2014年5月6日のブックマーク (4件)

  • 背景の自動認識で手間なく白抜き画像が作成できる『Background Burner』

    背景の自動認識で手間なく白抜き画像が作成できる『Background Burner』 『Background Burner』は画像から背景部分を消去した、いわゆる白抜き画像が作成できるサービス。 特別な操作要らずで簡単手軽に背景が消せる便利な画像ツールです。 使い方は編集したい画像をアップロード。すると何やらドラゴンが出てきて背景を燃やすアニメが表示されます。 背景部分は自動的に認識され、その部分を消したいくつかの候補が並べられるのでそこから選択するだけの簡単さが最大の特徴です。 上のような自動処理でうまくいかない場合は[Touch up]をクリックして手作業での編集となりますが、その場合も操作は至って簡単です。 残す部分をグリーン、消す部分をレッドのブラシでそれぞれ適当にマーキングしてやると、それを目安にして自動でマスキング領域を設定してくれます。 編集された画像は背景を透過したPNG画

    背景の自動認識で手間なく白抜き画像が作成できる『Background Burner』
  • LevelDB入門 (基本編) - from scratch

    さて、今回は比較的新しいデータストアであるLevelDBについてまとめてみました。 LevelDBは1年ほど前からNode.js界隈ではブームが来ていて、理由がよくわかっていなかったんですが、まとめている内に分かるかなと思ってまとめました。今回はNode.js無関係でLevelDBの基礎的なことだけ調査した結果をまとめてみました。 Node.jsで使ってみる話は後に回します。 LevelDBとは? key-value型のデータストアの一つです。 Googleの研究者である、Jeff DeanとSanjey Ghemawatが開発し、2011年に公表されました。C++で書かれており、多くのプログラミング言語でbindingsが書かれています。もちろん、JavaScript/Node.jsでも書かれています。 LevelDBGoogle のBigTableをベースにしたアーキテクチャを持

    LevelDB入門 (基本編) - from scratch
  • Hacking Home

    大江戸Ruby会議04の講演"Hacking Home"のスライド http://regional.rubykaigi.org/oedo04 #oedo04

    Hacking Home
  • ポリゴン風イラストを自動で作成できるアプリまとめと、その可能性 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    ちょうど一年ほど前の2013年5月にこの記事が話題になりました。 静かに流行り始めているポリゴン風デザインに挑戦! | Webクリエイターボックス ポリゴン風というのはまるでセガサターンや初代プレイステーションのころのような、ポリゴンの少ないカクカクとした図形で構成されたところから名付けられたものなのでしょう。 ただ実際にはこの系統は、三角形を組み合わせて平面的に構成させたものが多く……つまりこれは3DCGのような立体的な面の分割というよりは、原理的にはドロネー図(Delaunay triangulation)なのですが……、ま、分かりやすいので以後ここでもポリゴン風とします*1。 こうしたイラストを制作するのにはもちろん画像編集ソフトを使い、一つ一つ図形を配置していく手もありますし、実際に3DCGソフトでローポリゴンを作るのもありでしょう。 でも、できるなら楽に作りたいですよね? 上記の

    ポリゴン風イラストを自動で作成できるアプリまとめと、その可能性 - 聴く耳を持たない(片方しか)