タグ

ブックマーク / toksato.hatenablog.com (3)

  • 「信頼感や安心感のあるデザインにしました(キリッ」←デザイナーがよくいうやつ。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

    「御社の信頼感や安心感を表現するため、こういうサイトデザインにしました」 みたいなことをデザイナーもディレクターも言いがちなんですが、僕はこの表現が嫌いなんですよね。っていうかそれ何も言ってないのと同じじゃん?っていう。 デザインコンセプトを決めるときや、その説明のときに信頼感とか安心感とかいうワードは使わない方が良いとすら思う。使うにしても、もう一歩掘り下げるとか。 いや、まあ信頼感や安心感という言葉でどんなデザインを表現したいかってのは、だいたいはイメージつくので、依頼側とデザイナー側が共通言語として使えてるならべつにいいんですけどね。 今日はそんなお話。 そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。 信頼感や安心感のあるWebサイトデザインってじゃあなによ パッと思いつくのは、たとえば落ち着いた配色でキービジュアルに自社ビルの写真なんかを大きく置いたデザインとかで

    「信頼感や安心感のあるデザインにしました(キリッ」←デザイナーがよくいうやつ。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
  • 数千ページのワイヤーフレームを書いてきたWebディレクターがUI設計時に気を付けている8つのこと。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

    なんかすごい思い付きで www.adventar.org に参加してみたんですけども。 気づいたらいつの間にか自分の日になっていて面倒くさくなってきて激しく後悔したびっくりしたという。 ぼくはWebディレクターでありデザイナーさんではないし、すてきデザインができるようなビジュアルセンスのようなものは、誠に残念ながら母上から授けられずにこの世に生を受けているものですから、"いわゆる"デザインはやらないんですが、その前の画面設計についてはワイヤーフレームなるものでいっつもやっておりますので、その観点からなんか書きましょうとそういうことですお母様(謎) そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。 Webディレクターとしてはえーと、もうすぐ丸12年になります。そうするとまあ、たぶん数千ページは「ワイヤーフレーム」をつくってきたんじゃないかと思います。正確な数字はわかんないです

    数千ページのワイヤーフレームを書いてきたWebディレクターがUI設計時に気を付けている8つのこと。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
  • インプットとアウトプットのわかりやすい捉え方。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

    はてなブログに移転しても安定の月1更新。どうもこんにちはトクサトです。 今日は前々から思っていたインプットとアウトプットのイメージを図にしてみました。なんでかはよくわからないけどまあ一度やっておいてもいいかというそういう感じです。どういう感じだそれ。 さっそくもう貼っちゃうぜ(謎) インプット そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいディレクターのおじかんです。 インプットっていうのは、服とタンスで考えるなら、服を買って(貰ってでもいいけど)、その服を「あー、これはお出かけ用だなー」とか「これは下に履くやつ」とか分類してしまうまでの作業だと思います。 思いますっていうか、お前なんで突然そんな話してんだよって話ですが、ずいぶん前にね 「インプットとアウトプットの境目がわかりません。どこからどこまでインプットなんですか?」 みたいなことをね、後輩に聞かれたことがあるんですよ。そんときになんか上手

    インプットとアウトプットのわかりやすい捉え方。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
  • 1