タグ

2024年1月22日のブックマーク (2件)

  • Design Docs のいけすかなさ / morrita - Message Passing

    Design docs というのが昔からあまり好きでない。読むのも書くのも好きでない。 仕事で文書を書くのはやぶさかではないけど Design docs はなんとなくいや。 せっかくなのでこのイヤさを言語化してみたい。 Design Docs とはなにか 自分が想定している Design docs は この文章が説明しているようなものだ。 なにかそれなりの規模があるものを作る時に設計やそのトレードオフをざっと文書化する文書。 もっというと一般名詞の design docs ではなく、リンク先に書いてあるような自分の勤務先固有の The Design Docs 文化が好きでない。 「設計やそのトレードオフをざっと文書化する。」 それだけ聞くと割と良いもののような気がして、自分もある時期までは良いものだと思っていた。 「ドキュメンテーション」というのは、プログラミングのポップカルチャーにおいて

    Design Docs のいけすかなさ / morrita - Message Passing
    ka2nn
    ka2nn 2024/01/22
  • edit#slide=id.g25ae9c179b_0_144

    This is the evergreen copy of "Life of a Pixel". Video of the presentation at Chromium University (Nov 2020): http://bit.ly/loap-2020-video LIFE OF A Steve Kobes skobes@chromium.org Nov 2020 slides: bit.ly/lifeofapixel with special thanks to past presenters dknox@, chrishtr@, pdr@ "The unexamined...

    edit#slide=id.g25ae9c179b_0_144
    ka2nn
    ka2nn 2024/01/22