タグ

IEに関するk_37toのブックマーク (116)

  • IE6 でガタつかない positoin:fixed をさせるための詳細条件を調べてみた - Cyokodog :: Diary

    「IE6 position:fixed の諸問題を解決する jQuery.exFixed.js」について、たくさんのコメント、フィードバックありがとうございます。 exFixed のうりとして「IE6 でもガタつかない position:fixed ができる」というのがありますが、フィードバックでいただいたバグを解消する際に、ガタつき防止の前提条件をいろいろと調べたので忘れないようメモしときます。 固定位置に表示させる処理 まず固定位置表示処理のおさらいから。 IE 固有機能の expression を使います。expression は CSS 定義内でも記述することができますが、JavaScript 内で記述する場合は以下のように書きます。コードは jQuery ベースです。 //位置調整ができるように position:absolute にします var el = $('#fixedE

    IE6 でガタつかない positoin:fixed をさせるための詳細条件を調べてみた - Cyokodog :: Diary
  • IE8で修正されたCSSとHTMLおよびXHTML関連のバグ - builder by ZDNet Japan

    今回はIE8で修正されたCSSのfloat関連以外のバグについてまとめていく。また、HTMLおよびXHTML関連で修正されたバグについても紹介する。 なお、サンプルではIE8の互換表示ボタンを利用して、IE8とIE7のStandardsモード(標準準拠モード)で表示を比較していく。Standardsモードや互換表示ボタンについては第2回の記事「IE8のレンダリングモードと互換表示」を参照してほしい。 1. 横幅の指定でマージンが消える問題 IE8では、横幅の指定で要素の上下マージンが消えるという問題が修正された。たとえば、サンプル01では でマークアップしたテキスト部分の上下にデフォルトスタイルシートで約1.33emのマージンが挿入されるため、IE8のように緑色のテキストと青色の枠線の間に余白が入る。 しかし、古いIEでは横幅を指定するとマージンが消えてしまうという問題が発生していた。サン

    IE8で修正されたCSSとHTMLおよびXHTML関連のバグ - builder by ZDNet Japan
  • IE7対象、CSSのみで画像の縮小サムネイルをきれいに表示させる方法

    IE7対象、CSSのみで画像の縮小サムネイルをきれいに表示させる方法 ◆Tip: High quality CSS thumbnails in IE7 [Devthought] [情報元:画像をCSSだけでハイクオリティに縮小サムネイル化する方法:phpspot開発日誌] HTMLで画像サイズを強制的に縮小表示させても、きれいに縮小した画像を表示させるCSSテクニックが紹介されています。対象となるのはIE7。ちなみにFirefoxやGoogle Chromeはこのようなテクニックを使用しなくてもきれいに表示されるそうです。初めて知った・・・。 小さい画像を表示する場合、通常はあらかじめ縮小した画像を用意しておきますが、このテクニックを用いれば、場合によってはサムネイルの作成の手間を省くことが出来ます。ただ、実際には表示が縮小されていても、元の画像をそのまま読み込ませているため、ページの構成

  • IE8 / Firefox3 / Google Crome ベンチマーク対決

    個人的には結構楽しみに待っていた IE8 の正式版がついに公開されました! (≧V≦)ノ ie6, ie7 の動作のもっさり感にいい加減うんざりしていたので即乗り換えました!(*`Д´)ノダシャ!! 以前 ie8 beta 時代に試してみたときには css 崩れとかで嫌な思いをして ie7 にすぐに戻した記憶がありますが、さすがは数々のテストを繰り返して登場した製品版だけあって、普通にネットしている分には css 周りで気になる点は今のところありません。 ie8 に乗り換えて気がつくのは、やはり動作の軽快さ。ie6, ie7 と比較して明らかに軽快です。 ie7 のベンチもとっておけば良かったと思いつつ、もう戻る気にはならないので、Firefox, Google Crome との比較でベンチマークを取ってみました。Safari はインストールしていないので比較対象外です。あしからず。 結論

