タグ

2017年4月27日のブックマーク (6件)

  • オリラジ中田、転売撲滅の画期的システム発表! : オリエンタルラジオ 中田 公式ブログ

    転売屋撲滅宣言は多くの反響を呼んだ。 その中に 「高額転売しても買う客がいるということは値段の初期設定が間違ってるだけ」 「経済学的には需要と供給のバランスを転売屋が整えてるだけ」 「主催者はチケットを売り切ってるし、客はライブ見るためなら高い金払うし、何が問題なの?」 という意見も多くあることに驚いた。 転売を許さないお客さんと、転売を容認するお客さんの対談という記事も読み応えがあった。 ■転売問題とはどのような構図になっているのか考えた この問題はいわゆる「経済学的な需給バランスによる価格決定問題」と決定的に異なるところがあると思う。それは(販売者)と(購入者)という2つのプレーヤーだけの話ではないところだ。 販売者は(主催者)と(出演者)に分かれる。すなわち事務所とアーティスト。 購入者は(来場者)と(転売者)に分かれる。すなわちファンと転売屋。 4つのプレーヤーが関係する問題なのだ

    オリラジ中田、転売撲滅の画期的システム発表! : オリエンタルラジオ 中田 公式ブログ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • CSS設計とモジュール化の考え方にまつわるエトセトラ | ブログ | 静岡県のホームページ制作 | 6666666 セブンシックス

    こんにちは、セブンシックスのダイチです。今日は、HTMLCSSコーディングに関するちょっと専門的なお話をしたいと思います。 CSSに正解はない、けれど・・・ HTMLCSSは、人によって書き方が違います。マークアップに使うタグや、id・classの名付け方、CSSの書き方など、10人いれば10通りのやり方が生まれます。たったひとつの「正しいやり方」が存在するわけではありません。不具合なく表示できていれば、10通りのやり方は、すべてが正解です。 とは言っても、やり方によってファイルサイズや可読性、メンテナンス性などは大きく変わります。サイトの規模が大きくなれば、チームでの作業となりますから、その差はさらに大きく開きます。そういった背景もあり、CSS設計の重要性は近年ますます高まってきました。 CSSの記述には、OOCSS、SMACSS、BEMなど様々な考え方があります。また、独自のルール

    CSS設計とモジュール化の考え方にまつわるエトセトラ | ブログ | 静岡県のホームページ制作 | 6666666 セブンシックス
    k_ume75
    k_ume75 2017/04/27
  • 2017年にチェックしておきたい、CSSの軽量フレームワークのまとめ

    Flexboxで実装されたグリッドのみをはじめ、さまざまなコンポーネントが利用できるもの、ファイルがモジュール化されたもの、アクセシブルに特化されたものなど、2017年にチェックしておきたいCSSの軽量フレームワークを紹介します。 mini.css -GitHub mini.css テンプレート一覧 モバイルデバイスと最新のブラウザを考慮して設計された軽量(7KB)CSSフレームワーク。ほとんどのコンポーネントはFlexboxで実装されています。カスタマイズにも優れており、デザインにとらわれることなく、利用できます。

    2017年にチェックしておきたい、CSSの軽量フレームワークのまとめ
  • ウェブ制作に関わる人に役立つウェブアクセシビリティの基本 - ICS MEDIA

    アクセシビリティという言葉を聞いたことはありますか? 高齢者や障害者などハンディキャップを持つ人だけでなく、健常者を含めただれもがどんな環境からでもサービスを利用しやすいか、その利用のしやすさのことをアクセシビリティといいます。とくに、ウェブに関するものはウェブアクセシビリティといいます。 ウェブ制作者のなかには、アクセシブルなリッチインターネットアプリケーションのための仕様である「WAI-ARIA」を実装に取り入れてる人もいるかもしれません。今回はウェブ制作に関わる人に役立つウェブアクセシビリティの基を紹介します。 ウェブアクセシビリティのガイドライン「WCAG」 世界中のウェブアクセシビリティの基となるガイドラインとして、W3Cの「Web Content Accessibitility Guidelines」(通称:WCAG)があります。現在は2008年に勧告された「WCAG 2.

    ウェブ制作に関わる人に役立つウェブアクセシビリティの基本 - ICS MEDIA
  • SVGのキャラクターを parallax.js で動かしてみる | Tips Note by TAM

    先日弊社TAMサイトをリニューアルしましたが、ご覧いただけましたでしょうか? サイトリニューアルにあたり404ページでTAMくんの顔をマウスの動きに合わせて動かすというものを作ったので、今回はそれを紹介したいと思います。 デモを見る Parallax.js 使用したのはjQueryプラグインでもある「parallax.js」。 パララックスというと少し古い感じもしますが、これはカーソルを動かす(スマホだと傾ける)ことで要素に奥行き感を出すことができるので、ちょっとしたアクセントとして使うのもオススメです。 公式サイト http://matthew.wagerfield.com/parallax/ github https://github.com/wagerfield/parallax/ 実装 キャラクターをSVGで用意し、ソースを見て動かしたいパーツの位置(今回は目、鼻、口)を確認します

    SVGのキャラクターを parallax.js で動かしてみる | Tips Note by TAM
    k_ume75
    k_ume75 2017/04/27
    かわいい〜