タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (5)

  • グリー躍進、本当の理由(前編):日経ビジネスオンライン

    生きのいい珊瑚に蝟集する熱帯魚のように金融機関や投資家が我先にとネットベンチャーに群がる時代は、とうに過去のものとなった。 よほどの将来性と堅実なビジネスモデルがなければ、証券会社はおいそれと上場の主幹事を引き受けてくれない。上場できたとして、ネットバブル崩壊とライブドア事件を経た投資家の目は相当に厳しい。 しかしこの逆風下で、グリーだけは威勢がいい。主に携帯電話向けにソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)とゲームを提供するサイト「GREE」を運営する、創業5年目のベンチャーだ。 グリーが東証マザーズにデビューしたのは、世界中の市場が金融危機の影響で冷え込んでいた2008年12月のこと。それでも、公募価格を大きく上回る初値が付いた。その後、株価は右肩上がりの曲線を描きながら、今年9月末には上場来高値の5330円に至った。 10月23日時点の株価は4940円。それでも上場時の倍の水

    グリー躍進、本当の理由(前編):日経ビジネスオンライン
  • 「アメサマ」閑話休題:人生で1本、映画を選べと言われたら:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン おかげさまで話題沸騰の「アメーバ・サマー2007」ですが、第1回の週末のリポートは締め切りの関係で今週の原稿では紹介できません。そして来週は日経ビジネスオンラインがお盆で更新がお休みになるんですね。ということで、速報は、私のブログをご覧ください。 ところで、昨日(8月6日)発売の雑誌「AERA」の映画の特集に私が登場しています。「映画で折れないココロをつくる」というテーマで取材を受けました。 非常に上手にまとめていただいて、編集スタッフの方にはたいへん感謝しているのですが、あえて、「まとめていない」語ったことのほぼすべて、を今回は紹介させてください。 人生で1選ぶとすれば、この映画 私は、子供のころから映画は大好きで、スダシン★の人生に大き

    「アメサマ」閑話休題:人生で1本、映画を選べと言われたら:日経ビジネスオンライン
  • 時代を超えた会社を造る人(その2):日経ビジネスオンライン

    私が「藤田晋」、という名前を知ったのは、スポーツ新聞の芸能欄で、奥菜恵さんという女優と結婚する、という記事を読んでからである。だが、実は奥菜恵という女優のこともよく知らず、出演しているドラマを見たこともない私は、女優と結婚するというだけで、藤田晋、というヒルズ族を、ただ時流にのっただけの、軽佻浮薄な人物だろうと見当をつけていたのである。 ただ、「サイバーエージェント」を東証マザーズに上場して、個人の持ち株の資産が、300億円以上になる、という週刊誌の記事を読んだときは気絶しそうになった。日経済は大丈夫か、と危惧するより、軽佻浮薄と蔑まれてもいいから、その100分の1のキャッシュでも欲しいと、渇望の念にとらわれたからである。私は拝金主義者ではないが、お金は欲しいと公言するタイプである。もっとも公言だけで、その実態はともなわない。悲しい…。 そのうち、だんだんと藤田さんの名前を目にするように

    時代を超えた会社を造る人(その2):日経ビジネスオンライン
    ka02
    ka02 2007/01/26
  • 「テレビはつまらない」。 なのに、ネットでテレビを見る不思議:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン わからない。わからない。それにしてもわからない。 冒頭からいったい何の騒ぎだと思われるかもしれませんが、「広告のこれから」に関して日経ビジネスOnlineで連載を持たないかというありがたいオファーを頂戴し、あらためて日ごろから感じていることや、ブログに書いていることを、きちんと整理した文章にまとめ…ようと考えれば考えるほど、「未来のことは正直、わからんなぁ」ということになってしまいました。 わからないと嘆息している人間に連載を持たせようという編集者も豪儀なものだと思いますが、それ以上に、「わからない」ばかりのこの文章をまだ読んでくださっている皆様にまず感謝です。もう少しばかりお付き合いいただき、「お前さんのわからないということの答えは、もしか

    「テレビはつまらない」。 なのに、ネットでテレビを見る不思議:日経ビジネスオンライン
    ka02
    ka02 2006/09/14
  • 「検索」が拓くケータイ情報鎖国:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    「検索」が拓くケータイ情報鎖国:日経ビジネスオンライン
    ka02
    ka02 2006/09/02
  • 1