2022年8月9日のブックマーク (93件)

  • 由良要塞跡 その4 - sogensyookuのブログ

    第一、二砲台には、28センチメートル榴弾砲が設置されていた。 榴弾砲は、弾道が放物線を描いて山形になるため、敵艦の上部を破壊するのに適していた。 榴弾砲の弾道 また弾の落下速度が速ければそれだけ破壊力が増すので、標高が高い場所に据えられた。 第一、第二砲台の標高は、生石山砲台の中でも最も高い。 また、これらの砲台は、生石山砲台の中でも初期に建設されたので、煉瓦造りが多用されている。 第二砲台の煉瓦造りの構造物 第二砲台と第一砲台の間には、出石神社が祀られていた。 今回の淡路の史跡巡りの前に、但馬の史跡巡りで出石を訪れていたので、ここで出石神社に出会ったのが偶然ではないような気がした。 出石神社 なぜ淡路の地に出石神社があるのだろうか。由来はこうである。 第11代垂仁天皇の御代に、新羅の王子・天日鉾(あめのひぼこ)が、八種の神宝(やくさのかんだから)を携えて但馬に上陸した。 天日鉾は、天皇か

    由良要塞跡 その4 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • はてなブログ収益化1年がかりで達成【初心者ママのブログ運営報告】 - マヨ決めGO!ゆみママblog

    はてなブログ収益化」達成!! Googleアドセンスに合格し、地道な努力でPVを延ばして行く・・・これが収益化への道。 「これをすれば一気に収益化!」という魔法の言葉はありません。 1年経った今もブログの収益化って難しいな~と悩み続けています。 ブログ初心者の40代が、思いつきでブログを始めたらどうなるか。 PVや収益、反省なども含めてブログ運営報告を綴ろうと思います。 これからブログを始めようという人や、ブログ3ヶ月目だけどはてなブログ初心者が収益化できるのかな?と気になる方などなど・・・ 私の一例にすぎませんがご覧ください。 追記:ブログ開始1年4ヶ月 2ヶ月連続 5桁達成中です!! 追記:ブログ開始1年6ヶ月 アドセンスなどなどで毎月5桁収入定着 追記:ブログ開始2年6ヶ月 ブログを更新しない日々が続いたら→2023年10月のコアアップデートに被弾→毎月5桁ははかなく散った→再起を

    はてなブログ収益化1年がかりで達成【初心者ママのブログ運営報告】 - マヨ決めGO!ゆみママblog
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • シャトレーゼのスイーツで自分を癒す - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    たまたま妹が遊びに来ていた時に。 私は母に「アホか。」「バカヤロウ。」と暴言を吐かれました。 そんな程度の暴言はよくあるのですが、妹が遊びに来ている時は、母も機嫌がいいので、滅多に言わないのです。 なので、そんな乱暴な言葉を吐く母に妹もちょっとびっくりしたようです。 えぇ、認知症ですから! いちいち気にしませんよ! そんなのしょっちゅうですから! そんな私を慰めるために、というわけではないのですが、妹がシャトレーゼのスイーツをたくさん持ってきてくれました。 義弟が散歩の途中で買ってきてくれたそうです。 ありがとうございます。 プリンなら母もべられるかな。 シャトレーゼ、懐かしいな。 北海道に住んでいた頃、よく買いに行った。 二女の同級生のお母さんが働いていて。 お店に行くと、「Bettyちゃ~ん、よく来てくれたわ!」と喜んでくれて。 その声に嬉しくて、ついつい買いすぎて(笑) 懐かしいな

    シャトレーゼのスイーツで自分を癒す - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 冷蔵庫を買った - t_ka:Diary

    自宅の冷蔵庫が壊れかけている。 室温が少し高いだけで、庫内温度は「H」表示を示す。これは「頑張っても、設計通りに冷えないんですよ」と冷蔵庫が悲鳴を上げている印だ。 そして、自動製氷皿も動かない。古い機種で、簡単に分解ができない構造なので、自分で直すのも難しい。 異音というほどではないが、モーター周辺で設計上は想定されていない音も聞こえる。 どれくらい古い機種か調べてみた。 型番とシリアル番号からすると、1999年の品のようだ。買ったのは数年後だったとしても、もう寿命かもしれない。 数年前にも不具合があって、いちど買い替えを検討したことがあった。猛暑の続くなか中毒は怖いし、氷が作れないのは当に不便。当時のトレンドだった「チルドや乾物やワインセラーに切り替え可能な小さな引き出し」も、今となっては使いづらい。 というわけで、夕方に家電量販店に行ってきた。 最近の家電量販店は、接客に節度があっ

    冷蔵庫を買った - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 乳牛を見に行く - 徒然自由帳

    2022年8月9日(火)晴れ。 湯来町方面にプチドライブ。砂谷牧農に寄り道。 久保アグリファーム 乳牛が沢山居ました。 仔牛かわいい。 ヤギはずっと牧草をべていた。 ジェラートをべたけど、暑さでどんどん溶けたので写真無し!(笑) また暑さが弱まる頃に来たい!

    乳牛を見に行く - 徒然自由帳
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 『大衆明治史』と3回目の『ブラック・レイン』と長崎原爆の日と白桃 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

    『大衆明治史』と3回目の『ブラック・レイン』と長崎原爆の日と白桃 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 病院ストレスからやっと抜けてきたオリー - メインクーンのオリーとレムち

    今朝もこんなお顔で テレビボードの下に篭っていたオリー。 病院ストレスがなかなか抜けません。 全身麻酔明けでどこか体調が調子じゃないのか ストレスか。 欲はあるのですが べたらすぐにケージに篭ってしまい 1日中寝ていました。 うう・・・オリー。 気管支挿入の影響なのか 泣き叫び過ぎた影響なのか、はたまた両方か 声もガラガラに枯れてしまって・・・。 オリーのミーミーかわいかった鳴き声が ダミ声になってしまいました(;;) ピギャァって鳴いてる。 レムちはいつもちょっかい出してくるオリーが 引きこもっているので ルンルンはしゃいでいます。 目が合えばコロンと飼い主を悩殺してくる。 そしてあざとい。 お水お口にたっぷりつけて なんて可愛いのぉぉぉぉ そのキラキラ光る雫を もっと見せて!!(変態) レムちは元気いっぱいでよろしい! 昨日の夜も、ご飯をべて すぐにケージに引きこもってしまった

    病院ストレスからやっと抜けてきたオリー - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • ひかり号は泣いている - 東京写真部

    昭島の「ヒーロー」ひかり号です。 一段と劣化が進んでいる様に見られます。 前回撮った写真はこれ。 hiro2003t.hatenablog.com コックピットからの涙の雫が増えている様に見えます。 かつては子供たちの憧れでしたね。 今、自分にできることは写真に残すことだけになってしまいました。 また来ます。

    ひかり号は泣いている - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 広島市『めんた フードコート緑井店』鶏天ぶっかけうどん - メガネのブログ

    お昼に伺いました。 フジグラン緑井店のフードコート内にあるめんたさん 外観 肉うどんの文字が大きいので 肉うどん推しなのでしょうか メニュー メニューは大きく3つ ぶっかけ、つけだし、かけだし 前のお客さんが注文していたのでつられて ◆鶏天ぶっかけうどん 大    520円(税込) 他 を、オーダー 商品を受け取って席に着きます。 うどん 良い彩り うどん ねぎ、天かす うどん 鶏天、紅葉おろし うどん 麺は四角い断面で 水でしっかりと締められていて弾力を感じます。 うどん ちゃんと美味しいぶっかけうどん 鶏天が揚げたてジューシーなら感動でしたが 天ぷら ゆで卵の天ぷらは 黄身が半熟のトロトロ べる際は注意が必要です。 うどん 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

    広島市『めんた フードコート緑井店』鶏天ぶっかけうどん - メガネのブログ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 1泊2日 香住の旅 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    昨日の早朝に家を出て、今日夜に無事旅から戻ってきました。正直予想以上の暑さにやられてしまい今日の昼過ぎには現地を離れたので、滞在期間は実質昨日のお昼から今日のお昼までの24時間くらいでした^^; とりあえず往路の最初の目的地に到着するまでの写真を。1枚目は京都から城崎温泉行きの「きのさき1号」が城崎温泉駅に着いた時のもの。 こちらでは下車せず、ホームから1年弱振りの城崎温泉の町を一枚だけ。 城崎温泉駅の構内アナウンスで、乗換え予定の在来線区間で倒木があり運転見合わせていますと聞いた時は、幸先悪いなあと。そんなに日頃の行いが悪いのかとも(笑) 何とか定刻までに復旧して、無事乗換え。2両編成のワンマンカーなので、路面電車の様な料金箱が付いています。 2両目の後方の運転席も、昔懐かしいシンプルな雰囲気。 久しぶりに扇風機がクルクル回転する電車に乗ったかも^^ 上の扇風機は止まっていたので、動いて

    1泊2日 香住の旅 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 風鈴まつり - 蒼天遊々な旅

    昨年知った琴崎八幡宮の風鈴まつり。 今年も足を運んでみた。 風が吹くと心地よい風鈴の音色が響く。 ikazuti-d.hatenablog.com ikazuti-d.hatenablog.com

    風鈴まつり - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 電気圧力鍋で麻婆茄子を作る - 空元気も元気!

