ブックマーク / tarijiri.hatenablog.com (43)

  • X-T3、1年間使用の感想 ~2024年でも最高のカメラ!~ - 他力と自力と

    久しぶりのカメラの話をさせてください。 私は長年Canonのカメラを複数台使うユーザーでしたが、この1年ほど富士フィルムの中古カメラ、X-T3という1台だけを使っています。 Canonのフルサイズのフラッグシップや最新機種を使って来た視点から、他社APS-Cセンサのカメラ一台のみを使うようになって、色々と気づいた点がありました。 2024年にX-T3というカメラは、どのような印象か。私の感想をお伝えします。 結論としては、当に満足なカメラ! 画質も操作性もサイズ感も良くて、デザインや手触りは秀逸!スナップなど写真を楽しむには申し分ありません。 一方で、家の中で子供の写真を撮る場合、子供のスポーツ写真を撮影する場合には、キヤノンさんのフルサイズに慣れた目には物足りないところがある、そのようなカメラでした。 近年のカメラ機材の高騰を受けて、コストを下げて写真撮影を楽しみたいと思われている方も

    X-T3、1年間使用の感想 ~2024年でも最高のカメラ!~ - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2024/03/09
  • 長女の中学受検までのスケジュールと、大事にすることを再確認しました - 他力と自力と

    5年生の長女は塾なし(親塾)での公立中高一貫校受検勉強をしていますが、受検番まで1年3カ月を切った今の時点で、今後のスケジュールについて話し合いました。 その長女、志望校へ合格したいという気持ちが高まっているそうです。 その理由は二つ。 ひとつは、引っ越す前の学校の友達が同じ学校を受けるから。 もうひとつは、クラスの男子がだいぶ幼い子が多いらしくて、同じ学校に行きたくないから(笑)、というものでした。 ま、動機はさておき、人のモチベーションが高まっているのは良いことではあります。 長女と私との3人で、来年2月からの逆算という形で、2024年になったらどのように準備を進めていくかについて確認しました。 公立中高一貫校は適性検査ですが、方針として決まったのは次のような流れです。 長男の時と同じように、ラストの2カ月を徹底的に過去問に当てる その前の1か月を、受検する学校よりも難易度の高い

    長女の中学受検までのスケジュールと、大事にすることを再確認しました - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2024/01/01
  • 小学5年と3年の娘、夏休みは「苦手の克服(復習)」がテーマです - 他力と自力と

    子供たちの夏休み。 暑い夏の冷房代が、不安で不安で仕方ないわけですが・・。 今日も1日稼働中のクーラーさま それはさておき、小学5年と3年の姉妹にとって、この夏休みの勉強は「苦手の克服」、つまり復習が課題となりました。 二人とも、既に学校で習ったことで苦手分野がある様子。ありがたいことに夏休み序盤に発覚したので、それを克服するための期間にしようということになったのです。 塾無し、親塾で公立中高一貫校受検を検討している我が家では、どんな自宅学習よりも「学校の授業を大事にすること」を重視していて、子供たちにも口酸っぱく伝えています。 なお、なぜ学校の授業を重視するのかは、別ブログになりますが下記記事にまとめました。よろしければ参考になさってください。 chuuju.tarijiri.com それでも苦手があるのは仕方がありません。 ただ長女と次女、色々と話を聞いてみると、それぞれ事情が違うよう

    小学5年と3年の娘、夏休みは「苦手の克服(復習)」がテーマです - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2023/08/23
  • 中小企業診断士一次試験、予備知識無し、時間無しから狙った科目合格方法とは【経済・法務】 - 他力と自力と

