2023年11月21日のブックマーク (4件)

  • オルダーソン円盤 - Wikipedia

    オルダーソン円盤の模式図 オルダーソン円盤 [1] [2] (オルダーソンえんばん、英:Alderson disk)とはラリー・ニーヴンのリングワールドやダイソン球のような天文学的サイズの架空の円盤である。提唱者であるダン・オルダーソンにちなんで名付けられた。 概要[編集] オルダーソン円盤は厚さが数千マイルの巨大な平たいレコードやCDのような形状をしている。 太陽は円盤の中心の穴にあり、 円盤の外周は火星または木星の軌道とほぼ同等。 提案によれば、十分に大きなディスクはその太陽よりも大きな質量を持つことになる。 中心の穴の周囲の縁は、大気が太陽に流れていくのを防ぐため高さ1000マイル(1600km)の壁に囲まれている。 外側の場合も縁自体が大気を閉じ込める。 円盤にかかる機械的応力は、既知の材料が耐えることができるものをはるかに超えているため、材料および建設工学が十分に進歩するまで、そ

    オルダーソン円盤 - Wikipedia
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/11/21
    参考文献に挙げられている『巨大な世界』は同人誌で邦訳があるので、未入手で興味がある人は買うのだ…… https://booth.pm/ja/items/3799644 と思ったけど、もう在庫無いのか(入手済み勢)。
  • 講義で「カタツムリの絵を描いてください」というお題を出したら、殻の描き方に興味深い差異があった

    軟体動物多様性学会【公式】 @SocStudMollDiv 会の広報に加え、軟体動物学の普及啓発を目的として貝類の様々な話題を中の人(福田 宏)が縦横無尽に呟きます。分類学上の情報などは特記しない限り全て中の人の見解です。英文誌Molluscan Research(MR;オーストラレイシア軟体動物学会と共同で)、和文誌Molluscan Diversity(MD)を刊行中。 marine1.bio.sci.toho-u.ac.jp/md/index.html 軟体動物多様性学会【公式】 @SocStudMollDiv 久しぶりに講義で「蝸牛の絵を描いて下さい」をやってみた。145名中、左利きは4名でうち3名が右巻きを描いた一方、右利きのうち7割強の99名は左巻き。やはり絵の巻き方向は利き腕に支配されるか? 驚いたのは従来200人に1人いるかいないかだった同心円が7名(4.8%)もいたことで

    講義で「カタツムリの絵を描いてください」というお題を出したら、殻の描き方に興味深い差異があった
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/11/21
    貝の巻き方左右差、近藤滋氏(阪大 大学院生命機能研究科 パターン形成研究室)とかがやってそうではあるけれど。
  • 妹が『メスの折り鶴作るの高知県だけらしいよ』って言っててそんなバカな!?となってる「メスってなに!?」

    マザキケイ◆11/23東2ホールニ58ab @mazaki_kei 妹が「メスの折り鶴折るの高知だけらしいよ」って言っててそんなバカな全国民オスもメスも折るやろと思ってアンケート取ってるんだけどまさかまたローカル文化なのか!?あの一般的な折り鶴をオスだと認識してるのは高知県民だけなのか!? 2023-11-19 21:51:41

    妹が『メスの折り鶴作るの高知県だけらしいよ』って言っててそんなバカな!?となってる「メスってなに!?」
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/11/21
    そいや島原そうめんは香川由来(島原の乱のあとで入植があったらしい)と聞くけど、こういう文化も一緒に入ってきたりしてたり?聞かないけど。
  • コロナワクチン開発中止、大阪大発ベンチャー「アンジェス」12億円返還へ

    新型コロナウイルスワクチンの開発を中止した大阪大発の製薬ベンチャー「アンジェス」(大阪府茨木市)が、大規模生産体制整備のために受けた国の助成金約93億円のうち、未使用分の約12億円を返還する見通しであることが20日、厚生労働省への取材で分かった。 アンジェスは、ウイルスの遺伝情報を利用する「DNAワクチン」というタイプのワクチンの開発を進め、宝ホールディングス傘下の「タカラバイオ」(滋賀県草津市)が生産する計画だった。 令和2年に助成を申請して採択され、臨床試験(治験)を実施したが、期待された結果が出ず、昨年9月に開発を中止した。 厚労省が今月10日に公表した事後評価報告書によると、この事業では年間推定175万回分とされる生産体制を構築。「国産ワクチン向けの生産設備を整備したことは一定の評価ができる」とされたが、開発中止を踏まえ体制整備に使われた81億円を除く約12億円が返還される予定だと

    コロナワクチン開発中止、大阪大発ベンチャー「アンジェス」12億円返還へ
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/11/21
    一般論としては、ベンチャーが大風呂敷を広げることは悪では無くそれこそが存在意義でもあるのだけれど、この件は(「利益が出ない」ではなく)そもそも結果が出ないのが常態化してる話なんだよな。