    余裕がある時と余裕が無い時の家事を考えています 今回は どちらかと言えば余裕は無いけれど、 材料は買ってあるので何とかして作りたい 麻婆茄子です 「圧力鍋で一気に加熱」作戦で調理します 我が家では電気圧力鍋を使いますが、 火にかける圧力鍋でも基的には同じです それぞれの癖があると思いますので調整してください 野菜を切って鍋に入れます 今回は なす 3が長めだったので 縦に8等分してから半分の長さに短くカットしました 長ネギ 1は粗めのみじん切りにします にんにく 1片と しょうが 少々は細かいみじん切りにします 野菜を鍋に入れたら、 ゴマ油を回しかけて 全体によく混ぜあわせます 鍋の縁から水を50cc入れます ひき肉を準備します 今回、私は初めて粗みじんの豚ひき肉を購入しました 150グラムほど使います ひき肉から水分等が出ているようなら、あらかじめペーパータオルで吸いとってください

    電気圧力鍋で麻婆茄子を作る - 空元気も元気!
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • カレーが美味かった!書く - 黒酢バイクのあれこれ

    今日べたカレーが美味かったので書きます あんまり事に興味が無い方なのですがうまかったです 今回は鹿児島県霧島市のローカルな話です。 今日は同居人の親戚宅のごみ捨てを手伝ってきました。 そのお礼ということでお昼ご飯に連れて行っててもらいました。 気になってるけど行ったこと無いお店ということで行ってみました。 ジョイフルに行く予定がカレーになりました。 行ったお店がこちら! ドーーーーン チョビカレー チョビカレーです。 国分の山形屋の横に出来たやつですね。 tabelog.com 分かる人は分かる写真 霧島市の人で見ている人の為に一応、注意事項を、、いるかな、、 お店の前が駐車場になってます。線は引いてませんが止めていいそうです。 入るとき魚民の前にある信号と横断歩道に注意です! 以上、ジモティーの為の連絡でした。 メニュー お店はカウンターで4席くらいしか無いですが持ち帰りや外でも

    カレーが美味かった!書く - 黒酢バイクのあれこれ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 朝食に半熟玉子をトッピングした松屋のオリジナルカレー(並盛)を… - 空中散歩ブログ

    松屋のオリジナルカレーは、朝としてべるにはその辛さが重すぎるってことをすっかり忘れていたくらいに、べたのはずいぶんと久しぶりのこと。唐辛子系の舌や口内をピリッと刺激する辛さとはちょっと違ってて、まず辛さが舌や口内の表面を覆いそれが内へと徐々に沈んでいくって感じなんだな。そんな辛さだから朝の胃袋には結構重く響いてくるのだ。 ↑日はトッピングに半熟玉子を別個で注文。 ↓半熟玉子をカレーのソース部分に流し込んでスプーンで崩し、カレーソース全体に広げてからべる。 半熟玉子が隅々まで広がったカレーソースの側からソースと一緒にライスを掬い取って口に運ぶというべ方でほんの数分で完。予めライスに乗っかって出てきた福神漬けはちと邪魔かな。いつもの如く、松屋でカレーべる時は味噌汁のお椀の蓋を初めて開けるのはカレーを完全にべ終わったその後。

    朝食に半熟玉子をトッピングした松屋のオリジナルカレー(並盛)を… - 空中散歩ブログ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 南インド料理 ミールスの食べ方@スリマンガラム東京 - ventana

    普通のカレー屋と思って入ったらミールスのお店でした。そこでいろいろとカレーその他が出てきて、べ方に困ったので備忘録として書いていきます。 南インド料理 ミールスのべ方 ちょっと見づらいですが、上のべ方が全てです。ミールスの内容が書いてある方は数字か文字がわかりにくく、現物との照らし合わせが難しいです。 べ方の④からの手でべる過程はやっていません。 周りを見たら、みんなスプーンでべてましたので私もそうしました。場の人っぽい男性もスプーンでべてました。 ざっくりとした手順 ・まず、小鉢を全て出します。中はライスとせんべいだけにします。 カレーが何種類もあったり、スープが紛らわしかったり、初見ではよくわかりませんので、小鉢の中身の確認は必須です。 ・カレーをライスにかけ、2、3種類のカレーをあいがけしたりして味を楽しみます。 辛いピクルスは、漬け物のように合間合間に少しずつべて

    南インド料理 ミールスの食べ方@スリマンガラム東京 - ventana
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 食べログカレー百名店アルペンジローのスープカレーは関内伊勢佐木長者町で - 在宅勤務はイセザキモールで

    関内三大スープカレー ALPIN JiRo 勝手にノミネートした関内3大スープカレーの一角である、大通り公園わきのアルペンジロさん世界観というか雰囲気がとてもいいですよね。ラマイ、べいらっきょもそれぞれ独特ですが、こちらは山小屋みたいなコンセプトになってます。ブログ始める前の訪問蔵出し写真ですので、アップとかありません、スマヌ。相変わらず人気ですので記事にしてみました。 【20年11月訪問23年8月更新】 かっこいい外観 ここから雰囲気作りが始まってますね 公式HPをみると「小麦粉を一切使用しないスープ状のサラサラのカレー北海道で有名なスープカレーとは全くの別物だ」と書いてありました、こだわりですね~タイミングが悪いと行列ができますので、すいてるタイミングを見計らってきた方がいいですが、近所じゃないとそれは難しいですよね。 関内三大スープカレー ALPIN JiRo アルペンジローとは

    食べログカレー百名店アルペンジローのスープカレーは関内伊勢佐木長者町で - 在宅勤務はイセザキモールで
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 【カレーじゃなくてカレーせん】亀田のカレーせん味焼そば~東洋水産~ - iyashi_life’s blog

    今回は東洋水産から発売されているの亀田のカレーせん味焼そばをご紹介します。 亀田のカレーせん味焼そば 亀田のカレーせん味焼そばってなに? 亀田のカレーせん味焼そばのカロリーは? 実レポ 亀田のカレーせん味焼そば 亀田のカレーせん味焼そばってなに? 大人気の米菓「亀田のカレーせん」とのコラボレーション焼そば。 亀田のカレーせんを再現したソースです。(公式H.Pより) 今回は東洋水産と亀田製菓のコラボ第2弾になります。 以前にはこちらも加盟だ製菓の代表的な商品である「柿の種」とのコラボを実施しています。 今回は、こちもら皆さんご存じの「カレーせん」とのコラボ商品です。 同時にハッピーターンとのコラボ商品も出ていますが、 こちらも気になるので、レポしたいと思っています。 ちなみにパッケージに記載の通り。 カレーせんは入っていませんので注意してください。 亀田のカレーせん味焼そばのカロリーは?

    【カレーじゃなくてカレーせん】亀田のカレーせん味焼そば~東洋水産~ - iyashi_life’s blog
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 目黒 SPICECURRY KERAKU - 定年間際の苦悩と闘う日々

    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 「蒸しサラダ豆」でドライカレーを作った - かたたたきブログ

    こんにちは。 むかし学校の教科書を一度にたくさん持って帰ったせいで腰を痛めたことがあるかたかなです。 先日、初めてドライカレーを作りました。 メイン材として選んだのは「蒸しサラダ豆」 「蒸しサラダ豆」はスーパーで100円くらいで買うことができます。大豆は栄養価満点。畑のお肉と呼ばれていますよね。それが蒸されて使いやすい状態で、しかも低価格で手に入れることができるとは便利な世の中です。 ※ちなみに、ドライカレー?キーマカレー?違いが分からなかったので調べました。 キーマカレー:インド発祥。ひき肉を使ったカレーのことを指す。 ドライカレー:日発祥。汁気の少ないカレー全般を指す。(広義ではカレーチャーハンも含まれる?) なるほど。今回はドライカレーとさせていただきます! 参考にしたレシピはこちら。 www.maruyanagi.co.jp 使用した材料一覧はこの通り。 蒸しサラダ豆 1袋 鶏

    「蒸しサラダ豆」でドライカレーを作った - かたたたきブログ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • JAN バターチキンカレー - Rei’s notes

    今日は用事を済ませた後、昼べに行くことにしました。 何にしようか迷ったのですが、近くまで来たので一度行ってみたかったカレー屋さんでべることにしました。 旅とカレー音楽の店 JAN(静岡県掛川市)でべました。 バターチキンカレーにしました。 1000円(税込)でした。 ランチにはミニサラダが付いていました。 先にサラダが出てきたのでサラダをべて待つことにしました。 サラダは少しピリ辛でした。 サラダをべ終わってしばらくするとカレーが出てきました。 バターチキンカレーは辛くなくて、オリジナル辛味スパイスで辛さを調整できるようになっていました。 一口べてみて少し辛味が欲しかったので、オリジナル辛味スパイスを振りかけてべたら美味しかったです。

    JAN バターチキンカレー - Rei’s notes
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • スリランカ料理店 タンバパンニ富士 - t_ka:Diary

    資格試験と講習のため朝から富士市へ。 その講習も昼には終わった。 会場にある喫茶室みたいなお店は新型コロナ対策で休業中*1。 午後には別の用事があるから手早く済ませたかったところだが、それでもせっかくの富士市訪問である。 というわけで、前にいちど行ってとても気に入ったお店で昼をとることにした。 満願(新潮文庫) 作者:米澤穂信 新潮社 Amazon それがスリランカ料理店のタンバパンニ富士。 イオンタウンがあって、水田や小さな工場やアパートが立ち並ぶ、雑然とした場所にある。雑居ビルの1階に、エスニック材店と併設してレストランがあるかたちだ*2。 メニューはカレー、ビリヤニ、ピラフ的な何か、フライドライス(炒飯)などがある。 一品料理も多いが、昼はカレーなどワンプレートの「ごはんもの」を注文するのが一般的かもしれない。 いろいろ悩んで、カレーを注文してみた。 スリランカカレーということで

    スリランカ料理店 タンバパンニ富士 - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • すずこがPCR検査をうけました - vvzuzuvv’s diary

    ついに我が家にも罹患者か?! ある日のゆうがた、娘からラインが、、 👧すずこが高熱 やばいかも あす予約とって医者行ってくる、と すずこが罹患してると、娘も そして週末以外ほぼ毎日仕事であってる私も濃厚接触者 やばいって😣😣 私は何日隔離されるんだ? 都会じゃ予約も取れないみたいだが、こっちではすんなりと取れたみたい 翌朝、、 9時半の予約なのになかなか結果のラインが来ない イライラ😥😥 待ちきれずこっちからラインをすると、、 一晩で熱は下がり、いまは全然元気です、って しかしふざけた写真😁 心配して損した これじゃほんとの顔わからんやろし、載せました のちに消します ※消しました で、これが陰性証明書、というものです は〜よかった ちょっと安心 この日は石川県で過去2番目におおい陽性者が出た日 幼稚園でも感染者続出㊥ いつだれがかかってもおかしくない でも、かかりたくないよね

    すずこがPCR検査をうけました - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • アイスクリームのイベント「あいぱく2022 新宿」 - silent-sheep11の日記

    ネットで今日から「あいぱく2022」が新宿三井ビル三角広場で開催すると紹介していたので、行って見ました。 あいぱく / アイスクリーム万博 (i-89.jp) 屋根付きなので、日差しでアイスも身体も溶けなくてすみます。 会場に行くと並んでいる人がいましたが、場所によってはすいています。 こちらは宮城県名取市にある「ナチュリノ」です。 Natu-Lino | 宮城県名取市のジェラートショップ 気になった「ずんだアイス」を買いました。 支払いは、完全キャッシュレスです。 便利でいいなあと思いましたが、不便な点がありました。 それはQRコード決済といえば、PayPayですが使えません。それにd払いもそうです。 しかし楽天ペイは使えます。 後はクレジットカードやナナコ、パスモやスイカなどが使えます。 もう一つの問題点は、電波の調子が悪いのかすぐに決済できません。 この場所が問題なのか、いずれにして

    アイスクリームのイベント「あいぱく2022 新宿」 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 予約が取れない名古屋のお店☆めしや浮世ばなれ(愛知県名古屋市) - 会社員ちょっとだけリッチ旅

