タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

道徳とケータイに関するk2lowのブックマーク (2)

  • NTTドコモ「キッズiモードプラス」の差別的なアクセス制限にどう対処するか(2008年12月2日追記あり) - みやきち日記

    1. NTTドコモの「キッズiモードプラス」は同性愛サイトをアクセス制限しています。 キッズiモード(アクセス制限機能)|サービス・機能|NTTドコモ (ウェブ魚拓) NTTドコモのキッズiモードにはアクセス制限機能がついていて、これは「出会い系サイトなどの有害なサイトへのアクセスを制限することができるサービス」ということになっています。そして、「キッズiモードプラス」のアクセス制限対象カテゴリには、「ライフスタイル(同性愛)」という項目が明記されています。 つまりNTTドコモは、アダルトでない真面目な同性愛サイトであっても、「悪質な情報による被害から子どもを守るため」(引用元:子どもの安全を守るための取組み|企業情報|NTTドコモ)(同:ウェブ魚拓)という名目のもとにアクセス制限をかけますよということです。 これは当の子どもたちにとって、害はあっても益はひとつもない行為であり、既にいくつ

    NTTドコモ「キッズiモードプラス」の差別的なアクセス制限にどう対処するか(2008年12月2日追記あり) - みやきち日記
  • に し へ ゆ く ~Orientation to Occident - 再び「NTTドコモ・キッズi-modeプラス」~「問題化と対策」のただしいやりかたと、これから僕らができること

    3月26日のエントリで、「NTTドコモ・キッズi-modeプラス*1がアクセス禁止対象として「ライフスタイル(同性愛)」という項目を設置している」問題を、砂川秀樹さんや、くぼりえさんのサイトを引用して取り上げた。 この問題を、今日は、名レズビアンブロガーid:miyakichiさんが取り上げておられる。 みやきち日記―NTTドコモ「キッズiモードプラス」の差別的なアクセス制限にどう対処するか これが「問題をどう捉え、その問題性をどう分析し説明し、どう行動を促すか」という、みごとなお手になっている。 市民が企業のやり方に疑問を持ち、抗議するにも、「適切・効果的なやりかた」がある。 「ムカついてわめいてサッパリ」ではダメなのだ。 自分のエントリの反省のために、miyakichiさんのエントリのどこがどういいのか、をメモしておく。 「問題」は、ただしく「問題化」し、「対策」を立てる 「問題」が

    に し へ ゆ く ~Orientation to Occident - 再び「NTTドコモ・キッズi-modeプラス」~「問題化と対策」のただしいやりかたと、これから僕らができること
  • 1