2017年11月8日のブックマーク (4件)

  • アニメの範囲広すぎ問題

    実際アニメってもっと細かく分類できると思うんだ。 教師が生徒に「を読みなさい」っていうのはあくまでも図書室にあるようなのことをいうけど、「」ってカテゴリーはエロやらも含むわけじゃん。 コメンテーターが「アニメを見ているやつが犯罪を起こす」っていっても、多分コメンテーターは「ジブリ」とか「ディズニー」の事、また「君の名は。」みたいなのを含まないアニメのこといってるでしょ。 だったらもっと、細かく細かく分類した方がいいと思うんだよね。あれだ、主語が大きすぎる問題。 とりあえずこれからアニメっていうときは時間帯かシチュエーションを指定していおうぜ。 ・映画アニメ(ジブリ、ディズニー、「君の名は。」など) ・深夜アニメ(萌オタ用) ・ニチアサアニメ(スーパーヒーロータイム) ・夕方アニメ(少年誌アニメ) こんなかんじで

    アニメの範囲広すぎ問題
    ka5me
    ka5me 2017/11/08
    普通お前らがアニメって言う時は深夜アニメのことだろ。通じてるじゃん。
  • ふるさと納税サイト、職員に閲覧させて上位に 志布志市:朝日新聞デジタル

    返礼品競争が過熱するふるさと納税をめぐり、鹿児島県志布志市が職員に呼びかけ、返礼品紹介のサイトに組織的にアクセスさせていた。サイトに表示される人気ランキングで自治体名や返礼品の牛肉やウナギが上位になるよう狙ったという。朝日新聞の取材に市が認めた。 サイトは「ふるさとチョイス」。利用者はサイトを通じて約1300の自治体に寄付ができ、寄付額に応じた返礼品を選ぶ。自治体ごとのPV(ページ閲覧)数や、利用者が気に入った返礼品のランキングも表示される。 志布志市によると、市は昨年度からPV数の順位を上げようと、職員にサイトの使い方のマニュアルを配布。毎朝のあいさつで「ふるさとチョイスのページを見ましょう」と呼びかけたという。 10月のPV数ランキングでは、志布志市など8自治体が過去に1位を累計で3回獲得した自治体が選ばれる「殿堂入り」。返礼品の「お気に入り」登録数のランキングである「みんなが選ぶお礼

    ふるさと納税サイト、職員に閲覧させて上位に 志布志市:朝日新聞デジタル
    ka5me
    ka5me 2017/11/08
    まあツール使ってたのならだめだけどこれくらい許してやってもいいと思うけど。
  • いきなり予告編がドーーンと流れる映画公式サイトにはどれだけの需要があるのか - ジゴワットレポート

    皆さん、映画の公式サイト、アクセスしますか? もしくは、何を目的に公式サイトを閲覧しますか? 映画鑑賞が趣味と言っておきながら、最近は一昔前に比べて公式サイトに行くことが少なくなったなあ、と感じる今日この頃。 その理由は明白で、SNSがあるから。公式Twitterアカウントさえフォローしていれば、キャストの発表も、予告編の公開も、入場者特典の詳細も、全部TLに流れてくる。 これが便利すぎて、わざわざ自分から足を運ぶ機会は年を追うごとに減っている気がする。(もちろん、ひどくやる気のない公式アカウントもあるけど・・・) それでも公式サイトにアクセスすることはやっぱりあって、自分の場合その理由は、上映館リストを観たいから。 特に自分は田舎住まいなので、ちょっとマイナーな作品とかは遠征が必要になるし、公開日から数ヶ月遅れで上映が開始されることも多い。 だから、上映劇場リスト、つまり公式サイトにおけ

    いきなり予告編がドーーンと流れる映画公式サイトにはどれだけの需要があるのか - ジゴワットレポート
    ka5me
    ka5me 2017/11/08
    分かる。劇場公開前にテンション上がってどこのシネコンか調べようとしてアクセスするとたいていこうなる。
  • 「アニメオタクはネトウヨ」で大盛り上がりだけど、

    リベラル的なアニメ作品ってあるの? 小説で言うとジョージ・オーウェルみたいなの。 (面倒なんで消します) 【追記】 wow64 増田の言うリベラルが何を指すのか不明だけど、アニメって大抵は反保守的なメッセージが含まれてると思う。 アニメに疎くて、最近見たのは「君の名は」と「けものフレンズ」2〜3話くらいなんだけど、反保守的なものは感じなかった。「君の名は」はどちらかというと保守性を感じたな。 あと誰もあげてないみたいだけど、知ってるのはエヴァンゲリオンくらい。エヴァもエディプス・コンプレックスをテーマにしてて、迂回的にはリベラルなんだけど、作品そのものからリベラル性を感じるかというと微妙。 FTTH リベラルっつーかスピリチャルだけどアルジュナなんか火力高いぞ これなかなかおもしろそう、てかマイナーそうね。 honeshabri ガッチャマンクラウズ これも面白そう。チェックする。 dea

    「アニメオタクはネトウヨ」で大盛り上がりだけど、
    ka5me
    ka5me 2017/11/08
    そもそもリベラルな社会が過去一度も実現したことがないだけに舞台設定から難しい。