    ずっと気になっていてやっと行けた栄にあるお店。 「めしや浮世ばなれ」 べログから予約できますが、直近は予約で埋まっていて取れず、1ヶ月先の予約となりました。 19:00頃到着すると、すでに満席。 そして出てきた前菜、ドドーン!! これで2二人前。 コース料理だったのでこの後数品運ばれてきました。 鰹の藁焼やしゃぶしゃぶ等々。 (写真とるの忘れました。) えぇぇ!!豪華すぎる!! お味も最高♪ フリードリンクのラインナップもとーってもよく、沢山いただきました。 コースは2時間制なので、お酒も料理も頑らないといけませんでしたが、これはお得すぎる!! 人気店なのもうなずけます。 また行きたいなー。 ☆旅の便利グッズ:シューズカバー 雨の日の観光に、コンパクトでかさばらなく便利です。 ***************************************** ☆女一人旅ランキング参加中で

    予約が取れない名古屋のお店☆めしや浮世ばなれ(愛知県名古屋市) - 会社員ちょっとだけリッチ旅
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • ブコメに返信してみた【第一回】 - 口から出まかせ日記【表】

    毎度、読者からブックマークにもコメントをいただいており、有難いなと思ってます。コメントには漏れなく目を通して、はてなスターをつけたりしてるんですが、もう何年もそればっかりやってきて、肝心の「返信」をしてきませんでした。どうにも億劫だったのです。 ブクマコメントを記事に引用することも簡単できます。実際、そうやってブログ記事を書いてる人もいて、「私もいつかやったろ」と思ってたんですが、思ってるばかりで、どんどん季節が過ぎ去っていく。でも、ついさっき、夕飯のあとアイスをべたらだいぶやる気が出ました。やるなら今じゃ。「月に一回程度、頂いたブコメをブログで引用させてもらい、それに対して返信をする」という企画。今回からスタートしていきたいと思います。 もちろん、全てのブコメに返信するのは大変なので、そこはある程度、コメントの内容に対して、私から補足できるような内容を優先して選ばせてもらおうとは思いま

    ブコメに返信してみた【第一回】 - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • ひまわり - Fast Color

    ひまわり - Fast Color
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • カウントダウン - Futatabi-Hajimeru

    夏休みまで残り僅か。カウントダウンが始まった感じ

    カウントダウン - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • クスクスのサラダ ( タブレ ) - Garadanikki

    クスクスのタブレを作った。 具で欠かせないのは、枝豆とズッキーニ。 トマトを切らしていたので、今回はバルサミコ酢で酸味をプラスした。 作り方 1.ボウルにクスクス150gと、オリーブオイル小さじ1、ピンクソルトふたガリを入れ、 沸騰したお湯をクスクスと同量150㎖加え素早く混ぜ、ラップして10分ほど蒸らす。 2.具 ( トマト、ズッキーニ ) をみじん切りにカットする。 3.1のボウルに2と枝豆とコーンを加え、バルサミコ酢大さじ1、コショウ適宜、ライムを絞り混ぜる。 味をみて、ぼやけていたらピンクソルトをもう少しガリガリ。 クスクスの蒸れ感 ( 匂い ) が気になるようなら、ライムなどで調整する。 ※ レモンでも可能。 我が家のクスクスタブレには、枝豆は必須。 べきるならば、チーズを入れたりハムを入れてもいいかも知れません。 暑い夏にさっぱりとした一品として如何でしょう。 是非お試しを。

    クスクスのサラダ ( タブレ ) - Garadanikki
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • ばたんQ - ネコオフィス

    役所に行き、住民票と籍を異動完了! 京都府民になりました。 新居にコタスペースを設置して、草刈機で草刈りをしようかと思ったけど、暑さで断念。 お気に入りの焼き鳥屋へ向かうも定休日!! もう1件のお気に入り海鮮居酒屋で、汗かいたぶん飲みまくってきました。 駅に花屋がオープンしていたので花束買ってもらいました。 締めはシャンパンだ!! …ここから、記憶が途絶えました。 これで無事に引越しはおわるのかしら…

    ばたんQ - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 夏草や - chito photo

    Nikon Z6 / NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ベースボールの人遠し 子規

    夏草や - chito photo
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 『ひびフェス2022』参加しました。 - バンビのあくび

    8月5日に開催された『ひびフェス2022』にて、一箱古を出店しました。 暑い中、お越しくださった皆様、どこかで思っていて下さった皆様、ありがとうございました。お久しぶりの方と近況を伝えあったり、初対面の方との話をしたりとても楽しかったです。 私のお店『夕寝』は可愛く並べるようなことをあんまりしておらず、雑多な感じで色んなジャンルのを置いています。「これ、読みたかったんです」「絵がきれいで」など、との出会いの場に立ち会えて嬉しく思いました。 (マスクをしていることもあってか)顔を覚えるのが苦手で、一度会っているのに素知らぬ態度をしてしまったこともあり、申し訳ないことをしたなぁと思っています。私が忘れていそうだったら、「あの時の鶴です!」並みにがんがんアピールして下さいね。顔は覚えてなくても、状況などの記憶力はまあまあ良い方だと思いますので、すぐに思い出せるはずです。 また、お会いしま

    『ひびフェス2022』参加しました。 - バンビのあくび
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 食器棚の整理③ドンピシャのマグカップとの出会い - ミニマリストの森

    ミニマリストを目指す50代主婦、キキです。 最近は終活にも意識が向いてきており、緩いながらも今度こそ…!という気持ちで片付けに取り組んでおります。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 毎ごとに開ける器棚。 最近はこのふたつの場所だけを使っている感じです。 素敵なコーヒーカップたち、夏は使わないのでとりあえず違う棚に移動、 温かいお茶も夏はほとんど飲まないから急須や湯飲みも移動、 最近はこのような状態で落ち着いております。 (1段目はギャラリー・・・?) 扉裏にはよく作るおやつのレシピが貼ってあります。すぐ作れるように・・・! アイスティー・ゼリー・プリン・バナナケーキ・チーズケーキ・スコーンなど。 それで・・・ビフォーとアフターの間に、ひとつ、(わたし的には)とても大きな変化がありまして・・・ 今まで使っていたARABIAのマグカップ わりと気に入ってはいたけれど、厚みとか、持った感じと

    食器棚の整理③ドンピシャのマグカップとの出会い - ミニマリストの森
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 【東京チェアリングスポット】美術館に囲まれたアートの街。清涼感のある噴水を見て過ごす「上野公園」 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜

    こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』の編集長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。 samuraisan9001.hatenablog.com 東京で生活していると、朝の通勤ラッシュで人混みにもまれ、「せめて週末くらいはがっつり自然にふれたいな・・・」と感じますよね。 でもどこに行っていいかわからなかったり、わざわざ遠出して後悔しないか不安だったりしませんか? 安心してください、絶対に後悔しない最高のスポットが都内にあります! 今回は美術館に囲まれた「上野公園」の魅力をご紹介します! こんな人におすすめの記事です👇 ・都内で駅チカのチェアリングスポットを探している人 ・1日でチェアリング以外も楽しみたい人 ・家族で楽しめる公園を探している人 上野公園とは 上野公園のチェアリング的

    【東京チェアリングスポット】美術館に囲まれたアートの街。清涼感のある噴水を見て過ごす「上野公園」 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • アラサイロード練 - まこっち自転車日記

    ■2時間43分 92K 1766KJ 165TSS 今週は休憩週間になるので落としてOK 流石に土日連続高強度により、週TSS900超えたので1日休養したくらいじゃ全然回復してない。 今日は上げるつもりもサラサラ無いので、重い脚でもあまり気にせず自宅出発 アラサイに入りいつもなら全力15分走をやるところですが、今日はL3で40分をやろうかなと思ってたので、いつもより10分早めに自宅出発。 なので時間に余裕あり ■40:00 233w 80回転 130拍/147 大体狙ったラインに収まった 210w位からスタートしてラスト10分は260w位、今日の感じだとこれ以上は上げれない感覚だったからL3で走るのが正解でした。 来週からまた3週間続くトレーニングゾーンを集中してこなせるように、ダウン週はとにかく無理せず自然体で 今日は6名、ハンさんも登場でRX3名 シミズさんTT車両なので番手に自分が付

    アラサイロード練 - まこっち自転車日記
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • No.614 - Bulletin board

    久しぶりに『寝違え(急性疼痛性頸部拘縮って言うんですね)』をしてしまいました Nikon Z6 & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 特殊な趣向は持ち合わせていませんが、この程度の痛みはちょっと好きだったりします///

    No.614 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • チヂミと、謎のスープ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあ〜 毎日暑い暑いと言いながら ワタシの住んでるところでは 今週は、風があり、少しマシかなぁ でも、暑いです! 夏だから暑いのは当たり前ですが ワタシが子供の時は もちょっと涼しかった気がします… 美化してますかね…?w 4月某日のうちごはん 冷蔵庫スッキリ週間です この日は、チヂミ 市販のチヂミの粉を使いますので 材料混ぜて焼くだけの楽チンメニュー いつもはニラと豚こまですが この日は、ニラと豚ひき肉で焼きました 焦げとる!とツッコまれそうですが カリッカリが好みなので 例の如く、焦げております… 一応、自分の好みの範疇ですw それと 残った豚ひき肉でもう一品 相方の苦手なパクチー代わりに春菊と トマトに春雨を入れて ナンプラーや、鶏がらスープ等で味付け エスニック風のスープにしました ワタシ的にはなかなかええ感じでしたが 相方は、ひとくちべて 笑顔でひとこと 「

    チヂミと、謎のスープ - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想, 小倉記念 - 2022 - トピックス / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【小倉記念】 気になるトピックス 想定メンバー&オッズ 注目馬!! 雑記!! こんばんは。 オリビア・ニュートン・ジョンさんが亡くなられたってビックリ 💦 こう暑いと・・ そよ風の誘惑で、癒して欲しかったのに・・ ハイ掛け合いは終了 🙇 ここからは競馬に集中で!! 【小倉記念】 小倉競馬場 3歳以上オープン  ハンデ(芝)2000メートル 気になるトピックス 歴史ある夏の小倉の名物重賞 - サマー 2000シリーズ第 3弾 www.s-johnny-garden.com 想定メンバー&オッズ 注目馬!! [ジェラルディーナ] 前走【鳴尾記念】では 4番人気で 2着惜敗。これまで重賞に於いては 4着までと善戦止まりだったが、前走は直線外からしぶとく伸びて重賞初連対を果たした。牡馬相手の重賞でも通用する決め手を見せた事は、成長を感じさせる好内容。小倉コースは 2戦 2勝

