2011年1月20日のブックマーク (13件)

  • デバッグメニューを使ってWindows上のEvernoteをスピードアップさせよう! | ライフハッカー・ジャパン

    パワフルなメモ取りアプリ『Evernote』を愛用されている方は結構多いかと思います。しかし、アプリ自体は便利だけど、EvernoteWindowsクライアントがスムースに動かないこと多いよね...というのが正直なところではないでしょうか? そこで今回は、隠されたデバッグメニューを使って、Evernoteをスピードアップさせる方法をご紹介! デバッグメニューを開始するには、まずEvernoteを一度完全に終了させてスタートボタンをクリック。「ファイル名を指定して実行」に「evernote /debugmenu」と入力してエンターを押します。すると、「Debug」という名の新規メニューが表示されるはずです。ここで「Optimize Database」(データベースの最適化)をクリックします。 このプロセスにはしばらく時間がかかりますが、これが終わると、Evernoteのパフォーマンス速度が

    デバッグメニューを使ってWindows上のEvernoteをスピードアップさせよう! | ライフハッカー・ジャパン
    k3clip
    k3clip 2011/01/20
    これはやらないと
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    k3clip
    k3clip 2011/01/20
    こんないろいろできるんなんて知らなかった
  • 家族や友達がアップロードした写真をデスクトップの壁紙にしてくれる『Wallcast』 | 100SHIKI

    セットアップが若干面倒だが、これは楽しいかも。 WallcastはあなたのPC(Manにも対応)の壁紙をダイナミックな写真スタンドにしてくれるツールである。 楽しいのはiPhoneやメール経由で友達や家族からの写真を受け取れることだ。 若干動作が遅くなったり、というのが気にはなるが、壁紙に「お!」という写真が並ぶのはなかなか素敵ではなかろうか。 よく写真共有をしている人は試してみてもいいですね。

    家族や友達がアップロードした写真をデスクトップの壁紙にしてくれる『Wallcast』 | 100SHIKI
    k3clip
    k3clip 2011/01/20
    実家PCに入れとけばいちいちアルバムをshareするより簡単
  • Zombie stationery - Boing Boing

    Chris is correct. It was already mentioned here. As for you, poor anon, it isn't available for order. It was made for the German cable channel 13th Street, specialising in horror. It's their official stationary.

    k3clip
    k3clip 2011/01/20
  • 国際子ども図書館:国際子ども図書館周辺図・アクセス

    ○台東区循環バス「東西めぐりん」(別サイト) 「上野駅入谷口」バス停>「東京芸術大学」バス停 バス約5分 下車徒歩3分 100円 ○都営バス上26系統[上野公園<>亀戸駅前](別サイト) 「谷中」バス停 下車徒歩5分 200円 ※台東区循環バス「東西めぐりん」は上野駅からの一方向路線(循環)ですので、行きと帰りのルートが違います。 お帰りの際は上野駅公園口に約30分で到着します。 お急ぎの場合は、徒歩(10分)にて上野駅をご利用下さい。 「東西めぐりん」の詳細は台東区役所へお問い合せ下さい。

    k3clip
    k3clip 2011/01/20
    外観がかっこいいらしい
  • 【ジョブズ半生記 Vol.1】スティーブはどのように生まれたか

    案じているだけよりも...。 アップルのCEO、スティーブ・ジョブズが療養生活に入ることが発表されました。アップルのこともジョブズのこともとても心配ではありますが、この機会に彼がいかに神であるかを振り返りつつ、今後の良いニュースを待ちたいと思います。 これからいくつかの記事で、ジョブズにまつわるストーリーを幼少期から時系列でまとめていきます。 ・はじめに(長いです) 今回この記事を書くにあたり、以下に挙げる書籍やWebサイトを参考にしました。中にはお互いに矛盾する内容のものもあったので、多少の事実誤認や抜け漏れも含まれているものと思われます。このタイムラインはアルファ版のつもりなので、間違いなどがあれば、信頼できる情報ソースとともに教えていただけるとありがたいです。 ビル・ゲイツが引退したとき、ギズモードでは盛大にパーティをして、今後の彼の慈善活動がうまくいくことを祈りました。でもジョブズ

