤスタと古代ロケット?ワット・プララーム - P.S.Samphran

    初日は午後着にも関わらずなかなか内容の濃いアユタヤ観光でした。 www.pssamphran.com それでは二日目 朝起きてドアを開けると軽が用意されてました。 タイのせんべい"カーオ テン"とバナナ インスタントのコーヒー・紅茶が無料でついてるので、昨日ナイトマーケットで買っておいたエッグタルトを合わせれば立派な朝になります。 朝後はサイクリング! 今回のアユタヤは運動を兼ねてサイクリングしようと決めてました。 行先は近場ならどこでもいいので女房が行った事ない遺跡にします。 まずは自転車調達 ゲストハウスからナイトマーケットの途中に昨日お店を見つけておきました。 この赤い自転車は日郵便局からの寄付。 タイのいたるところでレンタル自転車として活用されてます。 慣れない対応のおばさんがでてくるも愛想はいい。 料金を聞いたところわからないとのことで奥から男性を呼び出す。 こちらも感

    レンタサイクルで行くアユタヤ遺跡-白い涅槃仏ワット・ロカヤスタと古代ロケット?ワット・プララーム - P.S.Samphran
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 恵比寿新聞さんから朝採りのとうもろこしをたくさんいただきました! - 女将の食卓

    昨日、ふと見つけた恵比寿新聞さんからの「朝採りのとうもろこしを差し上げます」というご案内。 いつもいろいろな野菜をおすそ分けしてくださっているようですが、すぐになくなってしまうらしく、今まで行ったことがありませんでした。 ただ、昨日は、スタートしてから1時間たっても、「まだたっぷりあります」と書いてあって、私が見つけたのは、その少し後くらいだったので、もしかしてまだあるかなぁと思って、初めて行ってみました。 恵比寿新聞さんから朝採りのとうもろこしをたくさんいただきました! いただいたもの べてみました! とうもろこし料理 恵比寿新聞さんから朝採りのとうもろこしをたくさんいただきました! 聞いたところによると、河口湖のそばに畑を持っていて、そこでいろいろな野菜を育てているらしいです。 そして、今回は、とうもろこしと珍しいじゃが芋を収穫してきたとのことでした。 とうもろこしは当にたくさんあ

    恵比寿新聞さんから朝採りのとうもろこしをたくさんいただきました! - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 西瓜 - うまげな話

    以前にも書きましたが、歳をとってからよくべ出したのが西瓜である。 子供の頃~就職するくらいまでは夏の風物詩として 普通にべていたんですが、その後20年位はあまり べなくなっていたような気がします。 種が面倒とか、手や口が汚れるなどのマイナス点を嫌ったわけでもなく、 何となくです。 ところが、なぜか50代後半からまたよく買い出した。 加齢とともに出来合いの甘味より果物が好きになるんでしょうか(;^_^A そういえば、スーパーでも果物売場には高齢の方が多いですね。 特にバナナ売場。 現在の西瓜も随分甘くなり、種も減った気がする。昔は塩を振ってべたものだが、 塩を振る必要もないほど甘くなった。 今年もすでに4回ほど買いました。 鳥取県産、長野県産、石川県産、山形県産と産地を変えてみた。 石川県産 種が少なく、身がしっかりしています。 山形県産 今夏買ったのは種が多めでした。甘みとジューシ

    西瓜 - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 忘れたからって。。。 - karutakko-muratanの日記

    今日も晴れ☀️ 毎日外出を少な目にしてます。💦 今朝は、旦那様が早く起きてきて。。。 芝刈りしてました。自然の流れで、花にも水遣りしてもらいましたが。。。 窓にもジャーっと、水をかける朝のルーティン通りにやってくれてたので助かりました。 何故なら、私がそれを行うには帽子に首巻き、ロング手袋をしてやらねばならないので、暑くて仕方がないのでした。 昨日のレシート整理していたら、なんとUVクリームが入ってて。。。1,650円もしてるじゃーん!😢 「あ、塗るの忘れたから。。。」って、何もそんな高いやつ。。。 しかも、顔にしか塗らないのに。。。ブツブツ。。。 家には、左のブルーを買ってありました。 今回のは右の赤! いかにも高そうだし。。。 そもそも、物理的ガードだけして、日焼け止めを塗らない私にとって、タダで過ごしてるわけなので、1,650円ってかなり高い! しかも、左のブルーも1,000円前

    忘れたからって。。。 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 卵まぶしご飯の砂肝炒め丼 - めのキッチンの美味しい生活

    「〇〇スーパーに買い物に行くけど、何かべたいものある?」 「う~ん……砂肝。あそこで安くて美味しいものって砂肝しか思いつかない……」 というわけで、娘の注文を受けて砂肝を買いに行きました。 砂肝以外にもいろいろあるけどな~と思いつつ。 そんな日は、お隣さんのお留守デー。下の娘の優先順位が上がりますね。 そんな娘、近頃は徐々にべられる日が増えてきました。 私と同じでべなくてもなんとなく時間が過ぎてしまうことも多い人。 今年の不調の波は「今(作るのも待てないぐらいの)すぐ、何かべないと!」という逆に変な切迫状況がありまして、不思議だなと思っています。 料理している最中で、あとちょっとで出来上がるのに、冷蔵庫を開けて何かつまんで しまい、またご飯がきちんと入らない。 でも、その一瞬が気持ちが悪いとか、胃が荒れるとか、何かすごい感覚があるのだと思うので、とにかく彼女のペースにさせています。

    卵まぶしご飯の砂肝炒め丼 - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ベルーナドーム電車ビール - ピンチ商会はてな本店

    先日夜の電車を撮りに西武球場前に行ってきました。 西武球場前の電車といえば、6月に駅改札横に出現した初代レッドアローのカットモデル、人が多くて難しいところをなんとか撮影します。 「西武特急シリーズ」にあわせ西武鉄道・西武ライオンズ連携企画を多数展開します!(PDF) さて、ここからはベルーナドーム(西武ドーム)に入らないと見られない「L-train101」の写真です。元西武101系クハ1262、一昨年設置されたのは知っていましたが見るのは初めてです。 www.seibulions.jp ドームを背景に反対側からも撮影します。 運転室には埼玉西武ライオンズのマスコット「レオ」のぬいぐるみがいっぱい。 客室ロングシートにもレオたちがいます。 実はL-train101のすぐ背後にはこのようにブリュードッグの売店があるのです。 これも「電車ビール」と言えなくもないですね。うまい! この日の試合はラ

    ベルーナドーム電車ビール - ピンチ商会はてな本店
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • あ,忘れた孫子の誕生日 - okaki’s blog

    そのむかし、孫や子に,誕生日おめでとうのメッセージやプレゼントをしたものでした。 今、プレゼントをするのを忘れ,後で気がつき電話するかしないかの、年寄りになりました。 嗚呼,歳はとりたくないものですね。 娘たち,いつも優しさを有難う。我が家へ来た時ひっくるめてサービスするからね。 元気で暮らしているから安心してね。 今日は,二人で朝から我が家の菜園🥦の野菜でピクルスや煮物,南蛮漬けをヤイヤイガヤガヤいいながら二人で作って疲れたわ。 取れすぎた野菜は,いつものように玄関において皆様にもらってねと書いて並べています。 あっという間になくなっていて菜園主は得意げです。 小さな事で喜べる健康という幸せを感じています。

    あ,忘れた孫子の誕生日 - okaki’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 海上の城 - life is short the word is great

    ロードアイランド州ニューポートには、trolleyという名の市内バスが走ってます。 67番バスと68番バスは、10月末まで無料。 我々夫婦は豪邸を観光に行く時、67番を利用してます。ありがたや。 Chateau-sur-Mar(海上の城)と名付けられた豪邸へ。 入口ゲートから邸宅が見えないように、通路をカーブさせ、木々が植えてあるとのこと。 ロードアイランド州知事、上院議員を歴任したGeorge Wetmoreの別荘でした。 今年は8月のみ見学可能。 入場料は大人1人25ドル(ですが、ニューポート市民は無料。豪邸の完全制覇を狙ってます。ふふふ。) ライブラリー。 ダンスルーム。 ダイニングルーム。 階段の裏側がアート。 マホガニーで縁取られたバスタブ。 床と壁は、タイタニック号ファーストクラスのバスルームを装飾した会社のもの。 Wetmore夫人の寝室。 当時、お金持ちの夫婦は別々の寝室を

    海上の城 - life is short the word is great
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 阪急京都線、うさぎ号を撮る。 - ニセ京都人のブログ

    早朝、 サンライズ出雲91号の運転日ですので 併せて向かいました。 運用を調べると ちょうど都合いい時刻に来るようです。 少し寝坊したため、 西山天王山駅横の調子踏切で なんとか間に合いました。 新たなコラボキャンペーンが始まりました。 サンライズ撮影をはさんで 円明寺の踏切です。 こちら側が京都線オリジナルの ヘッドマークだそうです。 サイドには 例のごとくラッピングがされています。 その後、 以前のすみっコぐらしの時と同じく 支線にもヘッドマークが付いていますので 嵐山線へ向かいます。 上桂の踏切で ヘッドマークが付いた6300系です。 対向を待つと 2編成ともヘッドマーク付きが 運用に入っていました。 側面から、優雅な2ドアの元特急車が ヘッドマークを付けた姿を撮ります。 お仲間さんが撮られていた ヘッドマーク付き同士の交換を 松尾大社前で撮ります。 帰り道、車内のテレビのチャンネル

    阪急京都線、うさぎ号を撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 正午の雲(2枚) - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • お台場への旅③『自由の女神像とテレコムセンター』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    お台場への旅③『自由の女神像とテレコムセンター』 Trip to Odaiba ”Statue of Liberty and Telecom Center” Statue of Liberty 自由の女神像 Rainbow Bridge レインボーブリッジ Odaiba Marine Park Pier お台場海浜公園  Anchor and Chain Art 錨と鎖のオブジェ Fuji Television Network, Inc. フジテレビ Hachitama 球体展望室「はちたま」 Hilton Tokyo Odaiba ヒルトン東京お台場 ◀お台場海浜公園駅 YURIKAMOME ゆりかもめ 台場駅▶ Museum of Maritime Science 船の科学館 2023年8月10日現在、船の科学館「館」は展示休止中です。 Telecom Center テレコムセンター

    お台場への旅③『自由の女神像とテレコムセンター』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 動物シリーズ:マンドリルとブラッザモンキー:安佐動物公園 ⑧(広島県広島市) - fwssのえっさんブログ

    台風7号は、少し右に曲がり、15日から16日頃に州を縦断する、といった想定のようです。 今後の進路や勢力が、心配ではあるものの、広島県広島市安佐北区 にある、安佐動物公園 の 動物シリーズ を、アップします。 今回は、マンドリル と ブラッザモンキー です。 検索すると、マンドリル は、哺乳網霊長目オナガザル科に分類される霊長類だそうです。ブラッザモンキー は、霊長目オオナガザル科オナガザル属に分類される霊長類。別名 ブラッザグエノン 。と、記されてありました。 霊長類とは、哺乳動物中で脳が著しく発達した(ヒトを含む)一類。だそうです。

    動物シリーズ:マンドリルとブラッザモンキー:安佐動物公園 ⑧(広島県広島市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 自撮りアプリ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    もう誰かわからない😆 原型をとどめてない🤣 恐るべし にほんブログ村

    自撮りアプリ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 着物生地(723)蔓の葉模様交織着物生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2023年5月2日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:1,034円(送料別途:1,200円:佐川) 購入状態:着物 素材:交織 今日は、5月の上旬に落札した着物のセットから、蔦の葉模様の交織の着物生地をご紹介いたします。 多少大ぶりな柄ですが、青と桃色の葉がとても印象的だと思います。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は深い紺色です。状態はとても良いです。 (風合い) 風合いは、少しかためな感じがします。 (用途) 生地自体はとても丈夫そうです。何にでも加工できると思います。 この生地も小物を作るには模様が少し大きい感じがします。でも、青と桃色の2色の蔦の葉っぱの模様は、カラフルで魅力的な色合いだと思います。 加工できる範囲は広いと思いますが、大きめの巾着袋を作って、いろいろなものを収納するのに使えそうですね。 あとは、暖簾とかブックカバーなども落

    着物生地(723)蔓の葉模様交織着物生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 隣県中部離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2022年10月 隣県中部離島のねこさん

    隣県中部離島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • GALLERY file 116 蜻蛉絵香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は加賀てまりと蜻蛉絵香合を掲載します。 先ずは加賀てまりです。 加賀てまり 直径10㎝ 税込価格3,300円 この品は東山あいおい店、久りゅう東山店で取り扱っております。 最後は蜻蛉絵香合です。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・くりゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・くりゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋ねください。 東山あいおい・くりゅう東山にはこの他にも色々な品がございます。 金沢へお越しの際は是非立ち寄ってみ

    GALLERY file 116 蜻蛉絵香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • テレビ画面で見逃し配信を観ることについての、その後の気付き - 70代の真実

    先日、USB Type-C to HDMI 変換ケーブル 1.8m Thunderbolt3互換 ブラック MacLab.というケーブルを使って、MacやUSB-cの穴のあるiPadの画面に映っている画像をテレビ画面に映せるって話を書きました。 TVerなどの見逃し配信をテレビで観れるってやつです。 今更なにを言っているんだ、とお思いの方もいると思いますが、実際に使ってからの追加情報を書きます。 Wi-Fi接続ができるテレビでは、PrimeVideo とかNetflix とか Hulu はたまたDisney➕などは、視聴契約さえしてあれば観れるのですが、うちのテレビだけなのかもしれませんけどテレビドラマの見逃し配信であるTVer などは観れないのです。 それでも考えてみれば、HDMI端子とUSB-c端子が両端についているケーブルでMaciPad ProなどのUSB-cに繋げることができ

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 戦争ってさぁ・・・面倒くさくね? - Etsuro1のブログ

    昨日は、イタリアワイン「セッテソリ セリゴ ビアンコ」について書いた。あれでワインのコトを書いたの?と言われるだろうが、難しいコト抜きに、冷やして酷暑を乗り切ろうじゃないか!という雰囲気だったから、ソレでイイんである。 etsuro1.hatenablog.com 昨日は、白隠慧鶴という坊さんのコトも書いた。昔々、静岡県沼津市原にある松蔭寺の坊さんだった。だから白隠正宗なんて名前の酒を醸している酒蔵も、JR東海道線「原」駅近くにあったりする。 www.city.numazu.shizuoka.jp www.hakuinmasamune.com 日、やたらリンクが多い。(因みにワガハイ的には「白隠正宗」は好みの酒ではないので、今まで当ブログでの紹介が無かった。) 白隠さんは「ああ、そうか・・・」と、どの様なニュアンスで言ったのかは分からんが、あの逸話からはいろいろと洞察され、教訓も得られそ

    戦争ってさぁ・・・面倒くさくね? - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 青森県八戸市/横浜家系ラーメン下田家さんの下田SPラーメンを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市田面木〉 今回は横浜家系ラーメン下田家さんの下田SPラーメンとネギライスをべて来ました。 (訪問日2023.8.10) 場所は 横浜家系ラーメン下田家 青森県八戸市田面木前田表19−3 https://maps.app.goo.gl/WjTwMx6aAM3UPttV8?g_st=ic メニューは ラーメンを待っている間に周囲の壁を見ていると、限定ラーメンにバカネギラーメンと書いてるではないですか!ネギ好きにはちょっとショックな発見と言うことで次回あったらべてみよう。 今回は全て普通で注文しましたが、自分のお好みにアレンジできます。 下田SPラーメン(1400円) 名前の通りスペシャルな具材が盛り付けられたラーメンが着丼しました。 スープはこってり系で動物系の旨味がしっかり味わえるスープでした。 ニンニク+豆板醤で第一変化 コショウを入れて第二変化 麺はモチっとした中太スト