  • Final Builds Site - IE Collection

    Nederlandstalige versie, Main, Sitemap, News, Download links, Frequently Asked Questions and Answers, K-Lite Codec Pack, VideoLAN, DivX, Xvid, TreeSize Free, TreeSize Professional, Nero CD-DVD Speed, Nero DiscSpeed, IE Collection, McAfee VirusScan, 7-Zip, B1 Free Archiver, WinRAR, WinZip, DirectX, Tweak UI, IrfanView, Ad-Aware, Spybot Search & Destroy, Skype, PuTTY, KeePass Password Safe, Mozilla

  • IE8が対応したCSSと標準規格 - builder by ZDNet Japan

    Internet Explorer 8(以下、IE8)の正式版がリリースされた。IE7は標準規格への準拠が不十分で多くのウェブ制作者を失望させたが、IE8ではCSS 2.1をサポートして多くのバグを修正し、FirefoxやSafariなどのブラウザと同じように、標準に準拠したかたちでページを表示できるようになっている。 そこで連載「IE8のCSS対応」では、IE8が新規に対応したCSSと標準規格について大まかにまとめ、別稿で個別の機能や修正されたバグなどについて細かくみていきたい。 IE8がサポートした標準規格 今回、IE8がサポートした標準規格はW3CのCSS 2.1だ。IE7には未対応のCSS 2.1のプロパティや値があったが、IE8では一通りサポートしている。 IE8が新規にサポートした主なCSS 2.1の機能 機能セレクタやプロパティ

    IE8が対応したCSSと標準規格 - builder by ZDNet Japan
    k_37to
    k_37to 2009/04/01
  • IE8 の DOM のプロトタイプと Getter/Setter API はどうなるか - IT戦記

    ちょっと前に Microsoft 公式に以下のような発表がありました。 Responding to Change: Updated Getter/Setter Syntax in IE8 RC 1 – IEBlog また、以下のようなドキュメントも公開されています。 Internet Explorer for Developers | Microsoft Docs Internet Explorer for Developers | Microsoft Docs これらの内容での概要を自分なりにまとめてみます。 概略 要点は DOM オブジェクトのプロトタイプが使えるようになる DOM オブジェクトに既存の Getter/Setter API が使えるようになる DOM オブジェクトに ECMAScript 3.1 の Getter/Setter API(PropertyDescripto

    IE8 の DOM のプロトタイプと Getter/Setter API はどうなるか - IT戦記
    k_37to
    k_37to 2009/01/26
  • amachang の 「一行で IE の JavaScript を高速化する方法」を掘り下げてみた - latest log

    2009-11-12 ナビ子記法について追記しました 文 今日は、amachangさんの記事 http://d.hatena.ne.jp/amachang/20071010/1192012056 を 1mm だけ掘り下げ、IE 以外のブラウザでも document へのアクセスを速くする方法がないか、色々試してみます。 # 記事自体はずいぶん前に書き上げてたけど、公開するの忘れてたんだな。 C系を追加しました。C系は「ネストしたスコープからグローバル変数にアクセスするとどうなるか?」がテーマです。 試したこと 以下は様々な方法で document へのアクセス速度を計測します。 A系では、非日常的な方法で測定し、B系では実際の用法に近い形で測定します。C系では何重にもネストしたスコープから、グローバル変数にアクセスするとどうなるかを測定します。 A系 A0 は、素の document に

    amachang の 「一行で IE の JavaScript を高速化する方法」を掘り下げてみた - latest log
  • RedLine Magazine : IE6 → 透過PNG+overflow=混ぜるな危険(追記有)

