タグ

IE6に関するk_goboのブックマーク (6)

  • IE6がコーダーに嫌われていたなんて知らなかった | スタッフブログ | マイネ王

    インターネットを閲覧するときに使うソフト「ブラウザ」。Windowsに最初からついているInternet Explorer(IE)やEdgeを使う方が多いのではないでしょうか。 しかし、ブラウザにはOperaやFirefox、Google Chromeなどさまざまな種類があります。特にWeb制作者の方にとっては、Internet Explorer 6(IE6)が思い出深い存在だったようで……。 こんにちは。斎藤充博です。 今回はブラウザの思い出です。少し前まで、WindowsにはInternet Explorer(IE)というブラウザが標準で搭載されていました。Windows 10になってからEdgeが標準になりましたね。 最初はもちろんIEを使ってインターネットをしていたのですが、だんだんと使い勝手を良くしたくなってきます。最初はIEにツールバーなどをつけてカスタマイズしていたのですが、

    IE6がコーダーに嫌われていたなんて知らなかった | スタッフブログ | マイネ王
  • IE6対応を最初から実施するための5つのステップ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers シェアを落とし続けているとはいえ、IE6は主要ブラウザとして無視できない存在であり続けている。設備投資のタイミングの関係もあり、IE6を使い続けている企業や政府は少なくない。さらにこれがWebにおける小売りサービスということになれば、少しでも販売層を広げるためにより多くのブラウザをサポートしたいということになり、当然IE6のサポート欠落は避けたいということになる。 楽観的にとらえてIE6のサポートを廃止してWebサイトやWebアプリの設計と開発に取り組んだ場合、サービスインしたあとに追加で要望を受ける可能性がある。「重要な顧客がIE6を使用しているため、このサービスもIE6に対応させてほしい」といったものだ。追加の開発費用が出ればいいが、出ないと

    k_gobo
    k_gobo 2010/08/27
    IE6対応のモダンなデザインは出来上がるかもしれないが、新しいことには挑戦できないよなー。
  • https://www.virtuosimedia.com/tutorials/ultimate-ie6-cheatsheet-how-to-fix-25-internet-explorer-6-bugs

  • 「IE6は9年前の腐った牛乳」――Microsoftがアップグレード呼び掛け

    9年前にリリースされたInternet Explorer(IE)6を使うのは、9年前の腐った牛乳を飲むようなものだ――Microsoftの豪法人が、Webブラウザのアップグレードを促すキャンペーンを実施している。 「IE6は2001年にリリースされたときは、最新のセキュリティ機能を備えていた。その後インターネットは進化し、IE6のセキュリティ機能は時代遅れになった」。Microsoftはキャンペーン特設サイトでこのように述べ、新しいセキュリティ機能を備えたIE8への乗り換えをIE6ユーザーに勧めている。 特設サイトでは、オンライン詐欺やWebブラウザのセキュリティに関する調査結果や、IE8のセキュリティ機能を紹介し、オンライン詐欺から身を守るためにIE8に乗り替えようと呼び掛けている。また「知り合いにIE6を使っている人がいたら教えてほしい」と、友人の名前とメールアドレスを提供するよう呼び

    「IE6は9年前の腐った牛乳」――Microsoftがアップグレード呼び掛け
    k_gobo
    k_gobo 2010/05/17
    全世界でIE6乗り換えCM大賞やろうぜ! 欧州は結構いいの作ってくれそう。
  • Internet Explorer のイメージツールバーを無効化する meta タグ

    恥ずかしながら Windows Vista に乗り換えてから1年ほど経つので Internet Explorer 6 (IE6) のイメージツールバーって存在を忘れていました。というか見たことはあっても名前で言われても何なのかわかりません。しかものイメージツールバーを無効化する方法も知りませんでした。 イメージツールバーってのは Internet Explorer 6 (IE6) 上で表示されている画像にでてくるコイツのことです。 この左端と右端のヤツ。原寸サイズでみるとこいつらのことです。こいつらはイメージツールバーっていうらしいです。 このイメージツールバーってのは IE6 にのみ実装されているある意味邪魔者で IE7 にはしっかりと機能削除されているヤツなんですが、200 x 200 ピクセル以上の画像を表示する際に表示されます。画像の保存、印刷、メール添付のほか、マイピクチャフォル

    k_gobo
    k_gobo 2009/12/07
    ただしIE6に限る。いい加減そろそろアレ無くなんないかね。
  • マイクロソフト、「IE 6」からのアップグレード促すキャンペーンを開始

    Microsoftは、リリースから8年が経過した「Internet Explorer 6」(IE 6)を使うユーザーに対し、アップグレードを積極的に促すキャンペーンを開始した。 Microsoftは3月に「Internet Explorer 8」(IE 8)をリリースして以降、IE 6を時代遅れだと批判する人々と意見が一致している。多くのユーザーはすでにIE 6から移行しているが、残ったユーザーは多くの場合、厄介な相手である。これには、社内のコンピューティングポリシーによって選択肢の余地がない場合や、テクノロジに疎くて、新版に移行すべき理由があることに気づいていない場合などがある。 Microsoftは、IE 6より優れた選択肢としてIE 8を推薦するキャンペーンを2010年6月まで実施し、上述した後者のケースをターゲットにしている。同キャンペーンの目に見える最初のものとしては、オンライン

    マイクロソフト、「IE 6」からのアップグレード促すキャンペーンを開始
    k_gobo
    k_gobo 2009/12/01
    で、そのキャンペーンは日本でどのくらい効果ありそうなのよ。
  • 1