    青森県八戸市/横浜家系ラーメン下田家さんの下田SPラーメンを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 今朝のお散歩🌱景色 - けーこ日記

    今朝のお散歩☀️☁️景色🧚‍♀️ (o^^o)v

    今朝のお散歩🌱景色 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 網走市 網走湖畔の夕陽の家 - 北海道ミテミル イッテミル (北海道観光スポット巡り旅)

    ダンボーの北海道さまよい歩きの旅。2021年の8月中旬に立ち寄ってみたのは網走市の網走湖湖畔に建つ夕陽の家。 この日、あちこち観光している中で立ち寄ってみようと思っていたのは、網走湖湖畔のオホーツクシマリス公園。 まだまだコロナも賑やかなりし頃、オホーツクシマリス公園は入場制限もあったのか激混みっぽくて断念。結構な人が並んでいたのです。 暑い夏の日、シマリスは諦めて網走湖を眺めながらひとやすみ。 おいしそーなの売ってるよ オホーツクシマリス公園の正面にあったカフェ、夕陽の家。 ここで飲み物をたのんでみて、テラスで網走湖を眺めながらの一休み。 暑かった8月の日。すごいつめたい飲み物かなーと期待。 ひんやりー? そこまでじゃなかった。おいしいのはおいしかったけど。 ブルーベリースムージーだったかなあ。 このお店の名前からすると、この場所は夕日がきれいに見える場所なのかな。いまだに試してはいない

    網走市 網走湖畔の夕陽の家 - 北海道ミテミル イッテミル (北海道観光スポット巡り旅)
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 旅32~33日 6月21~22日 しべつ海の公園キャンプ場でキャンプ再開です。 - kazuyan’s diary

    さろまにあんさんで連泊させてもらって、すっかり天候も回復したんで、再びキャンプ生活に戻ることにしました。 美味しく朝をいただいて、出発します。 そして、向かう先は標津。標津の街中にある「しべつ海の公園キャンプ場」でキャンプすることにしました。このキャンプ場はお気に入りのキャンプ場なんですが、昨年は諸事情でキャンプできなかったんで、今年は是非キャンプしたかったのでした。 海沿いを網走越えて少し走ると、この時期だけの原生花園駅があり、花に興味がない私だったんですが、思いの外花がキレイだったので、思わずバイクを停めて写真を撮りました。 天気はすごく良かったものの、海沿いを走りながら山側の景色を見ていると、山の高いところは雲の中でした。これは知床峠もちょっとやばいかなって、国道244号線で根北峠を越えていくことにしました。 根北峠もだいぶ雲の中でしたが、標津側は晴天、キャンプ場に着いて速攻設営。

    旅32~33日 6月21~22日 しべつ海の公園キャンプ場でキャンプ再開です。 - kazuyan’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 街路樹への除草剤 - Photo Walk

    各所で話題になっている、街路樹への除草剤の件 ちょっとだけ思うところがあるので書いてみます 下の写真は 名古屋在住時代の通勤経路にある歩道 まあ、雑草が伸び放題というような状況 人一人が通れるかどうかという感じに伸びてて こういう時期には、この道を通らずに回り道をして通勤してた で、この場所は周りに店舗も民家も無くて、駐車場ぐらいしか無いところ なので、誰も積極的に除草とかする感じも無くて伸び放題ということに 来は、こういった部分の除草は自治体がするべきなのだろうけど 民家も無いような状態だと苦情も無いだろうということで、当に放置されてた で、もしこの場所に店舗や事務所があれば ボランティアって感じで店舗や事務所の従業員が除草することになるんだろうなと思う まあ、だからといって除草剤をまいて良いとは言わないけど そういう気持ちになるかもしれないなとは想像できる そもそも自治体で対応でき

    街路樹への除草剤 - Photo Walk
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • マツコの知らない世界で紹介された調味料を大量買い!磯じまん『山海ぶし』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    今日の高校野球は当日販売のチケットが無いそうですね。 祝日だし、興味ある人は行っちゃうはず。 1度でもいいから行って観戦してみたいと思うけど、熱中症が怖い。 あとトイレが行列だとか聞くと無理だな… 大量買い 磯じまん『山海ぶし』です。 これを大量に買ってしまったのは理由があります。 最初はわさびチューブの梅が売り切れいたことにより他に探していた所、この商品が並んでいました。 しかも特売。笑 試しに買うかみたいな気軽な気持ちから始まったわけです。 少し前のブログにも使っています↓ www.tomo-diary.com手軽だ、使いやすいと。 瓶なところがちょっとネックだけどね。 リンク 『山海ぶし』は人気のテレビ番組【マツコの知らない世界】で紹介された、紀州産南高梅干100%使用のご飯のお供。 かつお節としそを練り込んだ練り梅です。 税込み204円。 裏面その1。 製造者は磯じまん。 原材料は

    マツコの知らない世界で紹介された調味料を大量買い!磯じまん『山海ぶし』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • つくりの夏, 置かない夏 - #つくりおき

    id:papix です. 最近料理が楽しくていろいろ作っていますのでご紹介します. まずは夏, 暑いので沖縄っぽい感じで攻めてみよう! ということで色々作った時のやつです. タコライスです. ひき肉にスパイス入れまくったので, スパイシーで美味しい〜. スパイスかなり揃ってきたしバスマティライスも手に入ったので, 次はビリヤニ作ります. ゴーヤーチャンプルーです. このあいだ作ったゴーヤーの漬物は, これの余ったゴーヤーで作ったやつです. サーターアンダギー. ゴーヤーチャンプルー作ったなら沖縄つながりで, ということでおやつにしました(一部は翌日の朝ごはん等になりました). サーターアンダギーで使った揚げ油があるので, フライ(確かアジだった気がするけど違うかも)を作りました. ふわふわでおいしかったです. こっちはブリカマの照り焼き. 高知かわうそ市場でなんか4つ約2000円(送料込み

    つくりの夏, 置かない夏 - #つくりおき
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • クリームチーズ/月のチーズ_フレッシュクリームチーズ「甘夏マーマレード」 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    勧められて一口 この季節にドンピシャなクリームチーズ 下の画:ネットより画像拝借 う~ま~ ランキング参加中べ物

    クリームチーズ/月のチーズ_フレッシュクリームチーズ「甘夏マーマレード」 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ローソンの『真夏のマロンプリン』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『真夏のマロンプリン』。 マロンに真夏のイメージはないのだが。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) 真夏のマロンプリン おー、これめちゃくちゃ美味い! プリンというが、全体的にはとろとろ。 栗の風味が強く、なめらかな舌触り。 けっこう甘いが、クリームが上手いことマイルドにしてる。 プリンの印象とは少し違うが、これはこれでかなりあり。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『生マフィン with 物繊維』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓

    ローソンの『真夏のマロンプリン』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【豊田市】和菓子司 三好屋顕英 6 - クイコ飯

    何かはてなブログのシステムが変わったのか はてなスターが押しにくくなりましたね・・・^^; 豊田市神池町の和菓子司 三好屋顕英でまたお菓子を買ってきました せせらぎ ¥200 名物のお団子を買いに行ったんですが 綺麗な生菓子があったのでこちらもお持ち帰りしました 夏場の錦玉は目に涼しい 小豆と手亡豆が白あんや緑色の羊羹などでまとめられてて 当に浅瀬の川のようで綺麗 豆は甘くてほくほくで寒天はプリプリコリコリ 冷蔵庫でしっかり冷やして美味しく頂きました^^ 神池団子(焦がしごま・粒あん) 1¥100 いつもは3種類あるんですが、この日は2種類のみでした 原材料高騰で色々大変なようです スタンプカードも廃止になりました お団子は柔らかもちもちで美味しい あんこも良いんですが、焦がしごまが一番好きです ご馳走様でした(´▽`) wagasimiyosiyaakihide.jimdofree.

    【豊田市】和菓子司 三好屋顕英 6 - クイコ飯
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • <DIY>完成した箱の行方 - DIYnom’s blog

    【ご提案に感謝】 前回完成しました「野地板の箱」ですが、何かを作りたくて勢いだけで作り、 ミスも沢山しながら完成しました。(端材の都合で大きさも決めています。) 使い道に関して読者の方からご提案を頂きました。 ありがとうございます。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【もしかしたら!?】 早速、コメントを頂いた(andさん、麻夢さん)のご提案を実践! それは、ガーデニング用に作ったプランターと同じデザインなので、 「園芸用の備品入れ」として使用したらどうか?と言うご提案です。 オークション出品では無反応であった「フラワースタンド」を自分用に 使用していますが、これの隙間に入るのでは?と思い確認してみます。 オークションでは無反応だったフラワースタンド これも端材都合で作っているので、大きさの拘りは無く「適当」です。 屋外でも使用出来て

    <DIY>完成した箱の行方 - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • サルスベリ - 遊遊時々農業

    日照りが続き、雑草までもが元気が無い中、一人元気なサルスベリ。 約100日花を咲かせることから『百日花』と書くらしい。 散れば咲き 散れば咲きして 百日紅 加賀千代女 それにしても暑い!

    サルスベリ - 遊遊時々農業
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 暑い時に食べる熱々のラーメンってサイコーだな!!相模大野家系ラーメンクックらはやっぱり美味い!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 絶賛二日酔い中のクッキング父ちゃんです。 昨夜は大衆酒場譲飲みからの、麺屋鼎で〆のラーメンべてからの翌日…そりゃぁ二日酔いっしょ!! www.kukking10chan.net 二日酔いには家系ラーメンがよく効くってどこかのブログでみた気がするので、ここはやっぱり相模大野家系ラーメンクックらへ行くっしょ!! の親戚もべたいって言ってたので嬉しそうな顔が見れて良かったです。 そしておもむろに卓上アイテムチェック!! あとで刻み生姜を満喫するぞ。 今日はテーブル席なので、写真が上手く撮れないので、あらかじめご了承下さいませ。 さぁさぁ美味しそうなラーメンがチャクドォォォォォォン!! 一緒にきてるの親戚はつけ麺をチョイスです。 まずはスープをお試しで飲んでもらったんだけどね、やっぱりこのスープ飲むとそういう顔になっちゃうよねって顔で美味しさを表

    暑い時に食べる熱々のラーメンってサイコーだな!!相模大野家系ラーメンクックらはやっぱり美味い!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【沖縄生活2023】お盆の連休前ハナモク~誕生日センベロもやっぱりらう次郎 - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 明日から待ちに待ったお盆休み!6連休~~~✨✨パチパチパチパチ 社会人になってからこんなに長いお盆休みは初めてで。(無職だったときは除いて)なんだかテンションが上がるよね。 先週の金曜日は仕事終わりに飲みに行く予定だったんだけど(一応誕生日祝いってことで)、台風6号の影響で延期に。 で、昨日の仕事終わり、ずっと行きたかったお店へいざ!って感じで意気込んで行ってみたものの・・・ 気になるお店・那覇久茂地にある「BALLOWS」 誕生日センベロ~またまた来ちゃった、らう次郎。笑 何をべても美味しい!らう次郎がやっぱり好き 気になるお店・那覇久茂地にある「BALLOWS」 センベロみたいな感じで飲めるよ~って。 最近お世話になっている美容師さんからおすすめしてもらって、ずっと行ってみたかったお店BALLOWS。 ビール(金麦だけど)がジョッキ200円で飲め

    【沖縄生活2023】お盆の連休前ハナモク~誕生日センベロもやっぱりらう次郎 - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【大阪】『水無瀬神宮』のライトアップに行ってきました。 女子旅 旅写真 - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『水無瀬神宮』のライトアップに行ってきました。(23年8月5日) 前回からの続きです。 こちらは水面に陶器の玉が浮かぶ「手水舎」など載せています。 ぜひご一緒にご覧ください⤵️ こちらは青くライトアップされた花の風鈴など載せています。 ぜひご覧ください⤵️ 【ご殿】 ご殿前も風車が飾られていました。 暗闇にたたずむご殿が美しい❤️ ご殿前に飾られていた風鈴です。 シャボン玉も飛んでいました。 シャボン玉や風鈴の動画です⤵️ ライトアップのメインは、こちらのご殿前の風鈴だったのでたくさんの人が写真を撮っていました。 人のいない写真を撮るため、人がいなくなるまで待ったり、人が映らない角度で撮ったり、難しかったです。 ライトアップ終了間際の21時前には、数人の人しか残っていなかったので、写真目当ての方は最後まで残っていると人のいない写真が撮れると思いま

    【大阪】『水無瀬神宮』のライトアップに行ってきました。 女子旅 旅写真 - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 22/100 札幌ライフ - おおパパの茅ヶ崎日記

    このところ娘たちから札幌で一体何をしているのと聞かれることが多い。 こちらはプチ移住の名前の通り、一時的に札幌に移住したつもりで暮らしているだけなので別に何か特別のことはしていないしするつもりも無い。もちろん「せっかく」札幌にいるので、こちらでしかべられない美味しいものをべたり、ちょっと気になるところへ、日帰りや1、2泊で出かけたいと思ってはいるが、今は何せ夏休みのピークシーズンで出かけることもままならない。 確かに札幌に行くといえば通常は旅行や出張なので、その限られた時間の中であちこち見たりべたりしてみたいとなるのが普通。それに対して私などはこちらでもジムに通ったり、路面電車に乗って市内を一周してみたりと毎日大したことはしていない。 多分そんな感じでイベントがないことがそんな疑問を生んでいるようだが、ある意味時間があるからできるわけで贅沢と言えば贅沢な過ごし方だと思うのだが・・・。

    22/100 札幌ライフ - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 看護師 男 自炊 食事作り(*'ω'*) 2023年8月10日(木) - 単身赴任 自炊(^^♪

    おはようございます。 時間がない。 時短で作っていきまーす💦 鶏ムネ肉の生姜焼き(^^♪ 約30分 調味料に漬けます。 酒・醤油・砂糖・ フライパンに入れて 私は、 蓋をして蒸します。 蒸し上がったら蓋を取り調味料を少し蒸発させます。 かんせいー キュウリの酢の物(^^♪ 生姜・酢・酒 時間がなく水分飛ばせず( ;∀;) お汁(^^♪ もやし 揚げ豆腐 味噌がなかったので 白だしで 揚げ豆腐がいいダシを😋 全体はこんな感じで 今日も 夕べれたこと。 当に感謝です。 こんかいは、 看護師 男 自炊 事作り(*'ω'*) 2023年8月10日(木) について書きました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    看護師 男 自炊 食事作り(*'ω'*) 2023年8月10日(木) - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • パクチーの花と実 - 近場の博物誌

    野菜畑の一角でパクチーが栽培されており花を咲かせていた。高さ50㎝以上に伸びていて、葉が上の方ほど切れ込んで糸のように細くなっているので別の植物のようだ。 花は径5㎜ほどと小さく、よく見ると5枚の花びらが非対称に伸びており面白い形をしている。実は球形でトマトのヘタのような突起が付いている。拡大すると全体にバランスが取れていてなかなかきれいだ。 セリ科の一年草。若い葉はパクチーと呼ばれ、クセのある香りで料理のトッピングなどに使われる。パクチーはタイ語由来。中国ではシャンツァイ(香菜)という。英名はコリアンダーだ。実や種は香辛料としてカレーなどにも使われる。同じものだとは調べてみるまで知らなかった。南ヨーロッパ、地中海沿岸から小アジアの原産で、3000年以前から世界中で香料や野菜として利用されてきた。 実がなると全体に枯れる。茶色になった実には種が2個入っており、乾燥すると独特の臭みが消えてフ