    IE6 → 透過PNG+overflow=混ぜるな危険(追記有) >>081205:追記 解決しました (追記:081205)はてブのコメント見たらこの下記の症状が出ない方もいらっしゃるみたい。私が検証に使ってるIE6はIETesterのものと「IE6 standalone の落とし穴」っていう記事で書いた透過も使えるこっちのスタンドアローン版IE6なんだけど、もしかしてもしかして正規版では正常に動作してるとか??コメント書いてくださった方が正規版IE6なのかどうかは分からないけれども、一応その件も補足しとこかなということで追記。 やりたかった事 親ボックスには大きめの写真を入れたい。 その親ボックスの写真は背景じゃなく、諸事情でimgタグで入れること。 その中にまたボックスを作って背景に透過PNG画像を使用してテキスト文入れたい。親ボックスの写真が透ける感じで。 そのテキスト文部分は

  • CSSセレクタの開発から得られたノウハウのフィードバック + IE8でメソッドをフックする(HTMLElementプロトタイピング) - latest log

    ここ数日は、CSSセレクタ(uupaa-selector.js)の高速化と同時に、DOM Level2 Mutation Events をサポートする小さなライブラリ(uupaa-mutationevent.js)を作っていました。 uupaa-mutationevent.js は、 CSSセレクタにキャッシュを導入するなら、DOMツリーの改変を知る必要がある IE には Mutation Events を実装するための基礎がそもそも無いので、それらを入れ込んだライブラリを作ってしまおうか といった動機付けから作成が始まりました。 これらを作成する過程で得られたノウハウを、今日は むぎゅっと縮めてお届けします。 HTMLElement にオレオレメソッドを追加する IE8 には HTMLElement や Node を改変できる仕組みが追加されています。 constructor が追加され

    CSSセレクタの開発から得られたノウハウのフィードバック + IE8でメソッドをフックする(HTMLElementプロトタイピング) - latest log
  • John Resig - DOM insertAdjacentHTML

    The method is only available on DOM elements (which makes sense) and is easy to use: var ul = document.getElementById("list"); ul.insertAdjacentHTML("beforeEnd", "<li>A new li on the list.</li>"); ul.insertAdjacentHTML("beforeEnd", "<li>Another li!</li>"); At first glance the method appeared to work well and seemed to be relatively fast. Two questions remained, though: How fast is it in comparison

  • IEでのテキストノード走査の高速化 - os0x.blog

    に釣られて。 HatenaStar.js 1380 行目 テキストノード走査 一番のボトルネックはやはりここですね。IEなので、こんな感じでベタに計測。 makeTextNodes: function(c) { if (c.textNodes || c.textNodePositions || c.documentText) return; if (Ten.Highlight.highlighted) Ten.Highlight.highlighted.hide(); c.textNodes = []; c.textNodePositions = []; var isIE = navigator.userAgent.indexOf('MSIE') != -1; var texts = []; var pos = 0; var st = new Date*1; (function(node,

    IEでのテキストノード走査の高速化 - os0x.blog
  • DOMNodeInserted と DOMNodeRemoved に似た仕組みを IE でも使えるようにして、セレクタの実行結果をキャッシュする - latest log

    セレクタ(id, tag, class, css, xpath)の実行速度を改善するには、2つの方法があります。 ロジックを改善する キャッシュを使う 今日は2の方法について検討したことを書き残します。 心配事 キャッシュを使う上での心配事は「キャッシュが古くなったらどうするか、それをどうやって知るか?」です。 古くなったキャッシュはクリアしなければなりません。 DOM Level2 MutationEvents を使うと、ノードの挿入, 削除と、属性の更新 を取得できる DOM Level2 MutationEvents という仕様があります。これらを活用するとDOMツリーが更新されたタイミングを監視できます。 DOMNodeInserted は ノードの挿入, DOMNodeRemoved は ノードの削除, DOMAttrModified は 属性の変更に対応しています。 各ブラウザ

    DOMNodeInserted と DOMNodeRemoved に似た仕組みを IE でも使えるようにして、セレクタの実行結果をキャッシュする - latest log
  • HttpWatch: An Advanced Network Debugger and HTTP Sniffer for Chrome and Edge

