2018年5月13日のブックマーク (5件)

  • アニメに於けるサイバー空間の表現 - welcome back to wired

    さていよいよ「serial experiments lain」シリーズについての話に(やっと)入り掛かるのだが、1998年頃は既に「サイバー」という言葉も一般に敷衍しており、殊更に新奇な概念でもなくなっている。インターネット時代に既に入っているのだから当然だ。 アニメに於けるサイバー表現の嚆矢としては1995年の「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」があって、それは極めて高い壁となって4年後時点でも到底テレビシリーズなどで太刀打ち出来る筈がなかった。 私が初めて書いたアニメーション作品は同年の「バニパルウィット 突然!の国」(1995) だったのだが、私が書いたシナリオは30分尺のもので、それが分厚いコンテになったのを知って喫驚した(完成作は75分あった)。なので殆ど私はあまり関与したと言えない(原案も監督のものだったし)。「ゴールドライタン/標的マンナッカー」信者だっ

    アニメに於けるサイバー空間の表現 - welcome back to wired
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2018/05/13
    そいや漫画で「脳とコンピュータが直結してる」ことを表すという漫符としてQRコードっぽいものが書かれてるのを何回か見た気がするけれど、あれはどの程度一般的なんだろ。
  • コンビニ「責任に見合った給料」への遠い道のり…都内95%の店舗で法令違反 打開求めるも、こう着状態 - 弁護士ドットコムニュース

    コンビニ「責任に見合った給料」への遠い道のり…都内95%の店舗で法令違反 打開求めるも、こう着状態 - 弁護士ドットコムニュース
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2018/05/13
    こういうときだけ都合よく忘れ去られるコンプライアンスという言葉
  • 「初見だけど辛くない」涼宮ハルヒ一挙放送のエンドレスエイト回に流れたコメにリアタイ勢が物申す!!!

    いちり @ichiri612 ハルヒ、ニコニコの一挙無料放送でエンドレスエイトに付いてたコメントで「初見だけどエンドレスエイトそんな辛くないわ」っていうのがあったけどな、一挙放送で見てるからだそれは リアタイ勢はな、一週間待って「今週もかよ!キョンテメー!!!!」っていうのを二カ月やってたんだよ 二カ月、二カ月

    「初見だけど辛くない」涼宮ハルヒ一挙放送のエンドレスエイト回に流れたコメにリアタイ勢が物申す!!!
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2018/05/13
    ナディア島編の「あー、もうこのクオリティのまま最終話まで行ってしまうかもしれんな...」「湾岸戦争で放送延期...だと(実は起死回生イベント)」と比べたら品質が確保されてる分だけまだ天国感があった。
  • 改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル

    税金や社会保障などに関わる行政システムの一部について、政府は新しい元号となる来年5月1日以降も「平成」の元号を一定期間使い続ける検討に入った。行政機関と民間の金融機関など複数がネットワークでつながっているシステムが対象で、納税や年金支給などで混乱を避ける狙い。こうしたシステムを利用する場合には、改元後も「平成」を使う必要がある。 税金や年金、医療などに関するシステムは、国税庁や日年金機構といった行政側と銀行など民間側との間で元号を記号化したやり取りをして、時期を認識する。システムの改修には相当な時間がかかる一方、いずれも国民生活に直結する分野のため、政府が対応を検討している。 昭和から平成に改元した当時に比べ、近年はコンピューターシステムを利用する仕組みが格段に広がった。システムによっては来年5月1日の改元日に新しい元号へ移行できるものもあるが、すべてのシステムを新元号に切り替えるのは困

    改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2018/05/13
    ちょっと前に出てた「システム改修が想定より短期間で対応できる事がわかった」(元記事消えたのではてブ http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/politics/20180330-OYT1T50114.html )って話は何だったんだろうか
  • SR-71のプラズマステルス、プラズマステルスの物理学, Plasma stealth of SR-71, plasma stealth physics, plasma active stealth

    1956年、GEのArnold Eldredgeは、プラズマステルスに関する特許を出願した。航空機内に粒子加速器を搭載し、航空機の周囲にイオン雲、つまりプラズマを生成することで、航空機に対して受けたレーダー波を屈折、または吸収するというアイデアである。特許は1964年に受理されたが、この特許が実際に開発されたか、資金が投入されたか等は不明である。 1-2.A-12 ブラックバード インレットのプラズマステルス化 1960年代、CIAは、SR-71の前身であるA-12 ブラックバード開発の際に、インレットコーン部のRCSを小さくするため、資金を提供した。KAMPSTER計画と呼ばれたこのプロジェクトは、放電する電子ビーム発生器を用いる事で、インレット部にプラズマを形成させて、RCS値を低減する計画であった。 ウエスチングハウス設計の装置であり、ロッキード スカンクワークスがその開発を補佐した

    SR-71のプラズマステルス、プラズマステルスの物理学, Plasma stealth of SR-71, plasma stealth physics, plasma active stealth
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2018/05/13
    最後に紹介されてる『エリア51-世界でもっとも有名な秘密基地の真実』はホント面白いんだけれど、「ロズウェル事件の"真相"」だけ他の部分とのクオリティの差が激しすぎると言うか本全体の胡散臭さを増してるのが難点