    パクチーの花と実 - 近場の博物誌
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 82歳の母、ディで作った折り紙を撤去され怒る「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ディサービスで作った折り紙を撤去され(`ε´) 伴侶を亡くして3カ月、ひとり暮らしとなった82歳の母親を心配して、「ウチ、断捨離しました」に応募した、ひとり娘のみつえさん。 「老いていく母へ 娘が立ち向かう60年の呪縛」後半は、高齢のお母さんが今、大切にしているものに焦点が絞られます。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 築70年の家を片づける ふすまの取り替え 折り紙に手を出してはならない まとめ 築70年の家を片づける 収納の中の片づけ 神奈川県に建つ築70年の大きな持ち家が舞台です。 82歳のお母さんは若い頃、舅や姑・小姑と夫に仕えて、言いたいことを胸にしまい、従順な嫁として生きてきました。 亡き姑の鍋や台所用品が、満載の家です。 「捨てたら、姑に叱られる」が口癖。 姑はとっくに亡くなったのですが、教えが心に刻まれているのですね。 ふすまの取り替え そうそう、ブログ画像はわ

    82歳の母、ディで作った折り紙を撤去され怒る「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【セブンイレブン】カレーの祭典 第三弾!「旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレー」は超本格的! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も

    セブンイレブンのカレーの祭典、第三弾です。 大阪の名店、旧ヤム邸監修の、「旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレー」(¥702)をいただきました。 かなり格的な味です。 コンビニカレーの域を軽く超えている完成度だと思います。 見た目 パッケージの外からグリーンカレーと黒キーマカレーが見えています。色からしてもかなり格的かと。 レンジで3分チン(500W)すれば出来上がり。 開封するとやはり、色合いから相当格的なカラーではないか?と推察。。 実 早速いただきます。 格的! レンチンカレーとは思えない完成度です。 下手なお店のカレーよりよっぽど格的です。 久しぶりに旧ヤム邸に行きたくなりました。 暑い夏。辛いカレーべて乗り切りたいですね。 レビュー 味 ★★★☆☆  格的。 量 ★★★☆☆  標準的。 商品情報 【旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレー】 価格:¥702 熱量:

    【セブンイレブン】カレーの祭典 第三弾!「旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレー」は超本格的! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【セブンイレブン】カレーの祭典 第三弾!「旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレー」は超本格的! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も

    セブンイレブンのカレーの祭典、第三弾です。 大阪の名店、旧ヤム邸監修の、「旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレー」(¥702)をいただきました。 かなり格的な味です。 コンビニカレーの域を軽く超えている完成度だと思います。 見た目 パッケージの外からグリーンカレーと黒キーマカレーが見えています。色からしてもかなり格的かと。 レンジで3分チン(500W)すれば出来上がり。 開封するとやはり、色合いから相当格的なカラーではないか?と推察。。 実 早速いただきます。 格的! レンチンカレーとは思えない完成度です。 下手なお店のカレーよりよっぽど格的です。 久しぶりに旧ヤム邸に行きたくなりました。 暑い夏。辛いカレーべて乗り切りたいですね。 レビュー 味 ★★★☆☆  格的。 量 ★★★☆☆  標準的。 商品情報 【旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレー】 価格:¥702 熱量:

    【セブンイレブン】カレーの祭典 第三弾!「旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレー」は超本格的! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 『万物流転』と『孤高の精肉士(笑)のサーロイン』 - 特別な1日  

    やっと夏休み。僅か1週間ですが、1年で一番楽しい時期です。 お休みは楽しいけれど、働いている時の気疲れもどっと出てきます。仕事というより、周囲に人間がいるだけで気疲れする。我ながら社会生活不適応者です(笑)。 こういう社会不適応↓よりはマシですが。 さすがは2世経営者の大人の幼稚園こと青年会議所(JC)だわ 人を殴ることをなんとも思ってないような人権意識で21世紀を生きているのだから驚きだ https://t.co/VtGzs7Y7c8— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2023年8月9日 平和な社会に生まれ、健康で働けることには感謝しなければいけませんが、たった1週間くらいの休みで『命拾い』とか思ってしまうのですから、我ながら惨めと言えば惨めな人生です。 負けた!! 武漢では暑すぎるって理由で1ヶ月ぐらい休む店も! 白昼堂々「暑いので1ヶ月休みます」って完全に開き直った張り

    『万物流転』と『孤高の精肉士(笑)のサーロイン』 - 特別な1日  
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 『万物流転』と『孤高の精肉士(笑)のサーロイン』 - 特別な1日  

    やっと夏休み。僅か1週間ですが、1年で一番楽しい時期です。 お休みは楽しいけれど、働いている時の気疲れもどっと出てきます。仕事というより、周囲に人間がいるだけで気疲れする。我ながら社会生活不適応者です(笑)。 こういう社会不適応↓よりはマシですが。 さすがは2世経営者の大人の幼稚園こと青年会議所(JC)だわ 人を殴ることをなんとも思ってないような人権意識で21世紀を生きているのだから驚きだ https://t.co/VtGzs7Y7c8— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2023年8月9日 平和な社会に生まれ、健康で働けることには感謝しなければいけませんが、たった1週間くらいの休みで『命拾い』とか思ってしまうのですから、我ながら惨めと言えば惨めな人生です。 負けた!! 武漢では暑すぎるって理由で1ヶ月ぐらい休む店も! 白昼堂々「暑いので1ヶ月休みます」って完全に開き直った張り

    『万物流転』と『孤高の精肉士(笑)のサーロイン』 - 特別な1日  
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 霧筑波 純米吟醸13 ミルキークイーンとそば焼酎 峠 - 地酒とおつまみと

    台風前に庭の木の剪定をする夏休みの初日。 必要な道具を揃えたり着替えの準備の合間に溜まっている晩酌の様子を。 霧筑波 純米吟醸13 ミルキークイーン。 涼し気なラベルデザイン。 裏ラベルに説明。 霧筑波は好みなので気になったものは随時購入。 過去の浦里酒造飲みは以下に7種類ほどです↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は キュウリ、乳酸感、ぬか漬け、笹感。 夏の晩酌酒に最高。 つまみは 枝豆。 秋田県産や山形県産が美味い。 姫竹? 埼玉県産と書いてあったがこれまた美味い酒のアテ。 焼き鳥 たれ。 その他 そば焼酎 峠。 以前べにいったとある蕎麦屋に置いてあって気になり、酒屋で発見し購入。 優しい香りでさっぱりなのにコクもある、ガツンとした飲みごたえがたまらない、最高。 調べると以前飲んでいた日酒 無尽蔵の橘倉酒造でした↓ aramasachan.hateblo.jp 長

    霧筑波 純米吟醸13 ミルキークイーンとそば焼酎 峠 - 地酒とおつまみと
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • イオンスタイル赤羽 - 商業施設ブログ

    東京都北区にあるイオンスタイル赤羽。 イオンリテールとしては、現在最新店舗、一言だけいうとなにか?といわれたとき、第一声としてのキーワードはヤマダ電機ではないか?。 ドムドムハンバーガー、不死鳥のように蘇っているが、店舗名もドムドムハンバーガー赤羽北通り店。イオン店舗のほうは、イオンスタイル赤羽になる前は、元々はイオン赤羽北通り店。 忠実屋時代から変わらないであったのがドムドムハンバーガーということで、赤羽地元民にとっては愛着があるのであろう。 ドムドムハンバーガーに目がいきがちであるが、ヤマダ電機とイオンをぜひみてもらいたい。 スターバックスコーヒーもはいりました。 スターバックスコーヒーイオンスタイル赤羽店。 カスタマイズオーダー。 バニラクリームフラペチーノに、次郎野郎ラーメンでいう、マシマシ。 丸亀製麺もあるよ。テナントは限られるので、フードコートで人気どころをもってきたのであ

    イオンスタイル赤羽 - 商業施設ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 盆前のあれこれも含めて - 古民家の記

    [田舎暮らし] 今日は「山の日」金曜だけれど今日からお休みのところは多く、材料も入らないし田舎は何かと忙しいのでうちも盆休みを早めに(いつもは12日くらいから16日まで ・・・)台風通過もあり、してるのでした。けれどまだまだいくつも盆前にすること(仕事デス)もあり、台風のあとの電話(緊急依頼)もあるやもしれません。 金融機関、お役所関係はお盆は関係ない・・・けれども今年はちょうど土日・祝日と重なり長いお休みにま、急ぐときは14日(月曜)から開いてはおりますが。 台風対策万全の様子(笑) 鉢植えの「避難」も、おしゃれなおうち おつかいで現場回りをしていると(仕事とは関係ないところを見たり)小さな植物がけなげに、このぬくい(暑い)中、台風一過のあとでも、生きていてかわいいいじらしいと思うのです。 よそのお庭の、木瓜の実・・・・ うちの木瓜は、のびのびしてる感じ(放置・放任?) ↓  ↓ むこう

    盆前のあれこれも含めて - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【五ケ山クロス キャンプサイト】でファミリーキャンプⅡ - 育児猫の育児日記

    五ケ山クロス Aサイト(デッキサイト) 晩ご飯と焼きマシュマロ 朝ごはんはいつものホットサンド 無理はいかんですね 五ケ山クロス Aサイト(デッキサイト) 今日は五ケ山クロスでのキャンプをさらに詳しくご紹介です。 基情報等は↓の記事をご覧くださいね~ www.ikujineko.com 育児家はAサイト(デッキサイト)を利用しました。 とりあえず予約できたからしたのですが、デッキサイトを利用するのは初めての育児家。 いろいろわからないことだらけでございました。 デッキサイトはこんな感じ。 五ケ山クロス デッキサイト デッキのサイズは5×7メートル。 すぐ隣に車を停めることが出来ます。 このデッキは物の木ではありません。 そのため日中は激アツと化します。 今回は育児と子供たちがリバーパークで遊びほうけていたため、旦那が一人でテントを設置したのですが、足裏をやけどするかと思ったそうで

    【五ケ山クロス キャンプサイト】でファミリーキャンプⅡ - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【自家製の減塩冷凍弁当】2023年7月31日に送ったお弁当<副菜編③> - ゆるい減塩生活をつづるブログ

    2013年に栄養士さんに事指導を受けてから毎日3減塩を作っていました。 2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝は夫任せ・昼は社・夕に冷凍減塩弁当をべる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。 →ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 7月31日に送った減塩弁当の記録。 今回は、副菜③酸っぱいものゾーンに入れたおかずの紹介です。 参考にした料理や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。 尚、1あたりの塩相当量は小数点第四位を四捨五入しています。 今回も1品ずつの画像を取り忘れたため文章の割合多めの記事となっております(;'∀') ******************* 副菜<酸っぱいものゾーン>

    【自家製の減塩冷凍弁当】2023年7月31日に送ったお弁当<副菜編③> - ゆるい減塩生活をつづるブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 盆前のあれこれも含めて - 古民家の記

    [田舎暮らし] 今日は「山の日」金曜だけれど今日からお休みのところは多く、材料も入らないし田舎は何かと忙しいのでうちも盆休みを早めに(いつもは12日くらいから16日まで ・・・)台風通過もあり、してるのでした。けれどまだまだいくつも盆前にすること(仕事デス)もあり、台風のあとの電話(緊急依頼)もあるやもしれません。 金融機関、お役所関係はお盆は関係ない・・・けれども今年はちょうど土日・祝日と重なり長いお休みにま、急ぐときは14日(月曜)から開いてはおりますが。 台風対策万全の様子(笑) 鉢植えの「避難」も、おしゃれなおうち おつかいで現場回りをしていると(仕事とは関係ないところを見たり)小さな植物がけなげに、このぬくい(暑い)中、台風一過のあとでも、生きていてかわいいいじらしいと思うのです。 よそのお庭の、木瓜の実・・・・ うちの木瓜は、のびのびしてる感じ(放置・放任?) ↓  ↓ むこう

    盆前のあれこれも含めて - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 「猫の恩返し」の法則 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……と和解しなさい… 昨日、通夜振る舞いで取引のある2ラボ近所の居酒屋さんの店主が、 「あの居酒屋…廃業しちゃいましたよ~」と 最近の価格上昇……特に輸入物の穀類等の価格上昇が著しい (と、飲店経営者は言っているけど、毎年、社会情勢と無関係で毎年値上がりしてると、私は思うんだけどね…) 小麦粉、小麦粉加工品、用油など、あと電気代、ガス代とかかな? その原価上昇分を価格に上乗せできないってのが原因だそうで あの小さな飲店街での廃業は3軒目だ 昨日来た居酒屋さんと、他に取引のあるもう一軒の居酒屋さんには 「私達の注文には、増えた原価を正しく上乗せして、店内提供品の全てを 5% 値上げすれば…?今なら許されるよ」と、 まあその通りにしたから利益が確保できて、問題無く経営してる… って店主達は言ってるけど ちょっと違うんだな~ そもそも緊急事態宣言の時に、私達の「おニャンコ助け隊」に賛同

    「猫の恩返し」の法則 - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ノーランの新作<オッペンハイマー>いまだ公開日決まらず、の件、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    www.newsweekjapan.jp ノーランの映画が日で公開されないわけがない それなのに未だに公開日が決まっていないとは どういうことなんだ!? 日のコトなかれ主義め! 風見鶏国、、、 責任逃れ主義、、、 低文化国、、、 日でこそ公開される意義があるだろうに、 クソったれ、、、 ランキング参加中映画 ランキング参加中雑談

    ノーランの新作<オッペンハイマー>いまだ公開日決まらず、の件、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • お祭り写真 - 記憶と記録

    代官山爽涼祭で撮ったおもちゃの写真。なんだか怖い印象の写真になってお祭りっぽくない。牛と犬が同じ顔をしていることや、理由なく皆がほほ笑んでいることが、怖い原因だろうか。 写真は世界を切り取る。文脈を無視して言葉狩りをすれば発言意図を誤解させられるのと同様に、写真もコンテキストを無視できる/してしまうのだと今さら思った。 お祭り写真 -- Translate with Bing chat -- The above photo of toys taken at the Daikanyama Soryo festival. It’s a scary impression photo that doesn’t look like a festival. Is the reason for the fear that cows and dogs have the same face and ever

    お祭り写真 - 記憶と記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • お散歩に行ってきます - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 見に来て下さいましてありがとうございます\( 'ω')/。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は祝日なので会社お休みです。 ここしばらくは普段よりも休みが少なかったので…。 久し振りのオフが沁みます(*´ω`*)シミル…。 パステルくんとゆるゆるまったり過ごしちゃおうと思います(//∇//)。 6月下旬のお散歩の様子を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*゚▽゚)ノ♪。 この後走り出しましたε=┌(;・∀・)┘エッホエッホ。 ネジバナが咲いていました(〃▽〃)。 ユウゲショウ可

    お散歩に行ってきます - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 「おらのベーコンを救ってくれた」という孫悟空のセリフはないですが、そのまま英語に訳すと? - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

    燻製や発酵プロセスを経たべ物は、味に奥行きが付与されて、美味しいデスよね〜。燻製の代表格は、やっぱりベーコン。元々は保存としてべられていたお肉です。長距離の旅、特に航海においては、大事なタンパク源です。 時は紀元前、獲っては肉をうことを繰り返していたピープルは、非効率さを嘆きました。獲った肉を全て平らげるなんて、いつもはできません。なんらかの方法で、獲った肉を保存できないかと。このように、少しでも快適に生活を改善できないかという問題意識が、人類の進化に繋がっています。その延長に我々の今の生活があります。おっと、現代に戻ってくるのはまだ早いです。種々検討した結果、獲ったお肉を塩漬けし、炙ることで保存できることを見出したのです。イメージは、モンハンのお肉をくるくる回しながら炙る姿です(笑)。手の込んだプロセスですが、保存できるのですから、そりゃ〜喜ばれた技術でしょう。このように書くと、

    「おらのベーコンを救ってくれた」という孫悟空のセリフはないですが、そのまま英語に訳すと? - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 紫陽花に咲く❣️ なるはちゃん その12 ─ 北陸モデルコレクション 2023.6.18 太閤山ランド ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ピーカンの青空が広がる朝。 今日も、なるはちゃんで爽やかにいきましょ (^^) 現在のファイル利用量 13%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    紫陽花に咲く❣️ なるはちゃん その12 ─ 北陸モデルコレクション 2023.6.18 太閤山ランド ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ネパールにもドバトはいるのかい? - 関内関外日記

