タグ

mailに関するk12uのブックマーク (7)

  • Mailtrap

    TestSendControl Email Delivery Platform that delivers just in time. Great for dev, and marketing teams.

    Mailtrap
    k12u
    k12u 2013/10/18
  • メール送信のテストに mailtrap.io がとてもよい - Masatomo Nakano Blog

    Quipper、日オフィスができて半年以上達ち、このブログでも改めて色々発信してみようと思ってはいるのだけど、一度間が空いてしまったブログの再開はなかなか難しい(人以外誰も気にしていない現実を知りつつ)。この状況を打破するために、軽いのをまず書いてみる。当はQuipperの開発について色々書きたいんだけど、それはまた次回。 最近出会った mailtrap.io というサービスがWebシステム開発にとてもいい感じなので紹介してみる。 メール送信は、ある程度テストを自動化したとしても、繰り返し、手で実行して目で確認することも多い。テストするときは、送信先アドレスを自分にして、送信して、自分のメールボックスを開いて確認する、とか。めんどくさい。何か問題を発見したら、関係者にメールをフォワード、とかもめんどくさい。ステージング環境では実際に送らずに、ログに出すという方法もあるけど、これだと、

    k12u
    k12u 2013/10/18
  • POPとIMAP - あどけない話

    ようやく IMAP も普及したようで、POP から IMAP に乗り換える人が増えています。僕の周りのインターネット技術者も、ぼちぼち乗り換え始めました。(gmail が IMAP をサポートしたことが大きな要因でしょうか?) 彼らは優秀なのにも関わらず、こんな間違った表現を使います。 POP はメールをメールリーダに取ってくるもので、IMAP はサーバ側のメールを読むものだ POP だとよかったけど、IMAP は常にネットワークにつながっていないと辛い POP だとよかったけど、IMAP はフォルダ内のメールの数が多くなると辛い その度に、「そうじゃない」と言ってきたのですが、もうそう説明するのにも疲れてきました。そこで、正しいことを書いて、この説明はもう二度としないことにしようと思います。(DRY: Don't Repeat Yourself ですね。) 間違いの根源は、おそらく二つで

    POPとIMAP - あどけない話
    k12u
    k12u 2008/01/18
    さすが
  • 今日の思いつき - あどけない話

    プル(pull)型のメールというアイディアをご存知ですか? 現在のメールは、プッシュ(push)型です。メールは、送信者から受信者へプッシュされます。 逆に、メールが送信者の手元に保存され、受信者が定期的にポーリングし、存在したらプルするのがプル型です。 プル型のメールは、個人宛のブログだと思ってもいいでしょう。ポーリングする相手は、あらかじめリーダに登録しておく必要があります。ホワイトリストベースのメールだとも考えられます。 長所 プル型のメールには、いくつもの利点があります。 迷惑メールがなくなります。その人からメールを受け取りたくなくなったら、ポーリングを止めればいいのです。 相手が受け取ったか確実に分ります。 誤送信した場合、相手がまだ取りに来ていなければ、メールを削除できます。 短所 知らない人からメールを受け取れなくなります。これは、web にフォームなどを用意することで解決す

    今日の思いつき - あどけない話
    k12u
    k12u 2007/11/29
    近いものは頭にあったけどよく整理されてる
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003082.shtml

  • Third Party Relay Check RBL.JP第三者中継チェック RBL.JP

    This service will check your server to see if it is possible for a third party to relay mail from your server. This service will test several techniques for sending relayed mail, but no mail will actually be sent to your server. If your server passes all tests performed by this serivice, no relays accepted in blue will be dispayed at the bottom of the output report. If any or all of the tests f

  • Thunderbird に入れている機能拡張 - lucky bag

    World Wide Walker: Thunderbird に必ず入れる3 つの拡張 普段使用しているレッツノートでは、メールクライアントに Thunderbird を使用している。んで、1.5 にバージョンアップしてから、View Headers Toggle Button が使えなくなっちゃってたんだけど、代わりに yoosee さんが入れている headers Toggle が使えそうだなぁ。Thunderbird にはそれほど機能拡張は入れていないんだけど、それでも絶対に入れておきたい拡張ってのはある。今現在、入れている拡張は以下の通り。 MinimizeToTray Thunderbird を最小化した際に、アイコン化してタスクトレイに格納してくれる。基的に Thunderbird は起動しっぱなしなんで、これによってタスクバーが圧迫されることがなくなって便利。 Signat

  • 1