タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (48)

  • モバゲー激似のプチゲーフレンズ--批判、皮肉、憶測が渦巻くそれぞれの主張

    携帯電話向けのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)が盛り上がっている。現在トップを走るのはディー・エヌ・エー(DeNA)が提供する「モバゲータウン」だ。同サイトは2006年2月に開始され、2007年5月の時点で会員数が500万人、1日のページビューは4億を超えている。 そのような中、ウェブドゥジャパンが7月2日にオープンした携帯電話向けSNS「プチゲーフレンズ」がネットで話題を集めている。 このサイトでは、無料のミニゲームなどで遊べるほか、サークルや日記などでユーザー同士がコミュニケーションできる。また会員登録をしたユーザーは、サイト内通貨「プチゴールド」を使って、髪型や目、服装などのパーツを自由に組み合わせ、自分そっくりのアバターを作ることも可能だ。 ここまで聞くと、プチゲーフレンズが話題となっている理由がわかってくるだろう。そのサービス内容が先行する携帯電話向けSNS「モバゲー

    モバゲー激似のプチゲーフレンズ--批判、皮肉、憶測が渦巻くそれぞれの主張
    k12u
    k12u 2007/07/27
    [もめごと]
  • ナップスタージャパン、「うた・ホーダイ」対応サイトに「融合型」レコメンドエンジンを導入

    ナップスタージャパンは7月24日、NTTドコモの「うた・ホーダイ」対応サイトにレコメンドエンジンの導入を開始した。これにより、ユーザーの好みに合わせた楽曲やアーティストのおすすめ表示が可能となる。 レコメンドエンジンが導入されるのは、ナップスタージャパンが提供する聴き放題サービス「Napster To Go」コースの機能拡張サービスである「うた・ホーダイ」対応サイト「ナップスター♪♪♪No.1」。Napster To Goのユーザーは、「うた・ホーダイ」対応サイトにおいても、PC向けサービスと同様の機能利用が可能となる。 Napster To Goは、月額1980円で360万曲以上の楽曲がPC上で聴き放題となるサービスで、楽曲は、対応携帯電話や対応ポータブルプレイヤーに転送することもできる。5月よりNTTドコモの「うた・ホーダイ」に対応し、ユーザーは、簡単な登録手続きだけで、追加料金なしに

    ナップスタージャパン、「うた・ホーダイ」対応サイトに「融合型」レコメンドエンジンを導入
    k12u
    k12u 2007/07/25
    ナップスターがノルかソルかはレコメンドエンジンの出来に大きく左右されると思う
  • 株式会社損保ジャパン、マーブル戦略で複数のSNSを用いたハイブリット型SNSを運用 - 株式会 - CNET Japan

    k12u
    k12u 2007/07/09
    ハイブリット→hybrid?にしても定義が不明かな
  • 失意から生まれた企業、グーグル--スタンフォード大関係者が語る

    「実際のところ、Googleの共同設立者Larry Page氏は単に自分の博士号論文を完成させたかっただけだ」とスタンフォード大学の技術移転事務所(Office of Technology Licensing)でシニアアソシエイトを務めるLuis Mejia氏は言う。 1990年代中頃のある日、Page氏がオフィスにやってきたとき、Mejia氏は机について仕事をしていた。Page氏は同事務所が自分の発明である「PageRank」をライセンスし、自分が博士号を取得する間、ロイヤリティ収入を得たいと考えていた。 だが残念なことに、ライセンスは難しいことがわかった。利用を申し出た検索エンジン企業はたった1社だけで、その金額も低かった。「彼ら(Page氏ともう一人の共同設立者、Sergey Brin氏)はこれに失意を抱き、会社を立ち上げることにした」とMejia氏。Mejia氏は米国時間6月4日、

    失意から生まれた企業、グーグル--スタンフォード大関係者が語る
    k12u
    k12u 2007/06/08
    日本の大学みたいに組織でがっちり工業所有権を抱え込んじゃうとGoogleはできないという話?でもアメリカでも「珍しいケース」なのか
  • 「モバゲータウン」会員数が500万人突破、1日のPVは4億超に - CNET Japan