    負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想, 小倉記念 - 2022 - トピックス / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 戦姫絶笑シンフォギアRADIO 第137回(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    【戦姫絶笑シンフォギアRADIO】 WEBラジオ第137回配信開始ッ! 今回はなんと……水着回ッ……!?!?#シンフォギアRADIO #symphogear #symphogearxd ▼配信ページはこちらッ!https://t.co/3aHAvf3tpb pic.twitter.com/NJYbHJxXwc— 響ラジオステーション (@HiBiKi_radio) 2022年8月5日 声優ランキング にほんブログ村

    戦姫絶笑シンフォギアRADIO 第137回(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 【 15年ぶりの薬師池 (東京都町田市) ・・・360度 満開の蓮・はす・ハスたちが大歓迎? とっても満足!! 】 - hyakuman_amaneのブログ

    非日常のステキな世界に 迷い込んだような・・・ 暑い盛りに、とっても涼しげに咲く蓮の花たち。 東京都町田市にある薬師池には、土曜の早朝から大勢の人・・・ 池の中には、木で造られた橋が架けられています。 そのため、蓮の花に思い切って顔を近づけられ、大きな蓮の花を 大大アップで観ることができます。 花を真剣な表情で鑑賞している人。大きくて黒い高級カメラを構えている人。 あちらこちらで、蓮の花の美しさにため息が出ているような雰囲気。 みんな声も出さずに、我を忘れてじっと見つめています・・・ 久しぶりに来てよかった・・・と私は 至福のひとときを味わいました。 懐かしの薬師池の蓮たちに魅了されましたので、そのあたりをお知らせします。 目  次 ピンクの蓮の花が広い池に咲き乱れ、からだが金縛りにあったような感覚に! この花は蓮(ハス)? それとも 睡蓮(スイレン)? ・・・そもそもなぜハスって言うの

    【 15年ぶりの薬師池 (東京都町田市) ・・・360度 満開の蓮・はす・ハスたちが大歓迎? とっても満足!! 】 - hyakuman_amaneのブログ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から

    もはや説明不要。今もっとも勢いのある漫画家といえば藤本タツキ先生で異論はないと思う。 その藤本タツキ先生は週刊少年ジャンプの誌面で講談社の漫画雑誌「モーニング」で連載していた『えの素』の葛原さんを登場させたり ジャンプ同人誌だと勘違いしている。 尾田栄一郎先生が1番読んだ漫画を『ドラゴンボール』だと言い、鳥山明先生のことを神様だと褒めるのはよく分かるように、藤本タツキ先生が沙村広明先生、榎俊二先生や弐瓶勉先生の漫画が好きなのは『チェンソーマン』を読んでるとよく分かる。 そんなジャンプ漫画にこだわらない多様な漫画が好きな藤本タツキ先生がジャンプの巻末コメント、各種インタビュー、対談、妹(!?)であるながやまこはるちゃん(@nagayama_koharu)のツイッターで影響受けたと豪語していたり、オススメしている漫画をまとめたので、作品紹介していく。 ジャンプ巻末コメント 『げんしけん二代

    『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • ドイツCeBITの思い出 - 未来そうぞう日記

    今週のお題「人生最大のピンチ」 人生の最大のピンチと言えば以前記事にしたこれだと思いますが、 dad-aslan.hatenablog.com 今回はちょっとだけピンチの昔話を。 2003年、ベルギーへ初めての海外出張。ちょうどその時、隣国ドイツでコンピューターエキスポCeBITが開催されていたので、親会社の現地法人メンバーと共に一泊二日で訪問することに。 現地へはクルマで行ったのですがドイツのアウトバーン(高速道路)初体験。ベルギーからオランダ経由でドイツに入ったのですが、ドイツに入った瞬間、道路の舗装が良くなったためかクルマの振動とタイヤのノイズ音が小さくなるのがわかりました。さすが、自動車王国ドイツが誇るアウトバーンですね。 そして、ドイツに入ってからはどのクルマもスピードアップ。自分が乗っていたクルマも220から230kmくらいで走行。危ない感じはしなかったですが後部座席で最初はか

    ドイツCeBITの思い出 - 未来そうぞう日記
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 戦後復興の願い 京濱伏見稲荷神社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 日はこちら 京濱伏見稲荷神社 最寄り駅は新丸子、少し離れて武蔵小杉駅です 既に見えているのですがまだわかりませんよね 普通の街を歩いていくと突如その姿を現します 外から見ても立派な社殿です 両脇に大きな狐様を従えた朱の大鳥居 左手には白狐様もいらっしゃいます こちらの表示が今現在も継続であれば、三大 日最大 となっているようです ここは境内末社から巡るスタイルで参拝することにしましょう、左手に境内社と鳥居が見えます こちらは駐車場側からの参道になります 参道右手に鎮座するのが文殊稲荷とされる三神知恵稲荷 少しでもこの頭が良くなりますように(。-人-) そして参道左手は...どーん!!! ちょ、ちょっと想定外です!w 手前には加賀白山遥拝所記念碑 そして菊理媛命を祀る白山社 おぉ、伏見稲荷さんで菊理媛様にご挨拶出来るとは そしてこちらですよね、富士山と

    戦後復興の願い 京濱伏見稲荷神社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 伊豆長岡散策(1):石川金物店に寄り,古奈へ。 - 梟の島

    石川金物店。 2022.06.25 伊豆長岡 6月25日(土),静岡県三島市を散策。一番町の歓楽街と商店街,大宮町・三島大社前のゑびす参道の看板建築を巡り,三島二日町駅まで南下した。 ▼その1はこちらから。 anachro-fukurou.hatenablog.com 「いずっぱこ」で南下し,伊豆長岡駅へと向かった。 ブロックのサンプルのある路地。 燃料店。 方向感覚が若干狂う駅前だった。 建材金物センター イシカワ。 石川金物店時代の気になる看板たち。 木造の架構が美しい。(写真撮影許可は頂いています。) 店内を照らすのは自然光。 マキタの琺瑯看板。 鍵の陰翳。 ぎっしりと並ぶ商品。 アンカーボルト。 金象印。 イナバ物置。 素晴らしい空間だった。 狩野川を渡り,西へ。 古奈へ。 あやめ湯。 ソシアルビルか。 あやめ小路。 その2に続く。 ▼関連記事はこちらから。 ▼ 宜しければクリック

    伊豆長岡散策(1):石川金物店に寄り,古奈へ。 - 梟の島
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • EOS R6は野鳥撮影に使えるカメラなのか!?実際に試してみました - 他力と自力と

    私にとって、ほぼ完ぺきともいえるようなEOS R6というカメラ。 以前、1年使ったレビューをまとめて褒めまくったことがあります。 EOS R6を使って1年、大満足の使用レビュー~家族写真・スポーツ写真・スナップ~ - 他力と自力と このレビューで書いたのは、家族写真や小学生のサッカーやスナップ写真で非常に良いカメラという内容だったのですが、ちょっとしたお仕事でEOS R6で野鳥撮影をする機会を頂きました。 EOS R6が野鳥撮影に使えるカメラなのかどうか、恐る恐る確認してみたのです。 結論としては、EOS R6は非常に野鳥撮影に使える、高い性能を持ったカメラである、というものでした。 この記事では、実際に野鳥撮影にEOS R6を使ってみて感じたことをご紹介しています。 EOS R6は野鳥撮影で使える? そもそも、EOS R6って野鳥撮影で使えるの?という疑問がありました。 野鳥撮影というの

    EOS R6は野鳥撮影に使えるカメラなのか!?実際に試してみました - 他力と自力と
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • アドセンス契約の基準がナゾ! Googleアドセンス YouTube - コンテンツクリエイターになるブログ

    こんばんは。 私です。 Googleアドセンスってナゾだらけ 「アドセンス、何回も申請してもダメだ~;;」 「10記事なのに審査通りました^^」 Googleアドセンスって、ナゾが多いですよね。 (少なくとも私には。) 合格しなくても、「どこがダメ」ということは教えてくれないそうです。 そんなナゾだらけのGoogle。 なにか参考になることがあれば嬉しいです。 YouTubeは、わかりやすい! 私は昨年ブログを始めて、昨年Googleアドセンスを始めました。 Twitterなどで、合否のことについて様々な情報を見かけますね。 「何が当なのか、わからない・・・。」 そう感じる人も多い事と考えています。 そんなアドセンス広告ですが、4ヶ月前に始めたYouTubeは、とても分かりやすくて 逆にビックリしました。 チャンネル登録者数 YouTubeで広告申請ができる、最初のステップがハッキリして

    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 🗾🚙「北陸旅のお土産」#旅 #コラボ #地方 #車旅 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    こんにちは。 お盆近づいてきましたね、年で2番目に忙しい時期、ふつ映です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回はこちらへ旅してきました。 「おたべ 鬼滅の刃」 「ビーバー」 「プリン キャラメリゼバウム」 「カニチップ」 「栗まんじゅう」 ブックマーク、コメントありがとうございます。いつもご訪問、クリックありがとうございます! 読者登録はこちら(記事一番下) 「おたべ 鬼滅の刃」 住所 京都 外の袋を撮影して、中身を撮り忘れました。鬼滅の刃シールのおまけ付きで、中身はレギュラーおたべです。 「ビーバー」 住所 富山 レモネード味にチーズカレー味。現地にはいろんな味があるもので。 やっぱり白えびビーバーが一番かな。 「プリン キャラメリゼバウム」 住所 富山 プリンがラッキーフードなので買いました。 「カニチップ」 住所 岐阜 コンビニで買いました。ほんのりかに味。 「栗まんじゅ

    🗾🚙「北陸旅のお土産」#旅 #コラボ #地方 #車旅 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 「わびぬれば今はた同じ難波なる」 元良親王 悲劇の皇族の恋歌 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    百人一首第20番目の歌の作者は元良親王です。 陽成院の第一子でしたが、父の退位後に生まれています。 天皇に即位する可能性はほとんどありませんでした。 陽成院は藤原基経との対立で退位させられた人でしたね。 今回は元良親王について紹介します。 元良親王とは 生年890年、没年943年。 平安時代中期ごろの人です。 元良親王のエピソードとしては、左大臣時平(藤原時平)の娘褒子との恋愛が知られています。 褒子は醍醐天皇に入内することになっていましたが、それを宇多上皇が横取りしてしまいます。 その褒子との密通は、政権への反逆とも取られかねない危険なものだったかもしれません。 また、元良親王はよく通る美しい声の持ち主だったとも伝えられています。 時代背景 935年平将門の乱、939年藤原純友の乱などがありました。 藤原氏が権勢の基盤を固めつつある時代ではありますが、後の新しい時代を予言するような出来事

    「わびぬれば今はた同じ難波なる」 元良親王 悲劇の皇族の恋歌 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 普通の日常、でもそれが幸せだと感じる - pomupomublog’s diary

