タグ

2010年5月24日のブックマーク (3件)

  • 【募金】旧五島プラネタリウム投影機を後世に

    【募金】旧五島プラネタリウム投影機を後世に 【2010年5月20日 星ナビ編集部】 2001年に閉館となった「五島プラネタリウム」の投影機を、今年秋オープン予定の渋谷区の施設に常設展示するため、「旧五島プラネタリウム投影機展示保存実行委員会」が結成された。同委員会では投影機の再組み立てや展示台の製作などに必要な約700万円の寄付を呼び掛けている。 「プラネタリウムという名前からも、惑星の運行のようすを見せるのが主な目的の機械です。このツァイスのIVは、時間の早回しをしても、とてもなめらかに天球上での惑星の運動を再現します。そういう意味でも、これが当のプラネタリウム投影機なんですね。それだけにぜひとも残しておきたい」という村山定男元館長。クリックで拡大(以下同じ) 「渋谷区五島プラネタリウム天文資料」で保管中の投影機。恒星球や回転体部分は木箱に、細かい部品や電気系のパーツは段ボール箱に納め

    k_shiba
    k_shiba 2010/05/24
  • 嘉兴闯档物联网科技有限公司

    k_shiba
    k_shiba 2010/05/24
    すいません、バカボン該当します orz
  • 旧五島プラネタリウム投影機を後世に、募金活動始まる | スラド サイエンス

    「五島プラネタリウム」の投影機を常設展示するための委員会がこのほど結成され、投影機の再組み立てや展示台の製作などに必要な約700万円の寄付を呼び掛けているそうだ(アストロアーツの記事)。 五島プラネタリウムは、渋谷駅前の東急文化会館(2003年に閉鎖、現在は解体済み)の最上階にあったプラネタリウム。1957年に開館し、当時としては最新鋭だったカールツァイス社製プラネタリウム投影機IV型1号機による星空を直径20mのドームに映し、開館以降多くの人に親しまれてきた。しかし、建物の老朽化や渋谷駅周辺の再開発などの理由で、2001年に惜しまれつつも閉館となった。 五島プラネタリウムで稼働していたプラネタリウム投影機は2001年の閉館後に渋谷区に寄贈され、現在「渋谷区五島プラネタリウム天文資料」で保管されているが、今年の秋オープンの「文化総合センター大和田」センターに移されるそうだ。しかし諸般の事情

    k_shiba
    k_shiba 2010/05/24
    読んでて何か色々悲しくなった