タグ

ブックマーク / blog.matsumoto-r.jp (2)

  • Linux系インフラエンジニア3年目のスキルを見抜く50の質問(ホスティングの場合)

    数年前になんとなく面白がって書いてた「Linuxインフラエンジニア3年目のスキルを見抜く50の質問(ホスティングの場合)」というのが、昔の資料をあさってると出てきて、意外と面白かったので少しだけ手を加えて(古い情報とかあったので)公開しようと思います。 意外とリアルなものがあって懐かしい気分になりました。過去に書いた以下の記事もどうぞ参考にして下さい。 「Linuxエンジニアを目指して入社一年目にやって役にたったと思う事」 「Linuxエンジニアを辞めて大学院に入学しました」 追記: 設問1があまりによくないので、@tagomorisさんのアドバイスを頂きつつ変更しました。1を消して3を追加しています。ありがとうございます! 2000台以上のサーバー運用経験はありますか? サーバやネットワーク機器のキッティング経験はありますか? サーバやネットワーク機器の交換を現地のデータセンター職員に

    Linux系インフラエンジニア3年目のスキルを見抜く50の質問(ホスティングの場合)
    ka2nn
    ka2nn 2013/11/12
  • P2Pファイル共有ネットワークを利用したフラッシュクラウド耐性のある協調型負荷分散手法

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 「P2Pファイル共有ネットワークを利用したフラッシュクラウド耐性のある協調型負荷分散手法」という内容で、COMPSACという国際会議で代理で発表してきました。(去年の国際会議では僕が色々あって、代理で先生に発表してもらったような形ですね) 今回は、著者の方が色々あって発表できないので、共著者の僕が代理で発表してきました。著者や先生と相談した結果、面白い内容なので公開しようということになり、僕のブログが一番手っ取り早いので、ここで紹介します。 研究の概要 研究の概要としては以下になります。 世界のインターネット人口は年々増加を続けており,現在約22億人に達して いる.また新興国の発展に伴い,今後その数はさらに増加することが見込まれ る.このよう

    P2Pファイル共有ネットワークを利用したフラッシュクラウド耐性のある協調型負荷分散手法
    ka2nn
    ka2nn 2013/07/25
    面白い。 いろいろな常識が変わるね。
  • 1