    【ジョブズ半生記 Vol.1】スティーブはどのように生まれたか
    k3clip
    k3clip 2011/01/20
    待ってるよ!
  • 本の自炊、手戻り生じています- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    の自炊を始めてから早3週間、ずいぶん慣れましたが、下記のような手戻りが結局、生じました。 1. 時間がかかっても、重くても、400dpiではなく、600dpiでスキャンをしておいた方が無難です ファイルサイズが大きくなるのと、スキャンに時間がかかるので最初のうちは400dpiでスキャンしていましたが、600dpiを見慣れると、400dpiはいかんせん、見づらい。なので、400dpiでスキャンしていた書籍も、もういちど、600dpiで統一してスキャンをし直すことにしました。 2. 表紙のスキャンは必須でした 表紙のスキャンは、取り外しやカットがめんどうだったので、すべての表紙についてはやっていなかったのですが、ソニーやiPadに移したときに、一番目立つのは結局表紙なので、多少面倒でも、表紙はやはりスキャンして、体とつなげておいたほうがいいです。 私は表紙を外して、短いものはそのまま全体を

    k3clip
    k3clip 2011/01/20
    ページのトリミングの必要性はやってみてわかった。とくにiPhoneで無理矢理読む時は必須かも
  • 品質重視の方のための自炊用スキャナ設定- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    自炊用情報~白黒の一般的な書籍を読むときのおすすめのスキャナ設定- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!! 最近は、白黒だけではなく、カラーやグレイスケールの書籍も増えてきています。白黒でない設定も記録します。 基 モード:カラー白黒自動検知 用紙サイズ:自動検知 解像度:600dpi 読み取り面:白紙をスキップする 斜行補正あり 先読みスキャン 明るさ 100 (標準は128なので、やや暗めくらい。白黒の方が、もっと暗くします) コントラスト 150 (標準に同じ) 400dpiと600dpiどちらがいいかですが、時間がかかってもいいのなから、やはり、600dpiの方がきれいです。ファイルサイズは1冊15~50MBくらいですので、だいたい400dpiの倍ちょっとくらいです。 まだまだ試行錯誤中です。

    k3clip
    k3clip 2011/01/20
  • 自炊に適したスキャナについて、気づいたことの覚え書き- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    自宅で書籍を電子化するときに、肝になるのはドキュメントスキャナの性能です。私はキヤノンとPFUのものを使っているのですが、性能などについて、メモ書きをしていきます。 1. スキャン速度 これはもう、ひたすら値段連動です。キヤノンだったらDR-2510C以上、PFUだったらS1500以上がお薦めです。もっと値段が安いもの(DR-150とかS1300とか)もあるのですが、特に600dpiの時のスピートが遅くなってしまうので、大量に作る場合は、このクラス以上がいいです。 値段は払えば払うほど、早くなりますので、そこからは財布と相談してください。 2. ADFに載せられる量 これも、やはり50枚は載せられる方がいいです。200-300ページですから、それでも、2-3回に分けてスキャンをする必要があります。これが10-20枚だと、もっともっと回数が増えます。 こちらも、お金さえあれば、100枚載せ、

    k3clip
    k3clip 2011/01/20
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    k3clip
    k3clip 2011/01/20
    これおもしろいな。子ども部屋につけたらどうだろうか。
  • リンクの新規タブを右端に開くGoogle Chrome機能拡張「New Tabs Always Last」 - ネタフル

    リンクの新規タブを右端に開く「New Tabs Always Last」というGoogle Chrome機能拡張を試してみました。 追記:最新版のGoogle Chromeで動作しなくなったため、代わりに「New Tabs At End」を使い始めました。 追記:さらに使用不可となったので代わりのGoogle Chrome機能拡張を使い始めました → 【Google Chrome機能拡張】新規タブを右端に開く「Alternate Tab Order」(New Tabs At Endの代わりに) タブを同期・復元してくれる「TabCloud」を知り、スピードもサクサクしているので、しばらくGoogle Chromeに乗り換えてみようかなと、Safari同様の環境構築を試みています。 ということで、Macだと⌘キーを押しながらリンクをクリックすると、新規タブで開くことが出来ますが、デフォルトの

    リンクの新規タブを右端に開くGoogle Chrome機能拡張「New Tabs Always Last」 - ネタフル
    k3clip
    k3clip 2011/01/20
    これと「右側のタブを全て閉じる」でGoogleリーダーがとても快適。というかFxの時とようやく同じ挙動になっただけなんだけど
  • Loading...

    k3clip
    k3clip 2011/01/20
    猫無表情w
  • ライフログアプリはこれで決まり!aTime Logger

    【ライフロガー必読!】 今まで多くのアプリを使ってEvernoteにログを取ってきました。 ひとつのアプリで全て済んでしまうかもというぐらい素晴らしい、「a Timelogger」というアプリを 今回の記事では紹介したいと思います。 aTimeLogger 1.7.2 カテゴリ: 仕事効率化  価格: 無料 更新: 2011/01/06 そもそもライフログとは、自分の行動記録のこと。 どこに行ったとかこの時間に何をしていたかとか。一日の大体の流れがわかれば大体OK! 「大体」わかれば、それだけで「普通の一日」を「特別な一日」と感じることができるでしょう。 何もログを取らないことに比べたら天と地の差ぐらいあると思っています。 今まで、FastEverや、Tap2Ever、瞬間日記などを先人に習い、使用してみました。 Evernoteユーザー必須アプリ FastEverの使用例 @OZPAさん

    k3clip
    k3clip 2011/01/20
    もう一回使ってみるかな