タグ

2009年10月26日のブックマーク (13件)

  • 一つの勉強理論9 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。

    最後に、合格するために最も重要だと思うことを書きます。 それは、勉強するってことです。 ここまで言ってきたことみたいな方法論は、実は二の次で、一番大事なのは勉強の量だと僕は思ってます。 少量の勉強で合格する人はいます。それは良い方法論を実践したからかもしれないし、頭が良いからかも知れません。でも、方法論には肌に合う合わないがあるし、その定義は置いておくとしても頭の良さは千差万別です。つまり、少量の勉強で合格する方法に、汎用性は無いってことです。 他方で、試験科目を大量に勉強するということそれ自体は、試験合格という目的において万人に共通して有効なものと断言できるんじゃないかと思います。受験生の中で誰よりも勉強したと胸を張って言える人が新司法試験に落ちることは無いです。 まあ、大量にやり続けるというのは当に強靭な意志が必要で、簡単じゃないですよね確かに。でも、努力できるのも才能のうちって言葉

    一つの勉強理論9 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2009/10/26
    方法論は、実は二の次で、一番大事なのは勉強の量だと僕は思ってます。
  • 一つの勉強理論7 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。

    試験現場。 ここまで来たらもう特に技術的なことを意識する必要も実益もないと思います。いつも通り答案を書くだけです。長丁場なので飲み物は準備した方がよいです。メンタル面で念頭においておきたいのは、「相対試験」であることですね。「書けない」と思ったら多くの人は「書けない」ので、そう割り切って答案作成に取りかかった方が良いです。 一つだけ技術面というか形式面について言っておきたいと思います。これは学部時代に前田教授が言ってたことなんですが、「答案の形式に気を捕らわれすぎに、書き忘れたことがあれば書いた方が良い」ということです。実際に、僕は今年の試験も含めて、司法試験で二回「補足」を書きました。普通に考えたら、ありえない答案の形式ですが、いずれも点は悪くありませんでした。また、挿入についても、答案が見にくくなることを気にして書かないのはもったいないです。必要な挿入であれば必ずした方が良いです。 も

    一つの勉強理論7 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2009/10/26
    「答案の形式に気を捕らわれすぎに、書き忘れたことがあれば書いた方が良い」ということです。実際に、僕は今年の試験も含めて、司法試験で二回「補足」を書きました
  • 一つの勉強理論6 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。

    「どのように」勉強すべきか。その3 司法試験においては、書く訓練はとても大切です。書き方の心構えや訓練については堀馬さんのブログ等で詳解されてるところですので簡単に書くことにします。 書く訓練の目的は究極的には合格ですが、直近の目的としては二つあります。 一つは、自分の頭にあることを、分かりやすく答案上に表現すること。 もう一つは、時間内にバランス良く論述しきること。 前者については、普段から答案例を懐疑的に読み修正していくことで相当力が付くように思いますが、やはり時間を計って実際に書くとなるとなかなか難しいです。後者は、明らかに時間を計って答案を書く練習をしない限り、力を付けることはできません。そして、この後者は実は前者以上に大切かもしれません。書いてあることが完璧な途中答案より、書いてあることは中途半端な完全答案の方が点はもらえると思われるからです。 そういうわけで、書く訓練とは「時間

    一つの勉強理論6 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2009/10/26
    勉強全般に言えることですが、要は、自分の弱点を補うのに必要なだけの訓練ができるかというのが試験力の根本にあります。
  • 一つの勉強理論5 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。

    「どのように」勉強すべきか。その2 答案構成の反復で重要なのは、速度です。僕は、一つの演習書を一周するのに、最長で二週間と決めていました。かつ、二週間で全科目一周ないし二周できるように勉強計画を立てていたので、僕の勉強時間のほとんどは答案構成の時間だったといっても過言ではないと思います。理想は、これに加えて最高裁判例解説を読むとか、基書を読むとかすればもっと良いのかもしれませんが、時間的に無理がありました。結果的に演習書をマスターできなかったことから明らかですが、基をマスターしようとするだけで一杯一杯でした。 次に答案構成の反復で重要なのは、答案例の読み方です。答案例は、懐疑的に読みました。「分かりにくい」と感じた答案例は、日語的におかしいだけでなく法律学的にも正確でないことが多いと思います。そのような部分については、自分で考え、調べるなどして修正していきます。始めのうちはこの修正の