    僕は今日も今日とていつもと同じような日々を過ごしている。でも、これこそが大学生の夏休みの真骨頂と言える。 社会人になってしまったらこんなに長期の休みなど恐らくないであろうし、まさに今しか体験することの出来ない日々だ。 ただ、明日からは友人や家族との予定があるため、割とせわしない日常となることが予想される。 秋から始まる学校に備えるべく、夏休みを全力で謳歌して、英気を養っていきたい。

    普通の日常、でもそれが幸せだと感じる - pomupomublog’s diary
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • クリーミーでまろやかなカレーが美味しい ハウス食品 カマルプール ラムキーマカレー - Kochiの気ままにいきましょ

    こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今回ご紹介しますのはハウス品株式会社さんの 選ばれし人気店シリーズから タンドールバル カマルプールさんの ラムキーマカレーです 東京都江東区にありますカマルプールさん 今回の商品はラムキーマカレーですが ラム肉を使ったカレー料理はありますがラムキーマカレーはありません 人気カレーは海鮮ものが特に人気 サバカレー 海老カレーなどが人気のようです tabelog.com 格的なカレーべられる選ばれし人気店シリーズ 美味しいものが多いので気にいってます (❁´◡`❁) 選ばれし人気店シリーズの過去の記事はこちら kochi555.hatenablog.com kochi555.hatenablog.com 今回の商品は普段カマルプールさんで出ないカレーのため 比較検討はしづらいところがありますね こちらのシリーズは蒸気孔付き 袋のまま

    クリーミーでまろやかなカレーが美味しい ハウス食品 カマルプール ラムキーマカレー - Kochiの気ままにいきましょ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 出張に行ってきます(*゚▽゚)ノ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(//∇//)。 見に来て下さいましてありがとうございます(●´ω`●)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(゚∀゚;)。 お仕事多めの出張なので、気合いを入れて頑張ってきます(^o^)ノ。 7月下旬の出張じのΣp📷️ ▽ ` *)載せてみます。 この日は1日雨が降ったり止んだりでした。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ こちらは高速道路のPAでの1枚です。 …この時は激しめの雨降りでした。 そして午後になって…。 やっと小降りになってきたのでワルナスビをΣp[【◎】]ω・´)。 見上げて1枚Σp[【◎】]▽〃)。 社長のお

    出張に行ってきます(*゚▽゚)ノ - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • もしかして - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチは さばの塩焼きとメンチカツのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ ジャンボメンチは大きすぎるよぉぉ という方はぜひ日替わりを(*´ω`*) mikyouya.owst.jp もしかして あれ?もうお盆休み始まってる? どうも、担当者ですヽ(・∀・) 昨日は朝の出勤中にすれ違う会社員の方の数が激減してましたね∑(゚Д゚) もうお盆休み前半組がスタートしてますかね? 最近、顔見知りの会社員のお客さんが激減していて全然情報が入ってこない(^_^;) まぁ、暑さのせいもあるとは思いますが今週と来週は日替わりの数は要注意で用意していきたいと思います(`_´)ゞ 後のひととき 暑さに負けずに頑張ってる神さまミーちゃん 後は一目散に涼しい元の場所へ戻っていきます(T ^ T) ちょっと悲しいですが致し方な

    もしかして - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 親族が亡くなる前に確認すべき10のコトとは?財産目録やパスワード管理 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    夫が利用するネット銀行やネット証券 私はこの春に実母を亡くした後に、初めて相続問題に直面しました。 80代の母の財産は300坪の農地と少しの預貯金、ネットは使えず、スマホはなし。 でも、今はほとんどの方がスマホを持ち、ネット銀行やネット証券、スマホ決済などを利用しています。 「夫が死ぬ前に確認すべき10のコト」の記事を元に、配偶者あるいは老いた親が亡くなる前にやっておくべきことを考えます。 スポンサーリンク 確認しておきたいこと 財産目録 相続 不意に備える まとめ 確認しておきたいこと 俺様は老眼で小さな文字は見たくない 60代になると終活について考える方は多いですね。 では、具体的に何をすべきでしょうか。 配偶者や高齢の親が加入している生命保険 銀行口座 ネット証券 貸金庫の有る無し クレジットカード 不動産 借金 名義預金に注意 子どもがいないは夫側の家系図 PCやスマホのパスワー

    親族が亡くなる前に確認すべき10のコトとは?財産目録やパスワード管理 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • ロベリア パラシオンブルー - Ushidama Farm

    ロベリア パラシオンブルーは、キキョウ科ロベリア属の多年草で、南アフリカ原産です。 花は濃い青色で、中心が白色です。 開花期は3~12月と、とても長く咲き続けます。 草丈は20~30㎝で、株は横に広がります。 細長い茎の先に花を付け、繊細な感じで、風に揺られ蝶が舞う様な姿です。 暑さに強いですが、多湿を嫌います。 寒さにも強く、霜除けをすれば、屋外で冬越し可能です。 パラシオンブルーの花 パラシオンブルーの花芽

    ロベリア パラシオンブルー - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • ヒマワリさーん パート2 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    ヒマワリさーん、こっち見てくださ〜い。 やっぱり見ないでくださ〜い! (こわっ、はずっ) 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

    ヒマワリさーん パート2 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 40年ぶりのオイカワ釣りを楽しんでいる - I AM A DOG

    先月の中頃から多摩川でオイカワ釣りを楽しんでいます。 昨年の初夏ごろから久しぶりに釣りをするようになり(丁度↓の寄稿記事を書いたりもしていて)、多摩川でルアーを投げてはナマズや近年急激に数を増やしているスモールマウスバスを釣って楽しんでいました。 特定外来生物でもある多摩川のスモール(バスを釣る人にはこの短縮形が一般なので)釣りに関しては、ブログでの扱いに迷うこともあって、特に記事にすることもなかったのですが、そんな多摩川通いの際に他の釣り人がやっているのを見て面白そうに見えたのがオイカワのテンカラ釣りです。 週末に多摩川でスモール釣りしてたらテンカラやってる人がいたけど面白そうだった。今って結構安いテンカラ竿があるのね。緑のブランクス、昔のシルファーみたいでかわいいなhttps://t.co/BFI2pIOBq0 pic.twitter.com/fE8kj9gi2s— OKP (@iam

    40年ぶりのオイカワ釣りを楽しんでいる - I AM A DOG
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 40代 1人暮らし 体調が回復してないことが失敗の原因にならない。 - 単身赴任 自炊(^^♪

    どの仕事も失敗をしないことが大原則だと思う。 現実は 体調が回復してないことが失敗の原因にならない。 大なり小なり失敗、ミスを起こす。 今まで、必ず 観察 報告 連絡 相談 をしてきた。 今回は、観察から下が抜けていた。 勤務終了近くに報告。 色々、報告できなかった原因をさぐったがこれだというのがない。 8月初旬から身体の調子が悪いが続いているが、それは理由にならない。 血圧は、毎日 出勤前に休みの日は、午前中に測定。 体重は、2週間ごとに測定。 約2週間前より約1.5kg減少。 日、9日(火)からお粥+納豆をべるようにしました。 薬を飲み続けているが体重減少が一番しんどい! 集中力も落ちる。 また、 失敗するのでは正直思う。 早く、体調を回復させ 今回のことを 大きな学びとし 初心に戻り明日から勤務していきます。 にほんブログ村

    40代 1人暮らし 体調が回復してないことが失敗の原因にならない。 - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • ヘンリー8世と言えば…最近読んだ漫画の話 - 常人の倍香辛料振る方です

    よね夫の大きめの仕事が ひと段落したそうなので昨日は 平日休みを取ってもらい だらだらデーにしました(^^)/ いつもっちゃーいつもなんだけど…。 ちなみにお盆休みは9月です。 漫喫6時間パックにスーパー銭湯(^^)/ 最高の1日になるに決まってるよね。 まずはセシルの女王の新刊を読みました。 あさひなぐ(未読ですが…)の人の 新連載ですよ~。 エリザベス女王(1世)を即位させるぞー! (お守りするぞー)て決意する辺りのお話。 そこでふと思い出した話シリーズ第2弾! www.spicy-mameko.com 昔同級生の家で飼ってたワンコの 名前がヘンリー8世だった事(;''∀'') ヘンリー8世って今更説明は要らんかもだけど エリザベス1世のお父さんで暴君で名高い人 なんだよね…残虐で利己的、だけど 話題に事欠かないので小説映画、 舞台にとひっぱりだこだよね~。 この漫画でも主要な登場人

    ヘンリー8世と言えば…最近読んだ漫画の話 - 常人の倍香辛料振る方です
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 佐倉ラベンダーランドへ行ってみました【ファーム富田オマージュ】 - 山にトラロープ

    ラベンダーと言えば北海道。 富良野のイメージが強かったのですが、千葉県佐倉市にもラベンダー畑があることを最近知りました。 平成15年の春に植え付けを行ったそうです。 「花でいっぱいの街にしたい!」 という発想からこの企画が生まれました。 しかし花といっても何の花が良いのか?またどういった花が喜ばれるのかなど悩んでいたとき、ラベンダーで有名な北海道富良野のファーム富田の富田社長と出会いました。 そしてラベンダーの話を聞いているうちにとても興味が湧いてきて、いても立ってもいられず、富良野へ飛びファーム富田を訪ねました。 出典:佐倉を花でいっぱいの街にしたい! - 佐倉ラベンダーランド アクセス 園内マップ おかむらさき ラバンジン インスタスポット 売店棟 おわりに アクセス 駐車場近辺の道が細いので要注意! 入場料・駐車場料金:無料 電車やバスでも行けますよ↓ アクセス - 佐倉ラベンダーラ

    佐倉ラベンダーランドへ行ってみました【ファーム富田オマージュ】 - 山にトラロープ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • こんな時は… - ある日の写真

    複数頭を撮影する場合瞳AFは使いません 自分の場合こんな時は一番目立つ子にピントを合わせるようにしてます こんな状況では EOS R3 の視線入力が良いかも 複数頭いてカオス状態の時の撮影は難しいけどとっても楽しい 2020年1月25日撮影 Canon EOS-1D X Mark II EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM 絞り優先AE 絞り値:f/7.1 露出補正:0 焦点距離:400mm ホワイトバランス:4900K ホワイトバランス補正:A2,0 ピクチャースタイル:オート 高輝度側・階調優先:しない ISO:200(オート) AFモード:AI サーボ AF 測距エリア選択モード:領域拡大AF上下左右 現像ソフト:Digital Photo Professional 4 oneday71.hateblo.jp oneday71.hateblo.jp

    こんな時は… - ある日の写真
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 自信を持ってねっ(*´ω`*) - naomi1010’s diary