    近所のカレー屋のネパール人がハトに餌付けをするようになった。そう大々的なものではなく、ちょっとだけ炊いた米を駐車場に置くようになっただけだ。いつも二羽くらい来ている。 ハトの餌付けは横浜市で条例で禁止されているかというと、そうでもないようだ。 お問合せの多い質問 横浜市 まあ、二羽くらいしか来ていないのでべつにいいだろう。 しかし、なんでネパール人はハトを餌付けしようと思ったのか。おれは想像してみる。ひょっとしたら、ネパールにはハトがいないのではないか。「こんな珍しい鳥がいるのだから、餌付けしてみたい」と思ったのかもしれない。 西原理恵子だったか、ブラジルの公園にハゲタカだかなんだかが普通にいたみたいなことを描いていたが、それと同じ感覚である。異国の地で暮らしたらハゲタカがいた。餌付けしよう。……ならんか。 まあでも、ハト(ドバト)なんて世界中にいそうだよな。 カワラバト - Wikipe

    ネパールにもドバトはいるのかい? - 関内関外日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • おかんのレシピ!牛すじカレー〜口の中でとろけるー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!ダイエットは全然進んでない100kgです。。 さて、おかんのレシピです!! 牛すじカレー 牛すじ1kg 玉ねぎ2と1/2個 人参1 にんにく3片 しょうが1/5 トマト缶1個 クミン2振り 赤ワイン大さじ1 ローリエ2枚 ゴールデンカレー1パック オリーブオイル適量 ガラムマサラお好みで 牛すじを入れた鍋に水をひたひた入れて中火で煮る! 途中アクを取りながら3時間ほど煮込んだら粗熱を取る! 冷蔵庫で冷やして余計な脂をかためる! その脂を取りだす! 自分の身体からもこうやって取りたいものだ…🤣 牛すじを俺的1口大に切る🔪 オリーブオイルとクミンを入れる! スライスした玉ねぎと、すりおろしたにんにくとしょうがを入れて飴色になるまで炒める🔥 その間に牛すじの鍋にトマト缶、赤ワイン、ローリエを入れて弱火で煮込む🔥 このような色になる🙋‍♀️ 人参を入れて蓋をして強火で煮込みます

    おかんのレシピ!牛すじカレー〜口の中でとろけるー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • お祭り写真 - 記憶と記録

    代官山爽涼祭で撮ったおもちゃの写真。なんだか怖い印象の写真になってお祭りっぽくない。牛と犬が同じ顔をしていることや、理由なく皆がほほ笑んでいることが、怖い原因だろうか。 写真は世界を切り取る。文脈を無視して言葉狩りをすれば発言意図を誤解させられるのと同様に、写真もコンテキストを無視できる/してしまうのだと今さら思った。 お祭り写真 -- Translate with Bing chat -- The above photo of toys taken at the Daikanyama Soryo festival. It’s a scary impression photo that doesn’t look like a festival. Is the reason for the fear that cows and dogs have the same face and ever

    お祭り写真 - 記憶と記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 撮影記録 南東北一周/阿武急〜奥羽本線 2023/5③ - 鉄分補給

    愛宕山を降り、再び向瀬上駅へ。 先ほど撮影した8100系が福島で折り返してきました。手前に果樹を入れてみる。なんの樹か分からんけど。 8100系はチャンスあらば、とにかく撮っていく。 急いで駅の階段を駆け上がり、出発を見送り。 福島行きに乗車。AB8900系。日中の福島〜梁川間は2編成が交互にピストン輸送する運用が組まれてます。 東北線に合流。 福島駅付近。東京方面ホームへのアプローチ線新設工事が進行中。 さて福島からは奥羽線へ乗り換え、米沢方面へ向かいます。 鈍行で移動したかったのですがダイヤが薄すぎるため、やむなく新幹線で移動。鈍行なら峠駅でのスイッチバックを楽しめたのに… 通過線を爆走する「はやこま」を見送ってから乗車。E8系が運用に入れば「やまつば」も速達性が上がりますね。 米沢駅に到着。GWで混み合っていて通路側の席しか確保できなかったので風景は撮れず。 米沢からは再び鈍行旅

    撮影記録 南東北一周/阿武急〜奥羽本線 2023/5③ - 鉄分補給
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 自分のコンテンツに対してのAIの活用方法を考える - karaage. [からあげ]

    自分のコンテンツに対するAIの活用 自分のコンテンツをAIで活用したら何かできないかなーと思い、色々試しています。 テキストコンテンツ テキストだと、自分のブログと過去のツイートのテキスト抽出したら、それぞれ文字数数えたら、ブログ170万文字、ツイート230万文字で合計400万文字でした。が一冊10万文字程度とすると40冊。かなりの量ですね。 とりあえずよくあるカスタムChatBotを作ってみました。 これはこれでまぁまぁ面白くはあるのですが、めっちゃ役に立ったり面白かったりするかというと、そうでもないのが悩みところですね。 自分のDiscordで運用してみたりしたのですが、AIのモデルが小さいこともあり、そこまでは面白くなりませんでした(超小規模ながらサービスを運用したのはちょっとおもしろかったですが)。 音声コンテンツ 音声に関しては以下2つの音声配信をやっていました。 stand.

    自分のコンテンツに対してのAIの活用方法を考える - karaage. [からあげ]
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【ファミマとプリン】ここテストに出ますよ!プリン+プリン=♾️プリン!数式では測りきれないおいしさのハイタワー!!一度食べた方がいい。 - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【ローソンと生マフィン】食物繊維とマフィンのどっちがだいじ?マフィンじゃないの?そんなー! - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 愛知クラフトジンソーダ - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基データ】 【パッケージ表面】 【パッケージ側面】 【中身】 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のジン記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はジン記事となります。 清洲桜醸造の「愛知クラフトジンソーダ」をレビューしたいと思います。 近所のコンビニ、セブンイレブンに置いてあったので気になって購入しました。 ではどのような味わいかさっそくレビューしていきましょう! このお酒について 【お

    愛知クラフトジンソーダ - ZeekなGoe のんべぇブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ワールドロックナウ 2023年8月5日(ジュリー・バーン) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 新譜紹介 Julie Byrne『The Greater Wings』 Summer Glass Hope's Return 新譜紹介 Julie Byrne『The Greater Wings』 ジュリー・バーンの6年ぶりの新作。彼女のクリエイティブパートナー、プロデューサー、シンセサイザー奏者であったエリック・リットマンが31歳で突然亡くなってしまいました。ジュリー・バーンにとってあまりにも大きな喪失で、この作品に向かうのにすごく時間がかかってしまったそうです。エリック・リットマンと途中まで作った成果物をベースに作り上げた作品ということです。 THE GREATER WINGS アーティスト:JULIE BYRNE GHOSTLY INTERNATIONAL / ULTRA-VYBE Amazon Summer Glass www.youtube.com

    ワールドロックナウ 2023年8月5日(ジュリー・バーン) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • あるから散らかる、余分は持つべからず - ミニマリストと呼ばれたい

    仕事から帰るとシンクにコップ、てんこもり 飲み物を飲む度に子供たちが新しいコップを使うので、どんどんシンクに洗い物が増える なんて嘆いているご家庭が多いんだなーと、夜な夜なYouTubeを見ながら思ってました 夏休み、お母さんが働きに出ているご家庭では子供たちのお昼ご飯や飲み物なんかも用意して・・・わー、朝から大変だね 仕事に行く前から疲れますね・・・なのに、帰宅後にシンクにてんこ盛りの洗い物が待っているとなると、さらに疲れそう 夏休み、早く終わって欲しいと思ってるお母さん・・・多いだろうなw スポンサーリンク そんな我が家、いつの間にか息子も夏休みに突入してたようです(笑) 生活リズムが違ったり、いつの間にか出かけてたりで丸二日間顔を見なかったり・・・よくよく考えてみるとこの1週間は一緒にご飯をべた記憶がありませんw 一人っ子というのもありますが、シンクがコップで溢れかえっているなんて

    あるから散らかる、余分は持つべからず - ミニマリストと呼ばれたい
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 京都 錦市場 - 写真を撮る日々

    京都 錦市場 ランキング参加中RICOH GR series ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中写部

    京都 錦市場 - 写真を撮る日々
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 比治山公園、陸軍墓地に眠るフランス兵士の墓です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    広島市南区比治山公園の陸軍軍人の墓地を進んでいきますと、 日清戦争の軍人の墓碑の先には、 海の見えますとても美しいところに、フランス兵士の墓があります。 1900年(明治33年)、中国における義和団の乱鎮圧(北清事変)の際、フランス傷病兵120余名が広島に搬送され陸軍病院で治療されましたけど、そのうち7名が治療の甲斐もなくこの地で落命しましたと、 書かれています。 そして更に、 彼らはここ比治山陸軍墓地の一画、海を見下ろす絶景の地に埋葬されたとも書かれています。 比治山の南、目の前には、パノラマが広がっています。 明治の頃は、広島湾ももっと綺麗に見ることが出来たでしょうね。 異国中国で負傷し、ここ広島で治療したにも関わらず祖国の土を踏むことなく遠く離れた日のこの地で亡くなられた7名、 日式のお墓ではなく、西洋式のお墓です。 瀬戸内海の風をせめて祖国フランスの地中海との思いで埋葬されたの

    比治山公園、陸軍墓地に眠るフランス兵士の墓です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 1杯でタンパク質24g プロテインパフェ - ツレヅレ食ナルモノ

    日々の事をレコーディングしていると、脂質は労せず摂取できるのに、タンパク質を推奨数値まで摂取することが意外と困難であることに気がつきます。 そこで、タンパク質が足りない日の間に最近取り入れているのが、プロテインパフェ。 グラスフェッドホエイプロテイン 20g 発酵あんこ 60g ソイクル大豆ミート 10g 冷凍ブルーベリー 30g 発酵あんことプロテインを水20mLで混ぜます。この発酵あんこプロテインが決め手。 後はグラスに盛れば出来上がり。パフェと呼べるような華やかさはないけれど、ただプロテインを飲むだけよりもずっとデザート感があって楽しめる。 プロテインと発酵あんこ、生クリーム小豆みたいで美味しい。 この一杯でタンパク質24gも摂れます。私の1日の目標タンパク質量は80g。タンパク質補給のためのおやつなのに美味しくて満足度も高いなんて最高じゃない。 トップにくる冷凍フルーツはその日

    1杯でタンパク質24g プロテインパフェ - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【旅】天空の湖、然別湖 - クマ坊の日記

    大雪山にある然別湖を訪れました。透明度が高い美しい湖です。湖の中を走る線路は、冬に遊覧船を湖から引き上げる際に利用するためのものです。冬は湖が凍ってしまうそうです。ジプリ映画の「千と千尋の神隠し」のワンシーンにも出てきそうです。

    【旅】天空の湖、然別湖 - クマ坊の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ - shigiphoto days

    バリバリ写真ヲ撮リタイ FUJIFILM GFX100S, GF35-70mmF4.5-5.6 WR, ƒ/8 1/80 70 mm ISO 800 FUJIFILM GFX100S, GF35-70mmF4.5-5.6 WR, ƒ/8 1/220 35 mm ISO 800 FUJIFILM GFX100S, GF35-70mmF4.5-5.6 WR, ƒ/8 1/320 35 mm ISO 200

    夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ - shigiphoto days
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ★真空パック - トオルEXPRESS-2-

    シャケが3切ずつ、真空パックになってるの! めちゃ便利~☆彡 塩焼きが一番美味しいと思ってる、 塩焼きにして、お酒のあてに、、 ご飯の上にドーンとのせて、シャケ弁当に☆彡 するよ!

    ★真空パック - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 738. フローレス - 無人島シネマ

    引用元:Yahoo.co.jp 1999年のアメリカ映画 元警官のウォルト(ロバート・デ・ニーロ)は同じアパートに住んでいるドラッグクイーンのラスティ(フィリップ・シーモア・ホフマン)と折り合いが悪く、いつも言い争っていた ある日、組織の金を持ち逃げした手下が、女と一緒にラスティの部屋に逃げ込むも、追っ手に見つかってしまう ウォルトは異変に気付き銃を持って駆けつけようとするも脳卒中で倒れ病院に担ぎ込まれる 結局手下は銃殺され、ウォルトは右半身に麻痺が残り歩くことも喋ることもままならず絶望に打ちひしがれる しかし医師からのアドバイスもあり、ウォルトは意を決してラスティに歌を教えてくれと頼む 何と言っても、ロバート・デ・ニーロとフィリップ・シーモア・ホフマンという、名優の共演による安心感が心地よい 特にフィリップ・シーモア・ホフマンの役どころは特異なだけに、普通なら演じている感が出過ぎてしまい

    738. フローレス - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 今日は祝日の金曜日「きのこの山の日」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    今日は週末金曜日ですが、三連休初日の祝日「山の日」ですね。今日からお盆休みでお出かけになっている方も大勢いらっしゃるかと思いますが、今日は「きのこの山の日」でもあるのだそうです。 制定したのはチョコレート菓子「きのこの山」を発売する株式会社明治。チョコレートの部分を縦に2つ並べると「8」に、クラッカーの部分を2つ横に並べると「11」になることや、国民の祝日である「山の日」を選んだのだとか。なかなか粋ですね。 「きのこの山」が発売されたのは1975年(昭和50年)とのことで、かなりのロングランなんだなと改めて驚きました。また、姉妹品でありライバル商品の「たけのこの里」は1979年(昭和54年)に発売開始していますので、どちらも皆に親しまれるロングラン商品になっているんですね。私も子供の頃から現在までどちらも好きで時々べていますが、どちらかというと「たけのこの里」の方が好きです。 今日は祝日

    今日は祝日の金曜日「きのこの山の日」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ビール党の採血・中性脂肪コレステロール最良値更新! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    先日の採血の結果を聞いてきた。 そもそも何しにクリニックだっけ?思い出そう・笑 worldwidetraveler.hateblo.jp 癌ドック(PET CT)で心臓の冠動脈が石灰化? 不整脈のドクドク感もしばしば。 こりゃヤバい!と近所の画像診断が得意な先生へGO! 即座に心臓のMRI、24時間ホルター心電図、血液検査、 どれも異常は発見できず。 首(頸動脈)エコーで1.4mmのプラークはあった。 血液検査が良好なのに 血管にこびりついたモノはナゼ? という経緯でした。 有楽町のガード下、ブログに書いてる方がいたけど、 けっこうディープだよね~笑、そして熱い! 昭和風の風情ある店が新橋まで続きます。 鳥藤ミルクワンタンさん72年目で閉店か! TBSつぶれない店で紹介されたとか。 TV見ない私が知ってるサッシーの番組、 なぜなら、私もテレビに出たからである・笑 後輩の両親も、ガード下の人

    ビール党の採血・中性脂肪コレステロール最良値更新! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 右手に横切る、一本線。 - ミカドヤな日常

    とある日のこと。 漢方の先生が右手をのぞき込み「おっ、ますかけ線!」と珍しそうに「あなた、天下取りやね!」と興味津々。45年間、一瞬も考えたことのない天下人のご降臨です。 手のひらに刻まれた「て」を見ては、へんちくりんな手相だと幼少の頃から思っていましたが、100人に2・3人というかなり珍しいもので、天下統一を果たした織田信長・豊臣秀吉・徳川家康、全員「ますかけ相」で、掴んだ運を離さない強烈な運勢・・・だと言うことを今頃知ることになるのです。 「若い時に辛抱強く努力を続けることで、一気に開花し大成功を収める大器晩成型。ずば抜けたアイデアとビジネス運で、金運を引き寄せる」と恥ずかしいぐらいに褒めちぎられ、上機嫌で調べ続けますと・・・「あまりの運の強さから『100 or 0』『どん底 or 大成功』の極端にはっきりした運命をたどる可能性あり」と、せっかくの能力を活かせず生活苦に陥ることもあると

