2018年8月14日のブックマーク (2件)

  • 『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】

    『僕と彼女のゲーム戦争』などで知られる作家・師走トオル氏によるコラム“名前のないゲームコラム”。今回は“『Fate/GrandOrder』とゲームシナリオ業界”をテーマにお送りします。 はじめまして、作家をしております師走トオルと申します。 先月まで電撃PlayStation誌にて丸5年間ゲームコラムを連載しておりましたが、今回からこの電撃オンラインの方にお引っ越しとなりました。電撃PlayStationと言えば私が高校生のころむさぼり読んでいたゲーム誌でして、そこでコラムを連載させて頂けることは大変光栄だったのですが、読者という観点で言えばオンラインの方が多いよねということで、果たしてこれが出世なのか左遷なのかは怖くて聞けません(※最下部に編集注あり!)。 そんな怖い話は置いておくとしても、「作家とゲームに関係があるのか」と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。ただ私事ながら幼少のこ

    『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】
    kNeder
    kNeder 2018/08/14
    “ 個人的にこの現象を“タップ数の呪い”と呼んでいます。この“タップ数の呪い”はかなり根強くスマホゲームの開発現場に残り、結果として「会話の流れが突然ぶった切られる」、「必要なタップ数を確保しようとし
  • サウジアラビアとカナダの紛争が、派手に拡大中〜人権問題巡り投資凍結や大使追放まで

    リンク CNN.co.jp サウジ、カナダ大使を追放 活動家拘束への批判受け サウジアラビアの外務省は5日、声明を発表し、カナダの大使に向けて「24時間以内に」国外へ退去するよう通告した。自国の駐カナダ大使も召喚した。カナダの外務省が、サウジ国内で人権侵害が行われているとの批判を展開したことへの対抗措置とみられる。 8 users 14 masanorinaito @masanorinaito サウジアラビアが女性活動家を含む人権活動家を拘束していることに抗議したカナダの大使を追放したことに対し、カナダ外相は、カナダは常に人権擁護の側に立つと言明。 一方で欧米の歓心を買おうと、女性の運転を認めたサウジの質はこういう事だろう twitter.com/reuters/status… 2018-08-07 04:02:20

    サウジアラビアとカナダの紛争が、派手に拡大中〜人権問題巡り投資凍結や大使追放まで
    kNeder
    kNeder 2018/08/14
    こわ