ブックマーク / yamapen.hateblo.jp (4)

  • Vol. 137 ウッドデッキをDIYで設置するぞ~(ついに完成しました!) []~( ̄▽ ̄)~* - レトロなミニ別荘で週末DIYとベジガーデンを楽しんでいます (^^♪

    この日も良い天気になりました。ミニ別荘前のフラワーガーデンには色とりどりの花が咲きこぼれるように咲いています。 2月にミニ別荘のテラスの下にウッドフェンスとウッドデッキをDIYで設置する計画を立てて、楽しみながら少しずつ設置作業を行ってきました。 前回、ウッドデッキの床板張りを行ったところまで紹介しました。 テラスの下にウッドデッキを設置しているので、直接雨がかかることはありません。床板はきれいな白木色のワンバイフォー材でありこのままこの色を生かしたい気持ちもありましたが、経年的にはだんだん朽ちてくるので防腐塗料を塗装をすることにしました。 普通は組み立てる前の板に塗装するので、順番が逆ですけどね。ψ(._. )> ところで、ワンバイフォーの板を張る時、表と裏があるので注意が必要なことを知っていますか。板の端面を見ると木目があります。この木目の向きが上なのか下なのかで表と裏が決まります。床

    Vol. 137 ウッドデッキをDIYで設置するぞ~(ついに完成しました!) []~( ̄▽ ̄)~* - レトロなミニ別荘で週末DIYとベジガーデンを楽しんでいます (^^♪
    k10no3
    k10no3 2024/05/12
  • Vol.136 ウッドデッキをDIYで設置するぞ~(床板張り編) o(* ̄︶ ̄*)o - レトロなミニ別荘で週末DIYとベジガーデンを楽しんでいます (^^♪

    今回は、テラスのウッドデッキ製作の様子を紹介します。 前回は、土台製作と床板枠の床上げまでの様子を紹介しました。いよいよ床板張り作業に入リます。完成まであと少しです。 土台部分の地面は土のままなので、防草シートを敷くことにしました。テラスの下にウッドデッキを設置するので雨に直接濡れることは無いので、野菜の支柱や道具など雨ざらしにせず置いておくことが出来ると考えました。 次に、床板を張っていきます。床板は、ワンバイフォー材を使うか、コンパネを使うか検討しました。寸法的にコンパネは2枚、ワンバイフォー材だと幕板(化粧板)を含めて20枚必要になります。 コンパネの方が張るのも簡単ですし、材料費としてはワンバイフォー材を購入するよりも若干安く費用をおさえることが出来ます。しかし、コンパネは板厚が12mmで強度的に多少心配なことと、見た目もウッドデッキらしくないので、最終的にワンバイフォー材を使うこ

    Vol.136 ウッドデッキをDIYで設置するぞ~(床板張り編) o(* ̄︶ ̄*)o - レトロなミニ別荘で週末DIYとベジガーデンを楽しんでいます (^^♪
    k10no3
    k10no3 2024/05/06
  • Vol.124 冬の寒さが少しずつ和らぎ、色々な緑色を鑑賞しています。♪(^∇^*) - レトロなミニ別荘で週末DIYとベジガーデンを楽しんでいます (^^♪

    今回もミニ別荘での様子を紹介したいと思います。 ロックガーデンの水仙の葉が地面から出てきたことをVol.120で紹介しましたが、2週間ほど経ち、現在は更に伸びて大きくなってきました。他の箇所からも葉が伸びて来ました。花が咲くのが楽しみですね。 あちらこちら➡のところから水仙が伸びてきました。 ベジガーデンでは、長ネギが大きくなってきたので、追肥と土寄せを行いました。 日光がネギの葉に当たり、葉ミが透けるようなミントグリーンがきれいですよね。 こちらは玉ねぎ(小玉ねぎ)です。昨年の11月に苗を購入して植えました。 5月~6月頃には玉ねぎになって、収穫出来るよていです。現在は、まだまだ細くて、当に玉ねぎの形になるのかなぁ~という感じです。黒マルチの背景が、ネギの葉の緑色を引き立てています。 こちらは、春キャベツの緑です。キャベツのライムグリーンもいい色ですよね。 少し葉が丸まってきました。5

    Vol.124 冬の寒さが少しずつ和らぎ、色々な緑色を鑑賞しています。♪(^∇^*) - レトロなミニ別荘で週末DIYとベジガーデンを楽しんでいます (^^♪
    k10no3
    k10no3 2024/03/10
  • Vol.123 テラスデッキの復活計画!低予算でおしゃれなデッキの完成目指すぞ③・・~\(≧▽≦)/~ - レトロなミニ別荘で週末DIYとベジガーデンを楽しんでいます (^^♪

    前回に続き、デッキ+ラティスフェンス設置までの様子について紹介して行きたいと思います。 設置するラティスフェンスですが、いろいろな寸法のフェンスが販売されています。 代表的な寸法のフェンスは下記の通りです。 ラティスフェンスを設置したイメージは、下のような感じなので、寸法的には90cm×180cmを2枚横にして取付けようと考えています。 次の週に、ホームセンターにラティスフェンスを買いに行きました。 ホームセンターで下記を購入しました。 ①90cm×180cmのラティスフェンス・・・・2枚 ➁支柱・・・1 ③ラティスフェンスを接続する金具・・・1組 ④コンクリート台・・・・1個 購入した部品は下記位置で使用します。①のラティスフェンンスは横長で2枚をつなぐため、中央の接続部をしっかり固定するために、上部は接続金具、下部は土台の溝にはめ込みます。 その後、中央と左右にある柱に、ラティスフェ

    Vol.123 テラスデッキの復活計画!低予算でおしゃれなデッキの完成目指すぞ③・・~\(≧▽≦)/~ - レトロなミニ別荘で週末DIYとベジガーデンを楽しんでいます (^^♪
    k10no3
    k10no3 2024/03/10
  • 1