    この夏、中小企業診断士という試験を受験しました。 令和5年度の受験票 この試験の存在に気付いた時点で、2023年度の試験までわずか2カ月しかありません。 そこで2年計画として、まず今年は2科目だけ科目合格狙いで勉強を始めて、その両方で合格をすることができました。 そこでこの記事では、まったくの予備知識ゼロから中小企業診断士1次試験で科目合格するために行った勉強方法をご紹介します。 来年合格を目指す自分自身への忘備録として、また同じように中小企業診断士の受験を検討している方に向けて、私の体験談が参考になれば嬉しいです。 中小企業診断士の一次試験、筆者の一年目の結果 改めて、私が一年目に勉強した結果について簡単にお伝えします。 結果としては、2科目を受検して、両方に合格できました。 詳細は後述しますが、この先に書いていることは、期待通りの結果を出すことができた方法です。 私は各分野の予備知識は

    中小企業診断士一次試験、予備知識無し、時間無しから狙った科目合格方法とは【経済・法務】 - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2023/08/22
  • 家庭用ゴミ箱、アスベルの90LダストボックスBRW6728(90リットル)レビュー! - 他力と自力と

    我が家は長年のマンション住まいから戸建ての家に引っ越しました。 そこでさまざまな違いに戸惑っているため、同じような立場の方々のためにそれらの記録として書き残しているのですが、今回はゴミ問題です。 結論としては、ごみを出すには、カラス対策が必要でした。 そのために購入した、アスベルの90LダストボックスBRW6728のレビューです。 アスベルの90LダストボックスBRW6728 ゴミ出し、マンションと戸建の違い マンションに住んでいるとゴミはいつでも出すことができます。 マンションの中にゴミを出す場所があって、毎週ゴミの日には管理人さんがそこから表に出してくれていたのです。 そのため私は地域のごみの曜日を気にすることなく、自宅のゴミ袋がいっぱいになるたびにマンションのごみ置き場に持っていくようにしていました。 ところが戸建てになるとこうはいきません。 毎週何曜日にどのゴミを出せるのかを確認し

    家庭用ゴミ箱、アスベルの90LダストボックスBRW6728(90リットル)レビュー! - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2023/03/08
  • 家庭用ゴミ箱、アスベルの90LダストボックスBRW6728(90リットル)レビュー! - 他力と自力と

    k10no3
    k10no3 2023/03/08
  • 運動神経の良い長女、バスケを始めました! - 他力と自力と

    小学4年生の長女は、結構運動神経が良いタイプです。 ここまでほとんどの学年で運動会ではリレー選手でしたし、公園でする鉄棒なども昔から得意でした。 スピードがあってガッツもある。そんな長女に対して、私は「バスケットをしてくれないかな~と」思っていたのです。 私自身は部活などのバスケ経験者ではないのですが、会社員として昼休みや定時後に遊びのバスケを楽しんできました。 バスケについてはいろいろと知っていて、長女のようなタイプはバスケに向いているんじゃないかと感じていたのです。 興味を持ってもらおうと、Youtubeなので女子バスケの動画などを見せてみたり、スラムダンク漫画を買って映画を見に行ったりなど、さりげなくバスケとの接触の機会を増やしていたのですが、どうもヒットせず。 中古で集めているスラムダンク ダンスと水泳のほうが楽しかったようです。 ところが、事態は急転直下。 長女がバスケチームに

    運動神経の良い長女、バスケを始めました! - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2023/01/18
  • 中学一年生の年末を迎えた息子の様子 - 他力と自力と

    志望した公立中高一貫校に合格した息子。 今年最後の登校を終えました。 とても楽しそうに通っていたのが印象的でしたが、 ここ一〜二ヶ月で大きな変化があったようです。 それについて書き残しておこうと思います。 サッカーに挫折 サッカー部に入りたいというモチベーションで頑張った中学受検。 望み通りサッカー部に入部できましたが、最近少しサッカーに挫折をし始めているようです。 挫折といっても、これまでも決して恵まれた結果を残していたということはなく、あまり運動能力に恵まれなかった息子なりに楽しんできていたのに、ということですが。 最近、練習がつらいのだそうです。 息子は早生まれである上に、まだ成長期を迎えていません。 子供の体で、半分成長期を迎えたような上級生たちと同じように走らされるのが厳しいようなのです。 最近は部活から帰ってきて、お風呂に入ったまま寝てしまうことが増えました。よほど疲れているの