    一つの勉強理論5 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2009/10/26
    答案構成の反復で重要なのは、速度です。僕は、一つの演習書を一周するのに、最長で二週間と決めていました。かつ、二週間で全科目一周ないし二周できるように勉強計画を立てていたので、
  • 一つの勉強理論4 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。

    「どのように」勉強するか。その1 僕は、アウトプットの大量反復を勧めます。どの演習書も一応は「基」と思われることについて作成された問題集なので、これを当たり前のようにすらすらと解答できるようになろうと思いました。無から有は生まれない。知識としてしっかりと身に付いた事柄が無ければ、未知の問題に正解できないと思ったからです。てゆか柴田講師がそう言ってことに納得したからです。 ではどうすればそうなれるか。ひねり出した答えは大量反復、いわゆる「ぐるぐる」です。 ちなみに基礎を繰り返すことの重要性は、空手と柔道で覚えました(笑)空手では実践的稽古の前に基稽古というつまらない稽古をやります。柔道でも打ち込みや受け身は必ずやります。あれは、決して準備運動のためにあるんじゃなくて、強くなるという目的達成のために必要なことだからやるのだと思います。話がそれ気味ですが、つまり、基をマスターするということ

    一つの勉強理論4 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2009/10/26
    もうこの演習書は完璧にできるよ、と思っても最後まで答案構成を反復しようと決めて、実際にそのように勉強してきました。まあ、結局、二年半同じ演習書を繰り返してもそこまでは思えませんでしたが。
  • 一つの勉強理論3 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。

    「どこまで」勉強するか。 法律の勉強は終わりがないので、ある程度意識して範囲を区切るのは試験対策として重要だと思います。また、司法試験は所詮は相対試験なので、範囲を区切るという意味で重要な意味を持つのは「どのくらいの人が答えられる問題か」という視点になります。 僕は、試験対策講座をまず完璧にしようと思いました。試験対策講座に載っていない論点や判例などの知識を持っている受験生はごく少数だと考えたからです。別に試験対策講座が素晴らしいテキストだといっているわけではなくて、基的にはどのようなテキストでもマスターしている受験生はごく少数だと思います。その意味で、一つのテキストをマスターできれば、かなりのアドバンテージになるような気がします。 というわけで、よくいわれることではありますが「手を広げない」というのが重要だと思います。基礎知識のインプットはこのテキストと共に心中する、というテキストを決

    一つの勉強理論3 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。
  • 一つの勉強理論2 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。

    「何を」勉強するか。 試験科目とされる法律です。もっといえば試験科目とされる法律問題について文章を書く勉強です。既に堀馬さんのブログ等でも指摘されているところですが、「書く」ことを鍛えるという意識は重要です。もっとも、書くことはスキルですので、「勉強する」というようりは「訓練する」というのに近いと思います。 書く訓練とは、分かりやすい文章を書けるようになるということです。論文式試験の点数はどれだけ採点者を「納得」させられるかということにつきます。「納得」度100%なら100点、納得度20%なら20点、というのはあながち外れてないと思います。そして、人を「納得」させるという面から考えるとき最も重要なのは、分かりやすさだと僕は思います。どんなに正確なことを書いても、分かりにくい文章では人を納得させられないからです。これは大事です。正確でも分かりにくければ納得しにくいのです。また、理解しているな

    一つの勉強理論2 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。
  • 一つの勉強理論1 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。