    ディー・エヌ・エーは5月11日、同社が提供するモバイル向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「モバゲータウン」の会員数が5月10日に500万人を突破したことを発表した。1日のPVは5月6日に4億2000万を超え、最高値を記録している。 PVの増加には、3月に開始した新たな投稿コンテンツが大きく貢献。小説、詩などの投稿ができる「クリエイターノベル」は1日に3000万以上のPVを集め、すでに15万点以上の作品が公開されているという。また5月2日に開設した楽曲投稿コンテンツ「クリエイターミュージック」でも2500曲以上の作品が公開されているという。 モバゲータウン利用者の年齢構成比を見ると、10代の割合が減少し、代わって20代・30代が増加傾向にある。2007年2月の会員数300万人時点と比較すると、10代の割合は10ポイント近く減少した。

    「モバゲータウン」会員数が500万人突破、1日のPVは4億超に - CNET Japan
    k12u
    k12u 2007/05/12
    なんでいちいち割合にしてから増減を論じるのさ
  • リネージュの開発元NCsoftがWikiサービスを発表

    「ウィキペディア」は韓国では「ウィキ百科」」と称され、サービスが行われている。日と同じように多数の人が参加して作りあげており、4月7日時点で3万5509件の項目があるという(Wiki百科より)。ただし日と比べると認知度はいまひとつで、むしろ米国のウィキペディアの方がニュースの話題として取り上げられているのが目立つ。そのためか内容的にも日と比べるとやや物足りないように感じられる。 ウィキペディアはその特徴上、その国の人の視点や文化が大いに反映される。韓国の場合もそうで、一例として「コスプレ(コスチュームプレイ)」を見てみると、普遍的な概念とともに韓国独自のコスプレ文化が詳細にわたって説明されている。 説明によれば、韓国でコスプレは略して「コス」とも呼ばれていて、「メイドコスプレ」「メカニックコスプレ」「ビジュアルコスプレ」などジャンルが細分化されているという。自宅とイベント会場をコスプ

    リネージュの開発元NCsoftがWikiサービスを発表
    k12u
    k12u 2007/04/25
    「ウィキペディアの発展系」という表現にはオリジナルのWikiのアイディアに対するリスペクトがないと思う
  • NII研究者「検索では追いつけない」--ヤフーがデータ提供へ

    「研究者として、サーチエンジンに限って言えば、(最新の海外研究に)キャッチアップするのは難しいとの危機感を持っている」──。 国立情報学研究所(NII)は3月6日、ヤフーのQ&Aサービス「Yahoo!知恵袋」の研究利用に関する発表会の席で、NII教授で工学博士の大山敬三氏は、新たな研究展開の根底にある理由について、このように述べた。 NIIとヤフーはこのほど、Yahoo!知恵袋に関する研究利用契約を締結。2007年4月からNIIなどの研究コミュニティへ同データを無償提供する。情報検索や情報分析などの研究者に対し、Q&Aサービスのデータ活用を支援する目的だ。 背景にあるのは、海外と比べて国内の情報学研究が遅れているとの危機感。海外ではGoogleなどの企業が大学や研究機関にデータ提供を行い、「非常に高度な研究論文が書かれている」(大山氏)。その一方で、日語特有の言語解析における研究や「Q&

    NII研究者「検索では追いつけない」--ヤフーがデータ提供へ
    k12u
    k12u 2007/03/09
    NTCIRの読み方を初めて知った
  • シマンテックCEO:「わたしはVistaは要らない」

    2006年10-12月期にコンシューマー事業で好調な数字を達成したSymantecのCEOであるJohn Thompson氏に話を聞いた。同氏は、Windows Vistaをセキュリティ問題への解決策であるという見方に対し、警告を発した。 Symantecは2006年の最後の3カ月を、コンシューマー事業の売り上げが前年比で24%伸びるという成績で終えた。同社は新しいフラッグシップのセキュリティツールである、Norton 360を近々リリースする計画であり、新しいID管理製品であるNorton Identitiy Managerもラインアップされている。 エンタープライズ事業については、それほどよいニュースはない。SymantecはID管理市場に参入する計画を見直すことにした。ID管理ソフトウェアは、システムのユーザーの人確認をし、個別のIDに結びつけられた権限と制限の情報によって資源への

    シマンテックCEO:「わたしはVistaは要らない」
    k12u
    k12u 2007/02/21
    まあそりゃVista買えばノートン要りませんとは言わんわな