タグ

SNSに関するk_matsuzakiのブックマーク (5)

  • ブログブームよりもSNSブームが終了する :小林Scrap Book

    ブログブームよりもSNSブームが終了する 「ブログ」よりも、「SNS」の方が先に終わるだろうという説。 ●「ブーム」のふた通りの終わり方 「ブーム」の定義を考えてみよう。「○○」の名前でマスコミが煽り、皆が「○○」であるという理由で興味・関心を持つ状態が、「ブーム」な状態だといえるだろう。「ブログ」や「SNS」は、今まさにこの状態だ。 これに対して、特別マスコミが「○○」では煽らないし、皆も「○○」だからという理由で使っているわけではないが、皆は確実に「○○」を使っている、という状態がある。これは「コモディティ(日用品)化した状態だといえる。例えば今は「パソコンブーム」ではない。でも、パソコンは日用品として定着している。 つまり、ブームの終わり方には「コモディティ化した」と「廃れた」の2つの形がある。ブームの終わり方として、ブログはコモディティ化し、SNSは廃れるだろうと予想する。そして、

  • Yahoo!ミュージック - ミュージックマガジン - ポッドキャスト&新しい音楽メディア

    2005年に始まったiTunes music storeをはじめ、さまざまな音楽配信サービスが立ち上がり、世間の注目を浴びる現在、インターネットを使ったアーティストの表現がさらに幅広いものになろうとしている。 まず紹介するのはポッドキャスト(※編集部注1)。これはMP3などの音声ファイルを、iTunesなどの音楽プレイヤーソフトを使って、自動的に登録ユーザーへ配信するシステムのことを指す。音声ファイルをホームページに置いて、ユーザーに聴きにきてもらわなくてはいけなかった従来のやり方と違い、一度登録したユーザーに常に最新の情報を届けることができるのが特徴だ。登録したユーザーは自動的に配信されたものをいつでも聴くことができ、またiPodなど携帯音楽プレイヤーに入れてどこでも聴けるのが、ストリーミング(※編集部注2)を使ったインターネット放送とは違うところだ。  Yahoo! JAPANでもこの

  • 1日に約1万4000人が新規登録!mixi登録ユーザー300万人を突破 - 日経トレンディネット

    ミクシィの運営するソーシャル・ネットワーキングサービス「mixi」は2006年3月2日、登録ユーザー数が2006年3月1日の時点で300万人を突破したことを発表した。 「mixi」は、2005年12月6日にユーザー数200万人を突破、今回200万人から300万人まで増加する期間は84日で、約3カ月間だった。 2006年2月第4週における1日あたりの平均増加人数は1万4000人で、現在のコミュニティ総数は49万件。一日あたりのページビューは1億5000万に達した。 ユーザーの最終ログインが3日以内の「ログイン率」は、以前から変わらず7割以上。サービスを開始した2004年春からほぼ同レベルで推移しているという。 「mixi日記」の総数は9500万件で、ユーザー数200万人時の日記総数6200万件から比べると1.5倍の伸びになった。また「コミュニティ」へのトピック総数も、493万7000件。ユー

  • SNSナビ:SNSや社内SNS構築などのSNS情報ポータルサイト

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

  • Microsoft PowerPoint - 報道資料案.ppt

    ブログ・SNSの現状分析及び将来予測 平成17年5月 総務省 1-1 ブログ利用者数(ブログ利用者・アクティブブログ利用者数) ○ 2005年3月末時点の国内ブログ利用者(自分のブログを開設しているインターネット ユーザ)は延べ約335万人(複数のブログサービスへの掛け持ちを考慮すると、純 ブログ利用者数は約165万人)。アクティブブログ利用者(ブログ利用者のうち、少なく とも月に1度はブログを更新しているユーザ)は約95万人 ○ 2007年3月末にブログ利用者数は延べ約782万人、アクティブブログ利用者数は 約296万人に達すると予測 (単位:万人) 1,200 1,000 800 600 400 200 0 621 335 4.3% 95 2005年3月末 2.1% 201 2006年3月末 ブログ利用者数 アクティブブログ利用者数 インターネット利用人口に占める割合 15.

  • 1