    さて、一応需要もあるかもしれませんので、僕の勉強方法というか勉強理論(?)を書き残しておきたいと思います。 以前、使用していた参考書の類は書きました。そこで、「新司法試験合格のため「何を」「どこまで」「どのように」勉強すべきかという点について」後日書く旨の宣言をしてます。この時はきっと、書くこと決めてたんでしょうが、忘れましたw というわけで、今思うことを書きます。いつも通り偉そうに色々書くと思いますが、それは僕が受験時代に漠然と意識していたことを合格後の現在に文言化したものなので、当時そこまで明確に考えて勉強していたわけではないことを一応断っておきます。 長くなったので一個ずつ分けて書きます。

    一つの勉強理論1 - 明日晴れなくても〜新米弁護士のブログです。あまり更新しません。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • AviSynth 入門してみた - gaeeyoの日記

    録画やら管理やら視聴でもっと楽をして楽しもうと思って。 とりあえずだいたい動くようになったけど、えらい手間がかかった。こんなのみんなよく使えてるなぁ...。 で、いまのところこんな流れに...PT1録画専用のPC CPUは無駄にCore 2 Duo E8400@3GHz録画したtsファイルをTsSplitterに出力先はエンコード用のPCの共有フォルダ常時起動のエンコード用のPC CPUはCeleron E3200@2.4GHz共有フォルダのファイルを定期的にチェック新しいファイルがあればエンコード用のフォルダにmove空き容量が減ってたら古いtsファイルを削除moveしたファイルをBonTsDemuxでm2vとwavにDGIndexでm2vをd2vにx264itvfrでd2vをmp4にneroAacEncでwavをaacにmp4boxでmp4とaacを合体したmp4を最終的な保存場所に出

  • Desire for wealth : Forza Motorsport 3はレース部分が面白すぎて痛車作るどころじゃなかった

    Xbox360 オンリーのレーシングシミュレータ「Forza Motorsport 3」がいよいよ発売。 ガチのレーシングシミュレータでありながら、極限まで敷居を低くしてくれるお便利機能がたくさんあって、初心者であっても何の心配もなくレースに没頭できる工夫が随所に見られるゲームです。 もうとにかく、単発のレースをこなしながらキャリアをあげていく過程が前作の何倍も楽しくて。同時に自分自身のスキルアップが実感できる仕組みになっています。 あと、サーキットだけでなく、今回は日の峠が最高にいいです。この「富士見街道トレーラー」を見れば楽しさの一端がわかるはず。 さて、ゲーム内容のレビューはやはりインプレスの記事が詳しいのでそっちを読んでいただくとして。 先月中旬の体験版の配信以来、待ちに待ったこの日のために、レース環境はしっかりと準備してきました。 まさに目の前一面に広がる路面。 Forza シ

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2009/10/26
    マジすぐるwww
  • 64bitアプリケーションで32bit用の動画コーデックを利用可能に「Proxy Codec64」 - 窓の杜

  • 応募者全員サービス品 特製おっぱい&おしりマウスパッド | グラビアアイドル雑誌 sabra(サブラ)オフィシャルサイト

    おっぱい&おしりマウスパッドの受付は12/24で終了いたしました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 秋山 莉奈 1985年9月26日生まれ(24歳)、神奈川県出身。 身長163㎝、B83・W57・H88cm。A型。 ご存知、美尻の女王・オシリーナ。 浜田 翔子 1986年1月1日生まれ(23歳)、神奈川県出身。 身長157㎝、B80・W54・H83cm。A型。 翔子のプリケツでマウス動かしましょーこ! たかはし 智秋 5月8日生まれ(永遠の23歳)、神奈川県出身。 O型。 声優界からのエントリー。 チアキんぐの巨乳で癒されマウス! 次原 かな 1984年8月25日生まれ(25歳)、東京都生まれ。 身長158㎝、B87・W60・H88cm。O型。 SeXY度No.1、注目のかなパイは超熟です! 青島 あきな 1987年3月4日生まれ(22歳)、宮崎県出身。 身長160㎝、B87・W