    右手に横切る、一本線。 - ミカドヤな日常
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 山の手銀座:花街 『逆転式一方通行』小説家とフランス人【神楽坂 】探訪 ^^! - kzのブログ

    山の手銀座:花街 『逆転式一方通行』 小説家とフランス人【神楽坂 】探訪 ^^! 『逆転式一方通行』とは、自動車などの進行方向が 午前と午後で逆転する 午前中は「坂上→坂下」(早稲田側から飯田橋側へ)午後は「坂上←坂下」となる その昔田中角栄が目白台の自宅から永田町に出勤し(午前)帰宅する際(午後)に便を図ったからともいわれるが、これはタクシーの運転手によって広まった都市伝説・・らしい 神楽坂通り商店会 公式ホームページ 東京・高円寺 阿波おどり 夢を紡ぐ 後編 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 1636年に阿波徳島藩の藩主・蜂須賀忠英によって築かれた、江戸城三十六見附のひとつ「牛込御門」 甲武鉄道 - Wikipedia 今は、中央線が走る 沢山の大きな病院が立ち並ぶが、

    山の手銀座:花街 『逆転式一方通行』小説家とフランス人【神楽坂 】探訪 ^^! - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 山の手銀座:花街 『逆転式一方通行』小説家とフランス人【神楽坂 】探訪 ^^! - kzのブログ

    山の手銀座:花街 『逆転式一方通行』 小説家とフランス人【神楽坂 】探訪 ^^! 『逆転式一方通行』とは、自動車などの進行方向が 午前と午後で逆転する 午前中は「坂上→坂下」(早稲田側から飯田橋側へ)午後は「坂上←坂下」となる その昔田中角栄が目白台の自宅から永田町に出勤し(午前)帰宅する際(午後)に便を図ったからともいわれるが、これはタクシーの運転手によって広まった都市伝説・・らしい 神楽坂通り商店会 公式ホームページ 東京・高円寺 阿波おどり 夢を紡ぐ 後編 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 1636年に阿波徳島藩の藩主・蜂須賀忠英によって築かれた、江戸城三十六見附のひとつ「牛込御門」 甲武鉄道 - Wikipedia 今は、中央線が走る 沢山の大きな病院が立ち並ぶが、

    山の手銀座:花街 『逆転式一方通行』小説家とフランス人【神楽坂 】探訪 ^^! - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ヒョウモンチョウ - fukagawa1953’s diary

    ヒョウモンチョウ - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • やましろやのお惣菜『鶏チャーシュー』はしっとり肉感の味浸みタイプでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットやましろや様のお惣菜『鶏チャーシュー』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価を共有します。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2023/8/10) 鶏チャーシュー 醤油ベースの味付けがされた、鶏チャーシューの切り落しです。 サイズ:縦2.5/横5/高さ0.2㎝ 重さ:102g 価格:138円/100g(今回は102gで140円) 販売店:新鮮な野菜を多く取りそろえたディスカウントスーパーやましろや 原材料表示 100gあたりの栄養成分は エネルギー:146kcal たんぱく質:19.2g 脂質   :4.5g 炭水化物 :7.0g 塩相当量:2.3g 原材料は ---原材料--- ・鶏むね肉(タイ又は国産)・砂糖・還元水あめ・大豆たん白・粉末しょう油(小麦

    やましろやのお惣菜『鶏チャーシュー』はしっとり肉感の味浸みタイプでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 乗鞍ツアー2023.8 1日目 - 一般道各駅停車の旅

    お盆休みは例年どおり乗鞍高原で過ごします。 1日フライングして水曜日の晩に灼熱地獄東京を脱出しました。 その日は軽井沢まで。 思いの外、群馬で雨に降られました。 信濃追分宿 ASANOYA(浅野屋) TSURUYA(ツルヤ)御代田店 車屋 乗鞍高原温泉 メープル 信濃追分宿 最近のお気に入りは中山道信濃追分宿。 ここがなんとも風情があって良いのです。 日最初のイベントは中山道信濃追分宿の散歩から・・・。 昨晩の群馬の雨が嘘のような青空です。 またいい仕事しちゃったかな?株式会社晴れ男。 ASANOYA(浅野屋) 信濃追分宿での朝は近くにあるASANOYAさんのパンで! 有名店だけにお値段もそれなりにしますが、やはり美味しいですね。 また、高原の澄んだ空気が美味しさに拍車をかけてくれます。 最高の一日が始まっちゃったな? そんな予感です。 TSURUYA(ツルヤ)御代田店 ボク達を幸せに

    乗鞍ツアー2023.8 1日目 - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【長野市三輪】ベッカライブロートバランス ~「あのパンが食べたい」!夏でも食べたくなる栄養あるパン~ - 食べ歩き夫婦たちのながのグルメ

    ランキング参加中おいしいランチランキング参加中べ物 ランキング参加中長野県 \初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 郷駅から北へ徒歩2分ほどの「ベッカライブロートバランス」さんへまたお邪魔してきました。 「また」といってもかなり久々です。 ちょい夏バテ気味なので、栄養のあるライ麦パンでもないかなーとやってきました。 もう2年も前になってしまった!www.naganogourmet.xyz 焼き上がり時間のご案内、変わりなくて安心しました( ´艸`) 店内の様子も変わってなくて安心ですねえ~。 リュスティック270円。 パンベルガーブロート(ライ麦と小麦半々のパン)250円。 ひまわりライ麦パン378円など… 体に優しいパンが超お手頃価格で手に入るパン屋さん! クリームパン、あんパンなどもあります。 小麦全粒粉カイザー81円とか!!物価高のいま、久々に2ケタの商品ってものを見た

    【長野市三輪】ベッカライブロートバランス ~「あのパンが食べたい」!夏でも食べたくなる栄養あるパン~ - 食べ歩き夫婦たちのながのグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 自分がショートスリーパーなのかどうか知るためには。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    間取りを考えるのが楽しすぎて、睡眠時間がごっそり削られている。 元々0時頃にな寝て、6時25分に起きる生活を送っているんだけど 1時、2時に寝ても意外と寝起きがスッキリしている。 むしろ睡眠の質は上がっているのでは??と思うことも。 ポケモンスリープでも6時間未満の睡眠の時は、いいだよなあ。これってショートスリーパーの採用あり?? ショートスリーパーってめちゃめちゃコスパよい代表だと思うんよね。羨ましい。 でも何をもって診断になるのか知らないから調べてみると 1週間以上において、6時間未満の睡眠をとっていることを確認します。そして、健康の問題がなく、昼間の眠気、集中力の低下などを訴えないときは、ショートスリーパーと診断します。https://banno-clinic.biz/short-sleeper/#:~:text=診断の方法,スリーパーと診断します%E3%80%82より らしい。 社

    自分がショートスリーパーなのかどうか知るためには。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 全身に陽を浴びて走る、77系「ななつ星in九州」

    JR九州・北海道や国鉄の特急を中心にしたブログ、掲載画像は 2,000→42万画素に変換しているため粗く、またビデオはオマケ程度です。撮影地は立ち位置ではなく列車の位置で、正確を期すために駅構内であってもホーム外は〇〇~〇〇と表記します。

    全身に陽を浴びて走る、77系「ななつ星in九州」
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【むくみ予防に】カメリナオイルで『ぶどうとスプラウトのジンジャーサラダ』美肌レシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【ぶどうとスプラウトのジンジャーサラダ】のレシピです。 むくみ予防のためには、減塩はもちろんのこと、カリウムや水分をしっかり摂ることが大切です。 ◆レタス、ぶどうでカリウムと水分をしっかり補給 ◆カメリナオイルで良質なオメガ3脂肪酸をプラス ◆生姜で血行改善効果をプラスして温活 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『ぶどうとスプラウトのジンジャーサラダ』のレシピ 材料 作り方 レシピについて カメリナオイル こちらのレシピもおすすめ♡ 美肌の法則 『ぶどうとスプラウトのジンジャーサラダ』のレシピ

    【むくみ予防に】カメリナオイルで『ぶどうとスプラウトのジンジャーサラダ』美肌レシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 栄養学マニアのおすすめ♪ 内面からキレイになるための腸活アイテム - 美肌Dish

    料理はおいしくてお肌にうれしいものがイイをモットーに 管理栄養士FuMiが美肌レシピを綴っているブログです。 美肌の基のきといえば、腸活。 内臓の美しさはお肌に表れます。 ということで、 ストレスで腸が不調に陥りやすい… 腸内環境の良好さにイマイチ自信がない… とにかく腸活に力を入れたい! なんて方の参考になればと思います。 私はストレスで腸内環境が悪化しやすいので、日々気にするようにしています💡 ▼腸活レシピはこちらから▼ 腸活の基のき 腸活アイテム オリゴ糖 イヌリン サイリウム ココアパウダー チアシード おやつ編 あまぐり 干し芋 冷凍フルーツ ビオスリー 愛♡腸活ヨーグルト 腸活の基のき 物繊維、発酵品、オリゴ糖など腸内細菌が喜ぶものをプレゼントすることが基。 そして、1つの種類だけではなく、バラエティーに摂ることもすご~く重要です。 ①バランスの良い事 ②い

    栄養学マニアのおすすめ♪ 内面からキレイになるための腸活アイテム - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • スタバとさくらんぼ - ごゆるりとな日々

    先日 妹と スタバに 行きました らば 窓の外に 赤く 見えるの が なんと さくらんぼの 直売所 🍒 と いうわけで 帰りに 寄って 買ってきました 5種類くらい あって 全部 試 させてくれて その中から 2種類 妹と 2人で 選んで 買って 2人で わけっこ しました もう まざっちゃったけど 大きい粒のと 小さいのと 2種類 あります どちらも 甘くて とても おいしい やはり 直売所は 違うなぁ と しみじみ (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    スタバとさくらんぼ - ごゆるりとな日々
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【スポットライト】プレイリスト「夏」から抜粋の5曲 - ほんの少しだけ楽しく

    ヘビーローテで聴いているプレイリストの「夏」 レゲエが多いです。 レゲエとは、ジャマイカ発祥の音楽。 最近はハワイアンと融合したジャワイアン(これはマジ)や そこに日も加わった ジャ和イアン(ゆかちん造語 笑)も夏っぽくていい。 「ウン、チャッ、ウン、チャッ」といったリズムと 年間を通して暑い気候 のジャマイカらしいノリの良さ。 ハワイアンの爽やかな海風、熱帯化した日の夏も加わって レゲエを聞いて気分上げていきましょう! ナナナナー 曲名:Games People Play アーティスト: Inner Circle この曲の「ナナナーナナナーナナー」は耳にした方も多いと思います。 「ナナナナー、ナナナナー」じゃないですよ ジョイマンかっ! リゾートっぽいレゲエ 曲名:Red Red Wine アーティスト: UB40 UB40は、イギリスのポップレゲエバンド。 この曲聞いているとヤシの

    【スポットライト】プレイリスト「夏」から抜粋の5曲 - ほんの少しだけ楽しく
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 今の時期は毎年「芙蓉録」を見ながら終戦について思いをはせています - やね日記

    今の時期はX(旧Twitter)においても、太平洋戦争に関するポスト(旧ツイート)がよる見られますが、中でも毎年楽しみにしているのが「芙蓉録」によるポストですね。 太平洋戦争に関する出来事が同日同時刻にポストされていて、リアルタイムで当時の出来事を追体験できるようになっています。 個人的には、さすがに日中は仕事なのでリアルタイムで追えませんが、一連のポストを見て当時の歴史に思いをはせることが多いですね。 1945年8月10日00:03 宮城地下御文庫附属室で、天皇臨席のもと最高戦争指導会議が始まる 出席者 総理大臣:鈴木貫太郎 外務大臣:東郷茂徳 陸軍大臣:阿南惟幾 海軍大臣:米内光政 参謀総長:梅津美治郎 軍令部総長:豊田副武 枢密院議長:平沼騏一郎#芙蓉録— 芙蓉録 (@Fuyo1945) 2023年8月9日 特に8月10日未明の昭和天皇ご臨席の最高戦争指導会議から15日までの流れが、

    今の時期は毎年「芙蓉録」を見ながら終戦について思いをはせています - やね日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • №1,617 韓流セレクション “ (G) I-DOLE " Allergy " Official M/V ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    とりあえず2ポチっと、押していくやんな❓ ⏱この記事は、約6分で読めんねん は じ め に ご  挨  拶    編 (G)I-DLE - ' Allergy ' Official M/V Member 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年08月10日 24:00 現在) は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 日のテーマも、怒涛の 韓流セレクション  です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 韓流セレクション のご紹介をします (G)I-DLE - ' Allergy ' Official M/V です! (G)I-DLE(ジー・アイドゥル 朝: (여자)아이들 ヨジャ・アイドゥル)は、韓国の5人組女性アイドルグル

    №1,617 韓流セレクション “ (G) I-DOLE " Allergy " Official M/V ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 2023/5月 神戸布引ハーブ園 薔薇、その他 その36

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 打ち寄せる荒波 涼を求めて

    Author:blad907 『四季彩の窓辺』へようこそ! 風景写真撮影、花々の撮影、夜景や夕景等街並みの撮影などを楽しんでいます。また、料理、ジャズ&クラシック音楽、絵画等も趣味のひとつ。最近ロードバイク始めました。

    打ち寄せる荒波 涼を求めて
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • リフレクション 青い池

    プロフィール Author:rose 24 訪問していただきうれしいです♪ 写真大好き! 可憐な花や何気ない風景… ファインダー越しの世界に 癒されています

    リフレクション 青い池
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 小汚い - 。・*これが私の生きる道*・。

    夏の空って好きだな・・・ 入道雲が夏がキタ感じがする。 最低限のところまで仕事をこなして帰って来た。 もちろん、達成です。 今じゃない。 心が疲れてる時は あんまり、人に優しくできないけど いつもより心に余裕があった。 お客様にも従業員にも・・・ ただ、いつもの如く 何度も同じことを言ってくる営業がいる。 『○○さんは18日、出勤するんですか?』 ※後輩の事 はぁ? 何言ってんの、スケジュールは 何度も言ってんじゃんか。 聞いてないのか、興味がないのか・・・ めっちゃムカついて 『全然、覚えないんですね・・・』 嫌味も込めて言っちゃった。 ホントこういう所、嫌いです。 メモれよ。 くそが。 ・・・という事で 17日までお休みです。 17日は会社に行くと思うけど・・・ボソ 明日から天気悪いんですよね。 洗濯がぁぁぁ。 お風呂入ってないけど、寝よ。 小汚いっす。 なー にほんブログ村 パチンコ

    小汚い - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 利恵産業 ピスタチオ生クリームプリン - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記

    ロピアで購入しました。 99円(税抜) 原材料名 牛乳(国内製造)砂糖、生クリーム、ゼラチン、ピスタチオソース 着色料(クチナシ)香料 値段が安くて美味しそうだったので買ってみました。 べてみると、しっかりとピスタチオ感があります。 ピスタチオ特有の香ばしさが感じられますね~。 ピスタチオ好きにはたまらな~い! 甘さも控えめで美味しかったです(*^^*) 栄養成分表示 1包装当たり エネルギー129キロカロリー、たんぱく質3.2グラム、脂質5.3グラム 炭水化物17.5グラム、塩相当量0.1グラム ランキングに参加中♪クリックしていただると励みになります!

