autoloadが何をしているかと言うのを調べたら合点がいくという話だったので早速見てみた。ついでに、自分が適当に読むときに何をしているかも露出プ(ry。公開*1 ■8割り方間違ったlispの読み方を一緒にしてみるツアー まずは、autoloadを調べるのだから、何処に関数が書かれているかチェック。前はこういうときに毎回Grepで検索していたわけだけど、xyzzyにはタグジャンプと言う機能があるので、学習した最近では無駄にそれを使っている。時々調子に乗って飛びすぎて酷いことになるが、それはいいとして、タグジャンプの使い方はxyzzyのWikiとかにあるので任せて、設定してある自分としては*scratch*とかにautoloadと打ち込んで、文字の上でF4キーを押すと勝手に関数の所にジャンプしてくれて楽チンな訳ですよ。で、出てくる関数がこんなの。 (defun autoload (fn fi