    中学一年生の年末を迎えた息子の様子 - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2022/12/24
  • 4年生長女、12月になってついに受検の決意したようです - 他力と自力と

    k10no3
    k10no3 2022/12/11
  • RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMをEOS R6との組み合わせで使ったレビュー - 他力と自力と

    k10no3
    k10no3 2022/08/12
  • EOS R6は野鳥撮影に使えるカメラなのか!?実際に試してみました - 他力と自力と

    私にとって、ほぼ完ぺきともいえるようなEOS R6というカメラ。 以前、1年使ったレビューをまとめて褒めまくったことがあります。 EOS R6を使って1年、大満足の使用レビュー~家族写真・スポーツ写真・スナップ~ - 他力と自力と このレビューで書いたのは、家族写真や小学生のサッカーやスナップ写真で非常に良いカメラという内容だったのですが、ちょっとしたお仕事でEOS R6で野鳥撮影をする機会を頂きました。 EOS R6が野鳥撮影に使えるカメラなのかどうか、恐る恐る確認してみたのです。 結論としては、EOS R6は非常に野鳥撮影に使える、高い性能を持ったカメラである、というものでした。 この記事では、実際に野鳥撮影にEOS R6を使ってみて感じたことをご紹介しています。 EOS R6は野鳥撮影で使える? そもそも、EOS R6って野鳥撮影で使えるの?という疑問がありました。 野鳥撮影というの

    EOS R6は野鳥撮影に使えるカメラなのか!?実際に試してみました - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 長男の中学進学を機に、子供たちの朝が変わりました - 他力と自力と

    長男が中学に通うようになって、朝のルーティンが変わりました。 それに伴って、家族の朝の過ごし方が変わってきたというお話です。 長男の場合 長男が中学校に進学しました。 受検勉強を頑張って合格できた、公立中高一貫校。当に楽しいらしいです。 これまでの小学校では、当然、学力や知識量が多い児童と少ない児童が同じ教室で学んでいました。一方、中学には受検を経た生徒が集まったことで、「例えばユーラシア大陸とか、全員が知っている前提で話が進む」とのこと。すぐに授業のメインテーマに入れるのが、彼にとっては嬉しいそうです。 また、自分の意見をしっかりと話せる子が多いのだとか。希望する委員会に立候補する際にも、「○○だから、私ならば△△ができます」のように、論理的に話ができるそうです。 この辺りは、みな作文(小論文)で鍛えられているのでしょうね。 部活もサッカー部に入部しました。「勉強も委員会も部活も頑張る

    長男の中学進学を機に、子供たちの朝が変わりました - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2022/04/22
  • 4年生になった長女、受検っぽい勉強を始めました - 他力と自力と

    長男が、合格した公立中高一貫校に入学しました。 長男が受検勉強を始めたのが、小学校4年生になるとき。 ちょうど、いまの長女が同じ時期になりました。 長女は、今のところ受検する気は無いそうです。 私たち親もそれで良いと考えているのですが、嬉しそうに中学入学の準備を進めている長男を見ているうちに、また、「うち(長女)の友達、誰も受験しないよ」と言っていたのに、続々と塾に通うようになったということで、少しずつ興味は湧いてきたようです。 長男での経験上、公立中高一貫校を目指した勉強をすることは、実際には受検まではしないとしても、とてもメリットが大きいと考えています。 なので、「受検はしなくていいよ」というスタンスながら、「でも、勉強はできていた方がいいよね」「もし途中で受検したいと思った時のために、ちょっとだけでも準備しておこうか」と言って、勉強を開始しました。 ※4年生の時期にやらせたい勉強は、