    利恵産業 ピスタチオ生クリームプリン - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • お盆休み🎐 - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 明日からお盆休みの方が多いでしょうか? 私の仕事は特に関係ないですが ブログは、せめてブログくらいはお盆休みにしようかと思います とりあえず今からバチェラー見ます! お休みの方、楽しい連休を☺️ お仕事の方、一緒に頑張りましょう それではまた来週✋ おやすみなさ〜い_(:3 」∠)_

    お盆休み🎐 - rie563の日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ゼロコロナ政策終了後初の夏休み&イベント開催中の観光地の混雑をなめてはいけない😄青島国際ビール祭り本会場にたどり着けなかった話☆2023青島旅行4 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 21時現在の開封市、気温29℃ 湿度73%です。 良い天気の一日でした。 さてさて、 青島旅行記4を書いていきたいと思います。 青島国際ビール祭り会場にたどり着けなかった話 上街里ビール祭り 混雑する観光地でのおススメの過ごし方 青島国際ビール祭り会場にたどり着けなかった話 崂山観光を終えて、ホテルに戻ってきたのが15時半ごろでした。 崂山観光についてはこちらもどうぞ ↓ tpakira.hatenablog.com 各自部屋に戻って小休憩。 シャワーを浴びるなどして、さっぱりしてから 今回の旅行の目的地である 青島ビール祭りに行くことに。 青島国際ビール祭り会場があるのはこちら。 ホテルのある場所からは、海の上にかけられた橋を渡って約30キロ。 1時間もあれば 到着できるはずです。 ということで、18時頃の会場入りを目指して 17時にホテルを出発しました♪ が・・・・

    ゼロコロナ政策終了後初の夏休み&イベント開催中の観光地の混雑をなめてはいけない😄青島国際ビール祭り本会場にたどり着けなかった話☆2023青島旅行4 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【注意】ブルネイは穴場過ぎてタクシー来ない? ブルネイ配車アプリDartの使い方と体験談まとめ - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 東南アジアの穴場の国を旅行したい人 自然やゴージャスな建物があるブルネイ旅行を計画している人 海外旅行の交通手段を事前に知りたい人 【注意】ブルネイは穴場過ぎてタクシー来ない? ブルネイ配車アプリDartの使い方と体験談まとめ 【注意】ブルネイは穴場過ぎてタクシー来ない? ブルネイ配車アプリDartの使い方と体験談まとめ 【はじめに】①ブルネイってどんな国? 【参考】ブルネイ観光情報 【参考】ブルネイ旅行に必要な事前手続き 【ブルネイ旅行でタクシー利用体験談】②ブルネイ旅行の交通手段は?電車やMRTはある? 【参考】ブルネイでクレカタッチ決済利用 【ブルネイ旅行でタクシー利用体験談】③ブルネイ旅行でおすすめの交通手段は? 【ブルネイ旅行でタクシー利用体験談】④配車アプリ「Dart」はどうやって利用する? 【参考】ブルネイ現地プリペイドSIMカード 【ブ

    【注意】ブルネイは穴場過ぎてタクシー来ない? ブルネイ配車アプリDartの使い方と体験談まとめ - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 保久良神社  - sogensyookuのブログ

    寺から東に行き、神戸市東灘区山北町6丁目にある鷺宮八幡神社を訪れた。 鷺宮八幡神社 鷺宮八幡神社の御祭神は、天照皇大神、八幡大神、春日大神である。 この神社は、保久良(ほくら)神社の御旅所である。御旅所とは、宮の神輿が神幸して休憩する場所である。 毎年5月4日の保久良神社例大祭宵宮では、北畑、田辺、小路、中野の4地区のだんじりが鷺宮八幡神社境内に宮入を行う。 鷺宮八幡神社拝殿 5月5日の宮では、保久良神社から降りてきた神輿が鷺宮八幡神社まで神幸する。 保久良神社は、ここより北の山上にある。保久良神社から降りてきた神様は、ここで一休みし、一時開放的なお気持ちになられることだろう。 殿 さて、鷺宮八幡神社から保久良神社に向かって坂道を登っていく。車では登ることが出来ない細い道である。 鷺宮八幡神社の西隣の有料駐車場に駐車して歩いた。 保久良神社は、六甲山東端の天王山の頂上に鎮座する

    保久良神社  - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • C102『醤油をこぼすと染みになる』お品書き - 醤油手帖

    8月13日(日)のC102の『醤油をこぼすと染みになる』お品書きです! 新刊は2冊あります。両極端と言いますか、ジャンルが違うと言いますか。「」にまつわると「インド映画」にまつわるです。 である『毒を喰らわば』は、でも“毒”がテーマでして。身の回りのべるものにはたくさんの“毒”が含まれています。ただ、毎日べても大丈夫な量だったら、当にべても大丈夫。なので、必要以上に“毒”を恐れずに何でもべていきましょう! というです。 shouyutechou.hatenablog.com もうひとつのインド映画は『印度映画手帖 RRR編』。ここ何十年もどっぷりハマっているインド映画の中でも、とびきりの傑作『RRR』についてもうどうにも語りたいことが山のように出てしまった結果、一冊のに仕立て上げたものです。 ただ、映画をまだ見ていない人でも楽しんでもらえるように工夫を凝

    C102『醤油をこぼすと染みになる』お品書き - 醤油手帖
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • おやつで廻る俺の人生…うさ生 - 黒うさぎのつぶやき

    しぐれ、誕生日おめでとう!🐰❤🎊 今日4歳になりました。うちに来て3年9カ月。お母ちゃんが育てる野菜や、野菜作りを始める前には野草も沢山べてきました。このブログでも紹介してきました。まるで実◯動物? いや…そういうわけではなくて、一応うさぎがべれる野草かどうかは調べたうえであげてるので、うちのうさ神さまは、そこら辺の大事にされてるうさちゃんとは違うワイルドグルメなうさです。。。(;^ω^) 手作りの干しパパイヤと干しにんじん旨しです 干しリンゴはなかなか上手く作れません…(美味しいけど!) うさぎのおやつの定番、タンポポ 大根の花も美味しかったなぁ タンポポだと思ったら違ったオニタビラコも美味しい! グルメ生牧草イタリアンライグラス 夏越し大祓の神事のような“チモ輪”も作りました これは“厄介な”雑草、メヒシバ。でも美味しい 薬草の王道ビワの葉も好き キャベツ! こんなクリスマスプ

    おやつで廻る俺の人生…うさ生 - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • nepros - あした晴れたら

    KTC nepros NBR390A 今年もそろそろふるさと納税でもしようかと。 大して欲しいものもないなぁ・・・と高級肉やウニ、高級メロンに散財しようかと思っていた矢先にふと目に留まった工具セット。 「あ、工具なんかもあるんだ、じゃぁKTCとかもあるのかな?」 と検索すると、これが出てきたので即ポチ。 neprosはキャンペーンでもらった10mmのソケットを1個だけ持っている。 持った感じ、普段使っているSK11のラチェハンよりズッシリとした重量感。 ギアの歯数はおそらく2~3倍違うんだろうな。 大事に使おう。 neprosは化粧箱入 工具が化粧箱に入って送られてきた。 なんかスゲー。 ところで漆塗りのラチェハンもあるみたいだけど、そっちは桁が違う。 とてもじゃないが購入意欲も全く起きない。(笑) KNIPEXのニッパー そしてこっちはいくつか持っている安物ニッパーがほぼ切れないので買っ

    nepros - あした晴れたら
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 麺喰らう(その 950)冷やし梅とろろうどん in 星のうどん at 横浜 - 今日も 来て しまった

    二十四節気と体感のズレは、新暦導入時からずっとあったけど、地球温暖化が更に追い討ちをかけている。なんかもう、ず〜っと夏。気づけば秋がなく冬になっている。 暦の上では残暑なんて言われても、関西人の「行けたら行く」くらい信じられない。四季から二季へなんて記事も読んだけど、なんかそのほうがしっくりきませんか? とはいえ四季折々のメニューに未練があるので、温暖化ストップは難しくとも、少しでも環境に貢献しておきたい。ちなみに割り箸は間伐材を使うので、エコなのです。 能書きはさておき、こうも暑いと麺いの私でも温麺はつらい。ざる、ぶっかけ、冷やし。名前はともあれ冷たい麺で涼をとりたい。そんな思いで、券売機を眺める。 左上から1行ずつ右下まで確認して、結局は左上に配置された季節メニュー「冷やし梅とろろうどん」を選ぶ。写真をみてもまず間違いのないサッパリしたうどんです。 まず器が冷たいのに好感、客が求めて

    麺喰らう(その 950)冷やし梅とろろうどん in 星のうどん at 横浜 - 今日も 来て しまった
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 七輪生活 / 1,000円程度の食材でも贅沢に楽しめる - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    セコマ ジンギスカン 七輪生活は5年目 2023年の七輪生活は8月に入ってから セコマ ジンギスカン 週末はジンギスカン率高い。 観光客の方は 札幌でべたジンギスカンと見た目が違うと感じるだろう。 おそらく観光客の方はこのタイプ。 www.ellelo.work 家では煮込みタイプのジンギスカンなのだ。 www.ellelo.work ジンギスカンと一緒に煮込んだうどんは なまら美味しい。 ジンギスカン 北海道 旭川 焼肉 ジンギスカン スタミナ煮込達人 600g × 10袋 マトン ジンギスカン お徳用 フライパン 煮込み ジンギスカン 業務用 北海道 焼肉 日乃出品 ノーブランド品 Amazon さて題。 七輪生活は5年目 一時期はハマって毎週日曜日が楽しみだった。 www.ellelo.work www.ellelo.work 2023年の七輪生活は8月に入ってから 今年のスタ

    七輪生活 / 1,000円程度の食材でも贅沢に楽しめる - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • プレミアムハイボール山崎缶の美味しい飲み方 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    【買う前の先入観】 先日、山崎のプレミアムハイボール缶が発売されました。 発売当初は、どうせノンビンテージ(年数表記の山崎)を炭酸で割ったものだよね、とくらいしか思ってなかったのです。 【実際飲んでみて】 が、どうしてどうして、実際飲んでみて私の飲む前のイメージは儚くも崩れさりましたので、ノンビンテージの山崎のハイボールとの比較も含めて、お伝えしたいと思います。 結論は、『飲んでいない人は、ファミマとか買えるコンビニや酒店に走れ』、ということです。「プレミアムハイボール山崎缶」とっても美味しかったのです! さて、今回発売された「プレミアムハイボール山崎缶」、一般的に考えると、ノンビンテージの山崎を炭酸で割ったもの程度としか思わないですよね。普通。 【山崎のソーダ割りとの比較】 実際、手元にあるノンビンテージの山崎を炭酸で割ってハイボールにして比較してみましたので、是非とも興味のある方は同じ

    プレミアムハイボール山崎缶の美味しい飲み方 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 塚原古墳群(その5:りゅうがん塚古墳) 熊本県熊本市南区城南町塚原 - 墳丘からの眺め

    塚原古墳群の最終回は台地の北端にある、りゅうがん塚古墳。 見学施設としてのスケルトン墳丘になっています。 まずは階段左手へ。詳しい説明板がありました。 りゅうがん塚古墳 墳丘規模 東西軸径(封土部)残存部径19.4m、復元径24.0m、南北軸径(封土部)残存部径21.0m、復元径21.2m 周溝幅 残存幅2.6m 復元幅2.8m テラス幅 1.0m 復元墳丘高4.3m 石室規模 石室奥行 5.87m 玄室奥行2.29m 羨道部幅0.97m 石室幅5.03m 玄室幅2.08m 羨道部長1.01m 前庭部長1.014m 羨道方位 N-57°-W りゅうがん塚古墳は、丘陵先端部の斜面に造られた円墳です。以前は1m程度の墳丘を見ることが出来ましたが、耕作地や墓地として利用されたため、視界から消えてしまいました。その後調査により石室や封土の一部が残っていることが確認され、再び注目されることとなりまし

    塚原古墳群(その5:りゅうがん塚古墳) 熊本県熊本市南区城南町塚原 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • UCHU Brewing 「宇宙Deluxe Citra」 - 徒然な日記

    UCHU Brewing 宇宙Deluxe Citra潜在されたシトラス、グレフルの香り開放。 飲みやすくて危険なダブルIPA。 うっ、うまい♪ ランキング参加中お酒ランキング参加中クラフトビール

    UCHU Brewing 「宇宙Deluxe Citra」 - 徒然な日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 旅って「わぁ~」「キャー」「うまっ」の3つで成り立ってると思う件 - なるおばさんの旅日記

    旅には3つの要素が必要なんじゃない?って旅好きの私が行きついた結論?のようなくだらない記事を書いてみようと思います!(笑) なんだそれ??って話ですが、この3つの要素がなければ「旅」に行っても味気ないって話です! その3つの要素が… 「わぁ~」 「キャー」 「うまっ」 の3つです。 一番最近の友人との西伊豆一泊の旅を参考旅として使わせていただきます! (当に大したことではありませんので苦笑しながら読んでやってください…(笑)) 1.「わぁ~」 これは一言で言えば、感動の「わぁ~」です。 今回の旅で言えば、大きく分けると2つの「わぁ~」があったと思います。 「海の景色の美しさ」に対する感動 「花火やトンボロ渡り」など体験に対する感動 です。 ↑ 夕日と共に灯台の光が美しかった‥ 夕日が沈む、朝日が昇る、星空を仰ぐなどは当に感動する景色だと思います。 毎日の生活で、その変化を窓から眺められ

    旅って「わぁ~」「キャー」「うまっ」の3つで成り立ってると思う件 - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 夜空を舞う巨大蝶 - 月に叢雲花に嵐

    江戸川花火大会では 高いところに上がる花火と 低いところに上がる花火がある。 一般に花火は下から上に上がるので、 縦位置で撮影することが多いが 江戸川や屋形船も捨てがたい… 結局、これがゆえに中途半端な写真になったのは否めない。 やや、高いところで上がる花火が続いていたので、 ややワイドで。 EOS 5D Mark III+EF24-105mm F4L IS USM(47mm) SS5.1 F11 ISO100 …これは蝶をイメージしたものだろうか… ランキング参加中写真・カメラランキング参加中登山・絶景ランキング参加中野生動物・自然観察

    夜空を舞う巨大蝶 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 神田 Vol.11 <もつ焼き 元希> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    秋葉原から流れて、神田駅周辺へ〜 18時を回ると、結構入れません(笑) やっぱり9名で動くの難しいよね~ 空いてるとおもったところは、満席〜 誰も入ってないお店もありましたが、それはそれで不安(笑) でも少し歩いて、ようやく見つけました〜 もつ焼き 元希 案外お腹いっぱいな皆さんです、軽めのものと、二階堂一升瓶でスタート 飲みきったら帰りましょ~9人ならすぐでしょう 枝豆 鳥皮ポン酢 タコぶつ お任せで串焼き10~ この後、焼き上がりが追加されてます~ ここ以外にいいかも~ 新橋の焼きトンなんかよりずっといい(笑) 今度ゆっくり来てみましょうね・・・ ご馳走様でした~

    神田 Vol.11 <もつ焼き 元希> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 埼玉県営プール水着撮影会 - ぺこんちゃん

    県営プールでそんな楽しいイベントがあったんですね。

    埼玉県営プール水着撮影会 - ぺこんちゃん
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 冬瓜スープ - narinattaのスイートプラン

    🔷 ミニ冬瓜の翡翠煮 県にはない冬瓜をとろりと煮てべたくなって取り寄せました。 ユウガオは似ているけれど、味がちょっと違うの。ゴーヤやズッキーニなども、県になかったけれど、気づいたら生産されるようになったのだから、冬瓜も県で作ってくれないかしら。当に美味しいので農家の方にお願いしたいです。同じウリ科なのに、微妙に違う感じ。きめが細かく繊細なのが冬瓜で、ユウガオはかんぴょうになります。 昆布と干しシイタケ、鰹節出汁でじっくり煮ました。ホタテの貝柱もぶっこみましたので美味しくないはずがありません。薄口しょうゆとみりん、塩胡椒、おろし生姜と大葉みじんぎりをトッピングしました。シンプルな味付け、口当たり良く、すっきりとした味わいです。冷やすと冬瓜に味がしみて、それはそれはとろんとしたのど越しでうっとりするくらいです。ユウガオではそうならない気がするの、残念ながら。 冬瓜もユウガオも夏