    今日も、変わらず猛暑です(;^ω^)出かける時は気を付けて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 外は、もちろん暑いですが、部屋の中でも、熱中症になることはあります。無理せずに、快適な温度を保ちましょう。この暑さは、扇風機だけでは凌げません!汗が止まらないとか~喉が渇くとか、気分がわるくなってきたとか・・それは、もう、熱中症になってます。なってしまってから、水分補給しても、中々、回復できません。定期的に、休んで、水分補給しましょう。高齢になると、喉の渇きや、部屋の暑さを、感じにくいです。周りが気を付けて、飲ませないと飲みません。 母は、施設に入居する前は、夏になっても、クーラーを嫌がるし、お茶を飲ませようとしても、「喉は乾いてない。」と言って、飲もうとしませんでした。だから、一緒にいる時は、こそり、クーラーを付けて(笑)お茶は、「一緒に飲もうよ。」と、誘って飲ませてました。でも、私が出か

    自信を持ってねっ(*´ω`*) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • どんどんハッピー体質に - negakanakirara’s diary

    皆平等に与えられている時間 その時間をどう過ごすかによって人生が変わるかもしれない。 ちょっと大袈裟だけど いかに今を大事に大切に、そして丁寧に過ごすか。 過去や未来を考えるのではなく 今この瞬間をどう過ごしていくかにより それが過去となりまた未来へと繋がっていく。 小さな幸せや小さな感謝 喜びを見つける癖付けをしていくと かなりハッピー体質になる。 「ありがとう」や「ツイてる」 などの言葉を言う癖もまた、とても良い。 せっかく皆平等に与えられた時間を ポジティブにフォーカスしてハッピー体質を手に入れたい。

    どんどんハッピー体質に - negakanakirara’s diary
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 【青森県・三沢市】青森旅行記〔16〕星野リーゾト青森屋『のれそれ食堂』の朝食と公園散策 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 前日の長距離移動と遅い時間のショータイムでみんな爆睡、目覚めたらすぐに朝です(笑) のれそれ堂の朝 公園散策 のれそれ堂の朝会場は夕と同じのれそれ堂でした。 ▼サラダコーナー ドレッシングはごま、黒胡椒、トマトにオリーブオイルと塩が容易されてました。 ▼りんごと蒸し鶏のサラダ、かぼちゃサラダ、ポテトサラダ ▼山菜、沢庵、ごぼう、塩辛、海苔の佃煮 ▼温野菜は長芋、とうもろこし、ブロッコリーで、右側は小松菜のおひたしです。 ▼おでんぽい煮物、焼き鮭、長いものフリッター ▼サーモン、イカ、甘エビ ▼ヨーグルトにはブルーベリーソース、マンゴー、いちごが用意されていました。 ▼デザートは林檎のケーキとオレンジ、パイナップル 他にたくさんあったんですが、前日の疲れが残っていたのと、大きな口内炎

    【青森県・三沢市】青森旅行記〔16〕星野リーゾト青森屋『のれそれ食堂』の朝食と公園散策 - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • Photo No.1240 - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone8 Plus こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は3時近くまで眠れず、でした。起きたのは9時半頃。コーヒーを飲んで準備をしてからの、今日は心療内科の通院日でした 出掛ける時間帯から既に暑い…今日も東京のはずれは気温が高く、猛暑のなか出発しました カメラを持って出るかどうしようか悩んだのですが、今日はやめることに。多分そんなに撮らないだろうし、撮るとしても少しだけだろうから、スマホでいいや、と 病院は今日は空いていて、それでも20分くらい待って呼ばれた感じ。就労移行支援事業所に通所し始めたことなど話したり、その他薬の調節についても少し話しました。10分くらい話をしたけど、特にいつもと変わらない診察 帰りの薬局でも20分くらい待たされてからの、電車を乗り継ぎ帰宅。しかし早く帰ろうと慌てたら乗り継ぎをミスって、最短1回の乗り換えで着くはずが3回乗り換えする羽目になってしまいま

    Photo No.1240 - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 雑談 -会社の机上整理- - Hana's Diary

    みなさん、おはようございます。 会社の机上整理 昨日、出勤直後に会社の机上のものを全てどかして、電源ケーブルなども含めてイチから組み直してみました。基的には従来のレイアウトを崩さないことを目標とし、約40cm幅あるファイル類が置けることが大前提として、机上を片付けてみました。 元々の状態は hana-diary.hatenadiary.jp に入れています通り、 でしたが、 の形に変えてみました。何が変わったの?ということですが、ノートPCを右のブックエンドの位置ではなくディスプレイの裏側に移動しました。これにより、ノートPCを立てるのに使っていたブックエンド1つ分の幅が集約できたことになります。残りの寸法を測ったら、何とかギリギリセーフ・・・っていう感じでした。 散策 今日の午後 実質12時頃から出掛けられますが、約6時間の時間を確保することができそうです。今日の最高気温は34度の予報

    雑談 -会社の机上整理- - Hana's Diary
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • https://www.kinako97.com/entry/2022/08/09/090700

    https://www.kinako97.com/entry/2022/08/09/090700
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 庶民の古民家についての一考察 - 古民家の記

    [大工さんの仕事] いろんな小さな仕事も仕上げたりしつつ(盆前の工事とは別に)・・・・古民家再生工事も順調に進められておりますとりあえず、サッシというか「ガラス戸?」建具までつければひと安心ですものね。すっきりしてきたあそこの現場です。 「ツマ側」裏・横から見る・・・・ 反対側(玄関側)から、見たところ 壁塗りも含めてみんなそれぞれの「持ち場」で仕事が「はかがいっている(進んでいる)」ようです暑くても寒くても、現場では休憩を多めに取りつつも・・・着実に進行しております。 吹き抜け(旧座敷)部分 「吹き抜け」が大好きな誰かさんですが(笑)確かに日家屋の「よさ」だと思います大きな柱をたくさん使って丈夫な木造建築が、そちこちの風土に合わせて建てられてきたのだと思われます。中部地方などでは和室4間の真ん中に大きな廊下部分(畳だったりするのでしょうけれど)もあり、そうとう大きな家がフツウだったので

    庶民の古民家についての一考察 - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 大手町で、エボタノキ。 - being mindful

    大手町を夕暮れ時に散歩してたら、いけばなのお稽古で使ったエボタノキがモシャモシャ生えていた。 この枝を切って、いけばなしたら、こんな風になっちゃうなんて。 意外よね〜 さて。 今週は3日しか働かないのに、月曜から夜まで仕事でしんどい… あと2日の辛抱じゃ。 なんとか期限までに仕上げて、楽しい4連休にするぞん😆

    大手町で、エボタノキ。 - being mindful
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 8/8 東京 晴れ - 東京同居 許可局

    6時前起床。 洗濯乾燥の終わった衣類を片付けて朝ご飯。 白ご飯、おかず、味噌汁、緑茶。 平日ながらも同居人ズ勢揃いデー。 コーヒー飲んで在宅勤務。 ランチはキーマカレー。 午後も淡々と。 17時半店じまい。 晩ご飯製造。 ゴーヤとトマトと豚肉の重ね煮。 白ワインも少し飲む。 桃もべる。 風呂などして眠いので21時過ぎ?就寝。

    8/8 東京 晴れ - 東京同居 許可局
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 花後のミディファレノプシス - 山田ガーデン

    我が家にやって来たミディファレノプシス(胡蝶蘭)チョコビッツは20日間もの間、かわいい花を見せてくれました。 我が家に来る前に店頭に置かれていた時間、出荷されて店頭に置かれるまでの時間も考えると、1カ月は咲いていたのではないでしょうか。蘭の花って次々と咲くわけではないから、長い間眺めていられる面白さがあります。 そんな花もついに終わりが。いつも置いているのは玄関の下駄箱の上。玄関ドアの窓から光が入る、明るいような薄暗いような場所で、上がっても室温30℃くらい。 花茎を支えていた棒を抜いて、洗ったきれいなハサミで枯れた花茎を切り取りました。うまくいくと残した花茎の脇からまた蕾が出るらしいです。期待しすぎない程度に待ちましょうか。 光の加減か、写真では葉の色が良くないように写っていますが、つやつやしたきれいな深緑の葉は今のところ健在です。 毎日仕事に出掛ける前、を履くと同時に葉に水をスプレー

    花後のミディファレノプシス - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 夏休みその2 - おおパパの茅ヶ崎日記

    娘家族との夏休みも2日目に入った。 娘たち家族はこの日も海。 子供達に急かされるように朝早くから出かけて行った。私も年に一回くらい海に入りたかったので途中から合流。ひとしきり遊んだ後は海の家でお昼をご馳走し私自身は引き上げてきたが、彼らはまだ遊ぶ気十分で戻ってきたのはそれから2時間も後だった。 最終日の今朝もまだ遊び足りないようで、江ノ島水族館へ行くかとか、いや箱根だとかワイワイやっていたが、どうやら辻堂海浜公園のプールへ行くことで決着したようだ。まあこれだけ楽しんで貰えば接待側のこちらとしても嬉しい限り。 さて、昨日の晩ご飯。 この日の晩ご飯はカミさんの担当。昨日のオサレ系とはがらりと趣向を変えて得意の餃子で一勝負と相なった。さすがに包むのも手慣れたものだが、いつもの倍以上の数とあって包むのも焼くのも大忙しだった。 さあ、今晩はお互いのご苦労会でもやろうかな・・ 宜しければ⬇︎ ポチッ

    夏休みその2 - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • プチ贅沢にコテージ宿泊はいかがですか? - ひとり遊びの教科書

    犬たちを連れてコテージへ泊まりに行かない? 珍しくから旅行の提案があったので、 特に何か記念日とかではないですが日常のプチ贅沢ということで岡山県真庭市蒜山のコテージへ宿泊してきました。 これまでの旅行は旅館・ホテル・民宿などしかなかったので 実は僕はコテージへの宿泊は初めて! 店員~12名のコテージだから2人と2匹には広すぎる環境(笑) お庭には専用のドッグランやウッドデッキのBBQスペースが併設されており好きな時間に利用することができます。 また予約の際に注文しておけばBBQ用品も用意していただけるので、 パジャマと材だけ持って泊まりにいけるのも気軽でよかったです。 BBQべてお腹いっぱい! 仕事終わりに向かったので疲れもあってか早めに就寝。 静かな高原の中にあるコテージは静かでぐっすり眠れました。 翌朝。 吹き抜けの2階から眺める景色はなんだか特別感があって朝から気分が上がる(笑

    プチ贅沢にコテージ宿泊はいかがですか? - ひとり遊びの教科書
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 思わず感謝の念が湧き起こる山 【男体山】その1 - Hakuto-日記

