ブックマーク / www.100shiki.com (10)

  • 今風のウェブを作る際に使えるCSS/HTML/JSのテンプレ『Easy Front-End Framework』 - 100SHIKI 〜 世界のアイデアを日替わりで

    これはすごく便利。 Easy Front-End Frameworkは今風のウェブサイトを作る際に使えるテンプレートである。 HTMLCSSJavascriptが全部含まれているので、見出しや文、テーブルといったスタイルだけではなくて、Tooltipsや浮かび上がってくる画像なども簡単に作れる点が特徴である。 テンプレ自体は英語で作られているが、日語対応に改造するのもそれほど難しくはないだろう。 仕事をするときに最も難しいのは「始める」ことである。こうしたテンプレを使ってウェブ作りをさっと始められると確かに便利ですね。

    今風のウェブを作る際に使えるCSS/HTML/JSのテンプレ『Easy Front-End Framework』 - 100SHIKI 〜 世界のアイデアを日替わりで
  • ブラウザからちょー簡単にサイトの更新ができるようになる『SiteCake』 | 100SHIKI

    まだ正式リリース前だが、なかなか興味深いサービスなのでご紹介。 SiteCakeはブラウザから簡単にウェブサイトを作成・編集できるツールだ。 詳しい導入方法はまだ明らかにされていないが、編集したいサイトにSiteCakeフォルダを追加するだけで、Firefoxから直感的に編集ができるようだ。 現在、サイトの方でデモを試すことができるが、ドラッグ&ドロップで文章を追加したり、マウスで位置を変えたりといったことが実に簡単にできてしまう。感動ものなのでぜひ試してみてもらいたい。 こうしたツールがあれば、まるで紙の上で落書きするようにサイトが出来てしまうのではなかろうか。 年末には無料プランがリリースされるようなので楽しみにしていたい。

    ブラウザからちょー簡単にサイトの更新ができるようになる『SiteCake』 | 100SHIKI
  • あなたのサイトに予定の「予約」機能をつけてくれる『Setster』 | 100SHIKI

    あなたのサイトに予定の「予約」機能をつけてくれる『Setster』 October 3rd, 2009 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment Setsterはいわゆる「予約」機能をあなたのウェブサイトやブログにつけられるサービスだ。 コンサルタントやコーチ、カウンセラーなどは独自の予約システムを持っていると思うのだが、その部分をASPでどうぞ、というわけだ。 こうしたツールはいままでもあったが、少し気が利いているのは既存のサイトに(デザイン的に)無理なく統合できる点だ。 これを導入するとサイトの左側に「Appointment」なるタブがついて、それをクリックすると予約画面が現れるようになっているからだ。これならあまり邪魔でもないし、目立たないというわけでもない。 またこのサイトでは「Preview」なる機能もある。自分のサイトのURLを入れてみれば、そのタブ

    あなたのサイトに予定の「予約」機能をつけてくれる『Setster』 | 100SHIKI
  • ロゴデザインのトーナメントを開ける『Logo Tournament』 | 100SHIKI

    シンプルだが、良いアイデアなのではないだろうか。 Logo Tournamentではロゴをデザインしてもらいたい個人や企業がデザイナーさん向けにコンテストを開催することができる。 自分で賞金を設定することができるので、たくさんのアイデアをもらいたいなら多額の賞金を用意してもいいだろう。 賞金の最低金額は250ドルだが、デザインが30個以上集まらなかったら返金もしてくれるらしい。 仕組みとしては単純だが、ロゴに特化しているので参加する人にとってわかりやすいだろう。 アイデアを集める仕組みとしてのコンテスト、というのは他にも使えそうですね。

    ロゴデザインのトーナメントを開ける『Logo Tournament』 | 100SHIKI
  • 100SHIKI

  • シンプルで安価なユーザビリティテストを提供『Feedback Army』 | 100SHIKI

    シンプルで安価なユーザビリティテストを提供『Feedback Army』 February 3rd, 2009 Posted in その他 Write comment 似たような仕組みは多々あるが、シンプルでわかりやすいのでご紹介。 Feedback Armyはウェブのユーザビリティテストを気軽に実施するためのサービスだ。 ただユーザビリティといっても、あなたが設定した質問に10人が答えてくれるというだけのシンプルさだ(ユーザビリティテストと呼べるかどうかも微妙ではある)。 このサイトのメニューはわかりやすいか、どこか操作でつまづいたところがないか、他の欲しい機能はないか、といった質問などが考えられるだろう。 かかるコストは$10。これを高いと見るか、安いと見るかは人によって違うだろうし、求める質のレベルも十分に考慮する必要はある。ただ、ユーザビリティテストに慣れ親しむためにも、こうしたオ

    シンプルで安価なユーザビリティテストを提供『Feedback Army』 | 100SHIKI
  • Flickrのセットからコラージュ写真を一発作成『collagr』 | 100SHIKI

    旅行にいったときの写真とかイベントのときの写真なんかをまとめてコラージュしたいときがたまにある。 そういうこときにさっと一発でやりたいならcollagrも便利かもしれない。 このサイトではFlickrのセットのURLを入れるだけでコラージュ写真を作ってくれる。 並べ方や背景色、サイズなど、ある程度のカスタマイズは可能なので気に入ったものができるまで試してみるといいだろう。 こうしたツールは覚えておくと良いですな。

    Flickrのセットからコラージュ写真を一発作成『collagr』 | 100SHIKI
  • インタラクティブな操作が可能なWikipedia『Visual Wikipedia』 | 100SHIKI

    Wikipediaは便利だが、情報が充実しているページほどずらずらっと縦に長くて全体像を見渡すのが難しくなる。 そこで登場したのがVisual Wikipediaだ。 このサイトではWikipediaの情報をもとに、ざっと全体像がわかるようなインターフェースを提供してくれている。 それぞれの項目を展開可能なメニューにしたり、関連する概念がすぐわかるように図式化したり、タグクラウドにしてくれていたりする。必要な情報をざっと把握したいときに便利だろう。 情報が増え続けるWikiのようなページにこそ、こうしたインターフェースが必要だろう。あなただったらWikipedia以外にどんなサイトのインターフェースを改善してみたいだろうか。

    インタラクティブな操作が可能なWikipedia『Visual Wikipedia』 | 100SHIKI
    ka2ra
    ka2ra 2009/01/13
  • 「その名前ってどうやって発音するの?」がすぐわかる『How to Say That Name』 | 100SHIKI

    国際的な環境で仕事やら生活やらをしていると、「発音がよくわからん・・・」という名前の人に会うことも多い。 しかし名前を間違えてばかりでは仲良くなれないのでHow to Say That Nameで練習してみるのがいいだろう。 このサイトでは難しそうな名前をすべて音声化してくれている。 ここで調べて根気良く練習すれば正しく発音することができるだろう。 すぐに必要になるものではないが、知っておきたいサイトの一つではないだろうか。

    「その名前ってどうやって発音するの?」がすぐわかる『How to Say That Name』 | 100SHIKI
  • ウェブに激しく使えるインタラクティブなインターフェース集『Welie』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    インタラクティブなデザインがどうあるべきか、そのデザインパターンを集めまくっているのがデザイナーのWelieさんだ。 彼のサイトではカテゴリーごとにどういったインターフェースデザインが有効かをまとめてくれている。 検索サイト、ショッピングサイト、サイトナビゲーションなどなど、ウェブを作る仕事をしている人にとっては必見だろう。 またそれぞれのパターンにはスクリーンショットの例や、いつ使うべきか、使うときにはどういった点に気をつければ良いかも教えてくれる。 こうした資料は知っておいて損はないですね。

  • 1