    冬瓜スープ - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • お盆になれば - 大将がゆく

    仙台七夕が終わればお盆。お盆になればストンと暑さも和らいで……? 今日の商店街はお祭りの期間が過ぎたのに人出は衰えず、むしろ観光客が増えたようにさえ感じられました。 ただ吹き抜ける風はちょっと涼しくなった……?いや、十分に暑かったです。 それじゃあ、また。 撮 影:2023年8月 in 宮城県仙台市 カメラ:Canon EOS R6 レンズ:Canon RF 50mm F1.8 STM ランキング参加中写真・カメラ

    お盆になれば - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 米国50州で日本語スイング ネバダ ネブラスカ - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【130】バットを振りました。 アメリカの州は50あり、 「ネ」始まりは、 ネバダとネブラスカの2つです。 さて、今日も最初の2文字にことわざなど日語をかぶせて、 それを言いながら、バットの素振りをしました。 ネバダ, goo辞書 様より引用。 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%B6%85%E6%A7%83/ 涅槃(ねはん)とは煩悩  の火を消して、 智慧 の完成した悟りの境地。 ネブラスカ, ことわざオンライン様より引用。 https://kotowaza.jitenon.jp/cat/search.php?getdata=%E6%A0%B9%E5%A4%AA&search=fpart 言葉 根太は敵に押させよ 読み方 ねぶとはかたきにおさせよ 意味 根太は憎しみを込めるかのように、力いっぱい強く押して膿を

    米国50州で日本語スイング ネバダ ネブラスカ - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • こっそり覗くつもりが先を越してゴールデンレトリバーのパピーに見られた。 - 里山レトリバー

    子供を生むまでは午後5時に流れる時報音楽の「ふるさと」に合わせて遠吠えしていたビス。 様子を写そうと5時になると同時にこっそり覗き見しに来ましたが・・・ 既にトワ君がドンゴロスののれんの隙間からこっちを見ています。 よく見ると口から雫が垂れているので、中に置いてあるバケツから水を飲んでたところみたいです。 トワ君(左)とイロハ(右)。 ビスはお産後に帰って来てからは殆ど歌うことがなくなりましたが、今回も外へは出て来ただけで歌う素振りも無し。 里山の風景 ブログランキングに参加しています。 応援していただけると嬉しいです。 バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓ いつもありがとうございます。

    こっそり覗くつもりが先を越してゴールデンレトリバーのパピーに見られた。 - 里山レトリバー
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 夏の旅#21(R2-92) - 亀鳥鉄道

    8/11(金) ◆ 大鳥居[IC157円] | 06:42発 |   京浜急行空港線 普通 京急蒲田行き | 06:45着(1番線) ○ 京急蒲田 | 06:50発(3番線) |   京浜急行線 特急 三崎口行き | 06:53着 ■ 京急川崎 | 06:53発 |   徒歩 | 07:04着 ◆ 川崎 | 07:19発(1番線) |   JR東海道線 普通 熱海行き | 08:59着(4番線) ○ 熱海 | 09:06発(3番線) |   JR東海道線 普通 島田行き | 10:11着 ○ 興津 | 10:25発 |   JR東海道線 普通 浜松行き | 11:53着(4番線) ○ 浜松 | 12:02発(3番線) |   JR東海道線 普通 豊橋行き | 12:36着(7番線) ○ 豊橋 | 12:50発(5番線) |   JR東海道線 新快速 大垣行き | 13:43着(

    夏の旅#21(R2-92) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • カービングレッスンと英語レッスン - 明日もいい日和

    カービングのレッスンへ。 今回は、黄色のスイカを持っていきました。 私の苦手なギザギザがいっぱいの作品です。 ぜんぜんレッスン時間じゃ仕上がらず、 うちに帰ってから残りを仕上げました。 夜は、美容師さんたちのレッスン。 いつもは月曜日なんだけど、 今月はみんなの都合が合わず、 別の曜日になりました。 レッスンが終わって外に出ると、 夫が待っていてくれました。 そのまま、割と最近できたお店へ。 どの料理も私にはちょっと味が濃いめで、 おまけに接客にもちょっと疑問ありでした。 2度目はないかな…。

    カービングレッスンと英語レッスン - 明日もいい日和
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 癒しのレトロな名曲を探して(12)~ラテンポップスの女王「タリア(Thalia)」歌唱曲5選~ - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日は曇り一時晴れ、のち雨。 台風6号(カーヌン)は九州近海を北上し、日午前9時過ぎ韓国南部に上陸した。 今回の台風の影響で、四国の水がめと言われている「早明浦ダム」は、緊急放流の可能性があるとのこと(https://news.livedoor.com/article/detail/24775418/)。 これまでは、毎年のように、干上がることでトピックになっていたダムも、今回は違った様相を呈している。 台風6号による被害は九州上陸を免れたことで、最悪の大災害だけは避けられたようである。しかし、今度は、台風7号(ラン)による被害を心配しなければならない。しかも、お盆休みが台風襲来の予想となっている。 台風7号の上陸場所は、関東(米軍)、東海(気象庁)or近畿(ヨーロッパ)のいずれかが予想されている。 台風一過後の今日は、「ANA機」が悠然と飛んでいるのを目撃した。

    癒しのレトロな名曲を探して(12)~ラテンポップスの女王「タリア(Thalia)」歌唱曲5選~ - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 大地への祈り - だいたい日刊 覇権村

    今日は広場でパントマイムをやっている 大道芸人を見つけた。 奇抜な格好をして、奇怪なパフォーマンスで 観客を沸かせていた。 一つ気になったことは、この芸人、 やたらと地面に突っ伏すことだ。 時々糸が切れた人形のように崩れ、 地面にベタッと張り付いた。 それを見て、思った。 「こやつ・・・できるッ!」 これは大地への祈りのポーズだ。 時々、体力が尽きたら、 このように全身で大地に祈りを捧げ、 そしてガイアの力を吸収して、 再び芸を行う力を得る。 この芸人はガイア系の大道芸人だ。 普通とは違う。 私は彼の行動をい入るように見つめた。 私も疲れたら地面に倒れて、 ガイアと一体になろうと思う。 Follow @buddha0123

    大地への祈り - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 温泉につかってゆっくり寝たら、翌日のスタートは朝食バイキング☆城島高原ホテル③ - Pontasanの日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • スイートコーン2種の収穫が終わる - 工作工房製作奮闘記

    工房の畑に植えているスイートコーン、おおものとハニーバンダムの2種類の最後の収穫を行いました。 収穫が始まる前に工房の近くで狩猟免許を持つ方が、ハクビシン2匹を捕獲して頂きました。そのお陰で2品種とも全く被害無しで最後の収穫を終えました。 今年初めて植えたスイートコーンの「おおもの」と言う品種は収穫してべてみるととても甘くて大変美味しかったです。 工房の畑に植えているスイートコーンのおおもの90です。10日ほど前から収穫が始まり都度収穫を行ってきましたが、今日が最終日です。カラスの脅し用に幅広のビニールテープを張っていました。収穫が始まる前に近所の方にハクビシンを捕獲して頂いたので害獣被害はありませんでした。 遅い時期に植えたので、害虫の被害が見受けられますが粒もぎっしりならんで収穫時期です。 手始めに3収穫してみました。 綺麗に粒が揃っています。 その後は、全ての実を収穫していきま

    スイートコーン2種の収穫が終わる - 工作工房製作奮闘記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 『オオカミ少年』・・・ハマサンスのジャカジャカオリジナルソングです! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 台風6号は特に大した被害はないが、気圧の変化で体調がいまいちなオイラです! さて、今日はオイラのジャカジャカオリジナルソングだ! タイトルは「オオカミ少年」というのだけど、この歌は、学生時代に友達と酒を飲みながら、冗談半分で作った歌なのだよ。 でも、まあ、作っているときはちょっとふざけてて楽しい雰囲気で作った歌だったから、久しぶりに歌ってみたら、なんかいろいろ考えちゃったな~! まあ、とりあえず、暇だったら聴いてみてくれぃ! うらあ!! www.youtube.com ちなみに童話の「オオカミ少年」を読んだ時、ハマクラシー君はこの主人公の少年をどう思ったかね? 「嘘ばっかついてきたんだから、自業自得だぜ!」と思ったのか。 「まあ、嘘はいけないけど何も死ななくてもねぇ~」と思ったのか。 海外の童話ってけっこう激しいよな! 桃太郎は鬼でも最後は許していたと思うが

    『オオカミ少年』・・・ハマサンスのジャカジャカオリジナルソングです! - ハマサンス コンプリートライフ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【ブッダ巡礼】まさに神域・・!聖徳太子ゆかりの宝物と重文の宝庫【石馬寺】|Ishibaji|@滋賀2023 - うめじろうのええじゃないか!

    こんばんわー 「ブッダ巡礼」のお時間がやって参りました! 今回の「ブッダ巡礼」は、聖徳太子といったら滋賀!「近江発 聖徳太子の足跡めぐり」ということで「聖徳太子1400年悠久の近江魅力再発見委員会」が展開するサイトでもご紹介されている【石馬寺】です! omi-st1400.com 第一回の「市神神社」、第二回の「竜王観音禅寺」に続いて今回は第三回目です! まずは「石馬寺」の縁起をお寺のHPより参照いたします 今からおよそ1400年前の推古2年(西暦594年)。 推古天皇の摂政であった聖徳太子が「霊地は近江国にある」と占い、駒の蹄に任せて永久に鎮護国家、仏法興隆を祈る道場を求めていました。 そして繖山(きぬがさやま)の麓辺りに来ると、駒は歩みを止めて進まなくなり、傍らの松の樹につないで山に登ったところ、瑞雲(※1)がたなびく風光明媚な風景が広がっていたのです。 聖徳太子は「積年の望みをこの地

    【ブッダ巡礼】まさに神域・・!聖徳太子ゆかりの宝物と重文の宝庫【石馬寺】|Ishibaji|@滋賀2023 - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ゆる旅 旧名栗郵便局と旅の終わり - 東京写真部

    天目指峠から下っていくと、埼玉県道53号線に突き当たります。 これを左折して青梅方面に進みます。 しばらく走ると現れるのが、旧名栗郵便局です。 事前の資料で見ていたより二回りくらい小さい印象です。 でも、この辺りの貴重な遺産です。 この郵便局が活躍していた頃のこの辺りの生活が何となく想像できる建物でした。 近くで見ると建物の装飾が素敵ですし、夏休みの絵日記に出てきそうな雰囲気です。 何だかいい感じで、あそこ↓を思い出しました。 hiro2003t.hatenablog.com 建物の雰囲気は違いますが、こぢんまりとして地域に溶け込んでいる雰囲気は同じです。 もう一件、素敵な建物がありました。 この緑色の建物はトシノコーヒー名栗店です。 ここはノーマークだったので、詳しいことは分かりませんが、こんな建物が残っているのは素敵な事だと思います。 これで今回の旅(ツーリング)は終了です。 次はどこ

    ゆる旅 旧名栗郵便局と旅の終わり - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 我が家の花火の時間 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    先日、激安シッョブで、7歳児ゆうゆうが嫁に花火を買って貰いました。 今年は、まだやっていなかったみたいです。 今年は、8月に入って、各地の連日の花火大会を、YouTubeで家族で見ています。 部屋を暗くして、花火大会を見ると、それなりに雰囲気が楽しめます。 我が家は、それなりに楽しめています。 ただ、娘のゆうゆうは、花火をやりたいと言います。 そんなに言うならと、買って来た花火を庭先で、家族3人でやりました。 7歳児でも出来るような、手持ちの花火です。 安全の為の水も、着火の時のローソクも、用意しています。 玄関先での花火は、煙幕モクモクです。 ご近所でのクレームにならないかと、少し不安になります。 とは言え、子供の少ないご時世、そんな方はいません。 懐かしい昭和の風景です。 数種類やって、最後にやったのが、手持ちの大きな線香花火がとても印象的でしたね。 嫁も、これが最高と、線香花火の様子

    我が家の花火の時間 より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 8月11日は大阪薪能、三国花火大会、松山野球拳おどり、あびばのんのんの日 、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 8月11日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月11日は大阪薪能、三国花火大会、松山野球拳おどり、あびばのんのんの日 、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日です。 ■大阪薪能[雨天順延](~12日)【大阪市天王寺区、生国魂神社】 www.youtube.com 2023年8月11日(金)17:30開演 (16:30開場) 生國魂神社 ■第41回三国花火大会( 福井県坂井市三国町)(予定) www.youtube.com 2023年 8月11日(金・祝) ※荒天の場合、12日・13日に順延 毎年8月11日に行われている北陸最大級の花火大会。 海水浴やマリンスポーツのメッカとして人気の三国サンセットビーチ。この美しい海岸で開催される「三国花火大会」は、北陸最大ともいわれるほど大規模なも

    8月11日は大阪薪能、三国花火大会、松山野球拳おどり、あびばのんのんの日 、ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 法事の帰り中華屋で - 月舟記録

    法事も13回忌になると家族だけで、雨で濡れたで帰りに中華屋寄ったりして、なんだかスガシカオの歌詞みたいでいいぞいいぞとひとり盛り上がっていました。

    法事の帰り中華屋で - 月舟記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 週末朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●週末料理● ●朝ごはん● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は週末朝ごはんの紹介になります。 祝日ですけど…仕事なんですよねぇ〜。 でも、祝日の時は気分が何だか違う感じがして頑張れちゃうんですよねぇ。 ●とうもろこし そろそろとうもろこしべなくちゃ! 昔は1ズドーンってべてたのですが、今は2つくらいまでですね。 とうもろこしをたくさんべれません。 祭りの時に、バター醤油のとうもろこしべるの好きだったなぁ〜。 ●ある日の朝ごはん いつも通りの週末朝ごはんです。 ライス無しとのことでしたので、こんな感じになりました。 とうもろこしは1つで良いそうです。 いつも通りコーヒー淹れてまーす。 ●おかず 鶏肉のソテー、冷凍春巻き、納豆入り厚焼き玉子 ●グリルパン 僕の朝ごはんはこんな感じです。 ごちゃごちゃしすぎて何が何やらグリルパンです。 とにかくおかずを乗っけてべる朝ごは

    週末朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • クラブ ハリエ ベームクーヘンだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは クラブ ハリエ ベームクーヘンだよ こちら 裏 中身 お味は うまいのは もう 言わなくても いいよね ふくすけ ハイ よく知ってますので 早速 べましょう ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    クラブ ハリエ ベームクーヘンだよ  - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 🗻山中湖 パノラマ台で強硬撮影❗ - photo & hobby

    天気が悪い予報の中、山中湖 パノラマ台まで行ってきました❗ 訪問場所 山中湖 パノラマ台 訪問日時 2023年8月上旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B ・Z 50 + 『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 備考 山中湖 パノラマ台は富士山と合わせた素晴らしい景色が撮影できる場所です❗ 今回は雲が多い中、ワンチャンを狙いましたが・・😅 今回のスポットは知る人ぞ知るスポットでしたがいつのまにか駐車場まで出来てました😅 昔、地元の方に教わった場所でしたがgoogleマップで簡単に調べられるようになりました。 富士山がちょこっと見えてます😅 当の目的は夜の時

    🗻山中湖 パノラマ台で強硬撮影❗ - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 11へ - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 11へするにも容量の問題がある事を悩んでいると・・・ 神さん『SSD?どれだよ』 わし『これにしようかなと思ってますが・・・悩んでます』 神さん『ポイントを稼ぎたいから買ってやる』 わし『え??』 ということで、スピード入手しました。 ホント、バイク以外に関しては行動が早い・・・ 夜、届きました。 ということで、一旦ドライブイメージを手持ちのHDDに作成(バックアップ)して、 SSDを換装。 バックアップを新たなSSDに展開して・・・ パーティションを操作して・・・11へアップデート。 ・・・できました。 おお~残容量1.46T( ̄▽ ̄) しばらくこれで行けそうです( ̄▽ ̄) ニーアレプリカントもこれで余裕でインストールできそうです( ̄▽ ̄) 早く安売りしないものか・・・ さてと、洗濯洗濯・・・ あー バイク乗りたい はーや

