タグ

ブックマーク / zeromemory.sblo.jp (4)

  • suVeneのあれ: [JavaScript]数値を3桁ごとに区切る

    2007年12月06日 [JavaScript]数値を3桁ごとに区切る なんか見かけたのでちょっと作ってみた。 ① ~ ③は他人様。最後に俺。 タイム測定の為に、メソッド名はちょっと改変させてもらってる。 ① 3桁ごとに区切る - PleasureDelayerDiary Number.prototype.split3_1 = function() { var r = ""; var s = this.toString().split("").reverse(); for(var i = 0; i < s.length; i++) { if(i % 3 == 0 && i != 0 && s[i] != "-") { r = s[i] + "," + r } else { r = s[i] + r; } } return r; } ② iandeth. - javascriptで数値をカン

  • suVeneのあれ: Ustream の話と、その WatchList からストリーム動画みるグリモンと

    2007年07月22日 Ustream の話と、その WatchList からストリーム動画みるグリモンと Ustream ってのは、webcam 使って簡単にストリーム配信できるウェブサービス。 詳しく知りたい人は次のエントリへ。 devlog.holy-grail.jp - Ustream.tvが非常におもしろい件 んで、複数画面まとめて見るようなのが miyagawa さん作のコレ。 ustreamer んで、グリモンは自分の Watchlist の映像を纏めてみる為のもの。 サイズ変更可変とかはメンドウだからつけてない。 グリモンの中の StyleSheet 勝手にいじるべし。 (div.item の height を 200px くらいにすると縦の隙間が超怒いい感じで見れる) イメージはこんな感じ。 ソートかけた時にフックしてないので、今はうまく動かん。 そのうちなおす可能性もあ

  • suVeneのあれ: 俺的コーディングルール SQL編

    2007年01月19日 俺的コーディングルール SQLプロジェクトのコーディングルールがこうでなければいけないとか、他人に強制するわけではないが、自分自身で一貫性の無いコードを書くのは気持ち悪いので、オレオレルールを決めてたりする。大抵は デ・ファクト的なルールに沿う形で書くことが多いのだが、SQL や PL/SQL に関してはなかなかデファクトと呼べるものがないので(あるのか?)、メモ的に書きとめておく。 原則キーワード小文字オブジェクト名大文字カンマは後ろインデントは半角スペースで 2一つの SQL 文でキーワード毎にインデントしない(副問合せ除く) まず、1.2. に付いてなのだが、昔は「キーワード=大文字」という意味不明な先入観で大文字で書いていた。ただ、それだと PL/SQL のキーワードも大文字、オブジェクト名も大文字で結局ほとんど大文字になってしまうのと、Shift 押す

    k_37to
    k_37to 2007/01/21
    人それぞれだなー、参考になる
  • suVeneのあれ: PlaggerとSubscription・CustomFeedの概要

    2006年09月02日 PlaggerとSubscription・CustomFeedの概要 Perl の勉強がてら Plagger のソースを読んでみた。 ソース張っつけてごちゃごちゃ書くのもあれなので、大体の流れを絵にしてみた。 昨日、Plagger について何となく説明してみたけど、Pluginといっても大まかに分類がある。 簡単に言うと入力系、加工系、フィルタ系、出力系(通知系)があり、この図は主に入力系の話。 Plugin の作り方は、自分の register ってメソッドで、$context(plaggerのインスタンス) の register_hook に対して、エントリーポイントとコールバックをフックする。 入力系の簡単な流れは、subscription.load で、基礎となるデータを持ってきて、customfeed.handle でリンクされる詳細データを加工したりする

  • 1