    Find and Fix Network Issues Debug the network traffic generated by a web page directly in the browser without having to switch to a separate tool.

    k_37to
    k_37to 2008/11/29
    FireBugのネットワークモニターのようなツール。IEとFirefoxで動作。無料版と有償版がある。ヘッダ内容、クッキー、レスポンス時間...etc。
  • hxxk.jp - IE 8 と inherit 値

    k_37to
    k_37to 2008/11/12
  • IE8での変化点一覧 + 備忘録 - latest log

    IE8 ではかなりの数のメソッドやプロパティが増えているようです。書き残します。 element.getAttribute について追記しました。 window.toStaticHTML window.toStaticHTML は、XDomainRequest や postMessage で受け取った文字列(HTML)をサニタイズ(消毒)するメソッド。 XHRやJsonで受け取った文字列のサニタイズにもシーンを選べば使えるのだろうか。 onclick等のイベントハンドラ系を潰す。 <div onclick="alert('hoge')">hoge</div> ↓ <div>hoge</div> scriptタグを潰す。 <script>alert("hoge")</script> ↓ 無かったことになる CSS::expressionを潰す img { expression(uuClass

    IE8での変化点一覧 + 備忘録 - latest log
    k_37to
    k_37to 2008/11/12
  • IE6.7でmax-widthをきかせる - Public CSS

    Javascriptのexpressionプロパティを使う。 * html #maxWidth { width:expression(document.body.clientWidth > 1200? “1200px” : “auto”); }

  • IE6で擬似的にmin-heightを指定する方法 - このブログは証明できない。

    昨日のドラッグ&ドロップでリストを並びかえるネタですが。 ドラッグ&ドロップでリストを並びかえる - このブログは証明できない。 リスト間で項目を移動させて、リストが空になると高さが0になってしまいます。これでは、空のリストに項目を移動することができません。そこで、ulにmin-heightを指定したいわけですが、IE6だとmin-heightが使えないんですね。 ということで、IE6のバグを利用して擬似的にmin-heightを指定する方法です。 ul { min-height: 30px; height: auto !important; height: 30px; } IE6だと、!importantの行がスルーされて、その下の30pxが適用されます。しかも、中のliによってulの高さが変わってしまうバグのため、高さが30pxで固定されることはありません。これによって、min-hei

  • IE の innerHTML や appendChild で要素が挿入された瞬間を取得する方法 - IT戦記

    要素が挿入された瞬間を取得する 今までは出来ないと思っていたのですが、今日いろいろ試していて出来る方法が分かりました。 ですので、ちょっと紹介したいと思います。今のところアイデアなので、実用性は?です。 方法 HTML に以下の style 要素を挿入することで実現することができます。 <style type="text/css"> * { display: expression(function() { if (!this.__mark) { this.__mark = true; alert('inserted node: ' + this.tagName); } return ''; }.apply(this)); } </style> 実際に例を見てみましょう http://amachang.art-code.org/ieexpression/000.html <!DOCTYPE

    IE の innerHTML や appendChild で要素が挿入された瞬間を取得する方法 - IT戦記
  • めも - IT戦記

    このメモについて id:amachang の私的な学習目的 IE6 の標準モードに関するバグ いろいろとポイント layout IE6 の視覚整形モデルの中で要素は、大きく分けて layout を持つ要素と、 layout を持たない要素に分けることができる。 layout を持つ要素とは、自分のサイズや位置に責任を持つ要素である。 layout を持つ要素は、四角形の領域を作る。 layout を持たない要素は、直近の layout を持つ要素のサイズおよび位置と、そこの間にあるすべての要素の margin, padding, border によってその開始点、折り返し点が決まる。 layout を持たない要素は、四角形の領域を作らない。上下左右の間隔を保持しているだけに過ぎない。 layout を持たない要素間の上下マージン(相殺されるマージン)は二つの要素間の共有のもので、ある要素特

    めも - IT戦記