タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (8)

  • パナソニックコネクトの「社内ChatGPT」全社導入。1カ月使い倒して見えてきた成果とは

    パナソニックのB2Bソリューション子会社パナソニックコネクトが、国内1万2500人の全従業員にChatGPT相当の機能を備えた、独自の社内AI「ConnectGPT」を提供すると公表したことが産業界で注目を集めている。 国内大手では「使用禁止」を通達する企業もあるなかで、ChatGPT導入事例として先進的だ。さらに、実際に社内への浸透も進んでいるというのが興味深い。 日企業はいかにChatGPTを「業務」で使い、生産性を高められるのか。 導入から1カ月あまり経った時点のデータをもとに、パナソニックコネクトに可能性を取材した。

    パナソニックコネクトの「社内ChatGPT」全社導入。1カ月使い倒して見えてきた成果とは
    k_wo
    k_wo 2023/04/12
  • マイナビ、青山ら大手が就活マナー刷新。「男女別」「化粧・パンプス強要」は「時代に合わない」

    就活大手やスーツ大手が打ち出してきた就活の身だしなみマナーには、多くの問題があると指摘されてきた。 「男性向け」「女性向け」の男女二元論に支配されており、多様性に欠けていること。また、女性に向けられた指南には「美しさ」を求めるものが多く、ヒールパンプスやスカートの着用を勧め、ノーメイクはNG。スーツのくびれを強調したり、中には左手薬指の指輪を外すような指南もあった。 これらを「就活セクシズム」だとして就活産業に改善を求める署名も立ち上がっており、その提出先企業では少しずつ変化が起き始めている。

    マイナビ、青山ら大手が就活マナー刷新。「男女別」「化粧・パンプス強要」は「時代に合わない」
  • 【スノーピーク・山井梨沙1】「人間性の回復」掲げる三代目社長。コロナ禍でも新たなファン獲得

    アウトドア人気が続いている。コロナ禍で人混みを避けられるレジャーを求めて、2020年に「キャンプデビュー」したという声もよく聞かれる。 ブームの中、高機能でハイセンスなアウトドアメーカーとして、新たなファンを獲得しているのがスノーピークだ。2010年に29.4億円だった売上高は2019年には142.6億円に。 同社のトップに立つのは、山井梨沙(33)。2020年3月に父の山井太から社長職を引き継いだ。 若い、女性、独自のファッション——。就任当時のニュースでは、“東証一部上場企業らしからぬ異端”であることが強調されて報じられたが、実際に対面して話をしてみると、彼女が真摯でストイックな経営者であることがわかる。 アパレル業界出身で、ファッションを通じてキャンプへと誘う新規事業を立ち上げ、顧客層を広げた。さらにここ数年では地方のものづくりを支援する事業にも力を入れ、新たな企業価値を創造している

    【スノーピーク・山井梨沙1】「人間性の回復」掲げる三代目社長。コロナ禍でも新たなファン獲得
    k_wo
    k_wo 2021/01/18
  • 【小国士朗1】注文をまちがえる料理店、おすそわけしマスク…「三方良し」を仕掛け続ける元NHKディレクター

    2020年の春、全国的にマスクが買い占められ、街じゅうからマスクが消え去った映像が、テレビを通して何度も報道されていたことを覚えているだろうか。 この時期、マスクは法外な値段で取引されていた。 それを売る人、買う人を取材するテレビカメラは、当の人たちの顔を写さない。声も変換器を通して放送され、マスクを高値で売る方も買う方も、まるで犯罪を犯しているかのような絵面(えづら)の報道がされていた。 その映像を、強烈な違和感とともに記憶していた男がいる。 小国士朗(41)。NHKのディレクターとして、「クローズアップ現代」「NHKスペシャル」「プロフェッショナル 仕事の流儀」などの看板番組を制作してきた。 しかし彼の名前は、NHKの肩書きよりもむしろ、そのプロジェクトの名で記憶されている。 「プロフェッショナル 仕事の流儀」の登場人物になり切るアプリは、150万ダウンロードを突破し、番組の知名度を

    【小国士朗1】注文をまちがえる料理店、おすそわけしマスク…「三方良し」を仕掛け続ける元NHKディレクター
    k_wo
    k_wo 2021/01/18
  • NewsPicksは経済メディアをDXした。これからは映像メディアの変革を。 佐々木紀彦、退任を語る。