    いざ、男体山へ 奥白根山登山の後、ゲリラ豪雨の中を日光中禅寺湖に移動した。 菖蒲ヶ浜のキャンプ場では週末のキャンプを楽しむ人たちがタープの下で思い思いに過ごしている。 湯川の河口は茶色く濁っていたが、その霞んだ向こうに男体山が静かに横たわっていた。 明日はあの山に登らせていただく。 どうか雨が上がってほしいと祈るばかりだった。 雨上がる いざ、男体山へ 雨上がる 周りでは大勢のキャンパーが夜を楽しんでいる 菖蒲ヶ浜についてテントを張る場所を探していると、一瞬雨が止んだ。 この間にテントを張るんだ。 そう思って急いで水捌けの良い場所でさらにトイレや炊事場の近い場所を探す。 やっといい場所を見つけてテントを張ろうとした時には再び雨が激しく降り出していた。 モンベルムーンライトⅡ。自転車一周で使っていたテントである。 久しぶりではあるが、昨日も使ったので短時間で張り終えた。 ところが雨に濡れ

    思わず感謝の念が湧き起こる山 【男体山】その1 - Hakuto-日記
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 久々に、大好きなキャラウェイのパン - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 値段が上がり続ける近所のウナギ屋 : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    じゃじゃ嫁日記 何よりもべる事が好きな奔放な嫁を観察する絵日記です。神奈川の端から色んな情報を発信していきたいと思います。 こちらのウナギ屋さんミシュランに載ったからか遠方からべに来る人も多く、週末になると開店前から並んでいるんですが、なんとうな重が6,000円。 ちなみに以前は3,000円台だったんですが、年々少しずつ値段が上がっていったようで気が付いたら倍になってました。 それでも客足は途絶えないんですから大したものですね。 5~6年したら1万超えてたり・・・ もはやべには行かないんですが、どこまで値段が上がるのか興味深いのでたまにチェックしています。 いつもブログランキングへのクリックありがとうございます! 人気ブログランキング とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!

    値段が上がり続ける近所のウナギ屋 : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • もうすぐ終戦記念日「人生最大のピンチだらけ」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    今週のお題「人生最大のピンチ」戦時中は毎日だろう。 あと2ヶ月 早く戦争が終わっていれば、 母方の叔父 2名は 撃墜されなかったかも 知れない。 もうすぐ 終戦記念日、形見の金の盃を磨いて、 戦死した 南西方向の空に 手を合わせようか。 そのうち 3男の叔父は満州(中国)から帰国出来た。 酒を飲んで 笑顔で語っていたのが印象的で、 「生きて帰ったのが 申し訳なく 公園で 寝起きしていた」 と言うのも 父が残した日記を読んでみれば、 当時の教育が「国の為に死ぬ」「小学校を出れば少年飛行兵」 学校でそう教わっていたのだな。 もっとも叔父(3男)が生きていなければ、 まだ 10歳だった 母の拠り所はなく(既に両親も死亡) 私も 生まれなかったかも知れない。 それぞれ「人生最大のピンチ」のオンパレードだ。 そして未だ 遺骨はフィリピンの山中。 いまいち解らなかったのが、兄弟の歳の差ですが、 当時は

    もうすぐ終戦記念日「人生最大のピンチだらけ」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 8/7 東京 曇りのち晴れ - 東京同居 許可局

    8時ごろ?起床。 朝ご飯はトーストと目玉焼き。 のち作り置き作業。 つるむらさきの辛子和え、胡瓜の山椒漬け、肉じゃが、キーマカレーランチは近所の焼肉屋さんの持ち帰り弁当。 ロース焼肉弁当。うまい。 午後、図書館に寄ったり、バナナやドウキョニンの洗顔剤など調達して帰宅。 晩ご飯は最近図書館で借りた重ね煮のレシピから、鮭とズッキーニとトマトの重ね煮。ケイパーの代わりにオリーブ、ディルの代わりにパクチーを使ってみる。 良い塩梅に出来た。白ワインも飲む。美味しかった。 桃モッツァレラも。このロット最後の桃モッツァレラとなった。 風呂などして22時ごろ就寝。

    8/7 東京 曇りのち晴れ - 東京同居 許可局
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 【セブンイレブン】「銘店大集合 カレーフェス」その3 「銀座デリー監修スパイスドライカレーおむすび」は手軽で美味しい便利な一品! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も

    見た目 実 レビュー 商品情報 セブンイレブンの「カレーフェス」第三弾です。 ramen-fishing-papa.hatenablog.com ramen-fishing-papa.hatenablog.com 頂いたのは、東京・銀座の名店、デリーさん監修の「銀座デリー監修スパイスドライカレーおむすび」(¥162)。 前回、4月のカレーフェア、「華麗なるカレーパーティ」でもデリーさんのスパイスドライカレーおむすびを頂きました。 今回はその進化版?ということで…期待が高まります! ramen-fishing-papa.hatenablog.com デリー カシミールカレー350g 価格:2,117円 (2022/8/9 06:30時点) 結論から言うと、片手で手軽に美味しいドライカレーを味わえる便利な一品でした! 前回よりスパイス感が強くなっており、確実な進化を舌で感じられます!! 見た

    【セブンイレブン】「銘店大集合 カレーフェス」その3 「銀座デリー監修スパイスドライカレーおむすび」は手軽で美味しい便利な一品! - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 井口裕香のむ~~~ん ⊂( ^ω^)⊃ #619 - 声優オタクのヒトリゴト

    井口裕香のむ~~~ん ⊂( ^ω^)⊃ #619 今日8/8(月)の「む~ん」井口裕香さんはリモート出演となります。共演者でコロナ陽性の方がいて、井口さんはPCR検査の結果陰性でしたが大事をとってリモートで出演します。#agqr #muuun #yukachi— 井口裕香のむ~~~ん ⊂( ^ω^)⊃ (@muuun_ag) 2022年8月8日 (ゆ)わたしは陰性です!平熱です!濃厚接触者でもありません!めちゃくちゃ元気です!!!当に当に当に悔しいんですけど、こういう決まりだそうです。。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 いつものスタジオからではないけど、元気にお届けします!#muuun #agqr #yukachi https://t.co/nsYoL0xJt9— 井口裕香 Official 「一番星ソノリティ」発売中💛 (@yukachiofficial) 2022年8月8日

    井口裕香のむ~~~ん ⊂( ^ω^)⊃ #619 - 声優オタクのヒトリゴト
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 面白美味しい歩いた鎌倉 - 黒うさぎのつぶやき

    暑い日は休み休みにね。 ~~~昨日の続き 今回は各社お詣りするのに、お巳い様への奉納生玉子…なるものが境内内の売店で販売されているのを買ってお詣りしました。 初体験の奉納用生卵🥚 まずは宮から。。。 2番目は七福神社へ 滝が涼し気な下ノ水神宮 上ノ水神宮 玉子入れボックス 最後は洞窟の中、奥宮へ🥚を奉納 この後、定例のおみくじを引き、しぐれの子分①は就職先が決まりました…の絵馬も書いて奉納です。 物ごと控えめに… 時系列が後になりましたが、銭洗弁財天にお詣りする前、以前お昼にべに入ろうとして満席で入れなかった鎌倉ハンバーグで昼を頂くことができました。12時になる前に入店するのがいいですね。 普段魚ばかりべているしぐれの家族。たまにお肉をべれるのは至極の幸せでございます(*´ω`*) お父ちゃん、ありがとうございます(#^.^#) 鎌倉ハンバーグ 写真より先にべたかった…ダブ

    面白美味しい歩いた鎌倉 - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 夏の横浜関内散歩『山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    夏の横浜関内散歩 『山下公園~日郵船氷川丸』 「インド水塔」 「大桟橋」と「ロイヤルウイング」 海を見つめる「赤いはいてた女の子像」 「横浜マリンタワー」と「ホテルニューグランド」 仲の良い鳩 photoⒸarashi

    夏の横浜関内散歩『山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 【秋茄子は嫁に食わすな】秋に収穫した茄子って本当に美味しいの? - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【茄子】夏バテ?それとも虫?ナスの葉が白く変色したのはなぜ? - アタマの中は花畑 先日投稿した記事の中で、我が家のナスにハダニが寄生し、葉が白っぽくなってしまったことをご紹介しました。そこでハダニを駆除するため、最近は極力葉水を行うよう心掛けていました。ハダニは水に弱い性質を持つため、葉の裏側に直接水をかけるだけでも駆除効果があるのだそうです。 そんな取り組みが少しずつ表れてきたのか、新しく伸びる葉は鮮やかな緑色に戻りつつあります。ここしばらくは実もほとんど付いていなかったのですが、徐々に実の数も増えてきたように見えます。 前置きが少し長くなりましたが、ここからが今回の題です。まだまだ暑い日が続いているものの…今年も立秋(2022年は8月7日)を過ぎ、暦の上では秋に突入しました。ということで今後収穫するナスは「秋茄子」になるのかなと思っているのですが、秋茄子と言えば

    【秋茄子は嫁に食わすな】秋に収穫した茄子って本当に美味しいの? - アタマの中は花畑
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 夏の風物詩〜スイカ〜 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    運が良く、偶然にもスイカを一玉入手しました。 というのも自分でも応募したのを忘れていたんですが……懸賞に当選していたらしく、突然スイカが送られてきたからビックリしたってもんで(笑) 早速冷やして、この夏の風物詩を味わうことにしました。 いやー、スイカを切り分けるなんて、何年振りでしょうか。 カット済みのフルーツとしてスイカをべる機会は結構ありましたが、一玉で買うことはほとんどなかったですから。 べてみると、シャキシャキして甘い味が口の中に広がります。 この暑い季節に甘くて冷たい刺激! これぞ日の夏っぽい。 風流だねぇ。

    夏の風物詩〜スイカ〜 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 着物生地(566)幾何学に花模様織り出し本場正藍泥大島紬 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2013年9月19日 購入場所:ヤフオクストア シンエイ 購入価格:2,300円(税込)送料別途 購入状態:着物、状態は優良 素材:正絹 今日は、幾何学に花模様織り出しの場正藍泥大島紬の着物を解いた生地です。 それでは、詳しく状態を見ていきたいと思います。 (地色・状態) 着物の状態は薄焼け、薄アクがありますが、大変良いです。アンティークな生地ですが、十分活用できると思います。地色は黒に近い藍です。 (風合い) しなやかなでかつ、大島紬らしいシャッリっとした風合いです。 (用途) しっかりした生地でもあります。様々なものに加工できると思います。 生地の模様は多少大ぶりですが、とてもお洒落で素敵な感じがします。男物の小物を作るには少し華やか過ぎるかもしれません。 大き目の帆布(あるいは帯地)と組み合わせてお洒落なバッグを作っても面白いと思います。 リメイクが得意な方にアドバイス

    着物生地(566)幾何学に花模様織り出し本場正藍泥大島紬 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 船でチェックインする「ハウステンボス」の「ホテルヨーロッパ」! - なるおばさんの旅日記