    4年生になった長女、受検っぽい勉強を始めました - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2022/04/08
  • 初めて、課題を立てて模試に臨み学んだこと - 他力と自力と

    ひとつ前の記事で、息子の偏差値が大きく落ちてしまった件について書かせていただきました。 tarijiri.hatenablog.com 親子ともどもショックは受けましたが、内容を確認して問題点を洗い出すことで、課題を確認して落ち着くことができました。 また、模試って大事なんだと6年生の終盤にもなってやっと気づくことができました。残り3回しか模試は無いのですが・・それでも活かしていこうと話し合いました。 そして翌週、早速リベンジのチャンスが訪れます。 公中検模試があったのです! 今回は久しぶりの会場での模試。いい経験ができそうです。 課題を立てて臨みました 今回は初めて、模試にむけて明確に課題を持って1週間を使ってきました(途中、もう受検やめるだのなんだのバトルで2日ぐらい空きましたが・・)。 立てた課題は次の3つ 課題1:作文の問題1と2。二つの文章の要約問題で点数を取ること 課題2:問題

    初めて、課題を立てて模試に臨み学んだこと - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2021/11/19
  • 中学受験に向けての習い事、お休みという制度もありですよ! - 他力と自力と

    塾無しで公立中高一貫校受検を目指して頑張っている6年生長男。 ここまで勉強と習いごとのサッカー両立させてきました。 所属する少年サッカーチームでは、土日が試合か練習。 そして月曜日にはサッカースクール。 月曜日のサッカースクールは1年生になったときから続けてきました。 確実に彼のサッカーのスタイルに影響を与えてくれたと感じています。 ただ受検まで残り3カ月ちょい。 勉強時間を短くできる公立中高一貫校の受検勉強とはいえ、月曜日のスクールがちょっと厳しくなってきました。 厳しい理由は、平日で月曜日だけが時間の使いかたを変えなければいけないということです。 勉強は毎日同じことを平坦に続けるのが良いと思います。 月曜日だけ夜にスクールがあることで、やることが終わらなかったり、サッカーのあと疲れながら勉強する必要があったりなど、他の日との違いが大きくて負担があると感じていたのです。 土日はいいんです

    中学受験に向けての習い事、お休みという制度もありですよ! - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2021/10/20
  • トイレには普段と違う子供写真を貼っています - 他力と自力と

    私は子供と家族の写真を撮るのが趣味・・というか日常になっています。 毎年沢山の写真を撮るのですが、特に印象的な写真は印刷をして、毎年1冊ずつアルバムを作っています。 年に一度見返すかどうかなのですが、印刷した写真ってのはまたいいんですよね。 かつては写真は自宅のプリンターで印刷していましたが、ここ数年は近所の写真屋さんにデータを持ち込んでいます。 全部お任せなので楽ですし、撮影日付をつける機能もあって満足しています。家族の写真は、撮影日時がわかると何歳の頃とかすぐにわかるのでおすすめですよ。 いっぽうで、今でも時々自宅のプリンターで印刷することもあるんです。 その中の一つが、トイレに貼る懐かしい写真。 我が家では、トイレにはまだ幼いころの子供たちの写真を印刷して貼るという謎の文化があります(もちろん私がやっているのですが)。 懐かしい写真データを見返して気に入った写真があったとき、家族に黙

    トイレには普段と違う子供写真を貼っています - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2021/09/28
  • 最近小6長男が楽しんでいる、大人も賢くなれるYoutubeチャンネルご紹介 - 他力と自力と

