タグ

スケジュールと仕事術に関するk_u_m_a2000のブックマーク (4)

  • 世界に一つだけの「あなたのノート」

    ただいま販売中の日経ビジネス・アソシエの3月1日号 で「仕事に効くノート術」の特集が組まれています。小生もモレスキンの紹介ページの端に登場させていただいています。 今回の特集の特徴は、当に多くの種類のノートが利用者と実際の写真とのセットで提供されているところです。かなりのボリュームですので、どんな人でも参考となるページがきっとあることでしょう。 「達人」のノート術はどうでもいい。 「あなたのノート術」は? わかっている人には言わずもがなでしょうけれども、雑誌ですし、売り物ですので、紙面には「一流のノート術」「カリスマビジネスマンのノート術」といった言葉が踊っています。しかし私にはそんなものはどうだってよい気がしています。 もし、こうした特集をご覧になって「自分のノートはこんなだからダメだ…」「もっと達人にならなくては」と考える方がいるなら、それはまったく逆です。 ノート術はみなさんの人生

    世界に一つだけの「あなたのノート」
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/02/19
    ノート術はみなさんの人生をキャプチャーするためにあります。キャプチャーされるべき情報が主人公であり、それをどのようにキャプチャーするかという部分がテクニックになります。
  • 今週のまとめ/考えなくても済むようになる方法を最初に徹底的に考え抜く | シゴタノ!

    今週書いたエントリー 毎週週末にその週に書いたエントリーを振り返るエントリーを上げています。今週は年の変わり目ではありますが、週が改まったことには変わりがないので、まずは今週(2010年の最終週)のまとめ。 日刊シ!021:読んでいない雑誌は、月に一度まとめて捨てる http://post.ly/1NaqL posted at 10:11:14 038:ライフログは瞬く間に記せないと続かない http://bit.ly/fgLXxq 仕事の合間に記録魔に… posted at 23:30:12 日刊シ!022:一日の初めに今日のスケジュールを立てる http://post.ly/1Nq8C posted at 07:36:03 039:ロディアを使うのがさらに楽しくなるレザーカバー(ポケット付) http://bit.ly/gRYhsw さわり心地は重要ということを改めて実感。 poste

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/02/04
    これから何かを新しく始めようと思ったら、必ず今やっている何かをやめる必要があります。時間は有限だからです。「始める」時は「やめる」とセットで考えましょう。
  • 新年の大志を絵に描いた餅にしないための「スケジューリングテンプレート」 | シゴタノ!

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。2011年初のシゴタノ!更新です。今年も朝4時からエンジン全開で参ります。どうぞよろしくお願いいたします! 新年もあっという間に1週間が過ぎました。年始に「今年こそやるぞ!」と大きな目標を立て、希望に燃えて数日過ごした後、「で、どうやって? ほんとにできるの?」という現実に引き戻され、目標を達成するためにすべきことがあまりにも多くて、ちょっと途方にくれる時期かもしれません。(かくいう私もそうです) 「Fake it till you make it. (できるようになりたいなら、できるようなふりをしろ)」という言葉があります。ビッグマウスになれ、という意味ではありません。余裕があるふりをしながら、必死で余裕な自分に追いつくように努力せよ。という意味です。私はこの言葉が大好きなので、毎年、自分にはちょっと無理かな?と思うような、背伸びをした目標

  • 一年の総仕上げに2010年のレビューを [活用編]

    「来年はこういうことをしよう」「こんな目標を実行しよう」 そうしたことを考えるだけで、なかなか実行しなかったという経験は誰にでもあるのではないでしょうか? 実は昨日、一年のレビュー「収集編」で扱ったのはまさにこの部分でした。多くの人が立ち止まり、不十分に終わってしまうポイントまでを先取りしてやっていただいたのというわけです。 こうして2010年に不十分に終わったこと、2011年に実行したいこと、2012-2016年に実行したいと思っていることを紙の上にキャプチャーしたら、今度はそれをアクションと紐付けることで2011年をスタートダッシュで始めましょう。 活用1:一つの「やりたいこと」に対して2−3個のアクションを付ける 「やりたいこと」の多くはそのままではアクションを含んでいません。「英語を話せるようになる」というテーマを掲げたとして、1月になった時点で何を始めるのか、いつまで続けるのか、

    一年の総仕上げに2010年のレビューを [活用編]
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2011/01/30
    一つの「やりたいこと」に対して2−3個のアクションを付ける
  • 1