タグ

2011年12月1日のブックマーク (5件)

  • ドコモが来夏、iPhone/iPad発売? 日経ビジネス報道

    NTTドコモが来年夏、iPhoneiPadの国内販売に参入することで米Appleとこのほど基合意したと、日経ビジネスのWebサイトが12月1日付けで報じた。 報道によると、来年夏にXiに対応したiPadを日市場で発売、秋までにXi対応iPhoneを販売するという。 関係者の話として、ドコモの山田隆持社長らが米Apple社でティム・クックCEOらと会談し、iPhoneiPadの販売に基合意したという。Appleは販売の条件としてLTE対応を挙げ、ドコモが応じたようだとしている。AppleiPhoneiPadLTEに対応させるのは初めてという。 事実なら来夏以降、国内ではソフトバンクモバイル、KDDIとともに大手3社が全てiPhoneを販売することになる。事実であれば、国内最大手事業者のiPhone販売は他事業者や端末メーカーに大きな影響を与えそうだ。 米国では今秋からSpr

    ドコモが来夏、iPhone/iPad発売? 日経ビジネス報道
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2011/12/01
    iPhone、ドコモから発売なのか。 …… ドコモが来夏、iPhone/iPad発売?日経ビジネス報道
  • 人類終了のおしらせ...世界人口の半分を殺す鳥インフル変異種誕生

    人類終了のおしらせ...世界人口の半分を殺す鳥インフル変異種誕生2011.11.30 19:008,035 satomi ああ、人類はやはりH5N1変異種のパンデミックで終わるのか... 映画でもSF小説でもない、現実のはなし。オランダの科学者が世界数十億人を骸の山に変える致死力を備えたスーパーウイルスをこしらえてしまいました。まあ、深呼吸、深呼吸...あ、深呼吸はまずいか...このウイルス、鳥インフルのくせに空気感染するんです。 生成したのはロッテルダムのエラスムス医療センターのウィルス学者ロン・フォウチャー(Ron Fouchier)教授。アメリカ国立衛生研究所(NIH)から「H5N1鳥インフルエンザウイルスの伝染力が強くなってパンデミックを起こし得るかどうか、いっちょ調べてくれないか」と頼まれ、かしこまりました、とやってみたのです(警告フラッグ!)。 試しにフェレット(イタチの一種)

    人類終了のおしらせ...世界人口の半分を殺す鳥インフル変異種誕生
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2011/12/01
    最強の鳥インフルエンザ作成か …… 人類終了のおしらせ...世界人口の半分を殺す鳥インフル変異種誕生
  • 福島第1原発所長 「いいか、今から言うことを聞くな。1号機への注水を中止せよ」

    ■編集元:ニュース速報板より「福島第1原発所長 「いいか、今から言うことを聞くな。1号機への注水を中止せよ」」 1 名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/11/30(水) 12:09:16.87 ID:YdJ5XpL70 ?PLT(18018) ポイント特典 注水停止命令は形だけ 指示無視、第1原発所長- 共同通信 東京電力福島第1原発で事故後、1号機の原子炉で始めた海水注入を東電店が中断するよう求めたが、吉田昌郎所長が現場の作業員に「今から言うことを聞くな」と前置きして「注水停止」を命令し、注水を継続していたことが。政府や東電関係者への取材で29日、分かった。「事故調査・検証委員会」もこの「形だけの停止命令」を把握、過酷事故が発生した際、現場がどのように意思決定すべきか考える具体例として注目している。 http://news.infoseek.co.jp/article

    ka_ko_com
    ka_ko_com 2011/12/01
    原発、注水中止命令無視という話か。 …… 福島第1原発所長 「いいか、今から言うことを聞くな。1号機への注水を中止せよ」
  • ユーロのドラマ最終章へ、解体シナリオは後戻りできぬ地点に | Reuters -

    [ロンドン 28日 ロイター] 軍の進行が一定の地点に到達すれば引き返すことが困難になるように、ユーロ圏の債務危機も後戻りできない地点に近づいている。専門家の間では、ユーロ圏が解体に追い込まれた場合のシナリオを探る動きが出始めている。 11月28日、軍の進行が一定の地点に到達すれば引き返すことが困難になるように、ユーロ圏の債務危機も後戻りできない地点に近づいている。8月撮影(2011年 ロイター/Jose Manuel Ribeiro) ブリュッセルの有力シンクタンク、ブリューゲルのディレクターを務めるジーン・ピサニ・フェリー氏は、リポートの中で「『考えられぬこと』を考えるのは依然困難だが、賢明な市場参加者はその可能性について検討しなくてはならない。最悪のシナリオが現実になる可能性が高まり、多くの関係者がそれに備え始めれば、恐ろしい結果を招く可能性がある」として、市場やビジネス関係者はユー

    ユーロのドラマ最終章へ、解体シナリオは後戻りできぬ地点に | Reuters -
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2011/12/01
    ユーロ最終章とか …… ユーロのドラマ最終章へ、解体シナリオは後戻りできぬ地点に
  • ユーロ崩壊の足音:落下物に要注意

    (英エコノミスト誌 2011年11月26日号) ユーロ圏の危機はパニックの状態に至り、ユーロ圏経済を景気後退に引きずり込もうとしている。今後数週間のうちに単一通貨が崩壊するリスクは憂慮すべきほど高い。 最初はギリシャ、次はアイルランドとポルトガル、そしてイタリアとスペイン――。月を追うごとに、ユーロ圏の危機は脆弱な周縁国から通貨圏の中核へと忍び寄っている。ユーロ圏の政策立案者による危機の否認や誤診や先延ばしが、それを助長した。 最近では、ベルギーとフランスの国債が金融市場に敬遠されるようになった。投資家はドイツ国債に対してさえ評価を下げている。11月23日に行われたドイツ10年債の入札では、60億ユーロ相当が募集されたにもかかわらず、36億ユーロしか応札がなかった。 さらに悪いことに、ユーロ圏の経済が景気後退に向かっている兆候もある。それも、既に景気後退局面に入っていないとしての話だ。9月

    ka_ko_com
    ka_ko_com 2011/12/01
    ユーロ、やばいの? …… ユーロ圏、崩壊回避なるか?残された時間はせいぜい10日 http://t.co/DosCvTF3 , ユーロ崩壊の足音:落下物に要注意