タグ

2010年7月28日のブックマーク (3件)

  • せっかちな人のための git 入門 - git をインストールし、共同で開発できる環境を整えるまで - 僕は発展途上技術者

    subversion に代わる新しいソース管理システムということで git が注目されているようだ。 » Git - Fast Version Control System subversion と大きく違うところは、分散されたレポジトリがローカルマシンに置かれている点。これは、ネットにつながっていなくてもソースをコミットできるということで、最近は電車のなかでもコードを書いたりする僕にはうってつけ。 マニュアルやチュートリアルは充実しているのだが、僕はとりあえず最初にツールを触ってみて、ざっと全体像をつかみ、それから細部を調べたい質なので、もっとてっとり早く体験できるガイドを探したところ、あまり適切なものが見つからなかった。 そこで、レポジトリを作り、それをリモートにあるサーバーに置いたあと、subversion で言えば svn commit や svn update などにあたるコマン

  • PukiWiki 【FrontPage】

    なんだかやけに長い説明ばかり検索に引っかかったので書きました。 Linuxのローカル環境でDockerコンテナ内のXアプリ(GUIアプリ)を利用するには $ xhost localhost + を実行した後に $ docker run --rm --net host -e "DISPLAY" container_image_name x_app_binary_path とすれば良いです。 もっと読む SSHなどよく知られたサービスポートで何も対策せずにいると数えきらないくらいの攻撃リクエストが来ます。不必要なログを増やしてリソースを無駄にし、もし不用意なユーザーやシステムがあると攻撃に成功する場合もあります。 SshguardはC作られており、flex/bisonのパーサールールを足せば拡張できますがカスタム版をメンテナンスするのも面倒です。必要なルールを足してプルリクエストを送ってもマー

    PukiWiki 【FrontPage】
  • SumacField : LocalServer HDL-U No.6

    6. Subversion リビジョンコントローラを皆さんはご存じだろうか。 有名なところではCVSですが、ソフトウェア開発に従事する人たちでも、以外と使っていなかったりします。 Windowsサーバにもあるらしいけど、最近の統合開発環境はCVSとの接続機能を持っていたりするので、必要性を感じない。 そこでバージョン管理システムである。 Landiskの場合、開発環境の構築時にCVSを入れてあるので、そのままサーバとして機能させれば問題ない。 (興味があれば、CVSについても、どうぞ) しかし、最近(でもないが)Subversionなるバージョン管理プログラムが良いらしい。 apache(webDAV)との連携やSSH対応など、安全性や利便性も良いそうだ。 …と言うことで、Subversionをソースからインストールしてみた。 ただし、Subversionは使ってこそ意味があるので、運用か

    k_yon
    k_yon 2010/07/28
    Subversion,svn