    11へ - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 東京でヴィーガン外食2023 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    2foodsのバーガーで夕 東京で外ヴィーガン2023夏 今回の滞在ではあんまり外出するチャンスがなさそうなので、外を楽しむという余裕もなく、ヴィーガンの店がなければ蕎麦屋で塩でそばべればよいわよ、なんならコンビニで梅のおにぎりでよいよ、という具合にあまり期待せずに挑みました。 泊まったホテルが銀座の端っこ(正確には町の名前は銀座にあらず)だったため、徒歩10分くらいでいろんな美味しいお店にいけそうな環境にあり、ちょっと調べて見つけたお店にべにいくことができました。 銀座だし、ワールドカップゲームを見たあとはラーメンべに九州じゃんがらラーメンにでも行こうかしら、なんて思っていたんですが、なんとなく気が向いて選んだのはこっち↓ 2foods.jp 2 foods という、プラントベースですがジャンクフードというかファーストフードの店。 多分昼間がメインなんでしょうけれど、夕飯

    東京でヴィーガン外食2023 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 岐阜県美術館『こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界』 - やまさんの岐阜ブログ

    岐阜県美術館で開催中の企画展「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵作家・わかやまけんの世界」に行ってきました。 わかやまけんさんは岐阜市出身。(1930-2015) 生家は御鮨街道沿いで下駄の卸をしていたそうです。 しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん) 作者:もり ひさし,わだ よしおみ 子どもの文化普及協会 Amazon わかやまけんさんの代表作といえば「しろくまちゃんのほっとけーき」 初版が1972年(昭和48年)で、2023年4月の時点で245刷の大ロングセラー絵。 読んでもらった読んであげた方も多いのでは。 小さなお子さんでもホットケーキを焼けるようになります。(気分) 絵の中に冷蔵庫の卵を落として割ってしまうシーンがあります。 ホットケーキを作るために卵を落とさなきゃいけないと勘違いして、冷蔵庫の卵を全部床に落としたお子さんもいたそうです。 わかやまさんの絵は線

    岐阜県美術館『こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界』 - やまさんの岐阜ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • あれやこれやと最後は諸行無常と盛者必衰 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

    あれやこれやと最後は諸行無常と盛者必衰 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ポケモン✕工芸展〜コイキング。 - あいする金沢。

    口の中までリアルに表現してあるであろう コイキング。 陶芸家の今井完眞氏の作品です。 今頃ロサンゼルスで悠々と泳いでいるのかな(⁠^⁠^⁠) 国立工芸館では見れなかった角度から見れる ポケモンもいるらしいです。 イーブイとかブースターの後ろ姿なんかも! ぜひ日でも巡回していただきたいです。 ※コイキングの画像はポケモン図鑑から お借りしました。

    ポケモン✕工芸展〜コイキング。 - あいする金沢。
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 焼き豆腐チャンプルー - being mindful

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 国としての正直な総括が・・・。 - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月の写真:百日紅(サルスベリ) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 「先の大戦の『終戦の頃』」が 話題になる頃ですね。 戦後、高度成長期の日の舵取りをした某政治家は、「戦争を知らない世代が政治の中枢になった時はとても危ない・・・」と語ったそうです。 正に、今、その時期かもしれません。 日製の「武器」が輸出できる時代に変り果てました。 「広島」、「長崎」そして、南方方面での数々の惨敗作戦・・・。生々しく語れる人が居なくなりかけています。 どんなに詳細に忠実に「文」や「写真」に残せても、肉声での「語り」には勝てません。 まだ間に合うかもしれません!?先の大戦に対する「国としての正直な総括」が・・・。 ☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸ それぞれの「夏模様」。 撮影日:2023/08/08  撮影場所:横浜市泉区和泉町

    国としての正直な総括が・・・。 - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ミシュランからコンチネンタルのオールシーズンタイヤに交換 - キャンピングカーの車窓から

    ミシュラン アジリスキャンピングの交換時期 2019年に日のキャンピングカー市場に導入され 瞬く間にキャブコンのスタンダードタイヤとして広まったアジリスキャンピング 我が家のアジリスキャンピングも2020年6月に使い始めたのでちょうど丸3年 走行距離は25000キロ程度です 【しっかり手入れもしてきました】 【2019年16週目製造】 【一部ですが表面の細かいヒビ割れが出始め】 【溝はまだまだ使えるレベル】 あと1年くらいは問題ないと思いますが、タイヤの安全性は何ものにも代えがたいので3回目の北海道キャラバン終了後に交換することにしました 安心を買うとすればタイヤは安いものです ミシュラン クロスクライメートキャンピングが第一候補 アジリスキャンピングには相変わらず輸入車には標準装備されているのですが タイヤ単体としてはクロスクライメートキャンピングに置き換わっているよう 購入したRVラ

    ミシュランからコンチネンタルのオールシーズンタイヤに交換 - キャンピングカーの車窓から
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • いちについて - ぐわぐわ団

    いちについて - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 8月2日(水) 『冷たいバター』 - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • いっちょあがりで - 旅芸人の記録

    こどもまつりの チラシ うらおもて やっつけに しちゃ まあまあって とこで まちじゅうの かいらんばんと しぎょうしきで めざせ ぜんこはいふ なんせ 4ねんぶり ですからね みなさん きっと わすれてる ばかりか まるきり しらない こも さあて どうなる ことでしょね まいかい こどもたちとの テーマソング こんかい あいみょん マーガレットに っても コッチめ もちろん しらない こどもたちの ほうが よくしっていて YouTube いっしょけんめい ききまして ちゃーんと おぼえましたから しってるの あさドラの うた すなお シンプル ストレート なるほど あいみょん にんきなの わかる きが いたします ギター ひきたいって こ ますます ふえるんじゃ ないでしょか かくいう この コッチめも はじめて ギター さわったの 5ねんせいの とき がっこうで あれから 50ねん 

    いっちょあがりで - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 暑いから「高賀川」へ川遊びに行って涼んできました。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 今回のお話は最近あまりにも暑いので、みんなで川遊びに行った時のお話をしますね。 それでは行ってみよう。 7月末の土曜日。 暑い日が続いていたので岐阜県の板取川の支流の「高賀川」に川遊びに行く事にしました。 板取川はたくさんの人が泳ぎに来ているのですが、高賀川は川幅が狭い川の為、ほとんど人がいない穴場的な川なんです😁 ちくわも何度か泳ぎに行っている馴染みの川です。 もちろん今回もちくわも一緒に行きましたよ。 車で走る事、1時間と少し。 到着しました。 渓谷なのでご覧のように岩場が多いです。 先客が2人いましたが、一声かけてから川遊びの準備をします。 私と息子は海パンに着替えました。 早速、川の中へ…っていうのは結構大変で、何せ川の水って冷たいんですよね🥶 特にこの高賀川のように上流になればなるほど…😅 若い息子はすぐに慣れたようですが、おじちゃんの私はなかなかドブンって入れま

    暑いから「高賀川」へ川遊びに行って涼んできました。 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 室堂平 - のろやま

    御前峰がすぐそこに見え始めた。 「室堂」と「展望歩道」の分岐は近い。 もう一息、一服していこう。 ハイマツの通りを抜けると、雪渓が見え始めるとともに 赤とんぼが増え始めた。 夏は高山に登り秋とともに里に下ると聞く。 赤とんぼも涼しいところが好きなのかな。 さあ、分岐だ。 どうしようかな。 今かが南竜のテント場まで下ると丁度良い時間になりそうだ。 幸い雷の心配はなさそうだけれど、早目に下ったゆるりとしようかな。 室堂平の手前を左に折れて、展望歩道に入る。 白山は室堂を中心に複数の道があり、まだ訪れたことがない道を歩こうと 考えています。 さて、この道はどんな道かな。 ワクワクがとまりません。 ランキング参加中登山

    室堂平 - のろやま
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • Breathe 594 北伊丹乗り換え - It's a Good Day Today.

    大阪国際空港 いざ長崎へ。 ふぁ〜〜〜眠い。 iPhone13だよ。 Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z9 ボディ black Nikon Amazon Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G Fマウント フルサイズ対応 Nikon Amazon Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Zマウント フルサイズ対応 Sライン NZ24-120 ニコン ブラック Nikon Amazon Main Blog です。宜しければご覧下さい。 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net

    Breathe 594 北伊丹乗り換え - It's a Good Day Today.
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 今年も - あかりぱぱの徒然なるままに

    行ってきました、百段階段。 akari-papa.hatenadiary.jp (つづく)

    今年も - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 寂しいな~ - 節約主婦のもぐもぐ日記

    帰省シーズンですね 東海道新幹線の車内ワゴン販売が、10月 末をもって終了するそうです。 代替サービスは、グリーン車のみのモバ イル注文。 夫の実家(関西)へ帰省する際は、東海道 新幹線を利用しています。 なので、東海道新幹線は、かなり乗って います。 節約主婦なので、ワゴン販売は、めった に利用していませんでしたが、 夫は、コーヒーやサンドイッチをよく買 っていました。 サービス終了は、ちょっぴり寂しい。 それよりも寂しく感じるのが、 東海道新幹線の発車メロディー、 TOKIOの『AMBITIOUS JAPAN』 聞き慣れたこの発車チャイムが、20年 ぶりに変更になるということで、 こちらもまた寂しい。 私が結婚して、関西への往来が始まった 期間とちょうどかぶりますのでね。 新しい車内チャイムは、UAさんの『会 いにいこう』 既に、東海道新幹線のCMで流れてこと もあり、違和感はなく、良

    寂しいな~ - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【瓦茶そば 孝蔵 新天地店】瓦そばがメインですが、それ以外にうどん蕎麦ラーメンも(中区新天地) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 瓦茶そば 孝蔵 新天地店 さん。 以前からあるお店なのですが、暖簾が気になりお邪魔しました。 コースの利用がメインなのかな。 ▼店内の様子です。 カウンター8席。奥に個室がありましたが、コース利用の予約客の時のみ使うようでした。 カウンター前にはおばんざいも並んでいます。 その中からナスをいただきました。染み染みですね。 ▼メニューです。 瓦そばがメインのお店ですが、ラーメンの種類も多いですね。 ▼若鶏の軟骨入り肉団子(680円) ベースはすき焼きのような味で、肉団子はおでんのような仕上がり。 ▼熊ラーメン(750円) マー油を効かせてあり、熊っぽい仕上がりになってます。スープ自体は優しめの着地で、紅生姜の存在感が印象的です。 1次会的な使い方も出来ます

    【瓦茶そば 孝蔵 新天地店】瓦そばがメインですが、それ以外にうどん蕎麦ラーメンも(中区新天地) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ビルベリーのヨーグルト - artなfoodsのDiary

    ■ 年に一度の感謝デー いろいろな方々から自身の健康面への配慮とケアが必要であることを指摘され、以前に比べると若干ではありますが実践がなされていると思います。まあどうせ長生きなんかしないに決まっているからさ~その辺りは半分テキトーなんだけど、少なくとも生きている間の苦痛からは少しだけ開放されるんじゃないか…なんてムシのよい期待を抱いての日々なのです。 ヨーグルトは以前からよくしておりましたがこのところ頻度がやや高めになっておりまして、消化器系がスリム化してきているのでしょうね、体重も四カ月で5kgほど落ちておりまして緩やかなダイエットに成功しているようです。なんかカラダの取り回しがラクになってますよ、この調子ですな。 ビルベリーのヨーグルト   Nikon Ai Micro-NIKKOR 3.5/55  SONY α7そのヨーグルトですがプレーンでいただくケースが大半ですが、たまにフルー

    ビルベリーのヨーグルト - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 真夏の神秘? - Dogwoodの池上日記

    平日休みの夕方、久しぶりにプー丸と散歩へ。しかし5時を過ぎてもまだ暑い。ん?朗峰会館前の道に、何やら動くモノをプー丸が発見。べようとするのを阻止するワタシ。ダメだよプー丸! おおっ!これは? 抜け殻ではなく、中身が濃い緑色でモソモソ動くセミの幼虫。森と逆方向だし、ここにいても車で轢かれるか、カラスの餌になるだけ。ということで、家に連れて帰ることにしました。 拾った木の枝と枯れ葉を数枚バケツに入れてセッティング。 すると早速木に登って、、 ピタリと停止。これは羽化が近いな。翌朝には成虫になるだろう。 翌朝、小ぶりなミンミンゼミになっていました。不思議というか神秘的な光景。なんせ7年間も土の中にいたんだからね。セミにとっては短い夏、元気に生きろよ〜! 何故かまたカブトムシを飼いたくなったDogwood でありました。 蝉の幼虫を拾った話(虫嫌いの方はスルーで) - Dogwoodの池上日記

    真夏の神秘? - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 早朝の空(8月11日) - 写真日記

    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 信州・夏おんたけ・8月08日 - 準らくマニア

    2023年 8月08日に 御嶽山(御岳山)の 夏景色を撮影 御嶽山の夏山を こちらの場所から 撮影しました。 信州 木曽町 開田高原

    信州・夏おんたけ・8月08日 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 山田屋まんじゅう - けーこ日記

    山田屋まんじゅう🍵" 久しぶりにべましたが 間違いない美味しさ❣️ 弟んちで出してくれてべました (o^^o)v

    山田屋まんじゅう - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ただ寝てるだけ~じゃない、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    普段撮る写真はほとんどが家の中で寛ぐ姿、お散歩中の姿、あとはお留守番中の姿ぐらいで、そうそう毎日毎日変化があるわけでもない写真ばかり。でもつい撮らずにはいられないのがわんちゃんあるある~かな😅 今日もそんなほとんど動きのない写真を・・ 傍から見たら、ただ寝てるだけ~って写真でも自分から見ると(親ばか目線とも言う)ちょろっと揃えた後ろ足が可愛すぎ~とか、クイっと曲げた前足が最高~とか、ぷにっとした首回りがたまらん~とか何かと見つけるわけですよ。 きっとわんちゃんがいるお宅ではあるあるかな~・・・と😅 この飽きることのない可愛さというか、ただただ横になっているだけの姿でも、自分にとっては撮らずにはいられない貴重な場面なのです。

    ただ寝てるだけ~じゃない、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • 【映画】「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」(2022年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    1985年公開の「ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)」のリメイク版。 imakokowoikiru.hatenablog.com ピリカ星から来たという親指サイズの少年パピは、独裁者ギルモアの暴力革命から逃れてきたピリカ星の大統領だった。 彼と仲良くなったドラえもんたちは、ピリカ星奪還を志すパピを助け、奪われたスモールライトを取り戻すためにピリカ星に向かうのだが・・・というストーリーです。 大筋のストーリーは、1985年版と同じ。細かい部分の演出や描写などは、かなりバージョンアップされていて、SF映画としても、のび太たちの友情物語としても楽しめました。 作では、スネ夫の内面的な部分が描かれ、1985年版同様重要な活躍をしていて、なかなかいい感じ。(むしろ、のび太のダメっぷりがほとんど無かった。) スモールライトの効果に有効期間があるの?とか、ビックライトはないの?とか

    【映画】「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」(2022年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2023/08/11
  • ご近所散歩 2023年8月 - ぜろべーすの日記

    撮影日:2023年8月7日 なんと、あの最新ジブリ映画に出てきた、アオサギが近所の川にいました。 ただ、ここの川は、巨大な主のような魚しかいなくて、捕まえるのは大変そう。 縞々の雲が。 似たような花が咲いています。 ではでは

    ご近所散歩 2023年8月 - ぜろべーすの日記
    k10no3
    k10no3 2023/08/11