タグ

発想に関するk_u_m_a2000のブックマーク (4)

  • ちまちました節約術や、運用で一攫千金なんて発想を捨てよう(山崎 元) @gendai_biz

    ちまちました節約術や、運用で一攫千金なんて発想を捨てよう 不況下での経済生活を改善するための 山崎流「三原則」 近年の不況のせいだろうと思うが、筆者は最近、経済生活全般をどう改善したらいいかというテーマの取材を受けることが多い。経済政策をどうしたらいいかという議論は重要だが、現実問題として、適切な経済政策が迅速に実行される可能性は限りなく小さい(最近は、特に、G20の後の野田財務大臣、白川日銀総裁らの談話を聞いて脱力した)。 そこで今回は、それを前提としながらも、個人の経済生活全般の改善について、大まかな考え方を述べてみたい このテーマの場合、取材に来る側が事前にイメージしている内容は、大まかに二通りに分かれる。 一つは、日々の材の買い出しや、日用品の買い物、あるいは夫婦の場合に夫の昼費をどう節約するかといった、「チリも積もれば山となる」という感じの節約術だ。もう一つは、給料・ボーナス

    ちまちました節約術や、運用で一攫千金なんて発想を捨てよう(山崎 元) @gendai_biz
  • メモファイルの移動 howm→work→data - つかさのほえほえ日記跡地

    バッファ理論からの流れ 以前、バッファ理論で抽象的なことを書いたのは、この記事を書きたかったからである。 これまで知的生産の技術で書かれたものにおいて、誤っていることが二つある。 データに区分は必要ない。データベースのようにためるだけでいい PCの場合、メモのノイズを減らすにはGrepで十分である。 前者はカードを用いる梅棹忠夫の発想であり、後者は野口悠紀雄の発想である。 そもそもカードはいかにして編集、コピーという発想をまとめる際に必要になる手間を減らすかを追求したものであり、今となってはアウトオブデートである。この手間はPCでカバーできるからだ。また、カードをくることで発想するというのも間違っており、PoICのように意識的にまとめ上げる作業を入れた方が完成型に近いと思う。野口のほうは、アイデアメモの集まったものをデータベースとして扱うミスを引き継いでおり、また単純にGrepを過大評価し

    メモファイルの移動 howm→work→data - つかさのほえほえ日記跡地
  • STEADTLER シルバーシリーズ 2mm芯シャープペンシル 925 25-20 - 情報考学 Passion For The Future

    ・STEADTLER シルバーシリーズ 2mm芯シャープペンシル 925 25-20 シャープペンというと普通は0.5mmくらいのまさに"シャープ"な芯を使う。あとで読み返すノートをきちんと取りたいときは、細くて尖った芯がいい。でも、スケッチブックに落書きをしながらアイデアを考えたいときには、太い芯をすららと滑らせた方が気持ちがいい。 STEADTLERの925 25-20は、ボディは製図用の「925 25」シリーズでありながら、平均的なボールペンの4倍の太さの2mm芯を使うシャープペンシルだ。これだとほぼ鉛筆と同じ太さである。 それからネット系業界人としては、この、 2.0という数字がたまらない。銀色の未来を描いている気がする。 2mm芯は使っているうちにシャープでなくなるため、芯削り器で細くしながら使うという方法もあるようだが、ラフケッチや発想メモなら、太さを楽しんでそのまま使うのがい

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/04/13
    このぐらい太いとボールペン的な感覚でサラサラ書けるか?
  • マルマン A4 ノート ニーモシネ IMAGINATION 5ミリ方眼罫 N180 ブラック - 情報考学 Passion For The Future

    ・マルマン A4 ノート ニーモシネ IMAGINATION 5ミリ方眼罫 N180 ブラック 高級感のあるデザインと上質の紙を使ったマルマンのニーモシネシリーズ。 文具好きが使ってみたくなる定番的な文具だ。 ところが私は当初、A5縦型のNOTE PADを何冊か使ったのだが、使い勝手がいまひとつだった。書いたページは切り取ることを前提として設計されているようで、どこまで使ったかわかりにくい、使用済みページがかぶさってきて、新しいページを見開きに固定しにくいなどの不満があった。デザインと質感はとても好きなのに惜しいなあと感じていたところ、はじめてA4横のIMAGINATIONを使って軽く感動した。まさにイマジネーションが広がる製品だ。 その名の通り発想がわきやすい。 IMAGINATIONを使っていて「余白が創造性を高める」という仮説を思いついた。ファーストアイデアをちょこっと書き出すと、そ

  • 1