タグ

2008年10月21日のブックマーク (5件)

  • [CSS]スクリプト無しで実装する、快適に動作する多段ドロップダウンメニュー | コリス

    CSSplayから、リスト要素で実装する、デザインも優れたドロップダウンメニューのスタイルシートを紹介します。 Professional variable width dropdown menu #4 ナビゲーションはリスト要素で実装されており、ラベルはテキストのため日語に変更することも可能です。 対応ブラウザは、IE6, IE7, Firefox, Opera, Safari(PC), Google Chromeとなっています。

  • [CSS]大きい画像を背景にする時のスタイルシートの3つの実装例 | コリス

    Web Designer Wallのエントリーから、大きい画像を背景に使用する時のスタイルシートの3つの実装例を紹介します。 How to: CSS Large Background 一枚の画像を使用する方法 demo 実装のポイントは、使用する背景画像(background image)の端と背景色(background color)に同じ色(#f8f7e5)を使用します。 サンプルコード <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> body { padding: 0; margin: 0; background: #f8f7e5 url(wdw-bg.jpg) no-repeat center top; width: 100%; display: table; } </textarea>

    k_gobo
    k_gobo 2008/10/21
    大きな重い画像を効率よく読み込めるtipsだと思ったのに(´・ω・`) まぁCSSだけでは無理なんだけども。
  • 2001年9月11日、ワールドトレードセンタービルの102分間 - A Successful Failure

    2001年9月11日、ワールドトレードセンタービルが崩壊した映像はテレビで繰り返し放送され、人々の記憶に深く刻まれている。この史上最悪のテロによりニューヨークでは2,749人が亡くなっている。 ビルが崩壊するシーンの強烈なインパクトのせいもあって、我々は飛行機の衝突後まもなくビルが崩壊し、中にいた人の大半が犠牲になったと考えがちだが、実際には最初の飛行機が衝突してから崩壊するまで102分間にわたる猶予があり、最初の衝突時にビル内にいた1万4,000人以上の人の多くが自力で、あるいは、献身的な他の人の助けを借りて建物の崩壊以前に避難を終えることができた。 『9・11生死を分けた102分 崩壊する超高層ビル内部からの驚くべき証言』は200回以上に上る生存者やその家族・知人へのインタビュー、警察や消防の更新記録、電話の会話の記録等に基づいて、あのとき、あの建物の中で何が起きていたのかを明らかにし

  • 小6男児、給食のパンを喉に詰まらせ窒息死(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    千葉県船橋市宮の市立峰台小学校(末永啓二校長)で6年生の男児(12)が給のパンをのどに詰まらせ、窒息死していたことが21日、分かった。 同小などによると、男児は給の時間の17日午後0時45分ごろ、直径約10センチの丸いパンをべてのどに詰まらせた。ちぎって一口をべた後、残りを2つに割って一度に口に入れたという。 気付いた担任の女性教諭がやめるよう注意。周りにいた児童がスープを飲ませるなどして廊下の手洗い場ではき出させたが取り除けず、男児が「苦しい」と訴え始めたため、教諭が廊下に寝かせて救急措置を施し、119番通報。救急車で病院に搬送されたが、同日夕に死亡した。 同小は20日の全校集会で児童に男児の死亡を伝え、市教委は児童のショックが大きいとして同小にカウンセラーを派遣した。 【関連記事】 ・ こんにゃく入りゼリーでまた窒息死事故 ・ こんにゃくゼリー製造停止 マンナンラ

    k_gobo
    k_gobo 2008/10/21
    まずはご冥福をお祈りします。根本的な対策を話し合うべきなのは当然。しかし、政治方面の問題も取り上げておかないとおかしなことになる。
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) 評判の幽霊屋敷

    450 名前:1/2[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 11:15:34 ID:kLlSdQeS0 昔、まだ小学生だった時の話。 近所に『評判の幽霊屋敷』と言う空き家があって まあ、どこにでもある平屋なんだが、何でも噂では悲惨な死に方をした人が居て それ以来、部屋の壁に苦悶の表情を浮かべた人の顔が浮かんでいるらしい 当時、馬鹿なお子様だった俺と友人数名はその顔とやらを確認するべく突入した 程なくして、それは居間らしき部屋で見つかった。 確かにその染みは物凄く苦しそうな顔に見える。 普通はここで「ぎゃー! 怖ェ!」とかなるんだろうが 生憎、俺たちは馬鹿だった。 「よっしゃ! 俺、鼻毛描く!」 「俺、眉毛!」 各々に用意していた、マジックで、その顔に思い思いの落書きを施す。 すっかり、劇的ビフォアアフターなお茶目フェイスになった怨念の顔(仮称)に満足し帰宅。 だが後日、落書きに行

    k_gobo
    k_gobo 2008/10/21
    成仏したのか。良い事したね!