    でもチェックインやチェックアウトがクルーズになっているホテルは珍しいと思います。 ハウステンボスの入場券があると素敵なクルーズを経てホテルにチェックインできます。 ↑ https://www.jalan.net/yad379035/より引用させていただきました 夜の光輝くホテルの全景を観てみたいです! ここまで来てハウステンボスには行かないで、ホテルだけ泊まりたいなんて方は珍しいと思いますので、きっと入場券はゲットしていますよね! (ホテルだけの方にホテル専用の「ホテル専用クルーズ」もあるのでご心配はいりませんが(-_-;)) ホテルとウェルカムゲート(園内)間は無料のクルーザーに乗って行きます。 ↑ https://www.huistenbosch.co.jp/hotels/he/service/cruise/より引用させていただきました チェックインの時間帯に6便ほど出航します。

    船でチェックインする「ハウステンボス」の「ホテルヨーロッパ」! - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 小6漢字スイング 「純」から「蒸」までの10字 - 素振り文武両道

    日は60バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は小6で習う漢字の「純」から「蒸」まで10字でバットを振りました。 純 処 署 諸 除 承 将 傷 障 蒸 純喫茶の処どころに 署名(サイン)があったが、 諸人らに除けてくれと承った将軍が 傷を負い身体に障ってはいけないので、 蒸気機関車に乗った。 いつもの通り、よくわからない話になりました。 将軍が傷を負ったのか負って無いのかが分かりません。謎ということです。 日の素振り文武両道の概要 2022/08/08 素振りの数 : 60 文武両道スイング📚 23:42 +50 ✍️✍️✍️✍️✍️小6漢字スイング 美味しスイング🎑 23:46 +10 🍌物のバナナ 日もどうもありがとうございました。

    小6漢字スイング 「純」から「蒸」までの10字 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 娘のファーストシューズをつくってみた - I am

    もうすぐ1歳を迎える娘。 はじめての誕生日とあって、思い出に残るプレゼントをしたいと思っていました。 詩の最初の一歩を支えられるような、そんななにかを… 千葉さんと2人で、ファーストシューズを作ってみました。 娘のファーストシューズをつくってみた USさんのベビーシューズキットを選びました。 革なので柔らかく丈夫そうだし、ゴムの底など履きやすさも考えられている! そしてなによりも、デザインがとても可愛らしくて気に入りました。 中身はこんな感じ。 左右ののパーツとそれを縫い合わせる針と糸が入っています。 を作るって大変そう…と思っていたけれど、パーツ数も少なくてわたしにもできそう! ちっちゃい…!と思わずにんまりしちゃう。 サイズは12cmみたいです。 サイズはこの1種類のみなので、身体が大きめの子は注意が必要かも。 作り方の紙も入っていますが、写真と文字だけじゃ不器用なわたしには難

    娘のファーストシューズをつくってみた - I am
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 世界初の目玉焼きの食べ方「お姫様抱っこ食べ」でいただく【蘭】のハムエッグ定食 - うめじろうのええじゃないか!

    こんばんわー 世間にはミシュランには載らない名店がある!全国津々浦々、独断と偏見でべ歩くうめじろうズガイド「ええじゃないかガイド」をとくとご覧あれ。 世間にはミシュランには載らない名店がある!全国津々浦々、独断と偏見でべ歩くうめじろうズガイド「ええじゃないかガイド」をとくとご覧あれ。 今日のオーダーは「ハムエッグ定」800円。 ほいじゃあ、お約束のアレ、いきまっせ・・! その名も「お姫様抱っこべ」!!笑 今日の「ええじゃないかガイド」は、これまで幾度となくご紹介して参りました滋賀県は栗東市の「珈琲&Cook蘭」です! 誰が言ったか「滋賀昭和トラディッショナル喫茶四天王」の私的には筆頭である「蘭」!もうね、何たのんでも美味しいから、これまで結構なメニューいただいちゃってます(^^) 今日のオーダーは「ハムエッグ定」800円。 うひょお~~(#^.^#)!! だいたいが目玉焼き定

    世界初の目玉焼きの食べ方「お姫様抱っこ食べ」でいただく【蘭】のハムエッグ定食 - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • Kibi畑 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●とうもろこし● ★今回はこんな感じ ●皆さんがよく知ってる「海童」ですね! ※濱田酒造の有名な焼酎「海童(かいどう)」 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は焼酎の紹介ですが、ちょっと変わった焼酎の紹介になります。 トウモロコシの焼酎飲んだこと有りますか? ●Kibi畑 北海道ブレンド 北海道の大地ですくすく育ったとうきび 「トウモロコシ」から甘くておいしい焼酎を作り出す! 北広島産のとうもろこし+北海道産の米で製造したブレンドだそうです。 ※トウモロコシはデートコーンを使用 ●濱田酒造 焼酎の場:鹿児島の濱田酒造 1年半の間じっくり熟成させた格焼酎 総合物流企業『センコーグループ』の創業100周年記念企画として、グループ会社である『北海道センコー』によって2018年に造られたそうです。 製造を任されたのは、明治元年(1868年)に創業し150年以上の歴史を誇る、鹿児島県

    Kibi畑 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 音戸のコンクリート船 - 徒然自由帳

    2022年8月7日(土)晴れ。 所用で呉方面に行ったのでついでに音戸のコンクリート船に行ってみようかなと。付近に駐車スペースが無いということで音戸のツツジ園に駐車してBROMPTONで行きます。バイクがあれば現地までスイーッと行けるんだけど全部手放したからなぁ。 音戸のツツジ園からスタート! 第二音戸大橋からコンクリート船堤防を望む。 道のりは遠い… 行きはヨイヨイの下り道。当然帰り道は延々上り坂ってことよね…。下り坂多めだけど猛暑の中(しかも熱中症アラート発令中)なので汗まみれで現地到着。 うむ。船ですな。 舳先が細いので奥までは行きませんでした。落ちたら困るし(笑) 安浦の武智丸ほど見所は無いしメチャ暑いので早々帰途に付きます。 三ツ子島(工業塩の島)をバックに記念撮影。 この近くに車を停められる待避所みたいなのがあったので、夏以外ならここから歩いて行くという手もあるかも…。知っていた

    音戸のコンクリート船 - 徒然自由帳
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • お弁当と妖怪 - narinattaのスイートプラン

    ■ お弁当 冷房病でダウンした友人が寝ていると言うので、朝方、お弁当を届けました。父のお弁当を作っていたので、同じようになってしまいましたが。 わざとらしくないように、玄関先において来ようとしたけれど、一応在宅かどうか電話したのです。迷惑にならないようにしたかったんだけど。 で、三沢市に行きまして届け終わってから、今度は実家にお弁当を届けました。 美味しくできたかな?((* ´艸`) ■ 昆虫少年くんと♪ 夜は学習支援の日だったので、子どもたちの宿題のサポートをしました。3時間ぶっ続けだと疲れるので、休憩中に、昆虫少年くんと2人で話ながら「おかしな植物」をイメージして紙に書きました。土の中から、こんなの生えたらおもしろいね~(笑) 「現代の妖怪」と題して。 妖怪マスクマン                               人いドラゴン なんだか、マスクしてると口が見えないので怪

    お弁当と妖怪 - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 【グルメ・閖上 若草寿司】閖上かわまちテラスのお寿司屋さん。味とコスパはNo.1です。名取市 美田園駅から3,453m 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    かわまちてらす閖上の人気のお寿司屋さんにランチに行ってきました。 コロナ禍でしたが少し落ち着いた時期だったので人出は少し多めでした。 仙台市内からは軽いドライブ程度の距離です。 今日のお店は、「閖上  若草寿司」です。 閖上港で水揚げされる日一の赤貝や北限しらすが有名ですが、 赤貝はこの時期は禁猟期でありつけませんでした。 よく調べていけば良かったですね。 人気店ですが、ご主人と女将さんの接客はとても丁寧で気持ちよく美味しく頂いて参りました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 気まぐれ海鮮丼 1,350円 しらす海鮮丼 1,100円 べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ 感染対策について 入り口には消毒用アルコール設置。各テーブルには飛沫防止のアクリル板が設定され、カウンター席は一席を空ける様にレイアウトしてありました。お店のスタ

    【グルメ・閖上 若草寿司】閖上かわまちテラスのお寿司屋さん。味とコスパはNo.1です。名取市 美田園駅から3,453m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 59歳になりました…還暦一歩手前!(爆)戦争と疫病が終わる事を祈ります… - おしょぶ~の~と

    2022.08.09 どうも、呑み助調理師のおしょぶ~^^/です。 私事で恐縮ですが、日で59歳になりました…パチパチパチ^^ふふ。 58歳の一年を振り返りますと、まず世界的観点では「戦争」「コロナ」ですね。 コロナは56歳の途中から始まって、まだ終わっていないと言うね… 戦争ウクライナ侵攻どころか、台湾有事も「絵空事」とは言えない状態で、起これば確実に日も巻き込まれます。 「お花畑の様な平和な世界」は人類には難しいと思いますので… 各国のトップ達は、チキンレースの愚かさをもう一度確認して「外交努力」で、何とか「武力衝突は避けられる均衡」を保って欲しいです。 国内の出来事で一番印象的と言うか…衝撃を受けたのは安倍さん殺害です。 犯人の動機を知り、更に衝撃を受けました。 色んなご意見があるでしょうが、ここは一度「政治」と「宗教」は距離を取って頂きたいです。 ※特に、旧統一教会と自民党

    59歳になりました…還暦一歩手前!(爆)戦争と疫病が終わる事を祈ります… - おしょぶ~の~と
    k10no3
    k10no3 2022/08/09
  • 母上の誕生祝 其の弐 - artなfoodsのDiary

    ■ メロンシャンティとピーチタルト 母上の誕生日、日曜日だった前夜祭は「花咲ガニ」での晩餐でしたが、誕生日当日はシゴトだったということもあってごくフツーの夕であります。 その代わりに帰路にお気に入りの洋菓子屋さんに立ち寄ってバースデイケーキでも買って帰ろうか…と相成るわけです。ホワイトデーには「いちごロール」で、母の日には「スペシャルいちごショート」を購入したお店です。 もものジューシータルト@もちのきこの時節ならば桃を使ったケーキがあるんじゃないか…というのが主たる目的でして、案の定お店のショウケースには『もものジューシータルト』なる見事な洋菓子が並んでおりました。 おぉ~コレだよコレコレ、こーゆーやつが欲しかったんだよねえ…なのであります。ケーキなのにまるで生の桃がまるごとみたいなカンジでして、先日から今が旬の桃が喰いてえ喰いてえと思っていたエロおやぢといたしましては即決定のスイーツ

    母上の誕生祝 其の弐 - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2022/08/09