    塾無しでの公立中高一貫校を目指して勉強している6年生の長男ですが、夏休みもやることだけはやったうえで、それでも余った時間はゲームとかYoutubeなどをひたすらにやって休みを満喫しています。 そんな長男のYoutube鑑賞ですが、バラエティ系も好きなのですが、結構カシコイ系の動画も気に入って見ているようで、これが当に知識が付いているんです。 さらに、大人も勉強になるし楽しめる! というわけで今回は、息子が気に入っているカシコイ系動画チャンネルをご紹介させていただきます。 QuizKnock www.youtube.com クイズノックさんです。 こちらは東大、東工大などの高学歴なメンバーが、難易度の高いクイズで勝負するチャンネルです。 クイズを自作されているということで独特の問題が面白くて、しかも知識やそれを使って思考する手順を踏んでの回答がお見事で、「さすが東大!」と感じさせてくれます

    最近小6長男が楽しんでいる、大人も賢くなれるYoutubeチャンネルご紹介 - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2021/08/14
  • 小学3年生長女の、1学期の取組みを振り返りました - 他力と自力と

    運動ができて絵も上手く、学校からいただくあゆみも今のところほとんど”大変よい”という文武両道タイプの3年生の長女。 長男と同じように公立中高一貫校の受検をするのかは未定なのですが、今のところあまり興味が無い様子。 それでも日々の学習習慣づけができていると選択肢も沢山残るだろうと3年生になる前にこんな計画を立てていました。 tarijiri.hatenablog.com 抜粋しますと、以下の取組みとなります。 ・学びを楽しむ心を育む ・学習習慣を身につける ・学校の授業の重要さは常に伝える ・見直し習慣を付けさせる ・算数は先取り ・読解 ・考えることを促す 無事に3年生となり1学期を終えて、これらを振り返ってみました。 学びを楽しむ心を育む こちらは、なかなか意識させてあげられていません・・。 知的欲求を促したり知的好奇心へ刺激することなどは、今は6年生の長男に向かってのほうが多くなってし

    小学3年生長女の、1学期の取組みを振り返りました - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2021/08/09
  • 久しぶりに遊び倒している、中学受検生長男の夏休み - 他力と自力と

    子供たちは夏休みになりましたね。 中学受験を考えているお子さまたちは、毎日塾に通っているのでしょうか。 「夏休みは天王山!」なんて言いますよね。 来年の受験に向けて、自力と実力をギッチリと固める大事な時期なのだと思います。 さて、我が家の通塾無しで公立中高一貫校を目指している6年生長男も、毎日自宅で勉強を頑張っています。 初日に学校の宿題ドリルは早々に終わらせて(長男と次女がこのタイプでした。長女は私と同じ、後回しタイプ・・)、受検勉強に集中できているようです。 来であれば、親が共働きの場合は家を空けることになるのですが、不幸中の幸いというか、コロナ禍によって私が在宅勤務となっているので、それも奏功しているのかも。 夏休みの長男の勉強は、下記の通りです ・銀:2校 ・算数:四谷大塚さんの実力演習問題集 ・作文:週に一。日々構成練習や作文を添削 ・その他:計算、語彙、英語読書感想文

    久しぶりに遊び倒している、中学受検生長男の夏休み - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2021/07/31
  • 2022年度版、銀本が発売されました! - 他力と自力と

    いよいよ、今年度の銀が発売されました! 2022年度受検用 公立中高一貫校適性検査問題集 全国版 (公立中高一貫校適性検査問題集シリーズ) 作者:みくに出版編集部 みくに出版 Amazonというのは、全国の適性検査型入試問題を一冊にまとめたものです。 今年は2021年入試で出題された問題がまとまっています。 これを数冊、できれば繰り返し、ひたすらに解きまくるのが通塾無しの適性検査型試験の勉強方法としては王道であるようです。 なので今回ももちろん、購入します。 ただ、この銀というのは非常に分厚い! コピーをとって解かせるとなるとその手間が大変なので、我が家では二冊ずつ買うことにしました。 2年分ですが二冊ずつでちょー厚い! これだと一冊を長男が使い、好きに書き込んでももう一冊は綺麗なまま。2周目も書き込みのないで問題を解くことができます。 また、我が家では問題を解いたらただ丸付け

    2022年度版、銀本が発売されました! - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2021/07/18