    新聞・テレビなど既存メディアの苦境が伝えられて久しい。コロナによって、その厳しい状況には拍車がかかっている。 そんな中、オンライン経済メディアとしての存在感を拡大させ、マネタイズにも成功したと言われるNewsPicks。編集長としてオリジナルコンテンツをつくり、その後は動画メディアの責任者として成長を牽引した佐々木紀彦氏が、2020年12月末に退社した。 NewsPicks取締役とNewsPicks StudiosのCEOを退任した理由は何か? 成功の要因は? さらにメディアのデジタル化の最前線で感じたこの国のメディアの現状はどう見えるのか?やはり2020年12月末にBusiness Insider Japan統括編集長を退任した浜田敬子が聞いた。 —— 退任は突然で驚きました。辞めることはいつから考えていたんですか? 9、10月くらいです。梅田(優祐)さんが(NewsPicksを運営する

    NewsPicksは経済メディアをDXした。これからは映像メディアの変革を。 佐々木紀彦、退任を語る。
  • ケンドリック・ラマーの国会議事堂前駅「黒塗り広告」 24歳仕掛け人を直撃

    ビルボードの年間1位アルバム「DAMN.」 ケンドリック・ラマーは、今アメリカでもっとも影響力のあるアーティストだ。ビルボードが発表している年間アルバム・チャートでは2017年に1位を獲得。第60回グラミー賞(2018年)では5部門を受賞した。 さらに「現代のアフリカアメリカ人の人生の複雑さを捉えている」として、報道や文学などに与えられるピュリツァー賞(2018年)をヒップホップ歌手としてはじめて受賞。 デジタル音楽ジャーナリストのジェイ・コウガミ氏は、ラマーを「今のアメリカ音楽シーンでもっともアメリカらしい人だ」と語る。人種差別、地域格差など社会的な問題を啓発し、それがビジネス的にも成功することを証明した第一人者だから、というのがその理由だ。 一方で、ラマーの作る歌詞は、人種や出生といった人のアイデンティティと結びついていることが多く、日ではその世界観が伝わりづらいことも多い。

    ケンドリック・ラマーの国会議事堂前駅「黒塗り広告」 24歳仕掛け人を直撃
    k_wo
    k_wo 2018/07/17
    「批判されるリスクも含めて、(レコード会社であるユニバーサルミュージックが)やりたいといってくれたのが大きかった。会社の法務や経営を通すのは大変だったと思う」本当これ
  • おっさんvs世界:なぜおっさんは世界から「敵」と見なされるのか

    雑誌「WIRED」日版の編集長として約6年、テクノロジーが創る社会や文化の未来像を発信してきた編集者の若林恵さん。若林さんが今気になるテーマの一つが、「おっさん」だという。日の企業社会に君臨するおっさんは当に悪なのか。若者とおっさんが融和する策はあるのか。Business Insider Japan統括編集長の浜田敬子が聞いた。 浜田敬子BIJ統括編集長(以下、浜田):少し前に若林さんが書かれた「おっさん」についてのコラムがとても面白くて。「ダイバーシティやアイデンンティティが語られる時、おっさんは常に「敵」として立ち現れてくる。だけど、「敵」とみなしているだけでは事態はかえって悪くなるばかりだ」と。当に今おっさんの旗色悪いですよね。若林さんは自分を「おっさん」だと思っていますか? 若林恵さん(以下、若林):立派なおっさんです。今年47歳ですから。めっちゃ気ぃ短いですし。 浜田:私

    おっさんvs世界:なぜおっさんは世界から「敵」と見なされるのか
    k_wo
    k_wo 2018/02/23
  • ついに国連で講演へ!82歳プログラマーが語る「100年時代の思考法」——「人生は風見鶏でいい」

    「プログラミング初挑戦」だった若宮正子さん(82)が、ひな祭りをテーマにしたiPhoneアプリ「hinadan」を開発したのは81歳の時。プログラミング言語「Swift」をゼロから学んで作った。2017年2月に配信されたこのアプリは、7万ダウンロードを突破。同年12月には英語版もリリースされた。 政府の「人生100年時代構想会議」の有識者議員も務める若宮さんは、2018年2月2日午後1時半頃(日時間3日午前3時半頃)に国連総会の基調講演に立つ。 そんな「アプリおばあちゃん」若宮さんは言う。「20代、30代で生き急がなくてよい」と。「人生100年時代」を見据えた、柔軟な思考法を語った。 定年をきっかけにパソコンを独自に習得した若宮さんは、シニア対象のパソコン教室を自宅でスタート。1999年にシニア世代のサイト「メロウ倶楽部」の創設に参画し、現在も副会長。NPO法人ブロードバンドスクール協会

    ついに国連で講演へ!82歳プログラマーが語る「100年時代の思考法」——「人生は風見鶏でいい」
    k_wo
    k_wo 2018/02/09
  • 1