タグ

2015年5月13日のブックマーク (6件)

  • FacebookのLikeBoxが大幅仕様変更! 既存LikeBoxは6/23提供終了へ - リスティング広告運用代行ならASUE

    2015年04月13日 2020年08月14日 Webマーケティング FacebookのLikeBoxが大幅仕様変更! 既存LikeBoxは6/23提供終了へ こんにちは、ASUE通信編集部です。 みなさんにもたびたび使用していますか? と聞いているところから話題をスタートしているFacebookですが、実はFacebookは仕様変更が非常に激しいプラットフォームであることで有名なのをみなさんはご存知でしょうか? 前回Facebookの話題に触れたときには「ダイナミックプロダクト広告」について触れましたが、これも一種のFacebookの新しい仕様と言えますね。 新しいものがリリースされるとその効果について大きな期待が寄せられますが、息の長い商品やサービスになると、今度は仕様の大幅変更というリスクが発生します。 今回は直近で控えている、FacebookのLikeBoxの大幅仕様変更についての

    FacebookのLikeBoxが大幅仕様変更! 既存LikeBoxは6/23提供終了へ - リスティング広告運用代行ならASUE
  • 【新旧比較】6月に変わるFacebook Like BoxとPage Pluginの見た目の違い

    Facebookページのイイね数やフォロワー、投稿数をウェブサイト上に表示させる公式プラグイン Like Box(以下、旧プラグイン) が6月26日に使えなくなるかもしれないと公式からアナウンスがあり、Deprecated(廃止予定)の札が貼られました。 旧プラグインの機能が使えなくなるわけではなく、Page Pluginに移行されるとのこと。 「6月26日に廃止”予定”」なのも、「ユーザーの対応の具合によっては延期もありえるよ」というよくある措置だとは思いますが、、移行まであと3ヶ月ほどしかないので、早めに対応しておきたいですね。 移行先のPage Pluginは何が違うのか? Page Pluginと旧プラグインの大きな違いはこんなところ。 最小幅がより小さく、最大幅が固定された Page Plugin : 200px ~ 500px 旧プラグイン : 292px ~ 無制限 デフォル

    【新旧比較】6月に変わるFacebook Like BoxとPage Pluginの見た目の違い
    k_ume75
    k_ume75 2015/05/13
    最大幅500px。レスポンシブに対応とのこと。
  • フェイスブックのLike Boxを設置している方はPage Pluginへ変更しよう!

    こちらの記事は2015年3月に公開したものです。情報が古くなっていますのでご注意ください。 どうやらfacebookのLike Boxは2015年6月23日で廃止されるようです。それに引き替えでFacebook DevelopersではPage Pluginへの移行を促しています。当サイトでも移行しましたがLike BoxよりもPage Pluginがなんとなく良さそうな感じがしますwPage Pluginの概要と設置の手順のご紹介です。 [adsense] Page Pluginとは? Like BoxがAPIの変更を受け、利用できなくなるので新たに登場したライクボックスの代わりのようなものらしいです。以下翻訳した(googleがw)説明です。 ページのプラグインを使用すると、簡単に埋め込み、あなたのウェブサイト上の任意のFacebookページを促進することができます。ちょうどFaceb

    フェイスブックのLike Boxを設置している方はPage Pluginへ変更しよう!
    k_ume75
    k_ume75 2015/05/13
    Like Boxは2015年6月23日で廃止。Page Pluginへ移行。
  • “若手”の「パルム」が、発売後7年で8倍も売れた理由

    “若手”の「パルム」が、発売後7年で8倍も売れた理由:水曜インタビュー劇場(アイス公演)(1/7 ページ) スーパーやコンビニの冷蔵ケースの中をみると、ハーゲンダッツ、ガリガリ君、ジャイアントコーン……といった定番商品がズラリと並んでいる。年間100億円以上売れているブランドは「エッセルスーパーカップ」「ガリガリ君」「チョコモナカジャンボ」「ピノ」など発売してから何十年も経つものばかり。そうした中で、10年目の“若手”が存在感を示している。 その若手とは、森永乳業の「PARM(パルム)」。2005年に発売して、あれよあれよという間にビッグネームの仲間入り。初年度の売り上げと比較すると、7年後の2012年には8倍を超えるまでに伸長している。同社の4番バッターは、長きにわたって「ピノ」が務めていたが、数年前から「パルム」が中心選手として活躍しているのだ。 それにしてもアイスクリーム市場は、なぜ

    “若手”の「パルム」が、発売後7年で8倍も売れた理由
    k_ume75
    k_ume75 2015/05/13
    ずっと見かけないなーと思ってたら売れすぎてたのか!/スーパーが競合商品を売りたいから入荷しなくなったのかと勝手に思ってたw
  • MediumのCSSはこの上なく最高! | POSTD

    自分は常に最高であれって思っている。最高の香りを身にまとい、最高の振る舞いをする。ごみ1つ捨てるのだって、ほかの誰よりイカしてなきゃ。 ―Lil Wayne ずっと長いこと恥も外聞も知らずに、MediumでCSSについて執筆しようと思っていました…。 それからどうなったって? 違うことをやっていた? 何てこと、どうやったら同じことができるかって? やり方を教わりたいって? これから書くことは私たちのCSSについての覚書で、これまでに歩んできた道のりと現在のCSSについて述べています。 始まり(これまでの道のり) だいたい2年ほど前、私はソフトウェアアプリケーション開発と(皆さんが読んでくれているといいのですが) medium.com に取り組むためにObvious Corp.に加わりました。 その時、Mediumは、すでに一連の”スタイル更新”を行っていました( スタイル更新とは デザイナ

    MediumのCSSはこの上なく最高! | POSTD
    k_ume75
    k_ume75 2015/05/13
  • サイトでもブログでも何でもいいから自分用の実験場所を持つといいと思う

    今日はおすすめというか、僕がこれまでもそしてこれからも行うであろう事について書いてみようと思います。 これはWebに関わる人であればたぶん全員した方がいいと思っている事ですので、まだそういう事してないやって思った人はぜひやってみてください。 自分で100%自由にできる場所を作る まず、どんな形であれWebに対して関わっていく人であれば、100%自分の好き勝手にできる場所持つ事が大切だと思っています。 その場所はブログであれサイトであれなんでもかまいません。 というのも、自社運営サービスにしろ受託で制作しているサイトにしろ、自分以外の人間が関わっている物の場合、100%自分が好き勝手するという事はほぼ出来ないからです。 稀にできる場合もありますが、それは当にレアケースだと思っているので今回は割愛します。 自分が100%自由にできる場所を作る理由 自分が100%自由にできる場所を作る理由は簡

    k_ume75
    k_ume75 2015/05/13